2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1990

353 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:26:31.11 ID:+V7peXQf.net
やじがうるさい…

354 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:27:26.69 ID:3B5EEoIT.net
おはようございます。

まぁ公文書書き換え・改ざんは先の赤城さんの件と一緒にして釣り上げられるネタでもありますからね。
今後はこれ一本で閉会まで持っていくんじゃないですか?

コロナ2:改ざん8ぐらいで。

355 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:28:49.54 ID:jqB2Ufrb.net
赤城さんの件については、立憲が当時嬉々として中継していた動画をゴールデンタイムに流せばいいのに
そして「このようなことが連日行われ、赤城さんは精神を病んでいった」とテロップをつければいいのに

356 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:29:52.21 ID:+V7peXQf.net
総理「あってはならないことで会計検査院の指摘で手法を改めた。その前後を見てどういう手法を取るべきかという話として話聞いてた。手法は改めたが前後の比較はどうすべきかと」(要約)

357 : :2021/12/16(木) 09:30:31.59 ID:l0UMabHo.net
おはよーございます。
>>320
今日の予定ありがとですー

追求()になると生き生きするなくんくん…(unzr

358 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:30:40.22 ID:+V7peXQf.net
>>354
おはようございます
まぁ野党にとっては新ネタが来たようで…よかったねー(棒、てことですね

359 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:30:50.61 ID:+V7peXQf.net
とまた…

360 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:31:29.54 ID:+V7peXQf.net
>>357
おはようございます
きょうのくんくんは元気ですな…

361 : :2021/12/16(木) 09:32:55.41 ID:l0UMabHo.net
衆といい参といい、質疑者誰が選んでるんだろ(´・ω・`)

362 : :2021/12/16(木) 09:33:54.85 ID:l0UMabHo.net
>>360
ノシノシ
もうちょっとマシな人間は出せないものかね?w

363 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:35:07.79 ID:+V7peXQf.net
片道だからまた時間が見込みより伸びるだろうね…
そして午後にはヨシフが控えてるという('A`)

364 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:36:07.23 ID:3B5EEoIT.net
>>363

Oh・・・yoshifu ==;

365 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:37:38.82 ID:+V7peXQf.net
>>362
ですねw
立憲もイロモノ議員には事欠かないんだけどね

366 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:38:18.45 ID:+V7peXQf.net
>>364
またへいとすぴーちがーってやるんだろうかね…

367 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:40:03.66 ID:3B5EEoIT.net
今更ながら失礼
>>354
でお名前を変換ミスしてましたね、正しくは
「赤木さん」で「赤城さん」では無かったです。
申し訳ない。

368 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:46:40.65 ID:+V7peXQf.net
くん「今回の事本予算にも影響及ぼしてる。誤った予算執行しようとしてるだろ」
総理「さっきから各大臣が説明してるように影響はあるだろうなとは思うが、積算に当たって問題のデータは使ってないと確認してる」(要約)

369 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:47:17.43 ID:+V7peXQf.net
くんくん話題を変えるそうな…十万給付の件

370 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:51:44.73 ID:DNq1tlzW.net
こんな質問するなら、ハニトラに引っかかって中国人を外交秘書
にしてた松下の件に突撃した方が自民にもダメージ与えられるし
世間受けもいいだろうに、相変わらず世論が読めないな
午後のヨシフもどうでもいいDappiに全力なんだろうなw

371 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:55:49.87 ID:+V7peXQf.net
>>370
結局コアな立憲支持層が喜びそうなネタをやってるんでしょうな…それが党是と
政府や自民がほんとに困るような話でも、そういう層を喜ばすためのネタを優先するとできなくなるという

372 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:56:50.82 ID:+V7peXQf.net
さて十時になったら憲法に移動するかな…

373 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:57:18.85 ID:+V7peXQf.net
核兵器禁止条約とさ@予算委

374 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:57:36.96 ID:0v6fSXnZ.net
何言ってんだ
朝鮮人は
だれがお前の提案を聞くんだ

375 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:58:39.12 ID:+V7peXQf.net
憲法審査会映像来た

376 :無記名投票:2021/12/16(木) 09:59:19.79 ID:0v6fSXnZ.net
オブザーバー参加がなんの意味があるんだ?
朝鮮人

377 : :2021/12/16(木) 09:59:37.44 ID:l0UMabHo.net
さて、憲法審査会待機

378 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:00:32.20 ID:+V7peXQf.net
核保有国の参加してない核兵器禁止条約など何の意味があるのかばからしい

379 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:01:11.94 ID:+V7peXQf.net
憲法審査会はじまた

380 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:01:57.69 ID:+V7peXQf.net
まず各会派の発言、七分以内@憲法

381 : :2021/12/16(木) 10:02:52.54 ID:l0UMabHo.net
シンディいいねえ

382 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:05:17.12 ID:Owir4tTW.net
外務大臣って馬鹿なの?

383 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:07:41.48 ID:etJOQ4z3.net
この内閣は長くないな

384 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:10:15.41 ID:+V7peXQf.net
新藤「自民の新藤です。衆院選を経て森会長選任、幹事も選任した。本日開催できたのは我々の大きな喜び、感謝申し上げる。政局から離れ、国民のための憲法議論できることを望む。
改選後の議論、私なりに整理する。まず一点、しーえむ規制などの議論、もう一つは憲法本体の議論。これまでの自由討議、この二つのテーマでやってきた。どっちが大事ということではない。国民投票法、しーえむ規制などの議論、先の国会で七項目成立した。二つの改正項目あり。災害時の事など。郵便投票の拡大もある。これら改正を国民投票法に反映させる必要あり。社会状況の変化に応じてアップデートさせないといけない。しーえむ規制のことも論点整理メモ出した。メモの中に書いたが、議論の方向性は三つ、まずシーエムの事。またしーえむ料のこと。また各事業者の自主的取り組みに法的措置必要。国民投票の広報活動。表現の自由と公平公正どのように組合すべきか議論したい。
もう一つは憲法自体の議論。自衛隊明記などのたたき台自民は示した。自衛隊の存在を明確にする。コロナにおけるオンライン国会等。またコロナで大規模自然災害のほかに感染症蔓延という有事に何をどうするか。また一票の格差もある。教育理念やデジタル化、その理念も憲法に加えるべきではないか。今後の円満な議論のため確認するが、改憲は国民の関心がますます高まってる。幹事会党の枠組み活用して原案作成すること模索すべき。私の考えはたたき台。今後の議論活用していただければ幸いです。
これら多岐にわたる論点整理し議論することは国会の義務。定例日には審査会開くべき」

385 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:12:18.53 ID:+V7peXQf.net
奥野「筆頭幹事俳名の奥野です。我々は恐れず憲法議論する。しかし議論の中で特定の憲法議論してはならない。白紙から話進めるべき。国民投票法も見直し求められてるが、憲法五十三条違反のこと。これに基づき国会開けって要求したのに政府は開かなかった」

('A`)

386 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:13:20.90 ID:+V7peXQf.net
奥野「こないだの臨時国会は岸田総理指名のためのもの。あきらかなけんぽーいはんだー新藤さんどう思う

('A`)
はぁうんざりするわ…

387 : :2021/12/16(木) 10:14:08.04 ID:l0UMabHo.net
安倍元総理が総理のうちは憲法改正させない!
国会開けって言ったのに開かなかったから憲法改正させない!
┐(´д`)┌

388 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:14:09.47 ID:oIdT/aIt.net
おはよーございます(´・ω・`)

さっき起きたのでNHKで参議院予算委員会やっててびっくりしているところです
深夜1時頃チェックした時番組表に乗ってなかったからね

んなもんで白真勲君質疑のまとめは無しです

389 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:15:03.30 ID:+V7peXQf.net
奥野「安倍四項目あり忌の議論は反対だ。自己の理想の憲法おしつけだー国民を分断する―

あほか…

390 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:15:59.49 ID:+V7peXQf.net
>>388
おはようございます
くんくんはもう見てられなくて憲法審査会見てますが…
奥野もまたひどい('A`)

391 : :2021/12/16(木) 10:16:50.46 ID:l0UMabHo.net
>>388
おはよーですノシ
私も寝坊したからwくんくん途中からだけど、
まぁいつものアレなんでw

392 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:17:55.89 ID:+V7peXQf.net
奥野「国民投票法、手続き法として整備されることは憲法上の要請。しーえむ規制など放送メディアの自主規制の問題あり。グローバル化ネット化もあり。我々は現行の国民投票法は国民の権利を守れないと思ってる



393 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:18:15.05 ID:+V7peXQf.net
はい七分過ぎたよ奥野…

394 : :2021/12/16(木) 10:18:25.46 ID:l0UMabHo.net
>>389
さすが立憲民主党としか言えない(´・ω・`)

395 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:18:26.13 ID:+V7peXQf.net
時間守れや奥野

396 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:18:42.12 ID:+V7peXQf.net
奥野「ちっよと長くなりました

…おい

397 : :2021/12/16(木) 10:19:00.60 ID:l0UMabHo.net
質問時間を守れない人に憲法語ってほしくないわ(´・ω・`)

398 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:23:22.89 ID:3B5EEoIT.net
もう、質問者の床をせり上がりにして時間来たら強制的に下げよう

399 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:25:12.12 ID:+V7peXQf.net
馬場「こうして憲法審査会開かれてよかったが、こうして与野党でどんだけ時間無駄にしてきたことか。そもそも憲法審査会は中山さんからの伝統在り。それは政局に左右されないと言う事。憲法審査会開くのに労を取る義務あり。野党第二党である私馬場が献花法審査会引き受ける覚悟があることを述べて置く。
こないだ岸田総理はあだっちーから改憲の熱意落ちてるのではないかと言われてた。岸田総理も来年の参院選までに国民投票法などのスケジュール示すべき。未来のための憲法論議すべき。維新は特定のイデオロギー掲げるための議論はしない。憲法裁判所設置などの改憲案維新は示した。教育無償化、統治機構改変ね東京一極集中ではない国づくり。憲法裁判所、立憲主義標ぼうする野党もわかってると思う。国民投票法改正、私も力尽したが六月に成立見たのはよかった。ところが自民が立憲の要杞憂丸呑みし、憲法議論妨げることしたのは唖然とした。発言権が限られるとの誤解起きかねない。それで維新は修正案の修正案出したが通らなかった。立憲のいうことは憲法違反の虚妄。改正必要なら三年とか関係なく、いつでも国民党費用で切るような体制にすべき。国民の権利立憲はないがしろにすんな。
最後に、ここにいる議員は、すみやかに改正したいところは出すべき」

400 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:31:56.10 ID:+V7peXQf.net
だれかなんかいってる…

北側「憲法審査会で議論すべきは次の三点。緊急事態で国会の機能どうやって維持するか。大災害襲ってきたとき、国会の機能保持することは大事。オンライン参加認めるべき。会議の公開に反することはないと考える。また国会議員の任期の延長。大災害の時にどうするするか。またその手つづきどうするか。また現行憲法では移動の自由などに行動の自由が制限されることがある。緊急政令も整備すべき。
デジタル社会での人権、たとえばネットでの個人情報、不法に利用されるおそれあり。デジタル社会で人権保障の在り方検討すべき。自分の情報における自己決定、基本法制定すべき。さらに選挙や国民投票で、国民の自由な意思が尊重されるべき。
また環境問題。現憲法制定時には思いもよらぬ事、環境問題も考えないといけない。最後に自衛隊。国民は自衛隊を意見の存在とそのほとんどは見てない。どう民主的に自衛隊を統制すべきかの議論必要。国民の理解と関心を得るようにしないといけない。国会での週一回の定例日には開催されるべき」

401 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:33:56.74 ID:+V7peXQf.net
玉木「憲法は国民のためのもの。現行憲法の基本、基本的人権平和主義などをみんみんは尊重。デジタル時代に合わせて人権の問題も補完すべき。コロナでの法の支配の空洞化、すなわち緊急事態宣言のことがある。制約における保証も必要。私は日本のコロナ対策世界と比べて特に劣っていたと思わないが、そのプロセスには問題あり」

402 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:34:24.70 ID:+V7peXQf.net
>>394
ですよね…
もうほんとにあほかと

403 : :2021/12/16(木) 10:36:32.66 ID:l0UMabHo.net
玉木がまともすぎて困るw

404 : :2021/12/16(木) 10:37:14.46 ID:l0UMabHo.net
あ、予算、木戸口になってる
(音声小さくしてるので、なにを言ってるかはわからんw)

405 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:37:32.57 ID:+V7peXQf.net
玉木「緊急事態についての議論、国家にどこまで力を持たせるか。それを定めるのは憲法がふさわしい。あえて言えば緊急事態条項が危ないのではなく、法に基づかない人々の行動制限などが危ないと言う事。岸田政権のいう新しい資本主義についてはよくわからないが、データ資本主義を健全に発達させるべき。そういうものも憲法にあげることは可能。ケンブリッジ事件について私がここで紹介した。思想良心の自由度も議論すべき」

406 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:37:57.00 ID:+V7peXQf.net
予算委はくんくんおわって木戸口か

407 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:38:47.93 ID:+V7peXQf.net
玉木「今後の開催について。論点しぼった議論も必要。議員の意見発表会で終わらせず分科会方式もあるべき。開催方式についても議論されたし」

408 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:38:59.78 ID:+V7peXQf.net
せいけんきた…@憲法

