2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1969

630 :無記名投票:2021/05/19(水) 15:49:11.32 ID:1kCk7GYp.net
>>629
まともな事を言うと弾圧される組織じゃ先細りですな

631 :無記名投票:2021/05/19(水) 15:53:37.73 ID:7quq0RyD.net
>>630
ですねー
そして山岳ベースとかあさま山荘みたいなことに…なんてね

632 :無記名投票:2021/05/19(水) 15:57:42.53 ID:7quq0RyD.net
山川「ワクチンパスポートについて。国内ではなくて、海外に出てのもの。日本のパスポートは世界一といわれてる。コロナ接種してることをワクチンパスポートとすることが世界で取りざたされてる。日本では厚労省が接種証明書出すが」
「ワクチン接種証明、現時点ではそれが無いと入国できない国はない。しかし国際的な証明書については関係省庁で検討する」(要約)

633 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:03:45.90 ID:7quq0RyD.net
山川「日本の医療体制がひっ迫していて、それでも五輪やるのなら、もし選手村で感染でたらその中で治療を完結できる準備が必要。しかし病院に搬送するという。選手の感染者は何人くらいを想定してるのか。また病院側の受け入れは」
三谷政務官「五輪パラ、安心安全な大会となるよう努めてる。まず陽性者出た場合。すぐに病院には行かず都や組織委員会が指示した隔離。周辺の大学病院とは調整中。何人出たらという話だが、現在地域住民と区別なく治療に当たることになってる」(要約)

634 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:04:38.48 ID:7quq0RyD.net
山川「ワクチンパスポートについては」
三谷「政府としては、接種の有無に関わらず安心安全な大会にするとしており、ワクチンパスポートについては検討してない」(要約)

635 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:05:07.42 ID:7quq0RyD.net
山川おわた@厚労

636 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:05:23.76 ID:7quq0RyD.net
白石@厚労

637 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:07:05.51 ID:7quq0RyD.net
質疑終局、討論

共産笠井討論@経産

638 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:10:29.89 ID:7quq0RyD.net
討論終局、採決
起立多数、よって原案通り可決
付帯決議提出、斉木説明@経産

639 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:15:43.47 ID:7quq0RyD.net
採決
起立多数、よって付帯決議可決
梶山大臣より発言@経産

640 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:15:57.77 ID:7quq0RyD.net
散会@経産

641 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:17:07.97 ID:7quq0RyD.net
残るは厚労

642 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:22:00.06 ID:7quq0RyD.net
接種申し込み

643 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:28:03.68 ID:ne4VKEzV.net
https://pbs.twimg.com/media/ErwULDoU0AAOf3Z?format=jpg

644 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:29:12.40 ID:7quq0RyD.net
重症者病棟の確保

645 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:34:41.35 ID:7quq0RyD.net
>>643
超過死亡がマイナス…d

646 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:36:14.15 ID:7quq0RyD.net
早稲田@厚労

647 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:36:53.23 ID:7quq0RyD.net
五輪パラの事

648 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:45:51.09 ID:7quq0RyD.net
飲酒禁止で協力金、支援金…

649 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:48:41.82 ID:X+PDRHqc.net
政治倫理に
外交防衛に
憲法に

さすが国民の敵・・・

650 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:50:18.24 ID:7quq0RyD.net
ワクチン接種の事

651 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:52:20.23 ID:7quq0RyD.net
また圧力かい…

652 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:54:07.37 ID:7quq0RyD.net
早稲田「厚労省はこれ以上自治体にプレッシャーかけるな」
たむ「通達してるのは厚労じゃなくて総務省なんだけど」(要約)

653 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:58:48.52 ID:7quq0RyD.net
ワクチン接種のための自衛隊派遣

654 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:00:05.55 ID:ifLqOW2l.net
>>645
>>643については「Oct.31」つまり第三波の前時点だから、
この数字だけで喜ぶのは危険だとは意識しておこう
ただ、この時点くらいまでは悲観するほどではなかったのも確か

変異型のせいか死者が増えている現状は予断を許さないことだけ強調

655 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:04:52.00 ID:7quq0RyD.net
ヤングケアラーの事

656 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:06:26.46 ID:7quq0RyD.net
>>654
なるほどdです
今後も注意が必要ですね…

657 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:08:47.19 ID:7quq0RyD.net
早稲田「スクールソーシャルワーカー、全国自治体では人数も予算もまちまちである」
鰐淵政務官「学校でヤングケアラーなど様々な問題抱える生徒に対スクールソーシャルワーカー、地域によって差が見られることから法令上の位置づけする」(要約)

658 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:10:04.49 ID:7quq0RyD.net
早稲田おわた

自民武井@厚労

659 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:12:04.52 ID:7quq0RyD.net
ワクチン接種、残業に関わる手当

660 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:18:09.70 ID:7quq0RyD.net
武井議員はもとバス会社の人

661 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:18:34.82 ID:ifLqOW2l.net
>>659
24時間体制で接種しろと言うけど、それだけの人員を確保できることが前提なんだが
勝算あるのか気掛かり

662 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:19:01.48 ID:7quq0RyD.net
旅館業法の事

663 : :2021/05/19(水) 17:19:59.56 ID:HKBRPS/z.net
厚労、けっこう順番がガチャガチャになってるんだな(´・ω・`)

664 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:23:52.21 ID:ifLqOW2l.net
>>663
・本会議を挟んだ都合
・立憲の言いなり
・ガッキーと星野源結婚のショックで

(違)

665 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:25:59.46 ID:7quq0RyD.net
>>661
なかなか難しいでしょうね…ワクチンの保管もあるし
今でも大変と思うけど

666 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:27:24.98 ID:7quq0RyD.net
>>663
武井議員、本来なら最初なのに最後になりましたね…
答弁者側の出席の都合か

667 : :2021/05/19(水) 17:30:19.64 ID:HKBRPS/z.net
>>664
逃げ恥婚にショックを受けたのが誰か気になるw

668 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:31:06.47 ID:7quq0RyD.net
武井「四月に大阪で問題になったが民泊、お客さんが入らないというので遺体置き場になったという。いつの間にか家の隣が遺体置き場になってましたとかないと思うけど、二十四時間以内に仮想にしてはいけないと法律で決まってる。しかしさすがにこれは瑕疵ではないかと思うが」
「指摘された紋体の背景、火葬場待ちで起きたという。自治体としては火葬場の体制整備に取り組んでるが、その前の段階、遺体の取扱いについてしつかり法守れば感染も大丈夫、しかし今後も検討する」(要約)

669 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:31:20.09 ID:7quq0RyD.net
民泊が遺体置き場…

670 : :2021/05/19(水) 17:31:41.56 ID:HKBRPS/z.net
次回は21日金曜日
厚労散会ー

671 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:31:43.44 ID:7quq0RyD.net
武井議員おわり

次回は二十一日
散会@厚労

672 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:32:27.91 ID:7quq0RyD.net
>>668
×仮想にしてはいけない
〇火葬にしてはいけない

673 : :2021/05/19(水) 17:32:47.23 ID:HKBRPS/z.net
本日の日程終了
おつでしたーノシ

674 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:33:02.20 ID:7quq0RyD.net
これにて本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

675 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:36:56.99 ID:ifLqOW2l.net
では賑やかしもここまで
皆さんお疲れん ノシ

676 :無記名投票:2021/05/19(水) 18:32:35.00 ID:WJcqNRTr.net
5月20日(木)の審議中継予定

衆議院
09:00 災害対策特別委員会
13:00 本会議
14:00 倫理選挙特別委員会

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 法務委員会
10:00 外交防衛委員会
10:00 文教科学委員会
10:00 厚生労働委員会
10:00 経済産業委員会
10:00 国土交通委員会
10:00 環境委員会

677 :無記名投票:2021/05/19(水) 18:48:53.68 ID:iPZvPb6j.net
立憲・荒井元国家戦略相、次期衆院選は不出馬へ
https://www.asahi.com/articles/ASP5M61WFP5MIIPE00P.html

678 :無記名投票:2021/05/19(水) 19:21:29.31 ID:WJcqNRTr.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「内閣不信任案の覚悟は? 対決姿勢強める野党立憲・枝野代表の戦略」
ゲスト:
枝野幸男(立憲民主党代表) 岡田憲治(専修大学教授)
与良正男(毎日新聞専門編集委員) 松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『ワクチン予約で大混乱 政府と自治体に温度差 高齢者接種完了に危惧』
ゲスト
小林史明 内閣府大臣補佐官 自由民主党デジタル社会推進本部事務総長
黒岩祐治 神奈川県知事
栗野盛光 慶應義塾大学経済学部教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「高齢者接種本格化 ワクチン政策の現状と課題」
ゲスト:
寺嶋 毅(東京歯科大学市川総合病院 呼吸器内科部長)、
中野 貴司(川崎医科大学教授 / 厚労省「予防接種・ワクチン分科会」会長代理)

22:00- YouTube 【第447回】 #山田太郎のさんちゃんねる
https://www.youtube.com/user/youryamadataro
出演:山田太郎(自民党参議院議員) ほか

