2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1966

1 :無記名投票:2021/05/06(木) 09:51:56.82 ID:H2Pzl4q8.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1965
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1619408855/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

524 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:33:44.71 ID:OtLQYVq8.net
坂本「経済に偏りすぎな農業はよくないが、担い手不足や耕作放棄地が増えてる。今までと同じやり方で再生できるのかというのが私の考え」
田村「でも民間企業入れるのは危ないって以前いってるよね」
坂本「民間企業としての倫理性を見極めることが大事」(要約)

525 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:34:26.64 ID:OtLQYVq8.net
工場新設の規制緩和@地方

526 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:42:01.53 ID:OtLQYVq8.net
共産大門@地方

527 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:45:53.47 ID:OtLQYVq8.net
大門「この特区って反対多数。やめたらよくね? なんでごり押しすんのか」
坂本「農業の現実は厳しいものがある。中山間地はますます厳しくなる。今まで通りでどうにかなるのか。養父市でやってきた実験、その成果を活用し、これからの日本の農業の振興にどう役立つか見る」(要約)

528 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:47:15.43 ID:OtLQYVq8.net
大門「ではどれほどの成果あったのか」
「養父市での六企業、そこでとれた米で日本酒作ってるところもある」(要約)

529 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:51:38.43 ID:OtLQYVq8.net
大門「岩盤規制ぶっ壊すとか言ってるけど実態がない。岩盤というレッテル貼って敵を作ってるだけだろ。養父市はうまくいってない。与党議員も騙されてる」(要約)

530 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:54:40.88 ID:OtLQYVq8.net
坂本「養父市が手を付けなかったらどうなってたか。また養父市一つだけだろって言うけど、農地はデリケートな問題がある。それぞれの首長さんがなかなか口を出しにくいところがある。養父市は市民が認めた成果の一つである」(要約)

531 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:55:39.51 ID:OtLQYVq8.net
大門「やるのに勇気がいるような話はおかしいだろ。八田さんは農水省に散々誹謗中傷行った」



532 :無記名投票:2021/05/07(金) 15:59:07.79 ID:OtLQYVq8.net
共産笠井@経産

533 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:01:42.33 ID:OtLQYVq8.net
時間ですよーの紙が

534 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:02:32.64 ID:OtLQYVq8.net
大門おわた

これにて質疑終局、これより討論

岸真紀子反対討論@地方

535 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:03:58.47 ID:OtLQYVq8.net
岸「りえきゆうどうがー

536 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:05:59.32 ID:OtLQYVq8.net
岸おわた

大門反対討論@地方

537 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:08:15.49 ID:OtLQYVq8.net
大門おわた
これにて討論終局、採決

挙手多数、よって原案通り可決

宮沢より付帯決議提出、説明@地方

538 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:11:41.03 ID:OtLQYVq8.net
採決
挙手多数、よって付帯決議可決

坂本大臣より発言@地方

539 : :2021/05/07(金) 16:11:59.07 ID:nwZfizRD.net
付帯決議多数…反対は共産か(´・ω・`)

540 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:12:07.33 ID:OtLQYVq8.net
散会@地方創生ry

541 : :2021/05/07(金) 16:12:08.00 ID:nwZfizRD.net
地方散会ー

542 : :2021/05/07(金) 16:12:47.94 ID:nwZfizRD.net
経産は笠井さんか

543 : :2021/05/07(金) 16:14:01.62 ID:nwZfizRD.net
カン、ノーマスク('A`)
あ、どっか行った

544 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:14:15.05 ID:OtLQYVq8.net
残るは経産

545 : :2021/05/07(金) 16:14:54.62 ID:nwZfizRD.net
蛇が絡みついてるみたいなネクタイだな笠井さん(´・ω・`)

546 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:15:17.62 ID:OtLQYVq8.net
ワトキンソン…

547 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:17:39.42 ID:OtLQYVq8.net
おっとアトキンソンだた

548 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:20:26.83 ID:OtLQYVq8.net
中小企業への支援金…

549 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:23:58.47 ID:OtLQYVq8.net
笠井さんおわた

