2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1969

1 :無記名投票:2021/05/18(火) 11:12:56.84 ID:PsLy8LL5.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1968
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1620887514/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

631 :無記名投票:2021/05/19(水) 15:53:37.73 ID:7quq0RyD.net
>>630
ですねー
そして山岳ベースとかあさま山荘みたいなことに…なんてね

632 :無記名投票:2021/05/19(水) 15:57:42.53 ID:7quq0RyD.net
山川「ワクチンパスポートについて。国内ではなくて、海外に出てのもの。日本のパスポートは世界一といわれてる。コロナ接種してることをワクチンパスポートとすることが世界で取りざたされてる。日本では厚労省が接種証明書出すが」
「ワクチン接種証明、現時点ではそれが無いと入国できない国はない。しかし国際的な証明書については関係省庁で検討する」(要約)

633 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:03:45.90 ID:7quq0RyD.net
山川「日本の医療体制がひっ迫していて、それでも五輪やるのなら、もし選手村で感染でたらその中で治療を完結できる準備が必要。しかし病院に搬送するという。選手の感染者は何人くらいを想定してるのか。また病院側の受け入れは」
三谷政務官「五輪パラ、安心安全な大会となるよう努めてる。まず陽性者出た場合。すぐに病院には行かず都や組織委員会が指示した隔離。周辺の大学病院とは調整中。何人出たらという話だが、現在地域住民と区別なく治療に当たることになってる」(要約)

634 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:04:38.48 ID:7quq0RyD.net
山川「ワクチンパスポートについては」
三谷「政府としては、接種の有無に関わらず安心安全な大会にするとしており、ワクチンパスポートについては検討してない」(要約)

635 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:05:07.42 ID:7quq0RyD.net
山川おわた@厚労

636 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:05:23.76 ID:7quq0RyD.net
白石@厚労

637 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:07:05.51 ID:7quq0RyD.net
質疑終局、討論

共産笠井討論@経産

638 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:10:29.89 ID:7quq0RyD.net
討論終局、採決
起立多数、よって原案通り可決
付帯決議提出、斉木説明@経産

639 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:15:43.47 ID:7quq0RyD.net
採決
起立多数、よって付帯決議可決
梶山大臣より発言@経産

640 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:15:57.77 ID:7quq0RyD.net
散会@経産

641 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:17:07.97 ID:7quq0RyD.net
残るは厚労

642 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:22:00.06 ID:7quq0RyD.net
接種申し込み

643 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:28:03.68 ID:ne4VKEzV.net
https://pbs.twimg.com/media/ErwULDoU0AAOf3Z?format=jpg

644 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:29:12.40 ID:7quq0RyD.net
重症者病棟の確保

645 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:34:41.35 ID:7quq0RyD.net
>>643
超過死亡がマイナス…d

646 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:36:14.15 ID:7quq0RyD.net
早稲田@厚労

647 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:36:53.23 ID:7quq0RyD.net
五輪パラの事

648 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:45:51.09 ID:7quq0RyD.net
飲酒禁止で協力金、支援金…

649 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:48:41.82 ID:X+PDRHqc.net
政治倫理に
外交防衛に
憲法に

さすが国民の敵・・・

650 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:50:18.24 ID:7quq0RyD.net
ワクチン接種の事

651 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:52:20.23 ID:7quq0RyD.net
また圧力かい…

652 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:54:07.37 ID:7quq0RyD.net
早稲田「厚労省はこれ以上自治体にプレッシャーかけるな」
たむ「通達してるのは厚労じゃなくて総務省なんだけど」(要約)

653 :無記名投票:2021/05/19(水) 16:58:48.52 ID:7quq0RyD.net
ワクチン接種のための自衛隊派遣

654 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:00:05.55 ID:ifLqOW2l.net
>>645
>>643については「Oct.31」つまり第三波の前時点だから、
この数字だけで喜ぶのは危険だとは意識しておこう
ただ、この時点くらいまでは悲観するほどではなかったのも確か

変異型のせいか死者が増えている現状は予断を許さないことだけ強調

655 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:04:52.00 ID:7quq0RyD.net
ヤングケアラーの事

656 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:06:26.46 ID:7quq0RyD.net
>>654
なるほどdです
今後も注意が必要ですね…