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「外資の土地買収の危機▽どう守る? 私権制限?▽重要土地法案の焦点は」
ゲスト:佐藤正久(自民党外交部会長) 広田一(立憲民主党外交・安全保障・主権調査会幹事長)

679 :無記名投票:2021/05/19(水) 20:33:52.66 ID:JX0siwVa.net
>>299
> 強行採決したら選挙に負けるから取り下げた
これって(報道する側が)ネタバラシしてはいけない事だったんじゃないですかねえ

『悪質な印象操作を用いる不心得な媒体や報道機関が(一部に)存在している』のを
メディア自らが(遠回しに)認めてしまったようなものだし

680 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:25:02.34 ID:Ku2oDCjp.net
本日20日(木)の審議中継
衆議院
09:00 災害対策特別委員会
 会議に付する案件
  ◎災害対策に関する件
 質疑者
  09:00-09:20 根本 幸典(自由民主党・無所属)
  09:00-09:40 深澤 陽一(自由民主党・無所属)(関連質問)
  09:40-10:00 江田 康幸(公明党)
  10:00-10:20 阿部 知子(立憲民主党・無所属)
  10:20-10:40 小宮山 泰子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-11:00 早稲田 夕季(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:20 田村 貴昭(日本共産党)
  11:20-11:40 美延 映夫(日本維新の会・無所属の会)
  11:40-12:00 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
 ○自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律案起草の件
 ・趣旨説明…金子 恭之(委員長)
 ・採決
 ・提出手続等…委員長一任

13:00 本会議

14:00 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○大臣、副大臣及び大臣政務官の就任挨拶
  武田総務大臣
  熊田総務副大臣
  宮路総務大臣政務官
 ○政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件
 ・質疑(1時間)
  14:02-14:19 篠原 孝(立憲民主党・無所属)
  14:19-14:36 高木 錬太郎(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:36-14:46 塩川 鉄也(日本共産党)
  14:46-14:54 浦野 靖人(日本維新の会・無所属の会)
  14:54-15:02 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 (付託前提)
 ○公職選挙法の一部を改正する法律案(参議院提出、参法第二十八号)
  【自民】
 ・趣旨説明 参議院議員 石井 準一君(自由民主党・国民の声)(約2分)
 ・質疑(1時間)
  15:04-15:14 岩屋 毅(自由民主党・無所属)
  15:14-15:24 佐藤 茂樹(公明党)
  15:24-15:34 櫻井 周(立憲民主党・無所属)
  15:34-15:44 塩川 鉄也(日本共産党)
  15:44-15:54 浦野 靖人(日本維新の会・無所属の会)
  15:54-16:04 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決

681 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:25:52.43 ID:Ku2oDCjp.net
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(閣法第十四号)(衆議院送付)
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 古賀 友一郎(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 塩村 あやか(立憲民主・社民)
  11:20-12:10 小沼 巧(立憲民主・社民)
  (休憩)
  13:10-13:40 平木 大作(公明党)
  13:40-14:30 柴田 巧(日本維新の会)
  14:30-15:10 矢田 わか子(国民民主・新緑風会)
  15:10-16:00 田村 智子(日本共産党)
  ・質疑終局

10:00 法務委員会
 会議に付する案件
  少年法等の一部を改正する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付)
  法務及び司法行政等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 真山 勇一(立憲民主・社民)
  10:30-10:50 清水 貴之(日本維新の会)
  10:50-11:10 川合 孝典(国民民主・新緑風会)
  11:10-11:30 山添 拓(日本共産党)
  11:30-11:50 高良 鉄美(沖縄の風)
  11:50-12:10 嘉田 由紀子(碧水会)
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○外交、防衛等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:14 質疑者不明(自由民主党・国民の声)
  10:14-10:38 白 眞勲(立憲民主・社民)
  10:38-11:02 小西 洋之(立憲民主・社民)
  11:02-11:18 三浦 信祐(公明党)
  11:18-11:42 鈴木 宗男(日本維新の会)
  11:42-11:58 大塚 耕平(国民民主・新緑風会)
  11:58-12:14 井上 哲士(日本共産党)
  12:14-12:30 伊波 洋一(沖縄の風)
 ※以下、付託前提
 ○所得に関する租税に関する二重課税の除去並びに租税及び租税回避の防止のため
  の日本国とセルビア共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件
  (閣条第五号)(衆議院送付)
 ○所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに租税及び租税回避の防止のため
  の日本国とジョージアとの間の条約の締結について承認を求めるの件
  (閣条第六号)(衆議院送付)
 ○投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とジョージアとの間の協定の締結に
  ついて承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)
 ○日本国における経済協力開発機構の特権及び免除に関する日本国政府と経済協力
  開発機構との間の協定の規定の適用範囲に関する交換公文を改正する交換公文の
  締結について承認を求めるの件(閣条第十一号)(衆議院送付)
 [四件一括議題]
 ・趣旨説明 茂木 敏充(外務大臣)

682 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:26:53.72 ID:Ku2oDCjp.net
>>681
10:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
  ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20 上野 通子(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:00 斎藤 嘉隆(立憲民主・社民)
  11:00-11:20 安江 伸夫(公明党)
  11:20-11:40 梅村 みずほ(日本維新の会)
  11:40-11:55 伊藤 孝恵(国民民主・新緑風会)
  11:55-12:10 吉良 よし子(日本共産党)
  12:10-12:25 船後 靖彦(れいわ新選組)
  [付託前提]
 ○著作権法の一部を改正する法律案(閣法第五十七号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 萩生田 光一(文部科学大臣)

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ○良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための
  医療法等の一部を改正する法律案(閣法第十七号)(衆議院送付)
  社会保障及び労働問題等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:50 足立 信也(国民民主・新緑風会)
  10:50-11:20 倉林 明子(日本共産党)
 ・討論
 ・採決
 ・附帯決議
  <<休憩>>
 ・一般質疑
  13:30-14:00 福島 みずほ(立憲民主・社民)
  14:00-14:30 田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  14:30-15:00 打越 さく良(立憲民主・社民)
  15:00-15:15 東 徹(日本維新の会)
  15:15-15:35 梅村 聡(日本維新の会)
  15:35-16:10 足立 信也(国民民主・新緑風会)
  16:10-16:30 倉林 明子(日本共産党)

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:15 加田 裕之(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:53 森本 真治(立憲民主・社民)
  10:53-11:23 高瀬 弘美(公明党)
  11:23-11:38 石井 章(日本維新の会)
  11:38-12:00 磯崎 哲史(国民民主・新緑風会)
  12:00-12:15 岩淵 友(日本共産党)
  12:15-12:30 ながえ 孝子(碧水会)
  12:30-12:45 安達 遜(無所属)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ○住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の
  普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案
 (閣法第二十五号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 足立 敏之(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  11:20-11:45 杉 久武(公明党)
  11:45-12:00 室井 邦彦(日本維新の会)
  (休憩)
  13:00-13:20 浜口 誠(国民民主・新緑風会)
  13:20-13:35 武田 良介(日本共産党)
  13:35-13:50 木村 英子(れいわ新選組)
 ・採決
(・附帯決議)
 
10:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ○地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案
  (閣法第四七号)(衆議院送付)
  環境及び公害問題に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 滝沢 求(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 芝 博一(立憲民主・社民)
  11:20-11:45 竹谷 とし子(公明党)
  (休憩)
  13:00-13:20 片山 大介(日本維新の会)
  13:20-13:40 柳田 稔(国民民主・新緑風会)
  13:40-14:00 山下 芳生(日本共産党)
  14:00-14:20 寺田 静(無所属)
  14:20-14:40 平山 佐知子(無所属)

683 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:36:28.56 ID:Ku2oDCjp.net
ニコ生
09:00-12:30 【国会中継】衆議院 災害対策特別委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942476

13:00-14:00 【国会中継】衆議院 本会議 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942324

14:00-16:30 【国会中継】衆議院 倫理選挙特別委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942463

10:00-16:00 【国会中継】参議院 内閣委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942247

10:00-12:30 《少年法等の一部改正案》【国会中継】参議院 法務委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942783

10:00-16:30 《医療法などの一部改正案 採決 》【国会中継】参議院 厚生労働委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942301

684 :無記名投票:2021/05/20(木) 06:09:58.41 ID:rr2gENDv.net
【パヨク悲報】米誌「コロナ対策、日本は世界7位。G7トップ」 マスコミ「報道しない自由!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620365190/

685 :無記名投票:2021/05/20(木) 07:06:53.43 ID:SLjZRui0.net
世界ハゲタカ会議と改名するべき
日銀も本気だして来てるし
勝ったな

8月のダボス会議、中止を発表 シンガポールで予定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17CFT0X10C21A5000000/
次回総会は2022年前半の開催を予定するが、場所は決まっていない

686 :無記名投票:2021/05/20(木) 07:10:20.06 ID:SLjZRui0.net
>>679
> 強行採決したら

憲法審査会が流れてただろうな

687 :無記名投票:2021/05/20(木) 07:45:17.97 ID:NaIIPBXZ.net
模倣犯を大量に生み出すような記事を出しておいて
開き直るのが社会の木鐸の姿かね?