409 : :2021/12/16(木) 10:39:13.47 ID:l0UMabHo.net
せいけんくん@憲法
('A`)

410 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:39:47.89 ID:+V7peXQf.net
せいけん「憲法審査会はアベが作った。けんぽーいはんのあんぽほうせいがー

いつものせいけん

411 : :2021/12/16(木) 10:39:54.02 ID:l0UMabHo.net
共産のアベガー聞くたび、良い総理大臣だったんだなと思うw

412 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:40:36.47 ID:+V7peXQf.net
せいけん「アベガーアベガージミンガー

413 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:41:10.56 ID:+V7peXQf.net
せいけん「アベが言えば言うほど、改憲を望まない国民の声が明白になってきた」

お前がそう思うんならry

414 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:42:29.90 ID:+V7peXQf.net
まぁ自分はいわゆる憲法学者じゃないけど、パラパラと見ても現行憲法の内容に全く問題なしとは言えないと思う
九条の話じゃなくてね

415 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:42:51.30 ID:+V7peXQf.net
なんかはじまったせいけん…
保育園がドウタラ

416 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:43:35.77 ID:+V7peXQf.net
せいけん「べいぐんがーへりこぷたーがー

417 : :2021/12/16(木) 10:43:44.04 ID:l0UMabHo.net
>>413
改正が現実味を帯びて、少数の声がでかくなっただけな気がするの(´・ω・`)

418 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:44:18.42 ID:+V7peXQf.net
せいけん「べいぐんがーべいぐんがーこれでしゅけんこっかといえるのかー

419 : :2021/12/16(木) 10:44:50.11 ID:l0UMabHo.net
>>414
宙ぶらりんな自衛隊と有事(災害や疫病含む)の時の緊急事態条項は必要だと思うわ(´・ω・`)

420 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:45:26.62 ID:+V7peXQf.net
>>417
ですよね
「少数の声」があせってるだけ

421 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:53:27.44 ID:+V7peXQf.net
北神「憲法審査会相変わらずの風景だなと思ってみてた。改憲の土台でもできてるかと思ったがそうでもなかったぜ。必要な改善加えるのは当然の事。現行憲法の内容が当時のGHQによってつくられたのは自明の事。国民は現行になじんでるけど、現行憲法が不磨の大典のように考えてはいけない。まず九条。中国が台頭し台湾狙ってる。また中国解放軍の艦船が青森のほうまで足をのばす。今後は日本も立てではなく鉾の役割持つべき。中距離弾道ミサイルも持つべき。また中国が得意とするサイバー攻撃、攻撃が最大の謀議として反撃すべし。何かがあった時、現在極めて狭められてる役割で国民の命守れるのか。九条第二項も議論あるべき。解釈に解釈を重ねすぎてまともに読めない憲法運用はやめるべき。
コロナは国民に大変な犠牲となった。テロなども想定するのが国の役目。誰が移動の自由営業の自由を制限するか。権力の乱用止めるためにも改憲必要。国会の行政監視能力も論ずべき。衆参での賛成無ければ改憲できないのが大きな壁になってる。三分の二の条件緩和してもその前に国民投票がある。九十六条だけ変えればよいというものではない。
最後に憲法前文について。翻訳言葉ではなく自然な日本語として書かれるべきではない。五か条の御誓文の内容を入れるべき。過去と現在と専属性ができる」

422 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:53:57.25 ID:+V7peXQf.net
>>419
ですね
せめてその辺をどうにかしないとね…

423 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:54:09.59 ID:+V7peXQf.net
これより各会派議員より

424 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:54:44.83 ID:+V7peXQf.net
新垣…沖縄選出

425 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:56:41.68 ID:+V7peXQf.net
新垣…社民公認か
通りでいうことが('A`)

426 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:57:05.54 ID:+V7peXQf.net
新垣「へのこしんきちがー

427 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:58:11.36 ID:+V7peXQf.net
新垣「今政府が成すべきは改憲ではなくry沖縄に住んでると改憲の気運無し」

はいはい…

428 : :2021/12/16(木) 10:58:31.95 ID:l0UMabHo.net
ほうほう、唯一無二とは思ってないと。

429 : :2021/12/16(木) 10:58:54.59 ID:l0UMabHo.net
いや、緊急事態条項必要だろ(´・ω・`)

430 :無記名投票:2021/12/16(木) 10:58:56.04 ID:+V7peXQf.net
新垣「改憲の前に日米地位協定かえろ」

431 : :2021/12/16(木) 11:00:19.38 ID:l0UMabHo.net
>>430
自衛隊を自衛軍と位置づけたら、おのずと地位協定も変わってくると思うの。

432 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:04:46.52 ID:+V7peXQf.net
公明國重「参院予算委が行われてるときに審査会開催、関係各位に心から感謝。まず奥野に質問。国会機能の維持重要だが、オンライン出席は改憲不要と言ってたよね。だけど改憲せずにそれやると違憲だっていう意見あるんだけど。次にしんでぃー、自由討議はいいんだけどともすれは言いっぱなしで終わり勝ち。課題解決のための議論すべき。憲法審査会所属議員は五十名、ちょっと多いんじゃないかと思う。議論の仕組み作り検討すべき」
奥野「私がさっき言ったのはコロナをてこにして改憲はけしからんと言ったんだ。コロナで改憲は間に合わない。諸外国ではオンラインやってんだからいいだろ」
新藤「現実的な提案。会を中心にしてテーマを絞り込む、公明だけでなくみんみん、維新からも提案あり。まずは自由討議進めながら、関心の高いもの収斂してゆく。しっかりとした枠組みつくりたい」

433 : :2021/12/16(木) 11:07:36.24 ID:l0UMabHo.net
奥野は、今後にコロナレベルやコロナ以上のことが起こらないと思ってるんだろか(´・ω・`)

434 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:09:48.88 ID:+V7peXQf.net
自民西村「自民は四項目示してるが、私は緊急事態条項について。今後首都直下大地震来る可能性あり。国会の機能を可能な限り維持、任期も特例を設けようって自民では言ってる。自分は担当大臣として緊急事態宣言扱ったけど、衆院選の近づく中コロナで選挙できなかったらどうしようかと思った。無事に選挙はできたけど、もし選挙するのが困難な事態ならどうするか。国会議員の任期特例は喫緊の課題。宣言解除には議員で説明してきた。立憲田島が緊急事態宣言出てるときに選挙できるのかって聞かれた。立憲も共通の認識だよね? 奥野さんに聞きたい。また玉木さん、内閣法制局とも相談して国民投票法改正案出した。議運においても人の流れや富岳による分析も説明してきた。時短要請したお店には雇用調整助成金なども出した」

435 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:10:43.89 ID:+V7peXQf.net
奥野「緊急事態宣言の時の事…任期延長はお手盛りって言われるだろ。コロナで改憲いうな」

436 : :2021/12/16(木) 11:11:19.60 ID:l0UMabHo.net
あだっちーキター@憲法

437 : :2021/12/16(木) 11:13:31.46 ID:l0UMabHo.net
分科会方式いいね

438 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:16:43.48 ID:+V7peXQf.net
あだっちー「我が党の立場はさっき馬場さん言ってくれたけど、やはりスケジュール決めて審議すべき。日本には様々な組織団体あると思うけど、すけじゅーる決めずにダラダラ議論積み重ねてるのは国会だけ。スケジュール決めて議論しようや。では決めてどう進めるか。やはり分科会方式、これを導入すべき。我が党は三項目出してる。全ての会派が考え方纏めて出すべきで分科会設置すべき。
奥野さんに聞くけど分科会方式どうよ? それとシーエム規制の話も。我が党としては参院の審査会で浅田さん出てたけどそのあと私が引き継いだ。我が党は教育無償など三項目出してる。いつどういう形で分科会ひらかれても大丈夫な体制にする。特に緊急事態は党を越えた議論すべき。それと九条、奥行きの深いテーマと思う。例えば先日、自衛隊の殉職の式典あったがこれは防衛大臣の開催になってる。国の在り方問うためにも分科会やりたい」
奥野「さっきから言ってるけど拙速な改憲論議だめだ。分科会やるな。国民投票法からやれ」

439 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:20:53.33 ID:+V7peXQf.net
自民船田「維新が活発な改憲議論してくれるのはうれしいが、さらに多くの会派が賛同してくれる土壌づくりしたい。改正項目、共通部分もあれば食い違う部分もあるが、最大公約数な項目選ぶのは可能。先ほどからの幹事会、また分科会設置など、以前は調査会の時分で分科会も開かれた。国民投票法、シーエム規制など民放で何らかのガイドライン作るって話だったけどそれが反故になり残念。もう少し積極的な議論してほしかった。報道の自由表現の自由大事だが、一定の制約はあり。放送事業者はしーえむ考査というのをやってる。適切なシーエムの在り方模索できる」

440 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:21:58.24 ID:+V7peXQf.net
>>431
ですよねー
新垣議員にはそこまで考えてほしかったが

441 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:24:03.22 ID:+V7peXQf.net
中川正春「国民投票法改正で確認した事、さらにこの審査会で既定の中身を確定させてゆくのが必要。具体的な日程をどうするか幹事会で話すべき。もしそのスケジュールあるならここで話してほしい。論憲をさらに深めよう」

442 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:24:43.16 ID:+V7peXQf.net
中川「こくみんよろんのぶんだんがー

443 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:26:08.47 ID:+V7peXQf.net
中川「我々は各々の主張をぶつけ合うだけではなく、他者の意見にも耳を傾けよう」

せいけんに言ってくれ

444 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:26:28.88 ID:+V7peXQf.net
中川「改憲ありきの議論は認められない」

あっそ

445 : :2021/12/16(木) 11:28:42.22 ID:l0UMabHo.net
お、ぎちょーーの人w@憲法

446 : :2021/12/16(木) 11:29:27.16 ID:l0UMabHo.net
山田さんのご意見に木原さんが大きく頷く

447 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:31:41.53 ID:+V7peXQf.net
山田賢司「審査会参加して屋思うんだけど大変有意義な意見いただいてる。憲法守るのは重要、ただ憲法秩序護の過疎の条文を守るのか。法律改正するのは法律違反って言わないよね? 改憲も憲法違反ではない。奥野さんは国会の出席の解釈について、改正しないで解釈でいいだろ、任期もそれでいいだろって話があった。衆院規則ではその場にいないと採決に参加できないって書いてあるんだけど。現場に居なくてもいいんだというように変えてゆくべき。また憲法は人権守るもの。憲法守るということはその字面を守るのではない、どうやって国民の命を待るべきかと言う事。たとえば自衛隊が海外邦人を守り輸送する事あり。違憲だと言われてる自衛隊の存在を憲法に記すべき。自衛隊明記だけではなくコントロールするか、国会が統制するか。それによって国家を縛るという目的も達せられる。
また分科会やるべきという玉木さんの意見も賛成。シーエム規制などテーマ分けて議論すべき」

448 : :2021/12/16(木) 11:31:56.31 ID:l0UMabHo.net
山田さん良かった

449 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:32:12.75 ID:+V7peXQf.net
自由討議終了
本日はこれにて散会@憲法

450 : :2021/12/16(木) 11:32:32.23 ID:l0UMabHo.net
自由討議終了(´・ω・`)
憲法審査会散会ー

451 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:33:14.44 ID:+V7peXQf.net
>>447
×ただ憲法秩序護の過疎の条文を守るのか
〇ただ憲法擁護かその条文を守るのか

452 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:33:54.30 ID:+V7peXQf.net
奥野やせいけんはいつも通りでしたな…
もし分科会設置となったら、立憲と共産党はお約束やらかしそう

453 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:34:47.50 ID:+V7peXQf.net
では予算委に移動…
まだ木戸口の出番か

454 : :2021/12/16(木) 11:37:11.46 ID:l0UMabHo.net
>>452
改正反対分科会作ってそこに押し込めとけばいいんじゃないかなw

455 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:38:58.80 ID:+V7peXQf.net
>>454
それいいかもw
誰か森会長や新藤さんにそう進言しないかなw

456 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:40:52.51 ID:MEX5ZxH+.net
大臣
なにやってんだよw

457 : :2021/12/16(木) 11:41:21.37 ID:l0UMabHo.net
>>455
そこで思う存分、アベガーヘノコガーケンポウマモレーって言ってればいいよねw

458 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:42:45.34 ID:MEX5ZxH+.net
どうするのか
具体的に言えよ

459 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:43:27.48 ID:+V7peXQf.net
>>457
ですねーw
あれらも心置きなくやれるでしょうw

460 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:44:25.36 ID:+V7peXQf.net
木戸口コメの話か…

461 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:46:02.83 ID:MEX5ZxH+.net
家庭菜園に毛の生えた
程度がいっぱし農家面する
からな赤字当然だろが

462 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:49:23.83 ID:+V7peXQf.net
木戸口「資金繰り支援について」
金子「ある程度評価は得てる。融資円滑化、無利子の支援する。償還猶予も金融機関に要請」(要約)

463 : :2021/12/16(木) 11:54:27.65 ID:l0UMabHo.net
豚切りー

464 :無記名投票:2021/12/16(木) 11:55:13.22 ID:oIdT/aIt.net
木戸口 英司(立憲民主・社民)質問時間34分〜中内容の内訳(´・ω・`)