維新美延

550 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:28:34.76 ID:OtLQYVq8.net
美延「法案の狙いについて。コロナ拡大で、我が国もグローバルな経済転換しないといけないが、我が国の産業強化するものなのか」
梶山「コロナは影響与えてる分野もあれば、そうでもない分野もある。他の国よりも脆弱な部分があるとわかってきた。デジタル化など。世界に伍することができるような体制づくりが重要。脱炭素化促進するよう企業支援する。我が国経済が立ち直れるようにする」(要約)

551 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:31:48.30 ID:+GfLrD9o.net
>>550
ハッキリと
「日本共産党と民主系と日本学術会議と御頭の妙なパヨクのせいで、
世界から大きく立ち遅れている分野が有る」
と言ってやればいいのに
ワクチン開発を進める=731部隊の再来とか言ってるのも居るくらいだしね

552 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:32:07.00 ID:OtLQYVq8.net
認定制度とその実効性

553 : :2021/05/07(金) 16:33:44.64 ID:nwZfizRD.net
経産は産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案か

554 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:35:08.63 ID:OtLQYVq8.net
>>551
たしかに
それらが足を引っ張らなければ日本で進んだ話も随分あるでしょうね…
学術会議もこのままにしてほしくない

555 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:35:53.04 ID:OtLQYVq8.net
あだっちーとは同期のなすのさんきた

556 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:37:42.61 ID:OtLQYVq8.net
グリーンとデジタルの促進税制

557 : :2021/05/07(金) 16:42:04.96 ID:nwZfizRD.net
>>551
すぐに戦争に結びつけちゃうのねえ
なにかの病気かしら…(´・ω・`)

558 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:44:07.69 ID:OtLQYVq8.net
美延「今後コロナの影響受けた企業が倒産続出すると思われる。息切れ諦め型の倒産増えるという見通しもあり。このコロナをどう乗り越えるか、中堅企業の支援策多いが、それより小さい企業が置き去りにされてしまうおそれもある。中小企業支援策について」
梶山「中小企業支援は大事。持続化補助金など、コロナ乗り越えようとする企業に支援してる。それぞれの業種に最大限の支援する」(要約)

559 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:44:28.08 ID:OtLQYVq8.net
美延議員おわり

浅野哲

560 : :2021/05/07(金) 16:44:30.26 ID:nwZfizRD.net
浅野@経産

561 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:46:48.91 ID:OtLQYVq8.net
企業の省エネ…

562 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:49:38.34 ID:OtLQYVq8.net
連携省エネルギーの認定制度…これか

連携省エネルギー計画の認定制度について
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shoene_shinene/sho_energy/pdf/027_02_00.pdf

563 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:54:29.25 ID:OtLQYVq8.net
税額控除の事

564 : :2021/05/07(金) 16:55:20.60 ID:nwZfizRD.net
>>562
d

565 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:55:29.20 ID:OtLQYVq8.net
アメリカでは太陽光、風力など事業推進すると、30%もの控除が受けられるという…

566 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:55:41.49 ID:OtLQYVq8.net
>>564
どうもですー

567 :無記名投票:2021/05/07(金) 16:58:56.10 ID:OtLQYVq8.net
ドバイでは五メガワットの発電と

568 :無記名投票:2021/05/07(金) 17:04:39.36 ID:OtLQYVq8.net
次回は十二日
散会@経産

569 : :2021/05/07(金) 17:04:42.37 ID:nwZfizRD.net
散会ー
今日はこれで終わりかな
でわ、おつでしたーノシ

570 :無記名投票:2021/05/07(金) 17:05:18.33 ID:OtLQYVq8.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

571 :無記名投票:2021/05/07(金) 17:25:59.62 ID:ir52UDYc.net
261

572 :無記名投票:2021/05/07(金) 17:54:48.65 ID:t/z3n/CC.net
※報道1930はプロ野球中継のため休止

19:00- Facebook/YouTube 新型コロナウイルス感染症に関する菅総理記者会見
https://www.facebook.com/sourikantei
https://www.youtube.com/user/kanteijp

19:00-20:15 NHK総合 ニュース7
▽菅総理記者会見(他)

19:00-20:30 ニコニコ生放送 【緊急事態宣言5月末まで延長へ 愛知・福岡を対象地域に追加の方針】
 菅義偉 内閣総理大臣 記者会見 生中継
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331749360