まぁわざと出したんだろうけど そういうの

688 :無記名投票:2021/05/20(木) 08:02:49.10 ID:Ku2oDCjp.net
おはようございます。本日もいつもの人とは違って代理で質疑予定表書いておきました。
>>680-683にありますのでご参照ください。

689 :無記名投票:2021/05/20(木) 08:53:59.47 ID:AC2tjWso.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
参院厚労、やっと今日採決か…

690 :無記名投票:2021/05/20(木) 08:58:53.91 ID:AC2tjWso.net
災害対策映像来た

691 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:00:58.01 ID:AC2tjWso.net
災害対策はじまた

692 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:02:42.12 ID:AC2tjWso.net
自民根本

693 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:02:54.29 ID:AC2tjWso.net
避難所におけるコロナ対策

694 : :2021/05/20(木) 09:04:06.89 ID:M1H8EBQ5.net
おはよーございます。
>>676
今日の予定&お献立ありがとですー

695 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:06:31.85 ID:AC2tjWso.net
学校の体育館を避難所に使う事、エアコンの設置

696 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:06:48.33 ID:AC2tjWso.net
>>694
おはようございます

697 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:09:15.95 ID:AC2tjWso.net
根本「これから暑い季節になる。体育館に避難というのは、高齢者もいるし大変だと思う」

698 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:09:52.91 ID:AC2tjWso.net
避難所としてホテルや旅館の活用

699 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:12:03.65 ID:AC2tjWso.net
防災訓練の実施

700 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:13:58.21 ID:AC2tjWso.net
根本「コロナでも訓練実施は必要。住民の連帯にもなる」(要約)

701 : :2021/05/20(木) 09:19:48.13 ID:M1H8EBQ5.net
>>696
ノシノシ

避難指示が整理されてすっきりしたものになってたねえ

702 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:19:48.38 ID:AC2tjWso.net
今日から大雨…

703 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:20:48.28 ID:AC2tjWso.net
根本議員おわり
自民深澤

704 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:22:17.14 ID:AC2tjWso.net
ジャムスティックの事
静岡清水港を母港としていると

705 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:23:08.97 ID:AC2tjWso.net
これか

JAMSTEC 海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/j/

706 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:24:25.35 ID:AC2tjWso.net
いろんな組織があるね

707 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:25:58.85 ID:AC2tjWso.net
鉄道道路の防災対策

708 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:28:49.05 ID:AC2tjWso.net
深澤「最近は車のナビの性能が良くて、細い農道などに紛れ込んでしまう例が出てる」

709 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:33:07.16 ID:AC2tjWso.net
防潮堤の事

710 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:37:46.83 ID:AC2tjWso.net
富士山噴火…

711 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:39:47.91 ID:AC2tjWso.net
富士山噴火想定の訓練

712 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:41:25.41 ID:AC2tjWso.net
深澤議員おわり

公明江田

713 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:42:10.45 ID:AC2tjWso.net
自然災害義援金の事

714 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:42:58.63 ID:AC2tjWso.net
義援金差し押さえを禁じる法律の恒久化

715 : :2021/05/20(木) 09:43:13.13 ID:M1H8EBQ5.net
>>705
d
10年たっても地震と津波の謎があるっての読みふけっちゃったw
地球とか自然とかの営みに、人間は贖えないねえ(´・ω・`)

716 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:46:23.47 ID:AC2tjWso.net
熊本城、阿蘇の復興

717 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:54:21.94 ID:AC2tjWso.net
>>715
どうもですー
あらがえないからこそ、そういった研究が大切なんでしょうね
そして後に生かすと

718 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:59:34.06 ID:AC2tjWso.net
参院委員会映像来た

719 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:00:18.70 ID:9vT0i0Iz.net
〈独自〉不法滞在の外国人、実刑判決の半数が難民申請 現行法で送還できず
https://www.sankei.com/politics/news/210518/plt2105180041-n1.html

送還を拒否するなどして収容が長期に及ぶ不法滞在外国人のうち、
懲役3年以上の実刑判決を受けた刑法犯が昨年末時点で約310人に上り、
うち難民認定申請中が約150人と半数近くを占めることが18日、分かった。

申請を繰り返すケースもあり、申請中は本国へ送還できない「送還停止効」の悪用も疑われる。
政府与党は難民認定申請に上限を設定する入管難民法改正案の今国会成立を見送ったが、こうした問題は先送りされることになる。

 入管当局は不法就労などで国内に残留する外国人を摘発し、退去処分後に出国するまで原則、施設に収容している。
年間で約1万人は処分に応じ出国するが、本人が拒否したり、本国が強制送還に応じなかったりする外国人は昨年末時点で約3100人に上る。
このうち約2440人が病気などの理由で収容施設から「仮放免」されている。

 約3100人の中で不法滞在以外に罪を犯し、懲役3年以上の実刑判決を受けた人は約310人で、
うち約150人が難民認定申請中だ。
懲役5年以上は約180人中約90人、懲役7年以上は約90人中約50人が難民認定申請している。

 たとえば、あるアジア人の男は強制わいせつ致傷罪で懲役4年の実刑判決を受け、
仮放免中に強姦致傷罪(現強制性交等致傷罪)で懲役6年の実刑判決を受けたが、
現在2回目の難民認定を申請している。
アフリカ人の男は恐喝などの罪で懲役2年6月の実刑判決を受け、
仮放免中に強姦罪(現強制性交等罪)で懲役5年など2度の罪を犯し、4回目の申請中だという。

 送還停止効は入管難民法で規定され、本人から難民認定申請があった場合、審査中は本国へ送還できない。
申請には上限がなく、許可の見込みがなくても申請を繰り返す悪質なケースに対応できなかった。

 改正案では難民申請に2回の上限を設定。懲役3年以上の実刑判決を受けた場合には送還できる条件も付した。
これまで法相の裁量で例外的にしか認められなかった「在留特別許可」を本人からの申請制にし、難民申請が許可されない場合の救済措置としていた。

 立憲民主党など野党は難民保護機能の低下が懸念されることなどを理由に上限設定に反対しているが、
改正案の今国会成立が見送られたことで、悪質な難民認定申請の根絶が遠のいた形となる。

720 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:01:04.94 ID:AC2tjWso.net
参院厚労はじまた…

721 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:01:51.07 ID:AC2tjWso.net
阿部知子@災害

722 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:02:04.15 ID:AC2tjWso.net
足立信也@参院厚労

723 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:02:31.09 ID:AC2tjWso.net
参院は外防以外はじまってる

724 : :2021/05/20(木) 10:02:35.74 ID:M1H8EBQ5.net
参法務はじまた
→真山

725 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:02:59.40 ID:AC2tjWso.net
法務は真山か…

726 : :2021/05/20(木) 10:03:04.59 ID:M1H8EBQ5.net
入管法を取り下げた理由と経緯…

727 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:03:27.84 ID:AC2tjWso.net
足立信也、最初にじゅんこねえさんでgdgd言うかと思ったがなかった

728 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:04:02.29 ID:AC2tjWso.net
あれ…外防再びブルーバックに

729 : :2021/05/20(木) 10:05:13.87 ID:M1H8EBQ5.net
不法在留は確かに増えてる、我が国の課題by真山
わかっていてなぜ反対した(´・ω・`)

730 : :2021/05/20(木) 10:05:48.78 ID:M1H8EBQ5.net
そしてスリランカ女性ビデオ公開の話@法務

731 : :2021/05/20(木) 10:06:38.57 ID:M1H8EBQ5.net
お姉さんは、日本語学校で日本語と日本のことを勉強してたと思ってたんだろうなあ(´・ω・`)

732 : :2021/05/20(木) 10:07:02.60 ID:M1H8EBQ5.net
収容されてたお部屋に案内…

733 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:07:26.92 ID:AC2tjWso.net
真山「ビデオの件。見せないって言ってたけど新しい事実がわかったので聞く。昨日二人の妹さんたちに話聞いた。名古屋で葬儀終えた後名古屋入管に行った、それでお姉さんが収監されてた部屋に入ったってほんとか」
松本「案内した」
真山「妹さんたちだけか」
松本「四名案内したと」
真山「とっても信じられないくらい狭い部屋だったという。部屋の大きさはどのくらいか」
松本「正確にはわからないが、ベッドの幅かそれくらいと」(要約)

734 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:08:28.57 ID:AC2tjWso.net
真山「姉がとても狭い部屋に入れられてたと妹さんたち言ってた。保安上の理由で見せられないって言ってたけど、他に理由ないか」
松本「遺族にはこれまで通りの説明した」(要約)

735 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:09:25.91 ID:AC2tjWso.net
真山「見せられない理由、法的根拠は」
松本「情報公開請求があった場合、不開示情報に当たる」(要約)