・国交省統計二重計上16分、18歳以下への10万円給付6分
・財政健全化6分、コロナ感染拡大による経済への影響補正予算による下支え13分
・オミクロン株を含めた新型コロナ対策と予算措置12分、将来的な医師不足対策5分
・ワクチン供給早期接種交互接種計画11分、米価下落米農家所得補償11〜

午後へ続く

465 : :2021/12/16(木) 11:55:31.61 ID:l0UMabHo.net
参議院インターネット中継にしたが、休憩になった

466 : :2021/12/16(木) 11:56:19.27 ID:l0UMabHo.net
>>464
dd

467 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:08:18.77 ID:M47uVG0r.net
全額現金の理由に

今からクーポンを作っても
配布に半年かかるから間に合わない
と理由を付けていた。
かなり息の長い話なんだね。

468 : :2021/12/16(木) 12:15:12.39 ID:l0UMabHo.net
国連安保理6カ国と日本の共同声明
拉致被害者即時期間を@えぬえちけー
少しだけ動いたねえ

469 : :2021/12/16(木) 12:16:07.20 ID:l0UMabHo.net
>>468
×期間
○帰還

470 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:16:58.31 ID:+V7peXQf.net
おっと目を離してたら豚切り休憩

>>464
dです
木戸口午後もか

471 : :2021/12/16(木) 12:40:05.79 ID:l0UMabHo.net
アベガースガガー!きっしースゴイ@ひるおび
育ちが違うと思えるbyふかわ
(´・ω・`)

472 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:42:08.24 ID:+V7peXQf.net
なるほど今度はみんみんを乗っ取るのか

立民代表、国民との連立政権構想に意欲
https://www.sankei.com/article/20211215-IQFRVDRW5ZLJ3PKH57LUSVWLYE/

473 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:46:11.97 ID:jqB2Ufrb.net
>>471
上の方から岸田を推せという指令でも出てるんですかねぇ
あまりにも露骨ですわ

474 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:52:25.21 ID:79JTAPC2.net
旧民主党系の再集結は
経団連の女会長が前のめりな影響もあるのかね。

475 : :2021/12/16(木) 12:54:57.10 ID:l0UMabHo.net
>>472
共産党が黙っちゃいないねw

476 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:58:49.30 ID:+V7peXQf.net
>>475
ですねw
またもめそうな

477 :無記名投票:2021/12/16(木) 12:59:38.97 ID:+V7peXQf.net
予算委映像来た

478 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:00:16.37 ID:+V7peXQf.net
NHKも中継再開
予算委再開

479 : :2021/12/16(木) 13:00:17.81 ID:l0UMabHo.net
午後の部はじまた

480 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:00:38.32 ID:+V7peXQf.net
午前に引き続き木戸口

481 : :2021/12/16(木) 13:00:48.33 ID:l0UMabHo.net
アルプス処理水の件

482 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:01:03.22 ID:+V7peXQf.net
福島処理水の事…

483 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:02:21.70 ID:+V7peXQf.net
木戸口「全漁連は東電呼びつけて厳しく叱責。政府はどう考えてる」
萩生田「抜本的な改善策、作業員の教育お願いした」(要約)

484 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:03:55.62 ID:glyV7YaR.net
>>473
鳩山ほどじゃないけど、声の大きいやつに影響されやすそうだから
御し易いと思われてるんだろう
例の中国の故事通りのことやってるんだろうなw

485 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:04:55.99 ID:+V7peXQf.net
木戸口「汚染水…処理水どうするつもりだ」
西銘「処理水の海洋放出が復興の妨げにならないようにする。科学的根拠のある正しい情報届けることが大事。風評対策全力で臨む」(要約)

486 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:06:05.20 ID:+V7peXQf.net
木戸口「関係者の許諾無しに海洋放出しないって約束反故にしてるだろ」
萩生田「処理水に関しては度々説明してる。できる限り多くの人の理解得られるようにする」(要約)

487 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:07:03.57 ID:+V7peXQf.net
木戸口おわた

488 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:07:49.31 ID:+V7peXQf.net
やはり見込み時間からは大幅に遅れてるな…
宮沢でた…

489 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:09:04.15 ID:oIdT/aIt.net
木戸口 英司(立憲民主・社民)質問時間87分中内容の内訳(´・ω・`)

・国交省統計二重計上16分、18歳以下への10万円給付6分
・財政健全化6分、コロナ感染拡大による経済への影響補正予算による下支え13分
・オミクロン株を含めた新型コロナ対策と予算措置12分、将来的な医師不足対策5分
・ワクチン供給早期接種交互接種計画11分、米価下落米農家所得補償11分
・福島第一原発アルプス処理水全漁連の理解、東電ガバナンス問題7分

490 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:09:05.88 ID:+V7peXQf.net
宮沢「私たち野党からの耳の痛い質問に答えろ」

…偉そうに

491 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:09:46.17 ID:+V7peXQf.net
>>489
dです
木戸口もいつも通り

492 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:10:58.72 ID:R1Q8h6+7.net
予算余ってるんやけど

493 : :2021/12/16(木) 13:11:25.96 ID:l0UMabHo.net
>>489
dd
いつもの(´・ω・`)

494 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:11:43.34 ID:+V7peXQf.net
宮沢「立憲は国会開かなければコロナ対策に空白が生じると言ってきたがそれで第五波が起きた。かんせんばくはつがーかくさがーあべのますくがー

…立憲や共産相手に時間潰すほうが、対応に空白作るだろと岸田総理ははっきり言ってやれ

495 : :2021/12/16(木) 13:11:56.44 ID:l0UMabHo.net
国会開かなかったから党首選できたんでないの(´・ω・`)

496 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:13:26.78 ID:+V7peXQf.net
総理「夏に厳しい状況になったのは確かでいろいろな救済策講じてきた。コロナ予備費も使った。さらに補正の必要ありと言う事でいま補正予算通そうとしてる。これを国民のもとに届ける」(要約)

497 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:14:14.75 ID:+V7peXQf.net
>>495
ですよねー

498 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:15:56.47 ID:+V7peXQf.net
次に自殺対策…

499 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:16:26.15 ID:R1Q8h6+7.net
1日三億かかる国会を通年でやったらそれだけで一兆

500 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:19:15.58 ID:+V7peXQf.net
次にコロナとさ

501 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:19:45.66 ID:VKl4WDIk.net
>>495
たしかに国会開く前に終わらせないとって言ってたな

502 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:20:23.31 ID:+V7peXQf.net
宮沢「コロナにおける鬱について」
後藤「昨年九月に厚労で行った調査では、コロナで様々な不安抱えてる人が多かった。ストレス解消法など進める」(要約)

503 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:20:58.73 ID:+V7peXQf.net
宮沢「多くの人がコロナにより精神的に追い込まれてる」



504 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:22:58.88 ID:+V7peXQf.net
国会で特定野党の暇つぶしに付き合うのかと思えば、鬱々とする大臣閣僚、省庁職員は多いはず

505 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:23:43.42 ID:+V7peXQf.net
不登校の件

506 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:27:04.90 ID:+V7peXQf.net
小中のスクールカウンセラーの事

507 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:30:27.29 ID:+V7peXQf.net
子供の自殺について…

508 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:32:43.37 ID:+V7peXQf.net
宮沢「今回学校関係の予算で三百三十億計上されてるが現場の先生はよくわからないって言ってる」
「説明尽くす。各学校でのニーズ踏まえたものにする」(要約)

509 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:32:51.98 ID:+V7peXQf.net
ギガスクール

510 : :2021/12/16(木) 13:36:38.95 ID:l0UMabHo.net
冒頭の嫌味がなけりゃ、いい質問だと思うのに(´・ω・`)

511 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:39:22.41 ID:+V7peXQf.net
ギガスクールで端末で

512 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:46:03.55 ID:+V7peXQf.net
教育関係の質問が続く

513 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:48:17.14 ID:+V7peXQf.net
宮沢「コロナを理由に大学中退者が増えてる。政府の現状認識は」
末松「文科省ではコロナ影響で大学の調査した。コロナに拠る中退休学増えてる」(要約)

514 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:51:45.65 ID:+V7peXQf.net
宮沢「中退休学が増えてるのは政府の支援が行き届いてない証拠だ。総理はどう思う」
総理「緊急給付金のほか低所得世帯の奨学金などいろいろあるけど、まだまだ厳しいという声は聞いてる」(要約)

515 :無記名投票:2021/12/16(木) 13:51:55.40 ID:+V7peXQf.net
子供の貧困

516 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:01:22.32 ID:+V7peXQf.net
発達障碍の事

517 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:02:37.50 ID:+V7peXQf.net
宮沢「総理は自助努力を尽くすべきと考えるか」
総理「市場で競争が激しくなったことで格差が広がったと考えてる。お互いが支え合う社会作るのが大事」(要約)

518 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:04:45.89 ID:+V7peXQf.net
保育士の事

519 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:04:53.74 ID:f+hzTpQV.net
退屈

蓮舫出せよ

520 : :2021/12/16(木) 14:05:19.40 ID:l0UMabHo.net
宮沢の質疑は続いてますが、整体行くのでここまで。
カーナビで続きを見るが一人でヨシフを聞くのか…(´・ω・`)
重い気持ちになりながらw行ってくるノシ

521 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:09:41.61 ID:+V7peXQf.net
ジェンダー平等…

522 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:11:02.28 ID:+V7peXQf.net
宮沢「もっと閣僚に女性登用しろ」
総理「閣僚三名女性が入ってるけど、補佐官や自民でも女性は入ってるから。ただ各国に比べれば少ないかもね」(要約)

523 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:12:00.48 ID:+V7peXQf.net
宮沢「岸田総理にとって女性活躍とは」
総理「自らの希望に沿ってあらゆる分野で活躍できること。多様性尊重の観点から女性活躍は重要」(要約)

524 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:15:45.82 ID:+V7peXQf.net
>>520
乙でしたーノシ
行ってらっしゃい―ノシ
ヨシフ…声だけでもかなり('A`)になりそうですな

525 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:16:08.54 ID:vGWB7vZj.net
自民・派閥「石原派」に幕 後任は森山氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/87830ce8dfa8f1d304e78564cb57743a8ed0e312

526 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:17:33.24 ID:+V7peXQf.net
それにしても参院では片道方式やめたらいいのになぁ…
こんな予定立てづらい質疑方式なんで続けるんだか

527 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:19:38.41 ID:+V7peXQf.net
チャイルドペナルティ…

528 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:21:17.21 ID:+V7peXQf.net
宮沢やっとおわた…

529 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:21:40.82 ID:+V7peXQf.net
ヨシフでた…('A`)

530 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:21:58.99 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ、沖縄県連なのか…

531 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:22:02.50 ID:oIdT/aIt.net
宮沢 由佳(立憲民主・社民)質問時間74分中内容の内訳(´・ω・`)

・コロナ禍中国会を開かないのは国民への裏切り、第4波第5波感染爆発とアベノマスク7分
・コロナ禍での自殺増加と対策4分、コロナ禍でのうつ病増加と対策3分
・小中学校の不登校、スクールカウンセラー配置、子供の自殺数10分
・教育への補正予算1分、学校のインターネット環境改善2分、ギガスクール構想5分
・ICT支援3分、学校内感染対策5分、コロナ禍での大学生休学中退と給付金支援6分、子供の貧困5分
・発達障害児童支援3分、自助より公助を3分、保育士待遇改善IT活用6分、ジェンダー平等女性登用2分
・岸田総理にとって女性活躍とはなんぞや1分、女性就労の課題1分、2535目標の達成2分、企業の女性幹部比率達成2分
・総理の2535目標実現の決意2分、子育てボーナス導入を2分

532 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:22:10.53 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ、ヘノコガーやるそうです…

533 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:22:41.43 ID:+V7peXQf.net
>>531
dです
教育関係が長かったね

534 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:23:30.75 ID:+V7peXQf.net
まずコロナの事とさ

535 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:27:17.77 ID:+V7peXQf.net
米軍人がドウタラ

536 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:28:10.60 ID:+V7peXQf.net
とまた…

537 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:28:17.24 ID:r3sOWMwG.net
宗主国に文句言うな

538 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:28:41.46 ID:+V7peXQf.net
ヨシフが言ってるのはこれか

コロナ陽性のまま沖縄入りしたのは米兵 隔離されず民間機で移動 規則違反に米軍「厳しく対応」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1424607.html

539 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:29:16.39 ID:+V7peXQf.net
またとまる…

540 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:30:30.52 ID:+V7peXQf.net
速記もとまた…

541 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:31:18.77 ID:hEqbSMjO.net
答弁拒否?

