2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1974

908 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:02:52.47 ID:yoNd1jpF.net
>>905
じゃあ国民投票が信任投票になるから別にいいんじゃね?ハナホジ
(完)

909 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:03:34.43 ID:YTcA6U4A.net
>>896
ですよね…
投票なんて普通あっという間だし、そういう場所も作れば

910 : :2021/06/09(水) 15:03:45.58 ID:bw/puM7J.net
討論 畑野君枝 賛成

911 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:05:08.03 ID:YTcA6U4A.net
>>904
なるほどたしかにw
「お前いくつだ?」って言いたくなるような議員いますよね特に野党で

912 : :2021/06/09(水) 15:06:09.98 ID:bw/puM7J.net
>>904
50代だけど中学生が好きとかねえ…('A`)

913 : :2021/06/09(水) 15:07:28.87 ID:bw/puM7J.net
志とやる気と適正がある女性が虐げられるのはいかんと思うが、
闇雲に女性女性!というのはいかがなものか…(´・ω・`)

>>907
採決 可決
内閣散会ー

914 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:08:44.11 ID:yoNd1jpF.net
>>909

>投票なんて普通あっという間

かつて鹿児島県知事選で三角関数伊藤とテレ朝三反園しか選択肢がなく
投票所で悩んだ挙げ句鉛筆を転がして決めたことを思い出したw

あれは素直に白票で良かったなと今反省

915 : :2021/06/09(水) 15:09:34.25 ID:bw/puM7J.net
テレビとネットのCM@憲法

916 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:10:33.27 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエ「国民投票法に欠陥あるだろ」
馬場「現状重大な欠陥を抱えてるかどうか、国民投票運動はできるだけ自由に、そして公平公正にとして二週間前からテレビラジオでのCM禁じてる。民放連によるCM規制、新たなガイドライン作り、特定のCM広告が特定の時間でばかり取り上げられないようにとしてる。インターネットの事もあるが概ね公平公正は守られてる。なお最低投票率もとめなくても投票率低くていいとは考えてない、投票率上げる運動すべき」
山花「ネットなどしっかり検討しないといけないが、ネットはテレビ放送とは違い免許などもいらないので別途議論しないといけない。最低投票率については、選挙の時は誰がやっても一緒だろという人いるかもしれないけど、憲法改正の国民投票の投票率が低いのは情けないという話はした」(要約)

917 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:10:46.45 ID:YTcA6U4A.net
内閣はすでに散会

918 : :2021/06/09(水) 15:11:41.26 ID:bw/puM7J.net
国民は改憲を求めていない!by拓ちゃん
いやいやいや…

919 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:13:20.54 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエ「国民は改憲を求めていない、修正案提出者が発議できないというのはもっともだ。何で今国会で成立させる必要がある」
逢沢「この法案提出されてからずいぶん時間たってる。与野党での修正合議もなった。与野党に齟齬は無いと今日も確認してもらってる。審議を尽くされれば結論出してほしい」(要約)

920 : :2021/06/09(水) 15:13:23.88 ID:bw/puM7J.net
拓ちゃん、まさに、
俺の気に入らないことはするな、やるなら邪魔してやる!
になっとるがな(´・ω・`)

921 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:14:17.41 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエ「与党が呼んだ参考人は熟議が尽くされてないって言ってたぞ」

あっそ…

922 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:14:22.93 ID:moNX0iEa.net
>>918
共産党よりは求められている

923 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:15:23.90 ID:YTcA6U4A.net
>>908
たしかにw
問題ないですね

924 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:16:30.37 ID:YTcA6U4A.net
>>914
なるほどたしかに悩むこともありますね…候補者が限られると

925 : :2021/06/09(水) 15:16:41.40 ID:bw/puM7J.net
→よしみ@憲法

926 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:16:50.15 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエおわた

あじぇんだ@憲法

927 : :2021/06/09(水) 15:17:28.58 ID:bw/puM7J.net
拓ちゃん見てると、どういう教育したらここまで洗脳できるのか興味がわく…(´・ω・`)

928 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:17:38.42 ID:665QJwW6.net
>>895
グレタは既に子供という年頃じゃないし、
体型とか見ても蝶よ花よの年齢を経ずに、
いきなりオバタリアン化したとしか・・
両手にエコバッグを持って歩道の真ん中を我が物顔で闊歩し、
前方にいる邪魔な相手に向かって
「もっと端っこ歩きなさいよ!」と威嚇してても違和感がないと思います