736 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:10:56.59 ID:AC2tjWso.net
真山「我々国会議員が要求したら」
松本「情報公開法に基づく」
真山「公開できるのか」
松本「情報公開法に基づき公開。ビデオについては保安上のことと死者への尊厳で公開は困難」(要約)

737 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:11:40.06 ID:AC2tjWso.net
真山「見せられないって決めたのは誰だ」
松本「法務省として大臣にも報告して決めた」(要約)

738 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:12:28.35 ID:AC2tjWso.net
真山「最終的に判断したのは上川さんか」
上川「いま松本さんが言った通り」(要約)

739 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:13:39.27 ID:AC2tjWso.net
真山「上川さんが最終的に判断したと確認したが、スリランカの人が亡くなった後で、遺体が解剖されたというがそれは行政解剖か司法解剖か」
松本「司法解剖」(要約)

740 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:15:22.20 ID:AC2tjWso.net
真山「司法解剖は死因がわからないので解剖したという話で、行政解剖は事件性があるとして解剖される。司法解剖という事は、捜査当局がスリランカの人の遺体を持ってったのか」
松本「司法解剖で搬送された」(要約)

741 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:16:09.74 ID:AC2tjWso.net
真山「司法解剖されたというのは事件性あるという事か」
松本「入管の中でなくなった人、死因が明紀な人でなければそうなることもある」(要約)

742 : :2021/05/20(木) 10:16:41.96 ID:M1H8EBQ5.net
中国船衝突ビデオの時のように、
義憤に駆られて流出させるような人が現れない時点で(´・ω・`)

743 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:17:10.37 ID:AC2tjWso.net
真山「解剖するためには入管の外に出されるが、大塚などの監察医務院とかで解剖されると思うが、警察が持っていったのか」
松本「搬送先の病院で死亡確認、その後解剖された」(要約)

744 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:17:31.37 ID:AC2tjWso.net
真山「それは民間病院か」
松本「民間病院」(要約)

745 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:17:58.39 ID:AC2tjWso.net
真山「司法解剖するという判断はどこがした」
松本「捜査当局」(要約)

746 : :2021/05/20(木) 10:18:02.11 ID:M1H8EBQ5.net
本日のお題、少年法等の一部を改正する法律案はやらないのん?(´・ω・`)

747 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:18:49.66 ID:AC2tjWso.net
真山「警察が解剖の施設に持ってくと思うが、司法解剖するってきめたのはどこだ」
松本「死因が明らかではない場合は司法解剖される」(要約)

748 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:19:22.72 ID:AC2tjWso.net
真山「検察がスリランカ人の遺体を管理してたのか」
松本「検察の判断があったと思う」(要約)

749 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:20:16.68 ID:AC2tjWso.net
真山「一般的には検死解剖、入管では警察がやるというがそれは普通のことか」
松本「司法解剖の結果は検察から貰ってるので、検察の判断で手続きしてると思う」(要約)

750 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:22:09.53 ID:AC2tjWso.net
真山「司法解剖と言えば警察がやって事件性調べる。入管では検察がやったと。ビデオ見せられないというのはそれ関係あるか」
松本「関係ない」(要約)

751 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:23:06.77 ID:AC2tjWso.net
え…「参議院外交防衛委員会は、都合により取りやめになりました」
なにがあった…

752 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:25:43.53 ID:AC2tjWso.net
刑事局長「今回の事案での検察の関わり、刑事訴訟法に基づき、事件性あるのではないかと疑われれば解剖や検死される。法律上検察官が検死することになってる。刑事訴訟法に基づく時は、必ず関与する。犯罪疑いある場合にそう定められてる」(要約)

753 : :2021/05/20(木) 10:26:25.75 ID:M1H8EBQ5.net
>>751
宗男になんか立憲の都合の悪いこと言われるかと思ったんだろか(´・ω・`)

754 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:26:31.79 ID:AC2tjWso.net
真山「検視結果はどうなってる」
松本「病死と聞いてる。甲状腺の異常と考えられると」(要約)

755 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:27:44.71 ID:T8eiFjPj.net
外交は自民の質疑者不明だったね

756 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:27:48.40 ID:AC2tjWso.net
真山「もう司法解剖されたけど、事件性はないと」
松本「我々が得た情報では、甲状腺機能が異常状態で臓器不全もありと」(要約)

757 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:29:01.29 ID:AC2tjWso.net
真山「ビデオ見せろ。妹さんたちはすでにお姉さんがいた部屋に入ってる。一般公開しろとは言ってない我々だけに見せろ」
上川「様々検討した上で説明してきた。亡くなった人のビデオ開示は相当ではないと考える」(要約)

758 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:30:37.36 ID:AC2tjWso.net
真山「妹さんたちはそれでは納得できない。ビデオ公開しろ。妹さんたちはスリランカからやってきた。ビデオ見せてくれないと帰らないって言ってる。妹さんたちのビザが今月切れるけど延長しろ」
松本「遺族のビザのことは確認できてない」(要約)

759 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:31:34.17 ID:AC2tjWso.net
真山、ここでとってつけたように少年法…

760 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:32:19.39 ID:AC2tjWso.net
>>753
ムネオか…ありそうですねー
何かの嫌がらせか

761 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:32:50.74 ID:AC2tjWso.net
真山おわた…
ほぼスリランカ人の件でしたな…

維新清水@法務

762 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:36:07.94 ID:AC2tjWso.net
亡くなったのは気の毒とは自分も思わないではないけれど、
それでも立憲とか共産がこれほどまでにこのスリランカの人にこだわるのは、異様としか思えないんだけど
法案まで潰してさ…ビデオ見せろとしつこく言うのも、他に目的があるのでは?と疑われる

763 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:37:53.23 ID:AC2tjWso.net
清水議員はちゃんと少年法やってますね…

764 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:40:14.44 ID:AC2tjWso.net
虞犯少年の事@法務

765 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:42:47.21 ID:Ku2oDCjp.net
>>680
13:00 本会議
 議事日程
  第一:地方公務員法の一部を改正する法律案(第二百一回国会、内閣提出)
  第二:農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案(内閣提出)
  第三:特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
  第四:産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出)
※所要15分程度
 
>>681
参議院
10:00 外交防衛委員会
【流会】取りやめのため消去

766 : :2021/05/20(木) 10:44:01.32 ID:M1H8EBQ5.net
>>762
日本語学校に通っていたが、お金がなくなって通えなくなった。
在留資格もなくなった。(ソースなにかのニュース)
同居してたスリランカ男性にDVを受けていた。(ソース国会質疑)
12kg痩せました。お腹が空いています。保護してください。(ソースなにかのニュース)
なんらかの病気で治療を受けさせてた。(国会質疑)
お気の毒だが、そこまで面倒みなきゃあかんのか?という思いが…(´・ω・`)

767 : :2021/05/20(木) 10:44:20.95 ID:M1H8EBQ5.net
>>765
d

768 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:44:33.08 ID:AC2tjWso.net
>>765
dです

769 : :2021/05/20(木) 10:46:17.27 ID:M1H8EBQ5.net
少年院での社会教育、地域でのいろいろな取り組み@法務

770 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:46:24.46 ID:AC2tjWso.net
>>766
ですね…
その伝わってる通りで間違いなければ、たしかにお気の毒としか
だけどそれで国会で、野党がビデオ見せろの法案通さないだのっていう話になるのかというね…

771 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:47:57.76 ID:AC2tjWso.net
少年院における高等教育@法務

772 : :2021/05/20(木) 10:49:11.71 ID:M1H8EBQ5.net
>>770
サクッとお帰りいただきたい→日本は冷たい人権ガー
にしたいんでしょうかね(´・ω・`)

773 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:51:40.07 ID:AC2tjWso.net
シトラスリボンプロジェクト
飼い主のいなくなった犬の面倒を見るなど@法務

774 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:53:51.50 ID:AC2tjWso.net
>>772
そんな感じですよね…
Cさんなんかは不法滞在は犯罪じゃないとか言ってるようだし

775 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:54:16.59 ID:AC2tjWso.net
共産倉林@厚労

川合@法務

776 : :2021/05/20(木) 10:54:45.94 ID:M1H8EBQ5.net
→川合@法務

777 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:57:10.46 ID:AC2tjWso.net
川合もスリランカ人の件かい…('A`)

778 : :2021/05/20(木) 10:57:32.21 ID:M1H8EBQ5.net
答弁席の後ろの赤いリボンの方たちは、
スリランカ女性の家族の方たちかしら…

779 : :2021/05/20(木) 10:59:51.78 ID:M1H8EBQ5.net
究極の言葉遊び…

780 : :2021/05/20(木) 11:00:51.38 ID:M1H8EBQ5.net
仮放免…治療…
なんのために入管に留め置かれてるんだか(´・ω・`)

781 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:01:57.32 ID:AC2tjWso.net
>>778
そう見えますね…
たしか妹二人が来日したとか

782 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:03:24.53 ID:AC2tjWso.net
松本「仮放免申請、不許可になったのは前に所在がわからなくなった事があったのと、お金がなかったことによる」(要約)