この官僚のせいで空転じゃん

公僕の自覚ないのかよ

542 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:31:46.61 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ27分(持ち時間)か…また長くなりそうだ('A`)

543 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:32:01.84 ID:+V7peXQf.net
速記再開

544 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:32:48.16 ID:hEqbSMjO.net
国会冒涜だわ

545 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:34:09.57 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「濃厚接触者は何人いた?」
北米局長「米側との関係もあり差し控える」(要約)

546 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:35:36.07 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「事実関係明らかにしろ」
林「いま局長が答弁した通り。在日米軍と連携して適切に対処。日本のほうでは陽性と出ており、向うでも所分されてる」(要約)

547 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:36:54.43 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「外務大臣と相談して総理は事実関係明らかにしろ」
林「検討する」
総理「米軍との関係があるのでという答弁繰り返されてるが、何ができるのかは外務大臣とも検討する」(要約)

548 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:39:27.51 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「今外国人は日本に入ってこられないが米軍人はどうなってる」
林「今話になってるのは十月のことなので…」
ヨシフ「米軍は自由に行き来できるだろ」
北米局長「米軍構成員は除外」
ヨシフ「検疫も免除されてるよな?」
局長「日米合同委員会で、日本の航空機で入る場合は検疫受けると」(要約)

549 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:44:46.13 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「岸田総理がばいでんさんと会う時、すがばいでんの共同声明って受け継ぐのか」
総理「受け継ぐ」(要約)

550 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:47:43.69 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「米軍再編で在日米軍基地、沖縄の基地に変化あるか」
岸「影響ないって米側から言われてる。普天間返還で辺野古移転に変更なし」(要約)

551 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:48:10.75 ID:+V7peXQf.net
辺野古の視察に行ったそうなヨシフ…

552 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:48:43.32 ID:mx6/+ekm.net
立憲「助成金批判」でブーメラン直撃 「引責したらいかがですか?」批判翌日に発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c316727642675c0b539e620f303f9385ddeec?page=1

553 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:48:55.81 ID:+V7peXQf.net
何の本?

554 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:49:51.08 ID:+V7peXQf.net
本土への果たし状…

555 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:50:33.83 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ…語尾の「す」がみずぽや辻元無惨様のようで気色悪い

556 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:50:46.50 ID:+V7peXQf.net
ヨシフの朗読会

557 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:51:30.73 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「おきなわのかなしみがー

558 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:52:40.30 ID:+V7peXQf.net
総理「キャンプシュワブと辺野古は何度も足を運んでる」(要約)

559 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:54:52.93 ID:+V7peXQf.net
関係閣僚にいちいち辺野古に行ったかどうかを確かめるヨシフ

560 :無記名投票:2021/12/16(木) 14:59:57.67 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「辺野古埋め立てに南部の土砂使うのやめろ。使わないとここで約束しろ」
総理「まだ審査の途中なんでコメントは控える」
ヨシフ「使うのやめるって言え」
総理「関係者の声は聞く。ただ審査中なんでコメント控える」
ヨシフ「やらないんだったら予算いらないだろ」
総理「普天間はもっとも危険な基地だと言われ、その危険取り除くのは辺野古移転が唯一の解決策。それで予算計上してる」(要約)

561 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:00:47.73 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「審査中なら辺野古の土砂の予算いらねーだろ」
総理「審査中だからコメントできないと言ってる」(要約)

562 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:03:15.63 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「なんで辺野古が唯一の解決策なのか言ってみろ」
岸「普天間辺野古をめぐる問題というのは、普天間の周りに住宅街などあるから。基地だけ無くして抑止力低下させることはできない。沖縄は地理的にも重要、米海兵隊の能力低下させることはできない。辺野古はそういう機能や能力低下させずに移設させられる」(要約)

563 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:03:41.70 ID:+V7peXQf.net
ジュゴン…

564 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:04:10.54 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「戦争に負けた日本は判断を間違える」

は?

565 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:05:05.55 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「なんじゃくじばんってなんだ」
「大浦湾側の地盤の事とされる」(要約)

566 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:05:36.68 ID:+V7peXQf.net
マヨネーズきたww

567 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:07:19.45 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「疑惑ガー

568 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:09:40.15 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「くさかべがーくさかべがー

569 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:11:16.66 ID:+V7peXQf.net
岸「様々ご意見あるとは思うが、従来から言ってるようにちゃんと工事するから大丈夫。大丈夫と有識者会議でも確認済み」(要約)

570 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:11:27.99 ID:+V7peXQf.net
くんくんうざい…

571 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:11:37.46 ID:+V7peXQf.net
とまた…

572 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:14:46.20 ID:hbHF6Djh.net
ただいま帰還ノシ
テレビつけたらやっぱり見たくないチンピラが…

573 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:16:12.40 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「そんなにできるっていうなら半年でやって見せろよ」
岸「有識者の検討会でも適正って言われてる」(要約)

574 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:16:28.95 ID:I6O6mIs2.net
必要ないって判断してるのに、またボーリング調査とか無駄やんけ。

575 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:16:57.14 ID:+V7peXQf.net
>>572
お帰りなさい―乙です
ヨシフもガラが悪いですよね…

576 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:17:48.02 ID:+V7peXQf.net
拉致問題やるとさ

577 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:24:12.03 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「条件を付けないで三代目に会うって言ったな? アベがそう言って何も動いてない。日朝平壌宣言やストックホルム合意これからも守っていくのか?」
林「日朝平壌宣言、日朝首脳で署名されたもので北もこれを否定してない。ストックホルム合意も有効。我が国としては日朝平壌宣言の履行が重要と考えている」(要約)

578 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:25:36.91 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「北に田中さんのこと聞けよ」
松野「今後の対応に支障きたすので答弁控える」(要約)

579 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:26:21.97 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「田中さんの事確認しろ」
松野「情報収集を含めあらゆる対応してる。それについては答弁控える」(要約)

580 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:28:58.36 ID:+V7peXQf.net
ヨシフ「田中さんは日本女性と結婚してるという情報もある」

…なんかヨシフ見てると北のスパイのように思える自分はおかしいだろうか

581 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:29:32.50 ID:glyV7YaR.net
ヨシフ終わりか
流石のヨシフも公共の電波に乗せてDappiをやることのヤバさに気づいたんだ
全力でDappiをやったテレ朝は馬鹿すぎだなww

582 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:29:39.25 ID:oIdT/aIt.net
有田 芳生(立憲民主・社民)質問時間67分中内容の内訳(´・ω・`)

・オミクロン株流行禍での外国人入国管理、米兵入国成田→沖縄15分
・水際措置下での米兵入国と日米地位協定2分、米軍基地のコロナ対策4分
・日米地位協定改定岸田バイデン会談2分、日米関係と米軍再編辺野古基地建設5分
・上間陽子さんの本と辺野古埋め立てに関する感想7分、遺骨土地の土砂使用中止5分
・辺野古が基地移転唯一の理由、軟弱地盤B27地点でのボーリング試験17分
・拉致問題新潟日報横田さんインタビュー条件を付けない首脳会談9分
・生存確認と一人からでも取り戻す方針変更を3分

583 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:29:42.75 ID:+V7peXQf.net
ヨシフおわた…結構早くおわった、もっと長くかかるかと思った
ヨシフも次はありませんように…

584 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:29:54.03 ID:+V7peXQf.net
自民藤井基之

585 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:30:41.89 ID:+V7peXQf.net
>>582
dです
ヘノコガーの多いヨシフでしたな…

586 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:31:46.04 ID:+V7peXQf.net
見込み時間から既に一時間は遅れてる…
これだから片道は嫌いなんだよ('A`)

587 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:33:01.49 ID:+V7peXQf.net
十八以下給付の事

588 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:33:50.60 ID:+V7peXQf.net
今日の散会は六時近くになるかな…

589 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:37:30.34 ID:+V7peXQf.net
ワクチン接種

590 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:38:25.21 ID:hbHF6Djh.net
質疑が大人しくなったと思ったら自民党ですか
>>575
どもです(^_^ゞ
オウムに繋がっていた人は国会議員になって欲しくないです

591 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:41:22.41 ID:+V7peXQf.net
令和元年と令和二年の死亡者数変化…

592 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:42:01.82 ID:+V7peXQf.net
令和二年の肺炎などの死者数が減ったという

593 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:42:53.25 ID:+V7peXQf.net
>>590
ですね
まぁヨシフの場合はオウム以外にいろいろとね…

594 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:44:40.93 ID:+V7peXQf.net
後藤「十一年ぶりに死亡数減ってる」

595 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:47:36.52 ID:+V7peXQf.net
藤井「オミクロン感染、世界で広がってる。水際作戦の基本方針について聞きたい」
総理「オミクロンの世界感染拡大、我が国も備えなければならないがその実態についてよくわかってない。よって慎重の上に慎重を期さないといけない。G7諸国の中でも最も厳しい対応してる」(要約)

596 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:48:34.97 ID:daK9UWkc.net
オミクロン市中感染確認だ!
って変態が報じたらしいんだが、
ソース記事が見当たらない

597 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:48:49.45 ID:+V7peXQf.net
藤井「現在までに得られたデータで、オミクロンのことはどのくらいわかってきたか」
後藤「まだ充分なデータ揃ってない。WHOもやってるけど、まだ国会で話せる状態に無い」(要約)

598 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:49:59.66 ID:+V7peXQf.net
立憲の議員いなくなってる?
与党の順番となったら休憩かい

599 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:54:18.82 ID:+V7peXQf.net
藤井「オミクロンに対し今のワクチンが発症予防、重症化予防になりうるか」
後藤「三回目接種は効くとメーカーからは聞いてる。なるべく国民へのリスク減らすべく接種急ぐ」(要約)

600 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:55:56.40 ID:+V7peXQf.net
藤井「モデルナワクチンはいつ三回目に使われるか」
後藤「まず追加の薬事承認がいる。政府として決めるのではなく専門家が決めることになる。そして決まったら特例承認。一月からでも三回目始める」(要約)

601 :無記名投票:2021/12/16(木) 15:58:41.82 ID:+V7peXQf.net
藤井「二十四日にも三回目の承認ありとの報道あった。総理はモデルナも活用してできる事なら前倒しするって言ったがどのように進めるか」
総理「ワクチン接種、最初は八か月って言ったけどなるべく前倒しで行うことになった。モデルナワクチンとも合わせると二億回分の確保の予定。自治体の様子も見て予定つくる。なるべく早くに全体像見せる」(要約)

602 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:03:33.13 ID:+V7peXQf.net
藤井「ファイザーとモデルナ、どっちか選ぼうとすれば選べるのか。副作用の関係で」
後藤「ちょっと訂正、二十四日ってさっき言われたけど薬事承認は即承認してる。ちょっともう一度質問お願い」
藤井「ファイザーとモデルナ、どっちか選べるかどうか」
後藤「三回目の事、審議会で二つのワクチンについて認めるべきとされており、どっちがよいとか悪いとかは厚労省はしてないが、予約の自由ありという意味で選択できる。ただ供給が限られてるので、用意できてるもので接種してねとは言ってる」(要約)

603 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:08:00.65 ID:+V7peXQf.net
若年層への接種

604 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:08:39.68 ID:uFt4eCrZ.net
長谷川さんは翌日に回そう
てか、委員会止めるからこうなる(´・ω・`)

605 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:09:07.15 ID:+V7peXQf.net
ちょっと用ができたので出かけてくるノシ
すぐに戻るね

606 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:18:29.52 ID:+V7peXQf.net
ただいまー戻ってきた
なんか沖縄の話に

607 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:19:06.15 ID:hbHF6Djh.net
今はもう国会でも「ハカセ課程」なのかな
白紙課程とは言わなくなったのか

608 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:19:11.70 ID:+V7peXQf.net
沖縄県における薬剤師の数

609 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:22:58.99 ID:+V7peXQf.net
藤井「冬場はいろいろなコロナ対応必要だが避難所では」
二之湯大臣「手洗いうがい三密避けるといった基本、また避難所には仕切り設けるなど。変異株への対応もこれまでの感染防止策が重要。自治体と連携し感染対策につとめる」(要約)

610 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:25:24.96 ID:+V7peXQf.net
藤井「中国の人権問題について。北京五輪では米国が外交使節辞めたという」

611 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:25:55.88 ID:+V7peXQf.net
藤井議員おわり
自民長谷川岳

612 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:26:25.52 ID:+V7peXQf.net
青山さんお疲れの様子

613 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:27:31.49 ID:+V7peXQf.net
雇用調整助成金の事

614 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:28:47.04 ID:+V7peXQf.net
完全失業者率と就業者数

615 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:34:21.77 ID:+V7peXQf.net
長谷川「総務省統計局の調査によると、宿泊業飲食サービス業が減少してる」

616 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:39:23.50 ID:+V7peXQf.net
コロナ対策での中小企業、商工会議所への支援

617 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:48:35.57 ID:+V7peXQf.net
長谷川「アフターコロナの日本の成長について。カーボンニュートラル非常に重要、北海道では知事が率先して取り組んでる。2050年に温室効果ガス実質ゼロにするためには実績積み重ねることが大事。脱炭素の選考地域の取組みについて」
山口「脱炭素選考地域の交付金出す。町おこしの意味もあり」(要約)

618 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:52:53.88 ID:+V7peXQf.net
地域の脱炭素の取組み

619 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:55:35.62 ID:hbHF6Djh.net
遠距離の直流送電は危険が危ないから止めておけ

620 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:55:45.45 ID:+V7peXQf.net
洋上発電、洋上風力

621 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:57:35.04 ID:+V7peXQf.net
長距離にわたる海底直流送電ケーブル…経産省で検討中か

622 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:59:20.06 ID:+V7peXQf.net
もうすぐ五時だが放送延長するのかな

623 :無記名投票:2021/12/16(木) 16:59:44.08 ID:by73boId.net
>>596
変態の大誤報だったな

624 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:01:22.53 ID:+V7peXQf.net
NHK放送延長

625 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:07:10.30 ID:+V7peXQf.net
長谷川「北海道内の観光客激減してる中で、道内での砂糖や脱脂粉乳の使用量も激減してる。バターもそう。観光客が買うお土産に使うお菓子が減ってるのでそうなる。来年スタート予定のゴートゥー、農水産物の需要喚起もしてほしい。インバウンド再開するまで取り組んでほしいが」
金子「コロナの影響で観光客が減り乳製品売り上げも減ってる。観光業と食は密接なのでインバウンド回復がカギ。年末にまで対策検討、我が国にとっても北海道は食の重要拠点。経営を支援する」(要約)

626 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:09:57.41 ID:+V7peXQf.net
北海道の赤潮の件

627 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:10:56.66 ID:+V7peXQf.net
ロシアから来た赤潮だと…

628 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:11:10.69 ID:hbHF6Djh.net
こういうのが数万年を経て貴重な化石層になるのではないのか?