657 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:08:47.19 ID:7quq0RyD.net
早稲田「スクールソーシャルワーカー、全国自治体では人数も予算もまちまちである」
鰐淵政務官「学校でヤングケアラーなど様々な問題抱える生徒に対スクールソーシャルワーカー、地域によって差が見られることから法令上の位置づけする」(要約)

658 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:10:04.49 ID:7quq0RyD.net
早稲田おわた

自民武井@厚労

659 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:12:04.52 ID:7quq0RyD.net
ワクチン接種、残業に関わる手当

660 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:18:09.70 ID:7quq0RyD.net
武井議員はもとバス会社の人

661 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:18:34.82 ID:ifLqOW2l.net
>>659
24時間体制で接種しろと言うけど、それだけの人員を確保できることが前提なんだが
勝算あるのか気掛かり

662 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:19:01.48 ID:7quq0RyD.net
旅館業法の事

663 : :2021/05/19(水) 17:19:59.56 ID:HKBRPS/z.net
厚労、けっこう順番がガチャガチャになってるんだな(´・ω・`)

664 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:23:52.21 ID:ifLqOW2l.net
>>663
・本会議を挟んだ都合
・立憲の言いなり
・ガッキーと星野源結婚のショックで

(違)

665 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:25:59.46 ID:7quq0RyD.net
>>661
なかなか難しいでしょうね…ワクチンの保管もあるし
今でも大変と思うけど

666 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:27:24.98 ID:7quq0RyD.net
>>663
武井議員、本来なら最初なのに最後になりましたね…
答弁者側の出席の都合か

667 : :2021/05/19(水) 17:30:19.64 ID:HKBRPS/z.net
>>664
逃げ恥婚にショックを受けたのが誰か気になるw

668 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:31:06.47 ID:7quq0RyD.net
武井「四月に大阪で問題になったが民泊、お客さんが入らないというので遺体置き場になったという。いつの間にか家の隣が遺体置き場になってましたとかないと思うけど、二十四時間以内に仮想にしてはいけないと法律で決まってる。しかしさすがにこれは瑕疵ではないかと思うが」
「指摘された紋体の背景、火葬場待ちで起きたという。自治体としては火葬場の体制整備に取り組んでるが、その前の段階、遺体の取扱いについてしつかり法守れば感染も大丈夫、しかし今後も検討する」(要約)

669 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:31:20.09 ID:7quq0RyD.net
民泊が遺体置き場…

670 : :2021/05/19(水) 17:31:41.56 ID:HKBRPS/z.net
次回は21日金曜日
厚労散会ー

671 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:31:43.44 ID:7quq0RyD.net
武井議員おわり

次回は二十一日
散会@厚労

672 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:32:27.91 ID:7quq0RyD.net
>>668
×仮想にしてはいけない
〇火葬にしてはいけない

673 : :2021/05/19(水) 17:32:47.23 ID:HKBRPS/z.net
本日の日程終了
おつでしたーノシ

674 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:33:02.20 ID:7quq0RyD.net
これにて本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

675 :無記名投票:2021/05/19(水) 17:36:56.99 ID:ifLqOW2l.net
では賑やかしもここまで
皆さんお疲れん ノシ

676 :無記名投票:2021/05/19(水) 18:32:35.00 ID:WJcqNRTr.net
5月20日(木)の審議中継予定

衆議院
09:00 災害対策特別委員会
13:00 本会議
14:00 倫理選挙特別委員会

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 法務委員会
10:00 外交防衛委員会
10:00 文教科学委員会
10:00 厚生労働委員会
10:00 経済産業委員会
10:00 国土交通委員会
10:00 環境委員会

677 :無記名投票:2021/05/19(水) 18:48:53.68 ID:iPZvPb6j.net
立憲・荒井元国家戦略相、次期衆院選は不出馬へ
https://www.asahi.com/articles/ASP5M61WFP5MIIPE00P.html

678 :無記名投票:2021/05/19(水) 19:21:29.31 ID:WJcqNRTr.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「内閣不信任案の覚悟は? 対決姿勢強める野党立憲・枝野代表の戦略」
ゲスト:
枝野幸男(立憲民主党代表) 岡田憲治(専修大学教授)
与良正男(毎日新聞専門編集委員) 松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『ワクチン予約で大混乱 政府と自治体に温度差 高齢者接種完了に危惧』
ゲスト
小林史明 内閣府大臣補佐官 自由民主党デジタル社会推進本部事務総長
黒岩祐治 神奈川県知事
栗野盛光 慶應義塾大学経済学部教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「高齢者接種本格化 ワクチン政策の現状と課題」
ゲスト:
寺嶋 毅(東京歯科大学市川総合病院 呼吸器内科部長)、
中野 貴司(川崎医科大学教授 / 厚労省「予防接種・ワクチン分科会」会長代理)