19:00-21:00 ABEMA NEWSチャンネル 緊急事態宣言延長 菅総理会見
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『中国を最大脅威に指摘 G7外相声明の波紋は 国民投票法が修正可決』
ゲスト
新藤義孝 自由民主党政務調査会長代理 衆議院憲法審査会与党筆頭幹事
山花郁夫 立憲民主党衆議院議員 衆議院憲法調査会野党筆頭幹事(冒頭)
宮本雄二 元駐中国大使 宮本アジア研究所代表
ケビン・メア 元米国務省東アジア・太平洋局日本部部長

20:15-23:00 ニコニコ生放送 【緊急事態宣言5月末まで延長 愛知・福岡を対象地域に追加】西村康稔 経済再生担当大臣 記者会見 生中継
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331750904

20:54-21:54 BSテレ東 BSニュース 日経ニュース プラス9
テーマ「【生出演】西村大臣に聞く緊急事態延長と経済への影響」
ゲスト:西村康稔(経済産業大臣)

20:59-21:54 BS11 インサイドOUT特別編 リベラルタイム
「公明党の選挙戦略」
ゲスト:山口 那津男(公明党代表 / 参議院議員)

21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第446回 - 韓国が日本寄り慰安婦判決、なぜか。
 〜敗訴でも過ちを省みない真の敵「朝日」を喝破
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
ゲスト:西岡力(「救う会」会長・モラロジー研究所教授)

22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第364回 - この国難に自民党は何をしているのか
https://www.genron.tv/ch/hanada/
ゲスト:下村博文(自民党政調会長)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「金与正氏が激怒のワケ▽米国の新北朝鮮政策は▽G7や日米韓が対北で」
ゲスト:辺真一(コリア・レポート編集長) 礒崎敦仁(慶應義塾大学教授)

23:20-23:30 NHK総合 時論公論「緊急事態宣言 延長・追加 今後の対策に求められることは」

573 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:30:35.33 ID:OtLQYVq8.net
TBSごとう「変異株の対策、これが大きな柱となると思うが政府としてどういう対策取るか。さらに変異株と向き合うか」
総理「変異株、関西では八割など上昇傾向になってる。専門家ではゲノム解析して監視体制の強化してる。またインドからの帰国者も待機求めてる。水際対策しっかりする。またワクチンには効果あると言われてる。接種急ぐべき。それとマスク手洗い三密避けるのが大事」
尾身「モニターするゲノム解析するのが大事だが、今回分かったのは、社会に対する負荷がかなり高い、それと生活を以前に戻したいという欲求が強くなってる。変異株、ひとつは広島で大規模なPCR検査してわかったことがある。症状ある人の陽性率は9%、そうでない人は1パーセントという。軽症の人が通勤通学で表に出てる。ぜひ政府にやっていただきたいのは、抗原検査キット活用してほしいという事。その周囲の無症状者に広範なPCR検査してほしい」(要約)

574 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:32:53.65 ID:OtLQYVq8.net
らじおにっぽんいとう「今ワクチン接種で、情報共有、例えば工程表などを自治体と作るつもりはあるか」
総理「まず七月末までに希望する高齢者に接種できること、自治体に確認しながら、支援もする。ワクチンがいつ到着するか、各自治体に連絡してる。自治体では計画立てて取り組んでくれてる。政府として課題在れば対応」(要約)

575 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:36:03.54 ID:OtLQYVq8.net
産経すぎもと「緊急事態条項設ける改憲について。総理はこないだ緊急事態条項は重いと言ったが、現行憲法でも主権制限する対策を取ってるが」
総理「まず憲法改正については、緊急事態に対応する条項、この蔓延防止拡大する中で、海外のような強制的なことができないこともある。緊急事態に備えること、国民の関心高まってると思う、ワクチンの治験についても求められてる。どうしても三、四か月はかかってしまう。落ち着いたらそうしたことも検証する」(要約)

576 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:38:17.71 ID:OtLQYVq8.net
日テレやまざき「人の流れ減らすだけではダメだと言われてるが。また休業要請緩和、東京は要請続けると言ってるが」
総理「今回はゴールデンウィークという人が集まる時期で対策、目的は果たせたと思う。これから平時の対策徹底する。飲食を中心に徹底して対策。八時でお願いする」(要約)

577 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:40:10.48 ID:OtLQYVq8.net
すかい?「外国人はワクチンうった状態で来日すると思うけど、その時は日本の選手も全員うってるのか」
総理「五輪選手団にはワクチン提供の話が訪米の時にあった。各国無償で行うと。その中には日本の分もある。丸川大臣に対応させる」(要約)