629 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:13:35.93 ID:+V7peXQf.net
ウニへの被害が大きいという

630 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:15:33.60 ID:+V7peXQf.net
津波の想定
北海道釧路市

631 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:20:31.98 ID:+V7peXQf.net
長谷川「被害想定はいつごろ公表されるか」
二之湯「堤防では防げない津波が来る可能性もある。平時からの地域の防災教育が必要。防寒機能も確保しないといけない。被害の大きさ公表する時に、住民の不安煽らないようにしないといけない、年内には公表」(要約)

632 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:21:34.63 ID:+V7peXQf.net
長谷川議員おわり

本日はこれにて散会@予算委

633 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:21:51.99 ID:+V7peXQf.net
やっとおわた…
総理各議員に挨拶

634 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:22:06.84 ID:hbHF6Djh.net
案外早く終わった

635 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:22:07.89 ID:+V7peXQf.net
NHKも中継おわた

636 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:22:50.91 ID:+V7peXQf.net
>>634
自分も六時くらいまでかかるかと思いました

637 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:23:48.06 ID:+V7peXQf.net
明日も参院で予算委か…
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

638 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:26:04.31 ID:Kt670Xcb.net
お疲れ。

「政策提案型」が影響して鈍い追及

とか新聞書いてますが
以前と変わらずガーガーばかりのように見えます。

639 :無記名投票:2021/12/16(木) 17:47:33.16 ID:qPZKlnxL.net
「舌鋒鋭い提案」 じゃ記事に、しにくいんだろw

640 :無記名投票:2021/12/17(金) 00:03:13.62 ID:xPy4LQ6s.net
本日17日(金)の審議中継
参議院
09:00 予算委員会【TV入り(NHK:09:00-11:54,13:00-17:00)】
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計補正予算(第1号)
  令和三年度特別会計補正予算(特第1号)
  (各案衆議院送付)
 質疑者(総括質疑方式)※片道方式 []内は質疑者発言割当時間
[20分](09:00-09:51):小野田 紀美(自由民主党・国民の声)
[25分](09:51-10:54):山本 香苗(公明党)
[15分](10:54-11:31):里見 隆治(公明党)
[25分](11:31-11:54):足立 信也(国民民主党・新緑風会)
  (休憩)
   (13:00-13:40):足立 信也(国民民主党・新緑風会)
[10分](13:40-14:05):浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
[20分](14:05-14:55):音喜多 駿(日本維新の会)
[15分](14:55-15:33):鈴木 宗男(日本維新の会)
[35分](15:33-17:00):小池 晃(日本共産党)

ニコ生
09:00-18:00 総括質疑【国会中継】参議院 予算委員会 〜令和3年 12月17日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334939375

641 :無記名投票:2021/12/17(金) 08:55:45.95 ID:ygXtWlGE.net
おはようございます
本日の予定dです
今日は小野田さんからですね

642 :無記名投票:2021/12/17(金) 08:59:30.69 ID:ygXtWlGE.net
予算委映像来た

643 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:00:07.10 ID:ygXtWlGE.net
NHKも中継きた

644 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:00:29.77 ID:ygXtWlGE.net
委員長と理事がいない…また理事会が伸びてるのか

645 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:00:49.31 ID:ygXtWlGE.net
小野田さんのとなりに青山さん

646 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:01:06.52 ID:ygXtWlGE.net
青山さんがパネル係か

647 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:01:31.28 ID:ygXtWlGE.net
理事会は終わった模様

648 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:02:02.27 ID:ygXtWlGE.net
人が入ってきた
はじまりそう

649 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:02:16.66 ID:ygXtWlGE.net
委員長きた

650 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:02:41.53 ID:ygXtWlGE.net
予算委はじまた

651 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:03:04.49 ID:ygXtWlGE.net
小野田さんきた

652 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:05:22.79 ID:ygXtWlGE.net
小野田「まず水際対策。隔離できたのはいいがそれをすり抜けた人はどうするか。すり抜けた人は把握できてるか」
後藤「空港検疫で陰性だったのが後に要請になった例あり、そうしたものをしっかり見てゆく必要があるが、入国前か後か判別できず。一方情報管理をしっかり進める。情報照合したい」(要約)

653 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:06:24.10 ID:sXCk0Yoa.net
おはようおまいら
トップは元気な人で気持ちいいな

654 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:07:39.26 ID:ygXtWlGE.net
小野田「情報把握できてないことになる。それでは水際対策成功してるのか失敗してるのかわからない。パスポートナンバー見てと言ってる。水際対策雰囲気で決められると国民不安になる。検疫すり抜けて陽性になった人確認しないといけないが」
総理「指摘通りいかにデータを把握するか、関係者の間で共有するか、国民の不安取り除くうえでも大事。実務も踏まえてタスクフォースで検討」(要約)

655 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:10:00.82 ID:ygXtWlGE.net
小野田「パスポートナンバーとの連携は任意。五輪の時に入れると思ったらそうならなかった。信頼できる仕組みつくってほしい。次にデジタル化。マイナンバー、最初にネガティブキャンペーンされて印象悪くなってるがそうじゃないと説明してほしい」
「マイナンバーカード、漏洩防止対策企業にに求めてる。また行政でも分離して管理、個人情報が芋づる式に漏れないようにする。またチップ取り出そうとしたら壊れるようになってる」(要約)

656 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:12:56.22 ID:ygXtWlGE.net
小野田「分散管理なのでネガティブなイメージは早々払拭してほしい。オンライン資格確認医療機関の窓口に揃ったら旧来のものはどうなるか」
「オンライン資格確認、準備進めてきたが計画に遅れを生じてる。政府目標実現すべく、導入の加速化につとめる。まずは令和四年度中にほとんどの住人がマイナンバーカード持ってもらう。健康保険証、そうした環境整備の具合を見て検討」(要約)

657 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:14:53.69 ID:ygXtWlGE.net
小野田「健康保険証は不正使用が多い。マイナンバー持ってるから健康保険証売ってやるよということもできる。ということはみんな思いつく。抜け穴を防ぐことが必要」
後藤「まずマイナンバー、健康保険証として使う事はなりすまし防止になるが、残った健康保険証、環境に合わせて整備すべき。令和五年三月までにやることになってる」(要約)

658 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:16:11.29 ID:ygXtWlGE.net
小野田「セキュリティの向上するのはよいが、旧来からのもの併用すると問題ではないか」
牧島大臣「マイナンバーはデジタル社会のパスポートともいえるもの。担当大臣としてはマイナンバーでの利便性訴える」(要約)

659 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:16:52.98 ID:ygXtWlGE.net
小野田「マイナンバー普及するまで待つわけにはいかないのでゴールを決めるべきでは」
総理「大きな目的目指して努力していきたい」(要約)

660 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:18:32.37 ID:ygXtWlGE.net
小野田「住民票と住所の食い違いについて。本来なら住民票と住所同じでなければいけないが」
「住民基本台帳、届け出てない人については把握してない。居住実態などの調査で市町村が調査してる。正当な理由なく虚偽の届け出したら罰せられる」(要約)

661 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:19:56.07 ID:ygXtWlGE.net
小野田「実際なかなか守れてない。住民サービスにも影響出る。この対処方法は」
金子「住民基本台帳、住民が正しい届け出してるのが前提。住民票の記載に誤りあれば市町村で訂正」(要約)

662 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:22:56.79 ID:ygXtWlGE.net
小野田「市町村の調査もなかなか難しい。例えば生活保護を複数の自治体で受けてた例あった。自治体がいちいち調査しなくても済むようにすべき。また住民に裁判所より書類送ったのに居なくて届いてないとかある」
古川大臣「公示送達、とりわけ子供に関わることは司法の利便性高める必要あり。スピード感持って審議する。現行法でも裁判所が実務上の経験共有するのは大事」(要約)

663 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:24:36.35 ID:ygXtWlGE.net
小野田「国籍の把握と通知。二重国籍者は日本に何人いるか」
「外国籍も有する人、正確には把握してない。外国籍有するかどうか、我が国政府がその国の国籍認定するかどうかの筋の話ではないので。法務省としては正確に把握してない」(要約)

664 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:26:03.20 ID:ygXtWlGE.net
小野田「日本では多重国籍禁止されてるが、把握してないのに法律が守れるのか」
古川「重国籍者には国籍選択義務課してる。ただ法務省が把握するのは難しい。国民のほうで確認するしかない。法務省でも周知広報につとめる」(要約)

665 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:26:32.43 ID:XXrmzbDn.net
なんで文字起こししてるの?

666 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:29:22.91 ID:ygXtWlGE.net
小野田「私が二重国籍でご迷惑かけたのは申し訳なかったが、自分で国籍確認するのが難しいのが問題になってる。戸籍謄本見ても米国籍あるのがわからない。いざ就職しようとしても二重国籍で就職できないことあった。違法状態になったこともあった」
「たしかに法務省では平成十六年末までに国籍選択してない者には選択しろと通達してたが今はやってない。一定程度周知されたので知らせなくてもいいやというのと、通知数を越える届け出あった、また事務の負担などあってやめた」(要約)

667 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:32:40.87 ID:ygXtWlGE.net
小野田「わからない人は知らぬうちに違法状態になってる。周知できてると思ったというのはどうなのか。国籍というとサベツガーという人もいるが、国連でも国籍の事はないがしろにしてない。その人の命を最後にどこが責任持つのか、、それがわかるうえで国籍は大事。是正すべきと思うが総理どう思うか」
総理「国民のみなさんでも国籍について把握できてない、その手段がないと、確認できない状態になってる。そういうことを理解した。実務でどうすればいいか、法務省はじめ関係各所で検討」(要約)

668 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:33:00.72 ID:sH+eM3D+.net
>>665
読んで感想言ってみ

669 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:34:41.74 ID:ygXtWlGE.net
小野田「経済安保と労働力について。人手が足りないから海外から呼ぼうという風潮はよくない。実際にコロナの時にどうなったか。小林大臣に聞きたい」
小林「まず一般論として、安定した労働力の確保は我が国の発展に重要。自国で労働力確保は重要。また経済安保の上でも技術などの流出防止となる。政府としてもしっかり取り組む」(要約)

670 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:36:48.22 ID:ygXtWlGE.net
小野田「このまま労働環境の改善できなければ、海外からも人は来なくなる。まず国内の環境改善すべきでは
総理「仰るように経済安定のためには安定した労働力の確保必要。国内でも働き方改革など環境整備につとめる。また経済対策、三年間で三千億の経済パッケージ用意してる」(要約)

671 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:37:54.81 ID:ygXtWlGE.net
小野田「永住資格について。居住実態のない外国人のことについて把握してるか」
「出入国の情報は確認してるが、在留情報は把握してない」(要約)

672 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:40:13.40 ID:ygXtWlGE.net
小野田「居住実態ないのに手当などもらうためにちょっと日本に行くという例あり。外国人の生活保護も日本では出してる。外国人入れてる国はその辺しっかりやってる。資格条件に逸脱してないかの確認必要では」
古川「永住許可、素行が前項であること、生計建てられているか見て与えてる。そういう条件満たされなくなったら取り消しという仕組みにはなってない。そういう是非も含めて検討」(要約)

673 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:42:01.53 ID:ygXtWlGE.net
小野田「最後に放送をめぐることで腹立つことについて。いまの若者はテレビ見てないが、それでNHKがネットから受信料取ろうとしてるが」
金子「NHK受信料の在り方については国民のご理解得る必要あり。テレビ持ってない人にも受信料執ることは現時点で考えてない」(要約)

674 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:46:21.68 ID:ygXtWlGE.net
小野田「国際放送で日本の主張がされてるかどうか検証してほしい」
金子「NHKがしてる検証とも合わせて国際放送に関する取り組み、必要な対応行う」(要約)

675 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:46:58.33 ID:ygXtWlGE.net
小野田「テレビが言ってるから本当だと思わないほうがいい。放送に関わる問題についても引き続きやってく」

676 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:47:06.37 ID:8kcauzo0.net
いいね!