22:00- YouTube 【第447回】 #山田太郎のさんちゃんねる
https://www.youtube.com/user/youryamadataro
出演:山田太郎(自民党参議院議員) ほか

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「外資の土地買収の危機▽どう守る? 私権制限?▽重要土地法案の焦点は」
ゲスト:佐藤正久(自民党外交部会長) 広田一(立憲民主党外交・安全保障・主権調査会幹事長)

679 :無記名投票:2021/05/19(水) 20:33:52.66 ID:JX0siwVa.net
>>299
> 強行採決したら選挙に負けるから取り下げた
これって(報道する側が)ネタバラシしてはいけない事だったんじゃないですかねえ

『悪質な印象操作を用いる不心得な媒体や報道機関が(一部に)存在している』のを
メディア自らが(遠回しに)認めてしまったようなものだし

680 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:25:02.34 ID:Ku2oDCjp.net
本日20日(木)の審議中継
衆議院
09:00 災害対策特別委員会
 会議に付する案件
  ◎災害対策に関する件
 質疑者
  09:00-09:20 根本 幸典(自由民主党・無所属)
  09:00-09:40 深澤 陽一(自由民主党・無所属)(関連質問)
  09:40-10:00 江田 康幸(公明党)
  10:00-10:20 阿部 知子(立憲民主党・無所属)
  10:20-10:40 小宮山 泰子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-11:00 早稲田 夕季(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:20 田村 貴昭(日本共産党)
  11:20-11:40 美延 映夫(日本維新の会・無所属の会)
  11:40-12:00 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
 ○自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律案起草の件
 ・趣旨説明…金子 恭之(委員長)
 ・採決
 ・提出手続等…委員長一任

13:00 本会議

14:00 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○大臣、副大臣及び大臣政務官の就任挨拶
  武田総務大臣
  熊田総務副大臣
  宮路総務大臣政務官
 ○政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件
 ・質疑(1時間)
  14:02-14:19 篠原 孝(立憲民主党・無所属)
  14:19-14:36 高木 錬太郎(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:36-14:46 塩川 鉄也(日本共産党)
  14:46-14:54 浦野 靖人(日本維新の会・無所属の会)
  14:54-15:02 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 (付託前提)
 ○公職選挙法の一部を改正する法律案(参議院提出、参法第二十八号)
  【自民】
 ・趣旨説明 参議院議員 石井 準一君(自由民主党・国民の声)(約2分)
 ・質疑(1時間)
  15:04-15:14 岩屋 毅(自由民主党・無所属)
  15:14-15:24 佐藤 茂樹(公明党)
  15:24-15:34 櫻井 周(立憲民主党・無所属)
  15:34-15:44 塩川 鉄也(日本共産党)
  15:44-15:54 浦野 靖人(日本維新の会・無所属の会)
  15:54-16:04 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決

681 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:25:52.43 ID:Ku2oDCjp.net
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(閣法第十四号)(衆議院送付)
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 古賀 友一郎(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 塩村 あやか(立憲民主・社民)
  11:20-12:10 小沼 巧(立憲民主・社民)
  (休憩)
  13:10-13:40 平木 大作(公明党)
  13:40-14:30 柴田 巧(日本維新の会)
  14:30-15:10 矢田 わか子(国民民主・新緑風会)
  15:10-16:00 田村 智子(日本共産党)
  ・質疑終局