578 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:42:20.03 ID:OtLQYVq8.net
京都新聞くにさだ「五輪パラの事。現在中止求めるオンライン投票行われてる。一方でテスト大会やってるけど、選手はこんな大変な時にやるのは世間の風当たりが厳しいみたいなこと言ってる。選手にかける言葉はないか」
総理「テストイベントいろいろやってるが、感染対策徹底してる。一般国民と選手が混ざらない対策してる。テストイベント行う事で様々な知見がある」(要約)

579 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:44:42.82 ID:OtLQYVq8.net
時事通信おおつか「コロナワクチンについて、一般国民が接種終えるのはいつか、年内に終わるのか」
総理「まずは高齢者に接種。その上で来月中に、基礎疾患ある人にも接種させたい。まずそれから。ファイザー社は九月までに五千万回分確保。二億ぶん確保。国民の十六歳以上の人は接種できる体制整える」(要約)

580 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:45:05.43 ID:OtLQYVq8.net
ここでNHK豚切り…

581 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:47:40.11 ID:OtLQYVq8.net
ふりーらんすあずみ「変異株蔓延してるインドについて、外務省は一時帰国の検討したが、PCRで陰性証明必要だという。しかしインドではなかなか受けられない。インドにいる邦人は帰国すべきかどうか迷ってるという報道あり。これについては」
総理「インド邦人、領事館通して連絡とりあってる。帰国便、二千隻ほど空いてるのですぐに変えることができるような体制にしてる。PCRについては領事館で照会」(要約)

582 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:49:10.30 ID:OtLQYVq8.net
日経しげた「一日百万ワクチンという目標だけど、どういう根拠か」
総理「色なんな情報収集してる。インフルワクチンなら六十万できてるという話なので。慣れてくれば百万も可能」(要約)

583 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:51:28.86 ID:OtLQYVq8.net
テレ東しのはら「大規模商業施設の休業について」
総理「まずゴールデンウィークにあわせて対策してきた。今後、前回でもしなかった対応する。様々な業種、観光業など支援策する。経済を考えるとき、全て止めていいのか、いろんなご指摘もあった」(要約)

584 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:53:39.02 ID:OtLQYVq8.net
らじおふらんすにしむら「五輪の事、先週のほかに数万人の外国人が来日する。報道陣はいろいろ取材する。問題が出てくるのではないか。監視するのは可能か」
総理「大会でも国民の命を守ってゆく、選手と一般国民が会わないよう対策する。選手と日本国民の命を守る。それ以外の人は制約がある」(要約)

585 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:55:35.27 ID:OtLQYVq8.net
読売くろみ「高齢者向けのワクチンについて。自治体ではどの程度まで完了としてるか」
総理「七月末までに終わると報告受けてる。今千七百越える自治体から聞き取りしてる。一億回分のワクチン用意するので七月末までには終わる。ただやはり人手が少ないという。そういう問題あって遅れるところは、国が支援する」(要約)

586 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:58:38.38 ID:OtLQYVq8.net
フジかしま「自粛疲れや慣れに対する政府の見方は、またワクチン接種進まなければどうせ感染するのだからと考えるのもいるけど」
総理「国民の間に自粛疲れや慣れという事はいろんな人から指摘受けてる。ゴールデンウィークという短期集中で、極めて大きな制約も受けた。ただ平時でも高い効果あることが求められる。酒を伴う飲食の自粛など。二十四日の週には、ワクチン接種もっと行われる。しっかり取り組む」(要約)

587 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:58:54.63 ID:OtLQYVq8.net
これにて記者会見おわり

588 :無記名投票:2021/05/07(金) 19:59:25.14 ID:OtLQYVq8.net
尾身先生も乙でした…

589 :無記名投票:2021/05/07(金) 20:00:16.19 ID:OtLQYVq8.net
おっと、記者会見で戻ってきました

590 :無記名投票:2021/05/07(金) 20:00:44.23 ID:OtLQYVq8.net
ではこれにて失礼ノシ

591 :無記名投票:2021/05/07(金) 21:32:51.84 ID:fJxjhg3Q.net
>>585
これがなぜかこんなスレタイでカクサンされてるんだけど?