677 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:47:11.39 ID:31RvbFb9.net
小野田
オワタ

678 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:47:14.32 ID:ygXtWlGE.net
小野田さんおわり乙でした

679 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:47:32.66 ID:ygXtWlGE.net
公明山本香苗

680 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:47:38.75 ID:31RvbFb9.net
小野田
初めて見たけど
いいね

681 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:48:01.94 ID:ygXtWlGE.net
さっきNGワードが出たが何だったんだろうか…

682 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:48:25.90 ID:31RvbFb9.net
公明
犬作党
ハジマタ

683 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:48:48.64 ID:ygXtWlGE.net
まずコロナ対策、オミクロン

684 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:49:20.77 ID:31RvbFb9.net
マスクしてると皆んないい女に見えるね
(笑)

685 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:50:01.82 ID:31RvbFb9.net
オミクロン
大人気
(笑)

686 :無記名投票:2021/12/17(金) 09:53:20.80 ID:ygXtWlGE.net
ワクチンの件、ファイザーとモデルナ

687 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:00:33.36 ID:ygXtWlGE.net
山本「大阪枚方の保健所では、本人の商法をオンラインで入力できるようになった。パソコン使えればできる。それで患者さんがより早く保健所と連絡できるようになった。こういう仕組みを全国で導入できるようにしたい。ハーシスも合わせてシステム改修望む」
後藤「保健所の体制整備進めることは重要。ハーシスとも連携させるというのも非常に有効、早急に検討」(要約)

688 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:00:58.49 ID:ygXtWlGE.net
>>687
×本人の商法
〇本人の情報

689 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:02:13.86 ID:ygXtWlGE.net
コロナで死亡した人の遺体の取扱い

690 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:04:09.93 ID:ygXtWlGE.net
コロナでの困窮者支援

691 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:08:15.55 ID:ygXtWlGE.net
山本香苗、予算委で久々に見たような

692 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:10:34.05 ID:ygXtWlGE.net
緊急小口資金貸付の事

693 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:14:07.88 ID:ygXtWlGE.net
社会福祉協議会の体制について

694 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:22:09.06 ID:ygXtWlGE.net
静かな午前の予算委

695 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:23:58.19 ID:ygXtWlGE.net
求職者支援制度について

696 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:27:56.24 ID:ygXtWlGE.net
住宅手当

697 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:30:10.99 ID:ygXtWlGE.net
総理「住宅のセーフティーネット、困窮者にとっては重要というのはその通りだと思う。関係省庁一体となって工夫する」
山本「検討する?」
総理「検討の場の在り方について考える」(要約)

698 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:31:37.42 ID:ygXtWlGE.net
障碍者の通学について

699 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:41:22.85 ID:ygXtWlGE.net
経済安全保障

700 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:46:37.30 ID:ygXtWlGE.net
山本経済安保の対象は明確ではない。経済活動に過度の萎縮を招きかねないが」
総理「少なくとも八年前に国家安全保障政策には経済安保という言葉は入ってない。経済と安保の関係の重要性が問われてる。定義については、経済安保推進会議作ったので、どう扱うか政府として議論尽す」(要約)

701 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:46:53.74 ID:ygXtWlGE.net
山本議員おわり

702 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:47:05.79 ID:ygXtWlGE.net
公明里見

703 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:47:13.92 ID:fe2yla70.net
山本 香苗(公明党)質問時間47分〜中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「公明党モー」の創価アッピール回数:0回
・「公明党大臣仕事してます」ジサクジエーン回数と時間:0回

一見すると創価党員の質疑と分らんかった

704 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:47:36.70 ID:ygXtWlGE.net
子育て、教育の支援策について

705 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:48:22.27 ID:ygXtWlGE.net
>>703
おはようございます
dです
公明でアピール無しは珍しいですな

706 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:49:15.19 ID:fe2yla70.net
>>705
おはようございます(´・ω・`)

707 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:49:43.21 ID:ErZP7j9b.net
野田に援護射撃やな

708 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:52:14.74 ID:ygXtWlGE.net
里見「子ども庁期待してる。ただそこで何をするのか。離婚した親の子供にも対応できるのがよいと思う」
総理「まず今回の給付、困ってる人に迅速に届けるためのもの。しかし今後は長期的な子供支援考えないといけない。安定財源も考え子供支援してゆく」(要約)

709 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:52:55.41 ID:ygXtWlGE.net
「子供家庭庁」になったのか

710 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:54:04.27 ID:ygXtWlGE.net
>>706
どうもですー

711 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:54:25.31 ID:ygXtWlGE.net
マイナンバー、マイナポイント

712 :無記名投票:2021/12/17(金) 10:59:58.88 ID:ygXtWlGE.net
里見「水道の老朽化対策について。和歌山でも水道橋壊れた。離島でも水を送る水道管古くなってると」
後藤「水道管への補助事業行う。海底水道管についても同様」(要約)

713 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:02:20.38 ID:ygXtWlGE.net
バリアフリーの事

714 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:04:02.23 ID:ygXtWlGE.net
全国の鉄道施設のバリアフリー

715 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:05:28.03 ID:ygXtWlGE.net
バリアフリー料金

716 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:06:04.92 ID:ygXtWlGE.net
自動車産業における脱炭素支援

717 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:08:16.89 ID:ygXtWlGE.net
エネルギー価格高騰への対策

718 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:10:33.17 ID:ygXtWlGE.net
総理「エネルギー価格高騰の対策、コロナ対応にとっても経済対策としても重要。今後とも状況把握したうえで機動的に対応」(要約)

719 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:10:49.93 ID:ygXtWlGE.net
賃金引き上げの事

720 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:14:29.17 ID:ygXtWlGE.net
里見「介護職員の処遇改善、事務手続きの問題があってなかなか進まないようだが」
後藤「柔軟な運営進める」(要約)

721 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:15:59.50 ID:ygXtWlGE.net
里見議員おわり

722 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:16:39.73 ID:ygXtWlGE.net
ちょっと見込み時間よりも早くなってるね

足立信也

723 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:16:42.29 ID:fe2yla70.net
里見 隆治(公明党)質問時間28分中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「公明党モー」の創価アッピール回数:3回
・「公明党大臣仕事してます」ジサクジエーン回数と時間:1回(3分)

724 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:17:35.28 ID:ygXtWlGE.net
十八以下給付の件

725 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:18:02.10 ID:fe2yla70.net
>>722
どうせ赤い小池君が時間止めまくって終了時間はきっちり17時になりますよ(´・ω・`)

726 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:18:10.24 ID:ygXtWlGE.net
>>723
dです
アピール入りましたな

727 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:19:56.41 ID:ygXtWlGE.net
原油価格高騰の事

728 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:20:45.91 ID:ygXtWlGE.net
>>725
なるほどたしかに
小池でgdgdしそうですね

729 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:23:58.06 ID:ygXtWlGE.net
足立「いままで百七十円超えたことあったか」
萩生田「過去にもあったけどその時は対応策なかった」(要約)

730 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:28:21.21 ID:ygXtWlGE.net
統計の件

731 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:30:38.28 ID:ygXtWlGE.net
足立「全国で八年やってたというのは本省からの指示か」
委員長「もう一度質問を」(要約)

732 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:31:49.04 ID:ygXtWlGE.net
斉藤「令和元年十一月から提出無かった業者、その受注額についてまとめて出すようには国交省から言った」(要約)

733 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:33:01.65 ID:ygXtWlGE.net
足立「したことは改竄だ。やめた理由は」
斉藤「やめたのはかつての集計方法では実態がわからない、精度も低いとの事で」(要約)

734 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:35:28.71 ID:ygXtWlGE.net
足立「GDPには影響ないって言ってるけど建設投資で割増されてるだろ。それで安倍政権で増額になってる。八年それでやってきたというなら正しいもの出せ」
山際「きのうも言ったけどGDPにどういう影響あるか、まずは国交省の対応見守る」(要約)

735 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:36:22.49 ID:ygXtWlGE.net
山際「国交省において訂正すればそれに合わせてGDPも訂正」(要約)

736 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:37:20.79 ID:ygXtWlGE.net
足立「世の中には三つの嘘がある。単純な嘘、真っ赤な嘘、そして政府の統計」



737 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:39:37.33 ID:ygXtWlGE.net
ここでモリトモガー('A`)

738 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:40:01.01 ID:ygXtWlGE.net
補正予算の話

739 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:45:16.91 ID:ygXtWlGE.net
足立「防衛予算、五千億計上してるけどこれ緊要なのか」
岸「我が国の周辺の状況厳しくなってる。特に緊要な事業に計上」(要約)

740 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:47:23.48 ID:ygXtWlGE.net
足立「通告してないけど大学ファンド、これ直接大学に支援してもらったほうがいいって声があるんだけどどうよ」
末松「おおよそ試算出てるけど、最低運用益三千億。来年の法律で決めてゆく」(要約)

741 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:47:46.75 ID:ygXtWlGE.net
大阪北区で火災…@NHKテロ

742 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:49:00.26 ID:ygXtWlGE.net
>>741
失礼北新地だった

743 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:50:04.95 ID:ygXtWlGE.net
障碍者雇用の事

744 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:53:36.02 ID:ygXtWlGE.net
大阪北区繁華街のビル火災
27人が心肺停止…@NHK速報テロ

745 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:54:02.77 ID:ygXtWlGE.net
ここでNHK豚切り

746 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:55:43.15 ID:ygXtWlGE.net
ここで一旦休憩@予算委

747 :無記名投票:2021/12/17(金) 11:57:16.18 ID:ygXtWlGE.net
一時まで休憩、午後も足立信也から

748 :無記名投票:2021/12/17(金) 12:55:19.59 ID:ygXtWlGE.net
大阪の火事、大変なことになってるね…

749 :無記名投票:2021/12/17(金) 12:59:51.69 ID:ygXtWlGE.net
予算委映像来てる

750 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:00:12.92 ID:ygXtWlGE.net
NHKも中継再開

751 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:00:21.95 ID:ygXtWlGE.net
予算委再開

752 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:00:33.45 ID:ygXtWlGE.net
午前に引き続き足立信也

753 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:00:56.31 ID:ygXtWlGE.net
大阪火災の件が

754 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:02:45.77 ID:ygXtWlGE.net
足立「第五波収束の理由は?」
後藤「専門家の間でも分析中だが、ワクチン接種が進んだ事、国民が三密避けるなどを守ってくれたおかげといわれる」(要約)

755 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:04:22.51 ID:ygXtWlGE.net
足立「日本は諸外国と比べて検査数少なくね? もっと検査したらもっと出てくるだろ」
後藤「陽性患者で判明したもの出してる」(要約)

756 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:08:52.30 ID:ygXtWlGE.net
感染者数がどうでもいいとは言わないけど、病院に担ぎ込まれる患者の多寡が一番問題なんじゃないんですかね…

757 : :2021/12/17(金) 13:09:20.57 ID:awmYPNxc.net
今日は午後からこにちはー。
>>640
今日の予定ありがとですー。

758 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:09:50.40 ID:ygXtWlGE.net
>>757
こんにちはー

759 : :2021/12/17(金) 13:10:28.97 ID:awmYPNxc.net
>>748
放火の疑いって言ってたね…(´・ω・`)
心療内科って、あのその、

760 : :2021/12/17(金) 13:11:06.83 ID:awmYPNxc.net
>>758
ノシノシ
紀美ちゃん要約乙でした!

761 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:12:29.04 ID:ygXtWlGE.net
>>759
放火…そんな話も出でますね
いったい何事か

762 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:13:20.68 ID:ygXtWlGE.net
ワクチン三回目の事

763 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:13:42.05 ID:ygXtWlGE.net
>>760
どうもですー
小野田さんよかったです

764 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:15:58.76 ID:ygXtWlGE.net
足立「私見だがオミクロンは毒性は弱い」



765 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:16:51.97 ID:ygXtWlGE.net
足立信也おわた

766 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:17:10.81 ID:ygXtWlGE.net
浜口

767 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:17:37.25 ID:ygXtWlGE.net
成長分野の投資について

768 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:20:09.01 ID:ygXtWlGE.net
浜口「カーボンニュートラルのためにはもっと投資すべき」
総理「自由用分野に投資が必要なのはその通り。また金額が他国よりも少ないんじゃね?というのもその通りだが、グリーンイノベーション基金用意し産業界にも評価されてる。自動車電動化とか蓄電池開発とか」(要約)

769 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:22:28.01 ID:ygXtWlGE.net
浜口「自動車電動化について。専用の水素ステーションなど増やすって計画だけどどうやって増やすか」
萩生田「充電インフラ、高速道路や集合住宅で整備。特に不足してる地域を集中して整備進める」(要約)

770 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:25:15.64 ID:ygXtWlGE.net
自賠責保険の繰り戻し

771 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:30:44.68 ID:ygXtWlGE.net
浜口「ぜひ被害者や遺族に寄り添った対応を」
総理「みなさんへの支援、継続的に行う。指摘の点も含めて財務省国交省とも調整し対応」(要約)

772 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:31:51.84 ID:ygXtWlGE.net
浜口「岸田政権で解決できるよう指示して」
総理「現状どう云った問題あるのか、繰り戻しについてもしっかり調整する」(要約)

773 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:32:08.25 ID:ygXtWlGE.net
整備士不足について

774 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:34:49.41 ID:ygXtWlGE.net
新しい3K…

775 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:39:24.92 ID:ygXtWlGE.net
斉藤「最近の自動車は安全機能が進んでる。自動車の高度化に合わせ、自動車整備業界の意見も聞き車検整備の在り方検討」(要約)

776 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:42:36.11 ID:ygXtWlGE.net
浜口「がーすーからも自動車整備について課題在れば取り組むって言ってた。自動車整備業界にメッセージを」
総理「自動車整備業界が意欲を持って仕事に取り組めるよう、政府としても環境整備につとめる」(要約)