783 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:05:23.24 ID:AC2tjWso.net
川合「病状は把握できてなかったのか」
松本「外部病院に移動させたとき、仮放免という指摘は無かったと」(要約)

784 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:09:11.93 ID:AC2tjWso.net
川合「名古屋入管では今回のことを受けて、入管内で医師が常駐することになった。このスリランカ人のように、収監者の容体急変は今後もありうると思うが」
上川「一人に一人の職員がずっと関わってるという事はできない。情報を共有する必要がある。今回のケースでは、時々刻々と対応できてたかどうか、その確認が必要。基準もはっきりさせる。第三者も交えての調査してる。信頼できるような組織にする」(要約)

785 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:09:47.50 ID:AC2tjWso.net
川合「一番大切なのは、こうした被害者を出さないという事」



786 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:10:15.09 ID:AC2tjWso.net
こでモリカケガー('A`)

787 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:10:42.73 ID:AC2tjWso.net
川合「ギワクガー

788 : :2021/05/20(木) 11:10:54.48 ID:M1H8EBQ5.net
>>781
(姉は)日本が好きで来ていたのに…日本はもっと優しくしてほしい(ソースなにかのニュース)
って言ってたけど、
在留資格なくなってたことはどう思うか聞いてみたい(´・ω・`)
お気の毒と思うことと、法はきちんと守ろうねというのは別の話だからねえ…

789 : :2021/05/20(木) 11:11:42.19 ID:M1H8EBQ5.net
>>785
その前に、犯罪者を取り締まること考えてくれよ(´・ω・`)

790 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:11:55.17 ID:WVUjBRCy.net
参院外交防衛委員会は20日、中山泰秀防衛副大臣が遅刻したとして、
予定していた質疑を取りやめ、流会となった。
三原じゅん子厚生労働副大臣が13日の参院厚労委員会に遅刻し、謝罪したばかりだった。
https://this.kiji.is/767925213067083776?c=39550187727945729

あー…

791 : :2021/05/20(木) 11:13:04.00 ID:M1H8EBQ5.net
>>790
あー…

792 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:13:33.62 ID:WVUjBRCy.net
皆さんこんー

…たるんどると言わざるを得ないな

793 : :2021/05/20(木) 11:14:37.01 ID:M1H8EBQ5.net
いやいやいや、法に則ることが大事だろ…

→拓ちゃん@法務

794 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:14:42.83 ID:AC2tjWso.net
>>788
ですね…
上川大臣とも面会だそうだし、日本の法ではこうだと、ちゃんと説明受けていればいいんですが、

795 : :2021/05/20(木) 11:15:06.15 ID:M1H8EBQ5.net
>>792
こんーノシ
ねえ…(´・ω・`)

796 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:15:34.60 ID:AC2tjWso.net
>>789
ですね
難民申請も悪用されてるらしいし

797 : :2021/05/20(木) 11:15:58.64 ID:M1H8EBQ5.net
デモやツイッターが廃案にしたーby拓ちゃん
市民の力を信じちゃってるのね…

798 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:16:40.92 ID:AC2tjWso.net
>>790
dです

ま た か よ('A`)
いや野党側がね…

799 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:17:51.30 ID:AC2tjWso.net
>>792
こんにちはー
たるんでるというか混乱してるというか…
ちっとも話が進みませんよね

800 : :2021/05/20(木) 11:18:52.00 ID:M1H8EBQ5.net
>>798
そのうち、官僚が挨拶しなかった審議拒否!とかありそうで(´・ω・`)

801 : :2021/05/20(木) 11:19:34.80 ID:M1H8EBQ5.net
見せてもらうまで日本にいる…

802 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:20:08.28 ID:AC2tjWso.net
>>797
デモで法案が通ったり通らなかったりしたら、それ国民の代表が集まるはずの国会の在り方としてとしてどうなのかとヤマゾエ君に聞きたい

803 : :2021/05/20(木) 11:20:22.23 ID:M1H8EBQ5.net
入管は保護施設じゃないぞ…

804 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:20:34.70 ID:AC2tjWso.net
ヤマゾエもビデオ見せろかい…

805 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:23:05.31 ID:AC2tjWso.net
>>800
ほんとやりそうですよね連中…やりかねん
遅刻した官僚に土下座させたという東さんの話も聞くとね…

806 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:23:44.59 ID:AC2tjWso.net
厚労では質疑終局

807 : :2021/05/20(木) 11:23:54.45 ID:M1H8EBQ5.net
日本に、スリランカ大使館も領事館もあるやんけ…
入管よりそっちに助け求めるもんじゃないのか(´・ω・`)

808 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:24:30.87 ID:AC2tjWso.net
倉林反対の討論@厚労

809 : :2021/05/20(木) 11:25:31.73 ID:M1H8EBQ5.net
>>802
いつも、声のでかい少数が多数の邪魔をするんだなあ(´・ω・`)

810 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:25:54.11 ID:AC2tjWso.net
ヤマゾエ「なんで仮放免許可しなかった」
松本「名古屋入管の判断として、不法滞在状態になった時に一時行方不明となり、また収監された時には身寄りもなく所持金も無かったことから」(要約)

811 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:26:28.84 ID:wYnA+UQD.net
>>805
特定野党にされた事一覧で
本が出来そうなレベルだね

812 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:27:34.50 ID:AC2tjWso.net
>>809
ですよね…
ほんとに邪魔な連中ですわ

813 : :2021/05/20(木) 11:28:35.34 ID:M1H8EBQ5.net
>>811
退官した方にでも、出版してほしいものです。
できれば電子図書でも出してくれるとありがたい。
あと、漫画が得意な人で、漫画出してくれてもいいw

814 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:28:50.12 ID:AC2tjWso.net
採決、可決…@厚労
ここまでくるのに何日かかってんだよ…('A`)

付帯決議提出@厚労

815 : :2021/05/20(木) 11:29:07.97 ID:M1H8EBQ5.net
被害者配慮制度@法務

816 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:29:14.71 ID:AC2tjWso.net
ヤマゾエくんは少年法に移ってます

817 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:30:12.70 ID:AC2tjWso.net
>>811
ですね…
それが暴露された日には、いかなマスコミでもフォローできないでしょうな…

818 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:30:30.61 ID:Ku2oDCjp.net
>>809
仕方がない。破防法による公安監視団体とされてるから。
そういう常識は通用しない活動団体

819 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:31:39.29 ID:WVUjBRCy.net
国外退去処分を受けた後、「仮放免」で一時的に収容を解かれながら逃亡した外国人が、
昨年末時点で約420人に上ることが、出入国在留管理庁への取材で分かった。
過去6年間で約4・4倍

https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/210511/afr2105110019-a.html

この現実をビシッと言ってやれよ

820 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:31:59.68 ID:AC2tjWso.net
>>813
youtubeなどで、紙芝居仕立てにして公開もいいかもw

821 : :2021/05/20(木) 11:34:22.72 ID:M1H8EBQ5.net
>>819
立憲共産は、逃亡外国人の手助けをしている。
と、思っていいのかしらw

822 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:35:06.56 ID:AC2tjWso.net
>>819
>現行の仮放免は、病気などやむを得ない事情がある場合に認められるが

今後はよほど重篤でない限りは、すみやかに強制送還とすべきですな…
そもそも退去処分受けていながら仮放免ってなんぞ

823 : :2021/05/20(木) 11:35:19.90 ID:M1H8EBQ5.net
時間が来てから長いのよ
拓ちゃんおわた

→高良@法務

824 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:35:24.16 ID:AC2tjWso.net
ヤマゾエおわた

高良@法務

825 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:35:39.57 ID:AC2tjWso.net
高良は最初から少年法ね…

826 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:40:29.52 ID:AC2tjWso.net
付帯決議可決して散会@厚労

827 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:40:43.18 ID:AC2tjWso.net
推知報道の事@法務

828 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:42:12.62 ID:AC2tjWso.net
>>826
失礼散会ではなくて休憩でしたorz
参院厚労は休憩

829 : :2021/05/20(木) 11:44:45.16 ID:M1H8EBQ5.net
>>822
病院代わりにされてもやーねえと思ったり…(´・ω・`)
あたしゃ、冷たいようだけど、
きちんと在留許可取って、しっかり生活してる外国人がいるんだから、
そういう人たちより優遇されたりするのはなんか違うと思っちゃうのよねえ(´・ω・`)
狭かろうが雨露しのげて、食事も出してもらって、病気なら治療してもらって、
自由になりたきゃ仮放免とかさあ…甘えんなと言いたい(´・ω・`)

830 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:48:01.14 ID:WVUjBRCy.net
>>829

「野良仕事は辛い、掃除は辛い、嫌だ嫌だって駄々をこねて逃げ出す人間を許すことはね、
そういう仕事をきちんと果たしている人に対する侮辱なの。
同じように朝から晩まで働いて、盗みも逃げ出しもしなかった人と同じように扱ったら、
まっとうな人たちの誠意はどこへいけばいいの?」