【速報】菅首相、7月末までに高齢者へのワクチン接種完了を断念 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620387147/

592 :無記名投票:2021/05/07(金) 21:54:37.45 ID:t/z3n/CC.net
5月10日(月)の審議中継予定

衆議院
08:55 予算委員会
 会議に付する案件
  予算の実施状況に関する件
  ・集中審議(内外の諸課題)
 質疑者
  09:00-09:34 橋本 岳(自由民主党・無所属の会)
  09:34-09:54 國重 徹(公明党)
  09:54-10:54 枝野 幸男(立憲民主党・無所属)
  10:54-11:26 山井 和則(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:26-11:41 清水 忠史(日本共産党)
  11:41-11:50 藤田 文武(日本維新の会・無所属の会)
  11:50-12:00 玉木 雄一郎(国民民主党・無所属クラブ)

参議院
12:55 予算委員会
 ○集中審議(内外の諸課題(新型コロナウイルス感染症対応、情報
  通信行政、原子力安全、外交等))
 質疑者 ※往復方式、[]内は割当時間
  13:00-13:30 [30分] 本田 顕子(自由民主党・国民の声)
  13:30-14:33 [63分] 蓮舫(立憲民主・社民)
  14:33-14:57 [24分] 里見 隆治(公明党)
  14:57-15:18 [21分] 石井 章(日本維新の会)
  15:18-15:39 [21分] 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  15:39-16:00 [21分] 山添 拓(日本共産党)

テレビ/ラジオ
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
13:00-16:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜

ニコ生
08:55-12:00 【国会中継】衆議院 予算委員会 集中審議 〜令和3年 5月10日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331752867

12:55-17:00 【国会中継】参議院 予算委員会 集中審議 〜令和3年 5月10日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331752893

593 :無記名投票:2021/05/07(金) 23:07:43.15 ID:JMTQB8RO.net
フランス上院で台湾の国際組織参加を支持する法案が「圧倒的多数」で可決
https://www.recordchina.co.jp/b875995-s25-c100-d0193.html

この辺りの雰囲気がたらこ西村から聞けないってので奴は住居を仏に移してるかも知らん
日本在住って説が支持される。ヤツの言う仏の事情って日本人が言ってる仏事情って感じだったしね。
と、書きながらこのスレには関係ない話題だったなぁーでも、消すのは惜しいからかきこ。。

594 :無記名投票:2021/05/08(土) 06:57:46.25 ID:z8/ia1KL.net
護る会の諸君は中国に東京五輪をボイコットするように働きかけるんだ
キンペー国賓来日反対でイキりまくったように頑張れよw

習氏、バッハ会長との電話会談 東京五輪の「開催支持」表明
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210507/mcb2105072211024-n1.htm

595 :無記名投票:2021/05/08(土) 07:59:09.41 ID:gfCGEtBN.net
08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ!
テーマ「西村担当相生出演! 宣言延長…解除基準は? 政府対応を問う」
5月31日に本当に“解除”できるのか? 基準となる数値は? キーマンを生直撃▽インドで感染爆発…
在留邦人が語る現実と水際対策▽大阪は限界…自宅療養者の実態とは
コメンテーター:岩田公雄(学習院シニアフェロー、ジャーナリスト)
ゲスト:西村康稔(経済再生担当相)、水野泰孝(医師)

09:30-10:30 BSテレ東 日経プラス9サタデー ニュースの疑問
テーマ「対中包囲で日米欧が結束…韓国は? 日本の役割は?」
G7(主要7カ国)外相会合の共同宣言でも示された、権威主義を強める中国に対する懸念。そこにある各国の
「温度差」は。中国の反応は。日本の役割とは。
ゲスト:興梠一郎(神田外語大学教授) 佐藤正久(参議院議員、自民党外交部会長)

596 :無記名投票:2021/05/08(土) 09:46:41.45 ID:jSMj9R5F.net
アレ「いわば、私は総理大臣なのでありまして、私が総理大臣である中に於いて、その中に於いてですね、私が総理大臣であることは、事実、であると同時に、大切なことは、この、私が総理大臣であることであって、これは、まさに、私は間違いなく、総理大臣なんだろう、と、このように思う次第でございます」

597 :無記名投票:2021/05/08(土) 17:26:59.32 ID:EmBpdzFB.net
などと意味不明な供述をしておりry

>憲法どおりの社会をつくることが、コロナ危機を乗り越えるカギだと思う。
https://twitter.com/u1_ikegawa/status/1389883163602690049
(deleted an unsolicited ad)