929 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:18:08.98 ID:YTcA6U4A.net
>>912
本多(仮)ね…('A`)
さすがに地元で騒ぎになってないだろうか

930 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:19:12.28 ID:yoNd1jpF.net
>>929
それよりちなみが離婚届持って(仮)を追いかけ回していないかと心配で(ぇ

931 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:19:52.15 ID:YTcA6U4A.net
>>920
議論する→人の邪魔をする
こういうふうに思っていそうだぬヤマゾエ君も…

932 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:20:19.50 ID:665QJwW6.net
>>927
オウム真理教とかと同じで、周りに自分達と同じ考えのものを近づけさせない
というやり方をやっていたのではないかと>両親とかが
幼少期とかからこの手法で洗脳されると、洗脳を解かれても、
また自分から洗脳されに行くそうですけどね

933 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:21:13.21 ID:xsZ+l1C5.net
党首討論 なんで場火枝野だけ30分? ロリコン話しでもすんのかwww

934 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:21:33.21 ID:665QJwW6.net
>>930
蓮舫がそろそろ
「撤回して謝罪しても、無かったことには出来ません」
というツイートを削除しないかと+(0゚・∀・) + ワクテカ +

935 : :2021/06/09(水) 15:22:17.44 ID:bw/puM7J.net
>>929
女は話が長いどころの騒ぎじゃねーよね(´・ω・`)

936 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:22:22.43 ID:YTcA6U4A.net
あじぇんだ「前代表たる国会議員が、党議拘束でガチガチにされていいのか」
船田「ミッチー懐かしや。今指摘されたように、国会議員全国民の代表として政治を行わなければならない。しかし国会議員は様々な民意も体現しないといけない」(要約)

937 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:24:11.92 ID:rvaqnbOo.net
辞めるなら小西ひろゆきが辞めろや
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/kaihyo/B12.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060900351&g=pol
自民・元栄氏、次期参院選に不出馬
2021年06月09日14時50分
自民党の元栄太一郎参院議員(千葉選挙区)が、
来年夏の参院選に出馬しない意向を固めたことが分かった。
9日に党本部で開かれた県選出国会議員らの会合後、県連会長の浜田靖一衆院議員が明らかにした。
後任には、県議の臼井正一氏(46)を擁立する方向で調整を進める。
元栄氏は弁護士ドットコムの創業者で、2016年参院選で初当選した。

938 : :2021/06/09(水) 15:24:19.36 ID:bw/puM7J.net
>>932
なるほどー
だから、国民は改憲を求めてない!と言い切れるのか(´・ω・`)

939 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:24:56.27 ID:YTcA6U4A.net
>>930
ありそうだww

940 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:25:36.07 ID:YTcA6U4A.net
>>935
ですよね…
森元さんもそれで辞めたんだから、まして本多(仮)は話がね…

941 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:26:31.02 ID:YTcA6U4A.net
>>937
えー…

942 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:27:27.12 ID:YTcA6U4A.net
あじぇんだおわた

質疑終局、暫時休憩@憲法

943 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:27:51.04 ID:YTcA6U4A.net
休憩…再開すんのかな

944 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:28:48.20 ID:YTcA6U4A.net
たかし@厚労

共産畑野@文科

945 : :2021/06/09(水) 15:29:33.78 ID:bw/puM7J.net
>>942
休憩…なんだろね(´・ω・`)?

946 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:33:40.65 ID:665QJwW6.net
>>945
遅めのおやつを頬張りに行くのかも

947 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:33:54.37 ID:YTcA6U4A.net
>>945
維新が修正案出すと言ってたから、それの関係でしょうかね…

948 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:36:28.74 ID:YTcA6U4A.net
いや今日採決するのかな国民投票法改正案…それで一旦休憩と

949 : :2021/06/09(水) 15:37:50.14 ID:bw/puM7J.net
>>946
あぁ、小腹が…(たぶん違うw

950 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:39:16.86 ID:YTcA6U4A.net
憲法審査会映像来た

951 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:40:19.50 ID:YTcA6U4A.net
憲法再開