10:00 法務委員会
 会議に付する案件
  少年法等の一部を改正する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付)
  法務及び司法行政等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 真山 勇一(立憲民主・社民)
  10:30-10:50 清水 貴之(日本維新の会)
  10:50-11:10 川合 孝典(国民民主・新緑風会)
  11:10-11:30 山添 拓(日本共産党)
  11:30-11:50 高良 鉄美(沖縄の風)
  11:50-12:10 嘉田 由紀子(碧水会)
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○外交、防衛等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:14 質疑者不明(自由民主党・国民の声)
  10:14-10:38 白 眞勲(立憲民主・社民)
  10:38-11:02 小西 洋之(立憲民主・社民)
  11:02-11:18 三浦 信祐(公明党)
  11:18-11:42 鈴木 宗男(日本維新の会)
  11:42-11:58 大塚 耕平(国民民主・新緑風会)
  11:58-12:14 井上 哲士(日本共産党)
  12:14-12:30 伊波 洋一(沖縄の風)
 ※以下、付託前提
 ○所得に関する租税に関する二重課税の除去並びに租税及び租税回避の防止のため
  の日本国とセルビア共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件
  (閣条第五号)(衆議院送付)
 ○所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに租税及び租税回避の防止のため
  の日本国とジョージアとの間の条約の締結について承認を求めるの件
  (閣条第六号)(衆議院送付)
 ○投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とジョージアとの間の協定の締結に
  ついて承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)
 ○日本国における経済協力開発機構の特権及び免除に関する日本国政府と経済協力
  開発機構との間の協定の規定の適用範囲に関する交換公文を改正する交換公文の
  締結について承認を求めるの件(閣条第十一号)(衆議院送付)
 [四件一括議題]
 ・趣旨説明 茂木 敏充(外務大臣)

682 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:26:53.72 ID:Ku2oDCjp.net
>>681
10:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
  ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20 上野 通子(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:00 斎藤 嘉隆(立憲民主・社民)
  11:00-11:20 安江 伸夫(公明党)
  11:20-11:40 梅村 みずほ(日本維新の会)
  11:40-11:55 伊藤 孝恵(国民民主・新緑風会)
  11:55-12:10 吉良 よし子(日本共産党)
  12:10-12:25 船後 靖彦(れいわ新選組)
  [付託前提]
 ○著作権法の一部を改正する法律案(閣法第五十七号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 萩生田 光一(文部科学大臣)

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ○良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための
  医療法等の一部を改正する法律案(閣法第十七号)(衆議院送付)
  社会保障及び労働問題等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:50 足立 信也(国民民主・新緑風会)
  10:50-11:20 倉林 明子(日本共産党)
 ・討論
 ・採決
 ・附帯決議
  <<休憩>>
 ・一般質疑
  13:30-14:00 福島 みずほ(立憲民主・社民)
  14:00-14:30 田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  14:30-15:00 打越 さく良(立憲民主・社民)
  15:00-15:15 東 徹(日本維新の会)
  15:15-15:35 梅村 聡(日本維新の会)
  15:35-16:10 足立 信也(国民民主・新緑風会)
  16:10-16:30 倉林 明子(日本共産党)

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:15 加田 裕之(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:53 森本 真治(立憲民主・社民)
  10:53-11:23 高瀬 弘美(公明党)
  11:23-11:38 石井 章(日本維新の会)
  11:38-12:00 磯崎 哲史(国民民主・新緑風会)
  12:00-12:15 岩淵 友(日本共産党)
  12:15-12:30 ながえ 孝子(碧水会)
  12:30-12:45 安達 遜(無所属)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ○住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の
  普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案
 (閣法第二十五号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 足立 敏之(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  11:20-11:45 杉 久武(公明党)
  11:45-12:00 室井 邦彦(日本維新の会)
  (休憩)
  13:00-13:20 浜口 誠(国民民主・新緑風会)
  13:20-13:35 武田 良介(日本共産党)
  13:35-13:50 木村 英子(れいわ新選組)
 ・採決
(・附帯決議)
 
10:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ○地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案
  (閣法第四七号)(衆議院送付)
  環境及び公害問題に関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 滝沢 求(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 芝 博一(立憲民主・社民)
  11:20-11:45 竹谷 とし子(公明党)
  (休憩)
  13:00-13:20 片山 大介(日本維新の会)
  13:20-13:40 柳田 稔(国民民主・新緑風会)
  13:40-14:00 山下 芳生(日本共産党)
  14:00-14:20 寺田 静(無所属)
  14:20-14:40 平山 佐知子(無所属)

683 :無記名投票:2021/05/20(木) 03:36:28.56 ID:Ku2oDCjp.net
ニコ生
09:00-12:30 【国会中継】衆議院 災害対策特別委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942476

13:00-14:00 【国会中継】衆議院 本会議 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942324

14:00-16:30 【国会中継】衆議院 倫理選挙特別委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942463

10:00-16:00 【国会中継】参議院 内閣委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942247

10:00-12:30 《少年法等の一部改正案》【国会中継】参議院 法務委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942783