777 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:43:06.53 ID:ygXtWlGE.net
原油価格の事

778 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:43:28.94 ID:ygXtWlGE.net
委員長「時間が来ております」

779 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:43:37.50 ID:ygXtWlGE.net
浜口おわた

780 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:43:59.10 ID:ygXtWlGE.net
維新音喜多

781 : :2021/12/17(金) 13:45:32.63 ID:awmYPNxc.net
今日はスイスイ進むねえ、昨日はひどかった(´・ω・`)

782 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:47:42.69 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「総理就任おめでとう。我が党も新体制発足した。政治経験は及ばないが質問させていただく。公文書改竄の事。我々維新は与党の補完勢力ともいわれてきたけど、我々でも許せないのが文書改竄と廃棄。正しいデータ出せなければ国民が政治家も選べない。国交省の改竄が今回露見したが、岸田政権では精神論とかでなく取り組んでほしい。消しゴムで消して改竄してたというのがとんでもない。デジタル化すべし」
「各行政機関での文書、電子媒体で保有するものあり。デジタル前提の保管進める」(要約)

783 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:50:04.42 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「二年前に同じ質問した。100パーになってる開会゛の例と比べても喜べない。紙媒体前提の文書、改ざん防止廃棄防止のためデジタル庁がデジタル化進めるべきではないか」
牧島「公文書デジタル化は重要と我々も考えてる。作成文書は電子文書とし管理、また事後修正できない仕組みを作る。関係省庁とも連携」(要約)

784 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:52:50.86 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「今各省庁でバラバラのシステム作ってる。安倍政権から連綿と続いてる文書改竄廃棄に対し、法改正提案してる。抜本的な改正必要」
総理「公文書管理、国民に対して説明責任果たすもの。民主主義にも重要。デジタル化は大きな決め手になると思う。行政のデジタル化、その中で公文書管理もデジタル庁中心にすすめたい。必要とあらば法改正もあり」(要約)

785 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:55:18.47 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「十万給付について。結論から言うとこの給付を機に混乱で地方分権考えてほしい。これで自治体は余計な事務負担となった。自治事務とするなら国が介入する余地は限られるが、国はどこまで介入できるか」
「地方自治法において国の関与は限定されてる。一般論として地方の実情踏まえることが重要」(要約)

786 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:55:54.21 ID:ygXtWlGE.net
>>781
ですね…
片道方式って廃止にならないもんか

787 :無記名投票:2021/12/17(金) 13:58:57.37 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「総務省では自治事務ができるのは是正の要求までってホームページにあるけど」
山際「まず確認すべきは、現金で給付もありだよっていった事。自治事務であったとしても、補助事業については対象経費の要件決めるのは可能。条件あってればお金出す」(要約)

788 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:01:30.09 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「国が地方を自分たちの下請け機関と見ているのではないか。非課税世帯の現金給付。困窮者をこれでは救えない」
山際「国が経済対策として行うときめたので、一定の字要件決めるのはおかしくない。ただほんとに困ってる人に迅速に渡したいとの事で非課税とした」(要約)

789 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:04:20.20 ID:ygXtWlGE.net
山際「どの人がほんとに困ってるのか、それをすべて各自治体で決めてくかとなると予算額も決まらないし、国全体として困ってる人に対してどうするかを工夫した上で今回提案した。できることはしてゆくが、それでもすべて地方に任せるということはできない」(要約)

790 : :2021/12/17(金) 14:04:37.39 ID:awmYPNxc.net
口出しすんな!金だけ払え!に聞こえちゃうよ、音くん(´・ω・`)

791 : :2021/12/17(金) 14:05:42.95 ID:awmYPNxc.net
ちほうぶんけん

792 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:07:48.83 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「中央集権の限界が来てる。岸田総理の聞く力には地方のみんな期待してる。地方分権のための会議を総理が起こしてほしい」
総理「先ほどまでのやり取り聞いて思うのは、適用されない人が出る、それは現実にあるが、非課税世帯の給付金や困窮者自立支援金など重層的に用意してる。様々な工夫のもとに作った。地方自治のありようについて今一度考えるべきというのは重要な指摘。地方分権改革の会議で考える。デジタル田園都市構想もあり、ちょっと違うかもしれないがデジタルで地方がそれそれの在り方考えられる。政府においても考える」(要約)

793 : :2021/12/17(金) 14:10:19.27 ID:awmYPNxc.net
大阪の子育てクーポン?人気らしいね

794 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:11:58.13 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「給付金、原則クーポンと政府はいってるが、継続的に使える仕組みが大事。しか単発五万円では民間振興にはつながらない。月々一万でも配れば効果あり。大阪では月々一万が軌道に乗ってる。もしこれを総理が取り上げればどうか」
総理「大阪の政策なるほどなと思うところもあり。今回のクーポン、選択する自治体には地域の活性化につなげ、一つのきっかけとして事業を継続してもらいたい。クーポンのメリットをどう工夫するかが大事」(要約)

795 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:14:37.94 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「社会保険料の負担について。保険料値上げは現役世代直撃し事実上の増税と言えるもの。財政民主主義の上で問題が多い」
総理「高齢化進んで社会保険料の負担が進む、これは重く受け止めてる。ただ財政民主主義の上で問題ではないかというのは、あくまでも法に基づいて社会保障の在り方決めてるので反してるとは言えない。少しでも国民の思いくみ上げる必要はある」(要約)

796 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:17:04.17 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「保険料の一つが雇用保険料。雇用保険、国庫負担が十分の一に下がってる。今回働いてる側には問題ない。保険料、国庫負担の割合見直すべきでは」
後藤「令和三年まで国庫割合暫定的に引き下げてる。大変厳しい状況になってる。2,2兆円お金入れる」(要約)

797 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:19:10.24 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「年金保険料の事。現行の年金制度、特に国民年金のほころびは誰の目にも明らか」
総理「私が言ったこと、年金に対する考え方は、厚生年金少しでも広げることで不公平感少なくする、セーフティーネット作るのが大事といった。指摘のように年金にはいろいろ課題在り」(要約)

798 : :2021/12/17(金) 14:19:48.07 ID:awmYPNxc.net
くんくんが音くんをじっと見ている…

799 : :2021/12/17(金) 14:20:22.80 ID:awmYPNxc.net
べえしっくいんかむ

800 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:22:01.83 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「政府は消費税を社会保障に充てるといった。減税したらと言ったら社会保障に充てるからダメって言われたがほんとにそれに充ててるのかは疑わしい。税による保障を中心としたもの維新は主張してる」
総理「ベーシックインカム、我が国の在りようから見ていろいろ課題在り。公平性とかの課題がある。社会保障支えるほうを増やすことで負担抑制する、それで持続的な社会保障つくる」(要約)

801 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:22:22.59 ID:ygXtWlGE.net
音喜多「今後も建設的な議論したい」

802 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:22:29.93 ID:ygXtWlGE.net
音喜多おわり

803 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:22:56.29 ID:ygXtWlGE.net
ムネオきた

804 : :2021/12/17(金) 14:23:00.60 ID:awmYPNxc.net
ムネオキタ

805 : :2021/12/17(金) 14:24:13.54 ID:awmYPNxc.net
ヤジ誰かな

806 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:24:26.42 ID:l2G5ap/G.net
ムネヲが維新に移住して生息していたとは、今知った

807 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:24:30.26 ID:nq7hifLf.net
生きとったんかワレ

808 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:27:30.68 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「総理就任おめでとう。総理のお父さんも喜んでると思う。私は御父上からこういう話聞いた。自分は出征したが、もし自分が広島に行ってたらと思うとぞっとすると。戦争があってはならない核兵器は使われてはならないと思う。核兵器廃止、核保有国を巻き込むことが大事ではないか」
総理「父の話、私も何度も聞かされた。核兵器廃止には強い覚悟持って外務大臣の頃から取り組んでる。核兵器禁止条約のこと、私も大事と思うが、核保有国は一か国も参加してない。核兵器のない世界目指すには、核保有国動かさないと何も始まらないと思い知らされた。せめて唯一の同盟国である米国を動かさないといけない。まずは米国との信頼関係きづかないといけない」(要約)

809 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:28:51.86 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「まず米国抱き込むのは大事と思うが、しかし日本は核被曝国。まずオブザーバー参加すべき」

810 : :2021/12/17(金) 14:29:19.98 ID:awmYPNxc.net
ちはる…

811 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:30:29.82 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「私が初当選した時、松山千春から、政治は声なき声に寄り添わないといけないと言われた。総理も声なき声に向き合ってほしい」
総理「政治にとって国民の声大事だが、声なき声にいかに向き合うかも大事な課題。私もこれで充分とは思わないが、できるだけ声を聞こう現場に行こうと車座やってる。努力続ける」(要約)

812 : :2021/12/17(金) 14:30:42.46 ID:awmYPNxc.net
>>806-807
こにたんの天敵なので長生きしてほしいw

813 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:31:53.50 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「文書交通費の事。予算は財務省の事務方がまとめられるが、沖縄も北海道も東京も全国どこでも百万。これは公平か」
鈴木「公平化といわれると何とも言えないが、月額百万、法に規定あり。それに沿ってやってる」(要約)

814 : :2021/12/17(金) 14:33:37.58 ID:awmYPNxc.net
まぁ、地元が東京の人と北海道や沖縄の人と、同じ交通費支給は(´・ω・`)

815 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:34:12.70 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「百万円、財務省が大蔵省の頃から手を付けない。東京の人は交通費かからない。なんで無駄に切り込まないか。再来年に向けて、公平公正が大事。NHKの調査でも公平公正が大事と出てる」
鈴木「ムネオの思いはわかるが、法律変えないとどうしようもないので…」(要約)

816 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:35:21.91 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「総理が国民の声にこたえて見直ししようって言ってほしいがどうか」
総理「今鈴木さんからあったように、議員立法から始まったもの。各党各派の議論、国民の声も受けてどうあるべきか議論尽すべきと思う」(要約)

817 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:38:07.20 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「国民のためになることをお願いしたい。林大臣に質問。日露関係、来年ビザなし交流どうなってるか」
林「四島交流できてないのは残念。ロシア側はコロナを理由にやらない。協議継続したい。外相電話会談でも話をした。コロナの影響で延期中止余儀なくされてる。来年もコロナの様子見て、日露交流したい」(要約)

818 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:39:06.80 ID:ygXtWlGE.net
>>812
自分もそう思うw

819 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:40:27.57 ID:0RlQNTjX.net
そもそもムネオが余計なことを言い出さなければ、
エリツィンの時に北方領土全てを金で買い戻せたのにねぇ

820 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:40:52.03 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「ロシアはまた新しい提案するのかと思ってる。安倍政権でのシンガポール合意継承すべき」
総理「シンガポール合意大事だけど、安倍さん自身が諸合意にもとずいてっていってる」(要約)

821 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:41:39.27 ID:0RlQNTjX.net
>>812
>>818
憎まれっ子世にはばかる と言うし、長生きしてもらうためにも、
思いっきり嫌って罵倒してあげませう

822 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:43:17.78 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「アイヌ政策について」
松野「アイヌ政策推進の方針に変わりなし」(要約)

823 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:43:58.05 ID:ygXtWlGE.net
>>821
なるほどw

824 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:46:21.01 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「スリランカ女性の件。入管で何人もなくなってるのは異常だがどうなってる」
古川「適切に管理行うよう指示してる。個別具体的な事情は様々。スリランカ女性の件、二度とこうしたことは起してはならないと改善策実行中」(要約)

825 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:47:47.43 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「入管施設は畳。これは国際的なスタンダードではない。カルチャーショック受けたともいう。ベッドやテーブル用意したら」
古川「布団は別に出してる。食事も口に合うよう出してるので」(要約)

826 : :2021/12/17(金) 14:48:28.48 ID:awmYPNxc.net
日本が好きで来たなら、日本式のが喜ぶんでないの(´・ω・`)

827 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:49:54.25 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「千島海溝の地震、防災減災対策は」
二之湯「北海道積雪地特有の事情を鑑み検討中。避難路などの整備や建物の推進化進める」(要約)

828 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:50:25.43 ID:ygXtWlGE.net
>>826
ですよね…
そんなに畳が具合悪いかなあ

829 : :2021/12/17(金) 14:51:17.80 ID:awmYPNxc.net
ジーチャンvsジーチャン
なんだか微笑ましいw

830 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:52:05.07 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「総理に最後に質問。人種差別について」
総理「人種差別は許されるものではないと考えてる」(要約)

831 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:52:26.08 ID:ygXtWlGE.net
黒人差別…誰の話かな

832 : :2021/12/17(金) 14:52:58.92 ID:awmYPNxc.net
大人の対応…ねえ

833 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:53:48.17 ID:ygXtWlGE.net
ムネオ「北京五輪の事、私は日本は協力できることは協力すべきと考えてるが総理はどうか」
総理「人種差別容認せずといった普遍的価値観、他国も同様と思う。日本の立場を勘案し国益に基づき判断」(要約)

834 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:54:10.51 ID:ygXtWlGE.net
ムネオおわた

835 : :2021/12/17(金) 14:54:10.71 ID:awmYPNxc.net
ムネオの考える国益とわ

836 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:54:31.64 ID:ygXtWlGE.net
赤い小池でた…