952 : :2021/06/09(水) 15:40:19.66 ID:bw/puM7J.net
なんか紙配ってるな@憲法

953 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:40:39.61 ID:YTcA6U4A.net
修正について松沢議員より発言

954 : :2021/06/09(水) 15:40:44.01 ID:bw/puM7J.net
>>947
これだった

955 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:41:03.95 ID:YTcA6U4A.net
松沢議員より修正案提出@憲法

956 : :2021/06/09(水) 15:41:31.28 ID:bw/puM7J.net
立憲の修正案に物申す、まつざーさん

957 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:45:23.40 ID:YTcA6U4A.net
松沢「立憲が加えた検討部分の条項、これにより憲法自体の議論や発議できるのかどうか分からなくなってる。提出者の立憲議員の一人は発議はできないと明確にしてる。統一見解求めたが明らかにはしなかった。こんな法的安定説医を損なう法案は問題。日本国憲法に関する総合的な調査行うべき。CM規制とか憲法本体の議論に優先するとかないから。平成二十六年改正で国民投票できる体制は整ってる。浅野さんも法案の都合で憲法議論後回しにすんな、立憲主義阻むものと言ってる。規制とかの議論が終わらないと憲法の議論できないとかないわ。再び機能不全に陥るのは明らか。よって憲法の議論と発議がさまたげられないための修正案を提出する」

958 : :2021/06/09(水) 15:45:52.71 ID:bw/puM7J.net
自分たちで出した修正案の解釈もままならんのか、立憲(´・ω・`)

959 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:46:09.96 ID:YTcA6U4A.net
松沢議員説明おわり、これより原案と修正案を一括して討論

ヤマゾエどっちも反対の討論…@憲法

960 : :2021/06/09(水) 15:46:15.34 ID:bw/puM7J.net
アベガーby拓ちゃん@反対討論

961 : :2021/06/09(水) 15:46:36.96 ID:bw/puM7J.net
戦争法…憲法破壊…

962 : :2021/06/09(水) 15:46:54.22 ID:bw/puM7J.net
アベ改憲…次から次とまあ…

963 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:46:56.14 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエ「アベガーセンソウホウガースガガースガガアベカイケンヲー

('A`)

964 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:47:16.36 ID:YTcA6U4A.net
>>954
ですねー

965 : :2021/06/09(水) 15:47:29.99 ID:bw/puM7J.net
いや、コロナで緊急事態条項の必要性が高まっただろ…(´・ω・`)

966 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:48:19.58 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエ君のぶれなさ…ある意味清々しくさえ思える('A`)
日本共産党員の鑑なり

967 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:49:22.73 ID:YTcA6U4A.net
>>965
日本国民の命や健康よりも、憲法が大事なんでしょうな…

968 : :2021/06/09(水) 15:49:33.50 ID:bw/puM7J.net
恥ずかしげもなく…

969 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:50:19.80 ID:YTcA6U4A.net
ヤマゾエおわた

打越…@憲法

970 : :2021/06/09(水) 15:51:03.13 ID:bw/puM7J.net
次スレよー
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1975
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1623221360/

971 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:51:43.86 ID:YTcA6U4A.net
>>970
スレ立て乙ですー

972 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:52:15.13 ID:YTcA6U4A.net
打越「憲法に密着した政治が求められます」

…どんな政治よ?

973 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:52:58.10 ID:YTcA6U4A.net
打越「改憲に前のめりになることない熟議の参議院にー」

974 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:56:46.59 ID:YTcA6U4A.net
東徹「修正案に賛成原案にも賛成。実質的な議論されずやって今国会で議論されることになった。国会の怠慢と言われても仕方ない。平成二十八年に改正された公選法と一緒にするもの。立憲から提出の修正案、これに自民も同意した修正案、外国人寄付などの見直しされるものだが、各党で齟齬があってはならない。憲法自体の議論発議ができるものでなくてはならない。答弁が会派で異なる状況は審査会混乱させるもの。今後三年また話が進まない最悪の状況になる可能性がある。そこで出されたのが維新の修正案である。最近のメディア調査では、改憲議論進めるべきとの声が多くなってる。維新は教育無償化などの改正原案出してる。そして主権者に最終判断仰ぐべき」