10:00-16:30 《医療法などの一部改正案 採決 》【国会中継】参議院 厚生労働委員会 〜令和3年 5月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331942301

684 :無記名投票:2021/05/20(木) 06:09:58.41 ID:rr2gENDv.net
【パヨク悲報】米誌「コロナ対策、日本は世界7位。G7トップ」 マスコミ「報道しない自由!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620365190/

685 :無記名投票:2021/05/20(木) 07:06:53.43 ID:SLjZRui0.net
世界ハゲタカ会議と改名するべき
日銀も本気だして来てるし
勝ったな

8月のダボス会議、中止を発表 シンガポールで予定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17CFT0X10C21A5000000/
次回総会は2022年前半の開催を予定するが、場所は決まっていない

686 :無記名投票:2021/05/20(木) 07:10:20.06 ID:SLjZRui0.net
>>679
> 強行採決したら

憲法審査会が流れてただろうな

687 :無記名投票:2021/05/20(木) 07:45:17.97 ID:NaIIPBXZ.net
模倣犯を大量に生み出すような記事を出しておいて
開き直るのが社会の木鐸の姿かね?

まぁわざと出したんだろうけど そういうの

688 :無記名投票:2021/05/20(木) 08:02:49.10 ID:Ku2oDCjp.net
おはようございます。本日もいつもの人とは違って代理で質疑予定表書いておきました。
>>680-683にありますのでご参照ください。

689 :無記名投票:2021/05/20(木) 08:53:59.47 ID:AC2tjWso.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
参院厚労、やっと今日採決か…

690 :無記名投票:2021/05/20(木) 08:58:53.91 ID:AC2tjWso.net
災害対策映像来た

691 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:00:58.01 ID:AC2tjWso.net
災害対策はじまた

692 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:02:42.12 ID:AC2tjWso.net
自民根本

693 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:02:54.29 ID:AC2tjWso.net
避難所におけるコロナ対策

694 : :2021/05/20(木) 09:04:06.89 ID:M1H8EBQ5.net
おはよーございます。
>>676
今日の予定&お献立ありがとですー

695 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:06:31.85 ID:AC2tjWso.net
学校の体育館を避難所に使う事、エアコンの設置

696 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:06:48.33 ID:AC2tjWso.net
>>694
おはようございます

697 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:09:15.95 ID:AC2tjWso.net
根本「これから暑い季節になる。体育館に避難というのは、高齢者もいるし大変だと思う」

698 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:09:52.91 ID:AC2tjWso.net
避難所としてホテルや旅館の活用

699 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:12:03.65 ID:AC2tjWso.net
防災訓練の実施

700 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:13:58.21 ID:AC2tjWso.net
根本「コロナでも訓練実施は必要。住民の連帯にもなる」(要約)

701 : :2021/05/20(木) 09:19:48.13 ID:M1H8EBQ5.net
>>696
ノシノシ

避難指示が整理されてすっきりしたものになってたねえ

702 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:19:48.38 ID:AC2tjWso.net
今日から大雨…

703 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:20:48.28 ID:AC2tjWso.net
根本議員おわり
自民深澤

704 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:22:17.14 ID:AC2tjWso.net
ジャムスティックの事
静岡清水港を母港としていると

705 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:23:08.97 ID:AC2tjWso.net
これか

JAMSTEC 海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/j/

706 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:24:25.35 ID:AC2tjWso.net
いろんな組織があるね

707 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:25:58.85 ID:AC2tjWso.net
鉄道道路の防災対策

708 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:28:49.05 ID:AC2tjWso.net
深澤「最近は車のナビの性能が良くて、細い農道などに紛れ込んでしまう例が出てる」

709 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:33:07.16 ID:AC2tjWso.net
防潮堤の事

710 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:37:46.83 ID:AC2tjWso.net
富士山噴火…

711 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:39:47.91 ID:AC2tjWso.net
富士山噴火想定の訓練

712 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:41:25.41 ID:AC2tjWso.net
深澤議員おわり

公明江田

713 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:42:10.45 ID:AC2tjWso.net
自然災害義援金の事

714 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:42:58.63 ID:AC2tjWso.net
義援金差し押さえを禁じる法律の恒久化

715 : :2021/05/20(木) 09:43:13.13 ID:M1H8EBQ5.net
>>705
d
10年たっても地震と津波の謎があるっての読みふけっちゃったw
地球とか自然とかの営みに、人間は贖えないねえ(´・ω・`)