──十二国記シリーズより

こいつを突きつけたいな

831 : :2021/05/20(木) 11:51:25.36 ID:M1H8EBQ5.net
>>830
この「まっとう」は正しい使い方…立憲に教えてあげたいわw

832 : :2021/05/20(木) 11:51:39.13 ID:M1H8EBQ5.net
→嘉田@法務

833 : :2021/05/20(木) 11:52:06.73 ID:M1H8EBQ5.net
外国人の人権問題…
おい

834 : :2021/05/20(木) 11:54:28.22 ID:M1H8EBQ5.net
在留資格がない、犯罪を犯した、そんな外国人をどうしろと?(´・ω・`)

835 : :2021/05/20(木) 11:56:17.84 ID:M1H8EBQ5.net
日本人も外国人も、真面目に生きてる人、そんな人が報われる日本になってほしい(´・ω・`)

836 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:56:23.60 ID:WVUjBRCy.net
>>833
「本来いたらいけない所にいて困っている人を
 国費を使って居るべきところへ送り届ける」
のが人権侵害なら、どうやったら人権を守れるのか知りたい

837 :無記名投票:2021/05/20(木) 11:57:19.53 ID:wYnA+UQD.net
特定野党はまっとうに生きる人の敵ってはっきりわかんだね

838 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:00:00.22 ID:AC2tjWso.net
目を離してたら嘉田に@法務

839 : :2021/05/20(木) 12:01:48.13 ID:M1H8EBQ5.net
>>836
私も知りたい(´・ω・`)

840 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:02:49.72 ID:AC2tjWso.net
>>829
たしかに…まじめに暮らしてる外国人のことも思えば、不法滞在者の面倒を見るのも考えものですね
今回屁理屈つけて法案を潰した野党の罪は軽くない

841 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:04:36.91 ID:AC2tjWso.net
親子は社会で育てる対象である…

842 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:05:44.87 ID:AC2tjWso.net
おやせいのう…親性能?

843 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:10:29.31 ID:AC2tjWso.net
嘉田おわた

委員の移動

質疑終局、これより討論
真山反対の討論@法務

844 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:13:33.00 ID:AC2tjWso.net
質疑で少年法のことはほぼやらなかったくせに、法案反対の討論ができる真山の図太さよ…

845 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:14:15.08 ID:AC2tjWso.net
真山おわた

維新清水反対の討論@法務

846 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:14:29.67 ID:AC2tjWso.net
衆院災害対策は散会

847 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:15:19.83 ID:AC2tjWso.net
れいわ舩後@文科

848 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:16:51.61 ID:AC2tjWso.net
清水議員おわり

ヤマゾエ反対の討論@法務

849 : :2021/05/20(木) 12:17:47.60 ID:M1H8EBQ5.net
立憲と共産は犯罪者に優しい社会を目指してるんだね(´・ω・`)

850 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:20:07.72 ID:AC2tjWso.net
ヤマゾエおわた

高良反対の討論@法務

851 : :2021/05/20(木) 12:20:48.22 ID:M1H8EBQ5.net
拓ちゃんは民青の若者が引っ張られるという危機感でもあるのかしら(´・ω・`)

852 : :2021/05/20(木) 12:22:33.77 ID:M1H8EBQ5.net
養護施設のことは別の話じゃないんかい(´・ω・`)

853 : :2021/05/20(木) 12:23:24.29 ID:M1H8EBQ5.net
にちべんれん…
と聞くと胡散臭さを感じるようになってしまった(´・ω・`)

854 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:25:22.95 ID:AC2tjWso.net
高良長い…

855 : :2021/05/20(木) 12:26:16.18 ID:M1H8EBQ5.net
18歳は未熟だ未熟だと言うよりも、
18歳までに未熟さをなくす大人教育する方がいいんじゃないかな(´・ω・`)

856 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:27:05.15 ID:AC2tjWso.net
高良やっとおわた…

嘉田反対の討論@法務

反対ばっかりだね

857 : :2021/05/20(木) 12:27:47.00 ID:M1H8EBQ5.net
>>856
まさに、声のでかい少数ですな(´・ω・`)

858 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:28:12.43 ID:AC2tjWso.net
嘉田「社会的には少年犯罪が凶悪化してるようなイメージがあるが、現実とは乖離した見方だ」



859 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:29:06.42 ID:AC2tjWso.net
>>857
ですね…
多数の意見はどこへやら

860 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:31:00.66 ID:AC2tjWso.net
嘉田おわた

これにて討論終局、採決
挙手多数、よって原案通り可決

真山より付帯決議提出@法務

861 : :2021/05/20(木) 12:32:23.11 ID:M1H8EBQ5.net
>>858
少年犯罪が無くなったってならわかるが、
少年犯罪が減ってきたからなんだっていうんだろね?
被害者は運が悪かったとでも言うんだろか(´・ω・`)

862 : :2021/05/20(木) 12:33:43.94 ID:M1H8EBQ5.net
スリランカ女性が可哀相だーと言うわりに、
少年犯罪被害者の声は無視かよ

863 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:35:26.08 ID:AC2tjWso.net
採決
挙手多数、よって付帯決議可決
上川大臣より発言@法務

864 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:35:57.11 ID:AC2tjWso.net
散会@法務

865 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:36:11.45 ID:AC2tjWso.net
文科も散会してます

866 : :2021/05/20(木) 12:36:18.63 ID:M1H8EBQ5.net
法務散会ー

867 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:37:07.16 ID:wYnA+UQD.net
>>862
パヨってない限り日本人などどうでも良いのでしょう

868 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:39:27.37 ID:AC2tjWso.net
>>861
ですよね…減っている事と凶悪化は関係ない
法務で被害者やその家族のことを考える野党議員はいないのか

869 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:40:33.78 ID:AC2tjWso.net
>>862
政権攻撃のネタにできるかどうか
実はそれしか考えてない野党議員もいるんでしょうな…

870 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:41:04.18 ID:AC2tjWso.net
参院経産はまだ質疑中
安達澄

871 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:44:02.12 ID:AC2tjWso.net
福島処理水の事@経産

872 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:47:22.83 ID:AC2tjWso.net
安達「世界でも処理水流してるという表現は、今は経産省でもしてない。ちゃんと政府全体で統一すべき。あそーさんが閣議の後で飲んでも大丈夫って言ってたけど、そういうことを言わせたらダメ。」センシティブな問題である。他省庁ともしっかり連携して取り組むか
梶山「広報に関しては統一してやらないといけないと思ってる」(要約)

873 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:47:46.45 ID:AC2tjWso.net
散会@経産

874 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:51:48.89 ID:AC2tjWso.net
本会議日程
https://pbs.twimg.com/media/E1zM-_oUcAcJqTq?format=jpg

875 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:54:13.54 ID:WVUjBRCy.net
野党の言によると日本は

政治が無能で国が無茶苦茶になり
経済ガタガタで失業者貧困者で溢れ
コロナパンデミックに対応すらせず医療崩壊して
法律の統制が利かず犯罪まみれ

のはずなんだけど、なんでそんな国に法の抜け穴を駆使してまで残りたいんだろうか
なんて、野党の面々は考えたことないのかね

多分今日はこれで離脱
また機会があれば ノシ

876 :無記名投票:2021/05/20(木) 12:56:30.96 ID:AC2tjWso.net
>>875
>なんでそんな国に法の抜け穴を駆使してまで残りたいんだろうか

たしかに
その辺きちんと聞いてみたいもんですね野党の面々には
乙でしたーノシ

877 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:00:08.71 ID:AC2tjWso.net
国交と環境映像来た

878 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:00:42.36 ID:AC2tjWso.net
本会議も映像来た

879 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:01:05.09 ID:AC2tjWso.net
国交と環境再開

880 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:01:29.19 ID:AC2tjWso.net
浜口@国交

維新片山大介@環境

881 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:02:43.29 ID:AC2tjWso.net
りもりんきた
着席

本会議はじまた

882 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:02:58.16 ID:AC2tjWso.net
しんじろーいるね@環境

883 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:03:25.59 ID:AC2tjWso.net
日程第一
石田法務委員長報告@本会議

884 : :2021/05/20(木) 13:03:38.57 ID:M1H8EBQ5.net
衆本会議はじまた

885 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:05:32.17 ID:AC2tjWso.net
採決
異議なしと認め可決@本会議

886 : :2021/05/20(木) 13:05:40.86 ID:M1H8EBQ5.net
>>875
あれ、10年ぐらい前にそんな悪夢を見たような気がする…
原発が大変なことになっても、ただちにーって言ってたネ(´・ω・`)ノシ

887 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:06:03.70 ID:AC2tjWso.net
おっと修正議決だた

888 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:06:26.21 ID:AC2tjWso.net
日程第二
高鳥農水委員長報告@本会議

889 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:08:08.56 ID:AC2tjWso.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

890 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:08:31.16 ID:AC2tjWso.net
日程第三
とかしき厚労委員長報告@本会議