975 :無記名投票:2021/06/09(水) 15:59:26.38 ID:YTcA6U4A.net
矢田「原案には賛成、維新提出の修正案には反対。国民の補償の在り方などから憲法の国民の関心高まりつつある。憲法改正すべきという意見が世論調査でも高まってる。一方で各党で出してる改憲案は国論を二分するものもある。憲法の議論できないわけではないが拙速に行ってはいけない。国民投票についても万全の用意すべき。ただしネットの事、最低投票率のことなどある。学校教育も重要」

976 : :2021/06/09(水) 16:00:06.84 ID:bw/puM7J.net
>>967
アベが改憲って言ったから反対だーって、
自分で言ってておかしいと思わないんだろか('A`)

977 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:00:17.82 ID:YTcA6U4A.net
討論終局、採決
まず維新成案
挙手少数、否決

次に原案
挙手多数、よって原案通り可決

978 : :2021/06/09(水) 16:00:20.56 ID:bw/puM7J.net
えぬえちけーはじまた

979 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:00:39.98 ID:YTcA6U4A.net
散会@憲法

980 : :2021/06/09(水) 16:00:41.53 ID:bw/puM7J.net
憲法おわた

981 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:01:00.29 ID:YTcA6U4A.net
おっと党首討論はじまってた

982 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:01:11.39 ID:aODyksqS.net
なんで大塚なんだろ

983 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:01:14.84 ID:YTcA6U4A.net
厚労も文科もすでに散会

984 : :2021/06/09(水) 16:01:58.61 ID:bw/puM7J.net
時間配分言ってる@えぬえちけー
枝野だけ30分で他5分、もうそれだけでおかしいだろ、おい

985 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:01:59.77 ID:YTcA6U4A.net
>>976
ですよね…
もうおかしいとも思わないんだろうね…
誰が言おうが関係なかろうに

986 : :2021/06/09(水) 16:02:42.40 ID:bw/puM7J.net
えだのキタ…('A`)

987 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:02:42.63 ID:YTcA6U4A.net
>>984
ほんとにおかしいですよね…
何なのその時間配分っていいたくなる…

988 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:02:43.97 ID:aODyksqS.net
お疲れ様とかしおらしいことを

989 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:02:51.26 ID:YTcA6U4A.net
枝豚さん出た

990 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:03:22.65 ID:YTcA6U4A.net
Cもよくまぁ了見したものだよね五分とか

991 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:03:36.97 ID:YGMCQ/Bf.net
ZEROコロナwwwwwwww

992 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:04:08.78 ID:aODyksqS.net
新規感染者50人とかアホらしい

993 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:04:44.34 ID:YTcA6U4A.net
枝「三月の解除が早すぎたー我々のような厳しい基準が―」
総理「専門家の意見聞いてやってるから。コロナは世界どこでも簡単に収まってない」(要約)

994 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:05:29.14 ID:moNX0iEa.net
30分使って恥曝すのかブヒ

995 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:05:41.39 ID:yoNd1jpF.net
>>990
実質一緒のチームだし
同じことしか言えないと逆効果だと分かってるんだろう

996 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:05:53.96 ID:xsZ+l1C5.net
直ちに人体に影響がないっていわないのか場火枝野w

997 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:06:28.60 ID:j2lsM2rB.net
>>937
正直残念
やっぱ参議院議員の仕事より、ITビジネスのほうがやりがいあるのかねえ。

998 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:07:42.11 ID:moNX0iEa.net
>>997
国会で特定野党と過ごしてたら馬鹿らしくなったのかも

999 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:08:25.22 ID:YTcA6U4A.net
総理「国民のみなさんが気にしてるのは病床逼迫。まさに外出禁じても収束できなかった。ワクチン接種に全力挙げてる。日本のワクチン接種は世界から見て三か月遅れた。しかしみんなに必要な分は確保してる。医療関係者の大変な努力によりワクチン接種進んでる。昨日で一日百万回に達した。これまでに一千万回。高齢者の98%が七月いっぱいで終えられる。また学校や職場でも接種始まる。そうした体制維持し、十一月には希望する人の接種すべて終えたい。感染対策はワクチン出て変わった。ワクチン接種に全力で取り組む」(要約)

1000 :無記名投票:2021/06/09(水) 16:09:02.46 ID:YTcA6U4A.net
>>995
なるほど…たしかに言うことは一緒w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200