716 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:46:23.47 ID:AC2tjWso.net
熊本城、阿蘇の復興

717 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:54:21.94 ID:AC2tjWso.net
>>715
どうもですー
あらがえないからこそ、そういった研究が大切なんでしょうね
そして後に生かすと

718 :無記名投票:2021/05/20(木) 09:59:34.06 ID:AC2tjWso.net
参院委員会映像来た

719 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:00:18.70 ID:9vT0i0Iz.net
〈独自〉不法滞在の外国人、実刑判決の半数が難民申請 現行法で送還できず
https://www.sankei.com/politics/news/210518/plt2105180041-n1.html

送還を拒否するなどして収容が長期に及ぶ不法滞在外国人のうち、
懲役3年以上の実刑判決を受けた刑法犯が昨年末時点で約310人に上り、
うち難民認定申請中が約150人と半数近くを占めることが18日、分かった。

申請を繰り返すケースもあり、申請中は本国へ送還できない「送還停止効」の悪用も疑われる。
政府与党は難民認定申請に上限を設定する入管難民法改正案の今国会成立を見送ったが、こうした問題は先送りされることになる。

 入管当局は不法就労などで国内に残留する外国人を摘発し、退去処分後に出国するまで原則、施設に収容している。
年間で約1万人は処分に応じ出国するが、本人が拒否したり、本国が強制送還に応じなかったりする外国人は昨年末時点で約3100人に上る。
このうち約2440人が病気などの理由で収容施設から「仮放免」されている。

 約3100人の中で不法滞在以外に罪を犯し、懲役3年以上の実刑判決を受けた人は約310人で、
うち約150人が難民認定申請中だ。
懲役5年以上は約180人中約90人、懲役7年以上は約90人中約50人が難民認定申請している。

 たとえば、あるアジア人の男は強制わいせつ致傷罪で懲役4年の実刑判決を受け、
仮放免中に強姦致傷罪(現強制性交等致傷罪)で懲役6年の実刑判決を受けたが、
現在2回目の難民認定を申請している。
アフリカ人の男は恐喝などの罪で懲役2年6月の実刑判決を受け、
仮放免中に強姦罪(現強制性交等罪)で懲役5年など2度の罪を犯し、4回目の申請中だという。

 送還停止効は入管難民法で規定され、本人から難民認定申請があった場合、審査中は本国へ送還できない。
申請には上限がなく、許可の見込みがなくても申請を繰り返す悪質なケースに対応できなかった。

 改正案では難民申請に2回の上限を設定。懲役3年以上の実刑判決を受けた場合には送還できる条件も付した。
これまで法相の裁量で例外的にしか認められなかった「在留特別許可」を本人からの申請制にし、難民申請が許可されない場合の救済措置としていた。

 立憲民主党など野党は難民保護機能の低下が懸念されることなどを理由に上限設定に反対しているが、
改正案の今国会成立が見送られたことで、悪質な難民認定申請の根絶が遠のいた形となる。

720 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:01:04.94 ID:AC2tjWso.net
参院厚労はじまた…

721 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:01:51.07 ID:AC2tjWso.net
阿部知子@災害

722 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:02:04.15 ID:AC2tjWso.net
足立信也@参院厚労

723 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:02:31.09 ID:AC2tjWso.net
参院は外防以外はじまってる

724 : :2021/05/20(木) 10:02:35.74 ID:M1H8EBQ5.net
参法務はじまた
→真山

725 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:02:59.40 ID:AC2tjWso.net
法務は真山か…

726 : :2021/05/20(木) 10:03:04.59 ID:M1H8EBQ5.net
入管法を取り下げた理由と経緯…

727 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:03:27.84 ID:AC2tjWso.net
足立信也、最初にじゅんこねえさんでgdgd言うかと思ったがなかった

728 :無記名投票:2021/05/20(木) 10:04:02.29 ID:AC2tjWso.net
あれ…外防再びブルーバックに

729 : :2021/05/20(木) 10:05:13.87 ID:M1H8EBQ5.net
不法在留は確かに増えてる、我が国の課題by真山
わかっていてなぜ反対した(´・ω・`)

730 : :2021/05/20(木) 10:05:48.78 ID:M1H8EBQ5.net
そしてスリランカ女性ビデオ公開の話@法務

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200