598 :無記名投票:2021/05/08(土) 18:54:44.93 ID:qo0L50cL.net
憲法改正派は殺してでも旧憲法を守る
軍事ネタを、前に進むんじゃない

勝手な判断はさせない

599 :無記名投票:2021/05/08(土) 19:19:49.37 ID:LO02FBla.net
>>598
はい、殺害予告及び脅迫いただきました
恐怖を感じたので警視庁に通報させていただきますね

600 :無記名投票:2021/05/08(土) 19:39:29.39 ID:EmBpdzFB.net
個人的には九条だけではなく、現行憲法の条文にはあちこち問題があると思う
改憲と言えば九条だけに話を限るのはゆがんだ議論ですね

601 :無記名投票:2021/05/09(日) 03:37:25.06 ID:vIZQhoq4.net
07:30-08:55 フジテレビ系列 日曜報道 THE PRIME
テーマ「五輪目前に『緊急事態』延長&追加」
緊急事態宣言が31日まで延長、6都府県に拡大される。一方でイベント規制の緩和など対策には
チグハグさも目につく。そして迫る五輪開催。与野党政策通が徹底議論
レギュラーコメンテーター:橋下徹(元大阪市長)
ゲスト:新藤義孝(自民・政調会長代理)、小川淳也(立民・議運委筆頭理事)

09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「緊急事態宣言延長 感染収束に何が必要か」
緊急事態宣言の延長・拡大をめぐって西村大臣と専門家が徹底討論▼政府の判断は? 感染者数“高止まり”
対策は? 医療ひっ迫への対応、経済・暮らしを守るために何が必要か?
出演者:西村康稔、尾身茂、菊地唯夫、忽那賢志、渡辺由美子

602 :無記名投票:2021/05/09(日) 10:51:35.25 ID:2kJSwMHM.net
「こども庁設置法案」は骨抜きへ

山田太郎、自見はなこが首相へ提出した提言書は菅首相が党へ取りまとめを指示した
菅首相は総選挙の公約に盛り込みたい意向といわれる
しかしその内容はかなりズサンでまとまりがない内容。
来月の経済財政運営の骨太の基本方針には、具体的な内容のない、「創設」だけの記述になるのではないか(内閣府高官)
菅総理から下駄を預けられた格好の二階幹事長に目立った動きは見られず、逆に野田聖子幹事長代行の不興を買っていると言われ、
公約や法案提出提出に至るかは不透明。

603 :無記名投票:2021/05/09(日) 17:45:40.89 ID:O6Swn+D9.net
「残り1ヶ月、野党コロナ失政を追及へ。ただし不信任はせず。」

つくづく要らない。

604 :無記名投票:2021/05/09(日) 17:54:30.89 ID:vIZQhoq4.net
18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「宣言延長へ、変異ウイルスとワクチン」
ゲスト:武見敬三(自由民主党新型コロナ対策本部本部長代理)、二木芳人(昭和大学医学部客員教授)

19:00-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「緊急事態宣言延長…変異株の猛威と五輪への影響」
新型コロナウイルス緊急事態宣言31日まで延長、追加も▽変異株「N501Y」の猛威と感染力の最新情報
▽東京五輪への影響は? どうなる17日予定のバッハ会長来日
ゲスト:
小林慶一郎(新型コロナ対策分科会メンバー、慶應義塾大学経済学部教授)、角田徹(東京都医師会副会長)
田崎史郎(政治ジャーナリスト)、小林信也(スポーツライター)

605 :無記名投票:2021/05/09(日) 17:55:15.02 ID:dDP+w9TM.net
クオモを褒めちぎり
ガースーを腐す


腐りきってるよなー 本邦のマスゴミは

606 :無記名投票:2021/05/09(日) 19:18:20.02 ID:Bj+A37F1.net
マクロンもメルケルも
強気に対策をやろうとして
結構国民から反感勝って
軌道修正とか
やってるみたいなんだけどね
こういうのは報道しない自由発動するのか

607 :無記名投票:2021/05/09(日) 21:24:03.84 ID:yHCV4zPF.net
社民党 党員3割が離党 組織の再生急務に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210509/k10013019751000.html