891 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:09:34.07 ID:AC2tjWso.net
内閣映像来た

892 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:10:10.88 ID:AC2tjWso.net
採決
異議なしと認め可決@本会議

893 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:10:44.51 ID:AC2tjWso.net
日程第四
富田経産委員長報告@本会議

894 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:10:58.86 ID:AC2tjWso.net
内閣再開
公明平木

895 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:12:47.41 ID:AC2tjWso.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

896 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:12:54.81 ID:AC2tjWso.net
散会@本会議

897 : :2021/05/20(木) 13:13:19.12 ID:M1H8EBQ5.net
本会議散会ー

898 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:13:24.88 ID:AC2tjWso.net
やはり質疑が無いと早いね本会議…

899 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:16:54.69 ID:AC2tjWso.net
しんじろー、座っての答弁…まだ全快ではないか

900 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:20:49.44 ID:AC2tjWso.net
促進区域の設定

901 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:21:25.74 ID:AC2tjWso.net
共産武田@国交

902 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:21:43.04 ID:AC2tjWso.net
すしや…@環境

903 : :2021/05/20(木) 13:26:42.73 ID:M1H8EBQ5.net
病児保育施設と人材不足と補助事業者と@内閣

904 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:29:35.98 ID:AC2tjWso.net
しん「カーボンニュートラルの社会に世界は移ろうとしている」

905 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:29:59.14 ID:AC2tjWso.net
厚労映像来た

906 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:30:39.61 ID:AC2tjWso.net
厚労再開

907 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:31:33.28 ID:AC2tjWso.net
みずぽ@厚労

908 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:37:47.46 ID:AC2tjWso.net
れいわ木村@国交

909 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:41:48.34 ID:AC2tjWso.net
維新柴田@内閣

共産山下@環境

910 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:47:33.44 ID:AC2tjWso.net
神戸製鋼には発電所があると@環境

911 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:51:00.41 ID:AC2tjWso.net
山下「石炭火力新設するのに、CO2排出に神戸製鋼は責任持たないという。経産省に聞くけど、売電先の関電にCO2の責任あるっておかしくね?」
「電力業界でCO2削減目指してるが、二つの方策とれる。一つは自分で排出量みるか、それとも売電先と合わせて考えるか」(要約)

912 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:57:27.18 ID:AC2tjWso.net
散会@国交

913 :無記名投票:2021/05/20(木) 13:58:43.85 ID:AC2tjWso.net
政治倫理映像来た

914 : :2021/05/20(木) 13:58:54.41 ID:M1H8EBQ5.net
微修正でなく大胆な改革をby柴田@内閣
ベーシックインカム…

915 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:00:47.30 ID:AC2tjWso.net
政治倫理はじまた

916 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:01:23.48 ID:AC2tjWso.net
武田大臣より発言@政治

917 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:01:36.19 ID:AC2tjWso.net
熊田副大臣@政治

918 : :2021/05/20(木) 14:02:00.08 ID:M1H8EBQ5.net
1人6万円(として)で家族2人なら12万、
子供も同じように支給すれば少子化対策にもなるby柴田@内閣
うーん…

919 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:02:00.99 ID:AC2tjWso.net
宮路政務官@政治

920 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:02:15.33 ID:AC2tjWso.net
寺田の嫁@環境

921 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:03:12.02 ID:AC2tjWso.net
田島@厚労

篠原@政治

922 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:03:58.07 ID:AC2tjWso.net
篠原「本来なら170時間質問させていただきたい」

やめろ…

923 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:04:48.26 ID:AC2tjWso.net
ヤングケアラー@内閣

924 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:21:45.86 ID:AC2tjWso.net
平山佐知子@環境

高木@政治

925 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:25:54.09 ID:AC2tjWso.net
ケアリーバー…@内閣

926 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:29:49.75 ID:AC2tjWso.net
養護施設退所後の生活自立支援@内閣

927 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:31:29.19 ID:AC2tjWso.net
打越@厚労

928 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:32:14.23 ID:AC2tjWso.net
柴田議員おわり

矢田@内閣

929 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:33:18.48 ID:AC2tjWso.net
矢田の事務所に電話…

930 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:35:02.08 ID:AC2tjWso.net
児童手当改正の事@内閣

931 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:35:42.34 ID:AC2tjWso.net
矢田「当事者の人たちに会ってほしい」



932 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:38:16.44 ID:AC2tjWso.net
せんごくよしと…

933 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:38:49.69 ID:AC2tjWso.net
矢田「せんごくさんが中間層は日本の宝だって言ってた」

934 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:39:08.88 ID:AC2tjWso.net
共産塩川@政治

935 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:43:54.71 ID:AC2tjWso.net
環境は散会

936 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:51:27.92 ID:AC2tjWso.net
維新浦野@政治

937 : :2021/05/20(木) 14:53:10.20 ID:M1H8EBQ5.net
つい、あてなよるに見入ってしまった(ゴマ団子美味しそうだた)

指導監査業務がなんちゃら@内閣

938 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:57:07.05 ID:AC2tjWso.net
浦野「自分もコロナで入院中の人がどうやって投票するかの質問。北海道新聞でまとまった記事が出てるが、コロナで投票できた人があまりにも少ない。施設療養はまだしも、自宅待機の人は把握できてない。衆院選挙は必ず来る。最高裁裁判官の審査もある。我々はネット投票が一番いいとは思うが、まだまだハードル高い。それで郵便投票できないかと考える。国の不作為で投票できないことは避けたい。コロナで投票出来なかった人はどのくらいいると、政府は把握してるか」
「コロナで療養して投票出来なかった人把握できてない」(要約)

939 : :2021/05/20(木) 14:57:37.87 ID:M1H8EBQ5.net
保育施設の立ち入り調査の件@内閣

940 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:58:37.99 ID:AC2tjWso.net
浦野「自宅待機の人なども投票できないというのはまずいと思う。インターネット投票どうするかという議論してきた」

941 :無記名投票:2021/05/20(木) 14:58:55.56 ID:AC2tjWso.net
浦野議員おわり

井上一徳@政治

942 : :2021/05/20(木) 15:01:06.87 ID:M1H8EBQ5.net
>>938
この間、実家母が無くなった時の銀行への通知人承諾書?郵送したけど、
免許証のコピー同封したんだよね。
郵送選挙、確認の手間はかかるけど、そういうのどうだろ?
個人情報ガーが反対するかしら(´・ω・`)

943 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:01:36.25 ID:AC2tjWso.net
井上「私もコロナで療養、特に自宅待機で投票できない人たちについて。投票は民主主義の基盤。自民案は新聞にも出てる。郵便投票について」
「郵便投票は、現行法では要介護の人などに認められてる。その範囲拡大については各党で議論されてると承知」(要約)

944 : :2021/05/20(木) 15:02:28.26 ID:M1H8EBQ5.net
保育の質の向上のための指導監査の改善策@内閣

945 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:02:47.03 ID:AC2tjWso.net
井上「昭和二十二年にいったん導入されたが不正行為があって廃止されたという。どういう不正があったか」
「第三者の投票用紙を不正に入手など」(要約)

946 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:03:05.71 ID:AC2tjWso.net
維新東徹@厚労

947 : :2021/05/20(木) 15:04:23.23 ID:M1H8EBQ5.net
企業主導型の保育施設に多くの補助金が出る
コンサル会社が増えてきたが補助金を吸い取られることはないかby矢田@内閣

948 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:05:41.04 ID:AC2tjWso.net
井上「今の状況踏まえると、郵便投票積極的に導入してもいいのではと思う。自宅待機の人は多い。インターネット投票においても議論すべき。郵便投票については各党の合意も得られやすいと思う。なんとか今国会で成立させたい」

949 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:06:09.35 ID:AC2tjWso.net
井上おわり
大臣退席@政治

950 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:07:50.83 ID:AC2tjWso.net
東「じゅんこねえさんにPT会議について」
じゅんこ「離席してご迷惑おかけして申し訳なかった。困窮してる女性に支援が充分行き届いてない点があり、議論してきた。会議出たのは反省してる」(要約)

951 : :2021/05/20(木) 15:08:38.28 ID:M1H8EBQ5.net
ベビーシッター割引券…@内閣

952 : :2021/05/20(木) 15:10:07.71 ID:M1H8EBQ5.net
分母が子育て数でなく労働者数で上限を決めることに納得できないby矢田@内閣
紙でなくオンラインアプリで申し込めるようにしてほしい

953 : :2021/05/20(木) 15:11:24.26 ID:M1H8EBQ5.net
認可外保育園への支援の継続のお願い@内閣

954 : :2021/05/20(木) 15:11:54.65 ID:M1H8EBQ5.net
>>953
企業内保育園の既存の施設の

955 : :2021/05/20(木) 15:13:25.59 ID:M1H8EBQ5.net
企業努力に任せず柔軟な対応を望む
矢田おわた
→田村(女)@内閣
男性の育休