>社民党は、立憲民主党との合流をめぐって、党内の意見がまとまらず、去年11月の党大会で、合流を望む党員の離党を認めることを決め事実上分裂しました。
>党によりますと、去年の党大会以降これまでに、党員全体の3割にあたる、およそ4000人が離党したということです。
>一方、47都道府県にあった地方組織も17の組織で分割や解散となるなど、党勢の衰退が進んでいます。

たいへんだねー(棒

608 :無記名投票:2021/05/09(日) 21:48:21.96 ID:/3BsV5UQ.net
>>607
あんなのが常任幹事やってる政党だし、潰れた方が障害者のためになるわ

609 :無記名投票:2021/05/09(日) 21:57:22.20 ID:yHCV4zPF.net
>>608
同意
とっととこの世から消えてくれるのが世のため人のためですな

610 :無記名投票:2021/05/09(日) 22:28:14.57 ID:f5qfzugQ.net
>>603
不信任出したらせっかくコロナとオリンピックのおかげで世の中が自民に対する怒りで一杯になってるのにその矛先が自分達に向きかねないからな
立憲や共産からしたらこのまま行けば今度の総選挙で勝てる可能性が出てきたのに自らその可能性を潰す事になりかねない
そりゃ出さんだろう

611 :▼・ェ・▼ :2021/05/10(月) 06:33:28.28 ID:2ofFQ/TZ.net
>>608 選挙対策の為の差別のアタリ屋みたなのね、あれは墓穴を掘ったと思うね。自民党内上げ足を取られないようにみんな無言したから、いちゃもんつけられなかった

612 :無記名投票:2021/05/10(月) 06:34:08.96 ID:dw15+nq6.net
今日は朝から福耳舌ったらずとデマの井のキ〇ガイっぷりがみれるなw

613 :▼・ェ・▼ :2021/05/10(月) 06:38:19.29 ID:2ofFQ/TZ.net
やつらTV放送があると張り切るな。いつも仕事してないのに?質問内容事前に出したんだろうか?

614 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:48:02.80 ID:D+mJGmFV.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです

今日はテレビ入り、枝豚さんと病のお出ましですか…午後は唐揚げの人
あいかわらずぜろころながドウタラとわめくんだろうな

615 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:53:41.18 ID:D+mJGmFV.net
予算委映像来た

616 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:54:46.14 ID:wlVQLKMr.net
300 【東電 82.3 %】 2019/05/31(金) 12:21:23.40ID:DHHF+HxS
所有者不明土地かぁ
ゆうちょも20年(だっけ?)放置したら権利失うから、
どーにこーにもな場合は期限切って国管理にしちゃえばいいのに(´・ω・`)

308無記名投票2019/05/31(金) 12:37:53.21ID:3/wSZsLy
郵貯だけじゃないよ、2009年から10年以上取引がない預金は休眠預金になるんだって。
対象は普通預金、定期預金、貯金、定期積金。
1万円以下は即休眠預金、一万円以上は通知をして届かなければ休眠預金。


347無記名投票2019/06/01(土) 09:20:17.02ID:fJszjxpb

休眠預金について誤解されているようです

休眠預金になったからと言って預金者が権利を失うことはありません。休眠預金になっても
金融機関へ行けばお金を引き出すことが出来ます。
2019年から始まるルールは休眠預金のお金を「社会に役立つように有効活用しましょう」と
いうことであり休眠預金を国が没収してしまうわけではありません。

617 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:55:28.42 ID:D+mJGmFV.net
時間になったが委員長はまだ来ない…

618 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:57:52.23 ID:D+mJGmFV.net
また理事会が伸びてるのか…

619 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:58:06.43 ID:D+mJGmFV.net
委員長きた

620 :無記名投票:2021/05/10(月) 08:59:13.53 ID:D+mJGmFV.net
予算委はじまた

621 :無記名投票:2021/05/10(月) 09:00:03.32 ID:D+mJGmFV.net
NHKも中継はじまた

622 :無記名投票:2021/05/10(月) 09:00:19.90 ID:D+mJGmFV.net
自民橋本岳

623 :無記名投票:2021/05/10(月) 09:01:07.37 ID:NdCNYoNb.net
おはよーございます。
>>592
今日の予定&お献立ありがとですー

624 :無記名投票:2021/05/10(月) 09:01:53.79 ID:D+mJGmFV.net
五月七日の決定について

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200