956 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:19:29.92 ID:AC2tjWso.net
東「そのチームリーダーになったのは、女性の貧困など少しでも解消するように、いいようにとなったのではないか」
じゅんこ「その通り」
東「いやそうだと思う。緊急事態で厳しい時。法案も大事だけど、自殺などの問題をどう解決するか、外部の有識者から意見聞くのは大事。国会議員もまだまだ視野が狭い、まして官僚は今までの枠組みでしか見ない。ホームページにも出てるので名前いうけど、こむろさんとかにしださんとかさとうさんとか、准教授の人などいる。またハイヒールリンゴさんもいる。そういう情報共有し、アドバイス受けるのは大事。いま緊急事態で、多くの人がお亡くなりになってる。感染も多い。あと十日で宣言解除できるかどうか。これだけ緊急事態で、有事だと言われてる中で、危機感ないのかと思う。別の対応なければ危機対応できない。じゅんこねえさんだけだはなく、たむたむにも当てはまる。ワクチン開発もどうなってるのか、話を読んで聞くべき。今の国会は今まで通りにやってる。たむたむはずっと出席しないといけない。自分で指示決断する時間が限られる。こんな国会でいいのかと、考え直さないといけない。だから日本が世界から取り残されるのではないか。
ワクチン接種の事、歯科医師も接種できるようになったが、薬剤師も接種できるようにしたらどうか。病床も逼迫して診られない、大変な状況で、ワクチンを少しずつでも届けないといけない。薬剤師の接種も検討すべき。太郎は検討対象と言ってた。目標の百万には現在程遠い。英国でもそうだが、一般でもワクチン接種ができるようにしてる。あまりにも危機感が足りないのではないか。厚労省もだが、国会議員も。薬剤師の事お聞きしたい」
たむ「難しいのは、海外では注射うたる資格のある人もいる。薬剤師、訴訟リスクもあるので、いろんな形で国も対応するけど、リスクをどう許容してもらうか。うたれるほうもいいよとならないと。潜在看護師の人もいる、この人たちにも協力してもらう。やれる中で最大限、たとえば大学院生にも協力してもらう。けして東さんとは考え反してるわけではない」(要約)

957 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:20:05.05 ID:AC2tjWso.net
東「ぜひとも太郎とも情報共有してほしい。時間なので終わります」

958 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:20:45.13 ID:AC2tjWso.net
東議員おわり
維新梅村聡@厚労
不妊治療における保険適用

959 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:21:21.61 ID:AC2tjWso.net
いわやん→公明佐藤@政治

田村(女)@内閣

960 : :2021/05/20(木) 15:23:17.98 ID:M1H8EBQ5.net
非正規雇用の育休取得の件@内閣

961 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:23:30.95 ID:AC2tjWso.net
>>942
なるほど…
本人と証明できるものも一緒に送れればいいですね

962 : :2021/05/20(木) 15:25:03.55 ID:M1H8EBQ5.net
>>956
今日もキレッキレ(素敵

963 : :2021/05/20(木) 15:27:08.39 ID:M1H8EBQ5.net
国民健康保険には出産手当金がない(ギャーギャーby田村

964 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:28:30.78 ID:AC2tjWso.net
>>962
ですねーw

965 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:30:10.34 ID:AC2tjWso.net
田村は今日も声が大きい…
元気があっていいですね(棒

966 : :2021/05/20(木) 15:30:21.89 ID:M1H8EBQ5.net
条例でやれると言うけど、これだけの課題があるから難しいと言う
自治体も条例を作らないでいる
子供を産むこと女性の不利益にしてはいけない!!!!!!by田村
ハァ…

967 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:31:46.72 ID:AC2tjWso.net
櫻井@政治

968 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:33:24.07 ID:AC2tjWso.net
田村「最後まだ三十分時間がある」

はぁそうすか…

969 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:33:58.93 ID:AC2tjWso.net
田村「三十分、大臣と政治家どうしの議論がしたい」



970 : :2021/05/20(木) 15:37:12.14 ID:M1H8EBQ5.net
次スレでけたお
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1621492324/

971 : :2021/05/20(木) 15:37:40.18 ID:M1H8EBQ5.net
チャイルドペナルティ…ねえ…

972 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:37:43.92 ID:AC2tjWso.net
子供のいない大人と子供のいる大人…

973 : :2021/05/20(木) 15:39:14.66 ID:M1H8EBQ5.net
子供のいる家庭だけでなぜ付け替えるのか!
負担が負担が不利益が!by田村
子供のいない家庭がなぜ負担するのかはいいのけ?(´・ω・`)

974 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:41:21.24 ID:AC2tjWso.net
坂本大臣「省しか背景については、個人の事情でいろいろな要因が絡んでいると考えられる。子育てや教育の負担が大きすぎると考える人が多い。子供を産み育てる環境を整備しなくてはいけない。男性の育休取得など。多様な育児支援することが少子化対策に繋がってゆくものと考える」(要約)

975 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:41:39.14 ID:AC2tjWso.net
子供がいることによる不利益…

976 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:41:52.14 ID:AC2tjWso.net
足立信也@厚労

977 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:42:19.31 ID:AC2tjWso.net
>>970
スレ立て乙ですー

978 : :2021/05/20(木) 15:42:28.61 ID:M1H8EBQ5.net
>>975
呪いをかけてるのは誰かなっていう(´・ω・`)

979 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:42:50.18 ID:AC2tjWso.net
>>974
×省しか
〇少子化

980 : :2021/05/20(木) 15:43:06.86 ID:M1H8EBQ5.net
子育ては自己責任…
いや、親の責任は果たそうよ…(´・ω・`)

981 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:44:12.81 ID:AC2tjWso.net
>>978
ですね
不利益って…

982 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:45:08.97 ID:AC2tjWso.net
足立信也、厚労でスリランカ人の話を出す…('A`)

983 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:45:28.33 ID:AC2tjWso.net
共産塩川@政治

984 : :2021/05/20(木) 15:46:22.97 ID:M1H8EBQ5.net
昔、500万円ぐらいで手当が切られてたような?
それを思えばずいぶんと子育てしやすくなった気がするなあ…
100均も西松屋もなかったし(´・ω・`)

985 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:47:38.57 ID:AC2tjWso.net
田村「まさに金目の問題で対象を広げることに他ならないのではないか。所得制限見直せ」



986 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:50:04.26 ID:AC2tjWso.net
田村「児童の数も減るから先生の数も減る、それで国庫も減るという話になってた。子供の数が減ったから、予算減らすという考え方は改めるべきだ」
坂本「子供の数は減ってるけど予算は増やしてるよ? 1,3兆も増やしてるけど」(要約)

987 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:52:04.44 ID:AC2tjWso.net
田村「財務省に聞いたら前年度の予算みて増額決めるっていってるだろ。何だろうと子供のための予算は減らすな。この枠は確保するっていえばいい」
坂本「さっきも言ったけど予算増やしてるからね? 高齢者も増えて社会福祉の予算は増えてるし」(要約)

988 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:53:33.58 ID:AC2tjWso.net
田村「まず減らさないと与党でも決めろ」

坂本大臣は増やしてるって言ってるけど…
納得しない田村である

989 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:54:08.27 ID:AC2tjWso.net
維新浦野@政治

990 : :2021/05/20(木) 15:54:53.88 ID:M1H8EBQ5.net
>>988
人の話聞かないねえ(´・ω・`)

991 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:56:26.04 ID:AC2tjWso.net
田村「日本では子供に惨めな思いはさせたくないと考え、高等教育の費用も親が負担するが親はそうではない。日本の若者は子供を産み育てたいとは思わないって言ってる」
坂本「なるほどね(棒」(要約)

992 : :2021/05/20(木) 15:56:29.31 ID:M1H8EBQ5.net
田村はんキンキンはしてるけど、今日は機嫌の良さげなキンキンだと思ったら、
日本sageなご意見がご紹介できるからか(´・ω・`)

993 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:56:43.77 ID:AC2tjWso.net
>>990
ですよねー
いつもの

994 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:59:21.55 ID:AC2tjWso.net
田村「年々教育費は増えてる、家庭にとって非常に重い負担となってる。制度改正する余裕もない。そんな中で現金給付はすごく効果的」
坂本「幼児教育の無償化、高校の学費支援などしてる」(要約)

995 :無記名投票:2021/05/20(木) 15:59:51.78 ID:AC2tjWso.net
現金給付は効果的…やっぱり最後はそれかい('A`)

996 : :2021/05/20(木) 16:00:31.54 ID:M1H8EBQ5.net
>>995
子供に使われればいいけどねえ(´・ω・`)

997 :無記名投票:2021/05/20(木) 16:00:37.99 ID:AC2tjWso.net
たしかに今日の田村は活きがよい

998 :無記名投票:2021/05/20(木) 16:01:20.34 ID:AC2tjWso.net
>>996
ですよね…
子供のためになるんならまだいいんですが

999 :無記名投票:2021/05/20(木) 16:01:38.78 ID:AC2tjWso.net


1000 : :2021/05/20(木) 16:01:46.81 ID:M1H8EBQ5.net
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1970
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1621492324/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200