837 : :2021/12/17(金) 14:54:45.25 ID:awmYPNxc.net
小池(赤)デタ…

838 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:55:34.10 ID:ygXtWlGE.net
赤い小池35分か…今日の質疑者で一番持ち時間が多い
長くなりそうだ('A`)

839 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:55:46.88 ID:ygXtWlGE.net
まずは統計問題…

840 :無記名投票:2021/12/17(金) 14:58:57.77 ID:ygXtWlGE.net
小池統計問題で時間潰しそう

841 : :2021/12/17(金) 14:59:51.41 ID:awmYPNxc.net
>>838
参議院の議席も減らしてやらないと、
実況民の精神安定がはかれんねw

842 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:00:07.91 ID:ygXtWlGE.net
とまた…

843 : :2021/12/17(金) 15:00:18.85 ID:awmYPNxc.net
止めた

844 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:02:14.99 ID:ygXtWlGE.net
小池「文書出すと約束しろ」
斉藤「探してみるけど私は見てない」(要約)

845 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:02:45.33 ID:ygXtWlGE.net
小池「真相解明する気ないだろ? ちっとも反省してない」



846 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:03:38.66 ID:ygXtWlGE.net
>>841
ですよねーw
どうしようもないのは参院も減ってほしい

847 : :2021/12/17(金) 15:03:59.76 ID:awmYPNxc.net
あってはならないことだけど、国会でネチネチネチネチ長時間やるほどの大問題かっつーと(´・ω・`)
再発防止(官僚体質の改善)のためにどうするか話し合ってほしいの。

848 : :2021/12/17(金) 15:06:30.07 ID:awmYPNxc.net
権力の腐敗ガー!!!と支持者の煽動の材料にしたいんだなーと思ってしまう(´・ω・`)

849 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:06:49.95 ID:ygXtWlGE.net
総理「まずは今問題になってる統計の事、第三者でも調査明らかにし、それからほかの統計についても調べる。再発防止のため何ができるか検討」(要約)

850 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:07:09.56 ID:ygXtWlGE.net
ミルカイガーモリカケガー

851 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:07:28.54 ID:ygXtWlGE.net
アベガーアベガー

852 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:07:41.56 ID:ygXtWlGE.net
小池もいつも通りっすね

853 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:08:55.75 ID:ygXtWlGE.net
小池「モリトモ問題について聞きます、アカギガー」

('A`)

854 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:10:48.85 ID:ygXtWlGE.net
小池「何で原告と和解した」
鈴木「いたずらに訴訟長引かせるのもどうかと考えた。国としては誠意をもって対応してきた」(要約)

855 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:11:20.56 ID:ygXtWlGE.net
和解しても気に入らないらしい小池

856 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:15:36.87 ID:0RlQNTjX.net
>>855
<丶`∀´>と一緒で 謝罪してからが本番 とでも想っているのでしょう
これをネタに延々と強請り続け、その賠償金の何割かを共産党に納めさせる
そんな事を考えているのかもしれません

857 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:16:17.94 ID:ygXtWlGE.net
小池「改竄を命じられたから自殺したんだろ?」
鈴木「あかぎさんの心理的肉体的負荷によるものと認めてる。近畿財務局は抵抗したが本省からの指示に抗えなかったと」(要約)

858 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:16:51.02 ID:OQB9pu7A.net
ただいま帰還ノシ
テレビつけたらまたもや見たくないブタ…
この時間帯は不快タイムと国会で決まってんのかよ(´・ω・)

859 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:18:28.46 ID:ygXtWlGE.net
>>856
やりそうですよねそういうことを
死んで物言えぬ人をネタにして延々と政府批判とか、見ていて気分が悪くなりますね…

860 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:20:12.62 ID:ygXtWlGE.net
>>858
お帰りなさい―乙です
共産党は議席数から最後になりますね…
しかも赤い小池がモリカケアカギ

861 : :2021/12/17(金) 15:21:30.25 ID:awmYPNxc.net
>>858
おかえりーノシ
今日唯一と言っていい不快タイムをピンポイントでw

862 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:21:39.80 ID:ygXtWlGE.net
小池「あかぎさんの奥さんに会って謝れよ」
総理「真摯に説明尽くす」
小池「ご本人は納得してねーよ。国民も納得してないぞ?」
総理「様々な要求にはこたえないといけないとは思ってる」(要約)

863 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:22:19.18 ID:l2G5ap/G.net
岸田政権になってから大臣答弁の答弁原稿のクォリティが上がって
突っ込み所が殆どねンだわ、つまらんことに
答弁原稿を書く役人がやる気を出したとしか思えん
岸田って役人に愛されるタイプなのかね、ホモっぽいけど

864 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:22:38.67 ID:ygXtWlGE.net
奥さんは納得してないとか、小池もチンピラですなぁ…

865 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:23:17.43 ID:ygXtWlGE.net
小池、コロナの話に移る…

866 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:25:36.90 ID:OQB9pu7A.net
>>860-861
ホント困ったもんです
俺が初めて東京行った時(都知事選の真っ只中)に新宿駅前でがなり立てていたのもこのおい小池だった

867 : :2021/12/17(金) 15:28:24.45 ID:awmYPNxc.net
>>864
奥様の無念もわかるけど、
心の折り合いつけて今後を静かに生きていく道もあったのに、
特定野党に利用価値ありと目をつけられると、
違う人生歩むことになっちゃうのねえ…(´・ω・`)

868 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:30:20.59 ID:ygXtWlGE.net
>>866
この小池も次はありませんように…と思わずにはいられませんな

869 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:31:35.48 ID:OQB9pu7A.net
>>868
でもこのブタは鉄板なんでしょ?多分志位亡き後は書記長になりそうだし

870 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:32:46.10 ID:ygXtWlGE.net
>>867
ですね…
もし自分の身内の事だったら、こんなふうに騒がれるのは堪えられないと思う

871 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:35:40.31 ID:ygXtWlGE.net
>>869
後継って言われてるようですね…
できれば国会からいなくなってほしいねー

872 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:36:34.34 ID:ygXtWlGE.net
総理「人口減少の地域になおかつ高い医療を維持する、それが地域医療構想だと考えてる」(要約)

873 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:37:39.22 ID:ygXtWlGE.net
共産の鉄板ネタ、地域医療構想か…
特定の病院が共産の票田になってんだろうね

874 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:39:19.66 ID:OQB9pu7A.net
大阪の心療内科放火事件の方が気になるのでブタ回避しまふノシ

875 : :2021/12/17(金) 15:40:46.58 ID:awmYPNxc.net
9000円じゃ話にならない…
言い方…(´・ω・`)

876 : :2021/12/17(金) 15:41:16.43 ID:awmYPNxc.net
>>874
そっちも気になるねえ(´・ω・`)ノシ

877 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:42:20.69 ID:ygXtWlGE.net
>>874
ノシ

878 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:43:56.09 ID:ygXtWlGE.net
賃上げの事

879 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:44:43.07 ID:ygXtWlGE.net
小池「財務省のいうことはフィクションの上にフィクションを重ねてる」

あっそ…

880 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:45:43.17 ID:ygXtWlGE.net
くんくんうぜぇ…

881 : :2021/12/17(金) 15:47:33.92 ID:awmYPNxc.net
10万円給付でも賃上げでも補助金でも、
なんでもらう方が偉そうなんだろ…小池(赤)のせいかなw

882 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:48:27.79 ID:ygXtWlGE.net
総理「骨太の方針では感染症拡大でも賃上げはするよっていう諸外国の例参考にしてる」(要約)

883 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:50:21.56 ID:ygXtWlGE.net
小池「時給千円ではなく千五百円を目指すべき」



884 : :2021/12/17(金) 15:50:28.89 ID:awmYPNxc.net
また金の話…(´・ω・`)

885 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:53:40.77 ID:ygXtWlGE.net
小池で「答えてない」

886 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:56:06.37 ID:ygXtWlGE.net
小池「自民では最低賃金水準低いところは引き上げて一律にしろっていってんぞ」
総理「全国一律の最低賃金、自民にはそれに反対する意見もあり。人件費が増加、雇用が損なわれる可能性あり」(要約)

887 : :2021/12/17(金) 15:58:07.92 ID:awmYPNxc.net
小池(赤)長いな…

888 : :2021/12/17(金) 15:58:57.14 ID:awmYPNxc.net
またとまた

889 :無記名投票:2021/12/17(金) 15:58:58.80 ID:fe2yla70.net
>>887
あと30分の辛坊や(´・ω・`)

890 : :2021/12/17(金) 15:59:48.93 ID:awmYPNxc.net
>>889
あと30分…(白目

891 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:02:03.03 ID:ygXtWlGE.net
総理「賃上げ税制、今回より対象とするものは新規労働者外すとかの用意してる。これが効果ない、同じだというのは当たらない」(要約)

892 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:02:37.71 ID:ygXtWlGE.net
小池「ふらんすがー」
後藤「いや各国で事情違うし」(要約)

893 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:03:37.83 ID:ygXtWlGE.net
総理「賃上げのためにどういう政策使うか。最低賃金一律引き上げは問題ありって言ってる。引き上げ自体がだめとは言ってない」(要約)

894 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:04:21.34 ID:ygXtWlGE.net
小池「岸田さんって答えてるように見えてぜんぜん答えてない」

はぁそうすか

895 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:06:16.51 ID:ygXtWlGE.net
小池「選択的夫婦別姓を望む声は参院にどんだけ届いてる?」
「今年度は132件」(要約)

896 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:06:35.40 ID:ml5n0RgC.net
赤い大地

897 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:08:07.90 ID:ygXtWlGE.net
小池「通称使用の拡大はいろいろ問題がある。どういう問題があるか」
「旧姓使用、殆どの国家資格で使用可能となってる。その使用の限界も指摘されてる。パスポートの記載やマネロンされるとか」(要約)

898 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:09:23.64 ID:ygXtWlGE.net
小池「通称使用は世界では通用しない。まさにガラパゴス的。結婚で夫婦同姓強制する事こそ人権侵害だー」



899 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:11:49.89 ID:ygXtWlGE.net
野田「私の夫も野田の姓に変えて腹を立ててる」



900 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:13:54.30 ID:ygXtWlGE.net
総理「選択的夫婦別姓についての議論は承知してる。ただ私の思いを述べるなら、車座でも子供の氏はどうなるかという話が出ることがある。国民一般で議論しないといけない部分があるのではないかと思う」(要約)

901 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:16:13.57 ID:ygXtWlGE.net
小池「子供の氏の問題はもう解決してる。選択的夫婦別姓で困る人はいない。今の岸田さんの答弁がっかりした。野田さん岸田さん説得しろ」
野田「総理には総理の立場がある。子供の氏については結婚の時に決めると」
総理「多くの国会議員が理解してる、それは否定しないけど、名もなき声を聞いた場合私は確信が持てないと思ってる。ぜひとも社会的気運を高める必要があると思ってる」(要約)

902 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:16:49.48 ID:ygXtWlGE.net
共産党が選択的夫婦別姓にこだわるのはどういう事情でしょうな…

903 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:18:59.25 ID:ygXtWlGE.net
小池「敵基地攻撃能力について。小野寺さんは先制攻撃という印象与えると言ってたが、私は先制攻撃だと思う。総理はどう考えてる」
総理「技術が刻々と進化する中で、我が国の国民守るためにはあらゆる選択肢を考えると言ってる。敵基地攻撃論は昭和三十年から話が出てる。しっかりと専守防衛の観点から議論すべき」(要約)

904 : :2021/12/17(金) 16:19:50.43 ID:awmYPNxc.net
>>902
偽装結婚とか不法滞在とか、なんかありそうですなあ(´・ω・`)

905 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:22:32.09 ID:ygXtWlGE.net
小池「敵基地攻撃論は全面戦争に発展しかねない話。こんなのが九条に合致すんのか」
総理「敵基地攻撃、様々なパターンが考えられるが先制攻撃にならぬように対応考えないといけない」(要約)

906 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:23:12.95 ID:ygXtWlGE.net
>>904
そういう方面か…
なんにせよろくなことは考えてなさそうですな

907 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:23:50.38 ID:ygXtWlGE.net
ヤマゾエがフライング

908 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:25:16.32 ID:ygXtWlGE.net
とまた…

909 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:25:53.04 ID:OQB9pu7A.net
雑居ビル放火見終えて戻ってきたらまだ小池豚
もういいです、カレーうどん作るわノシ

910 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:26:09.09 ID:ygXtWlGE.net
岸「どういう装備品を用意すべきか一概には言えない」(要約)

911 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:27:17.42 ID:ygXtWlGE.net
岸「状況は刻々変化してる。その上でこういう装備品とは一概には言えないといった」(要約)

912 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:28:06.12 ID:ygXtWlGE.net
>>909
ノシ

913 : :2021/12/17(金) 16:28:41.30 ID:awmYPNxc.net
>>909
小池(赤)で最後なんだけど、これがまた長いんよ(´・ω・`)
美味しいカレーうどん作ってくださいwノシ

914 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:29:36.45 ID:ygXtWlGE.net
小池「歯止めなき軍拡きょうそうがー

915 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:31:49.01 ID:ygXtWlGE.net
総理「変化する安全保障環境、国民の命と暮らし守らなければいけない。そのために必要なものを予算に挙げてる。我が国としては国家安全保障戦略、この中でどうすれば国民の命と暮らし守れるか、敵基地攻撃も含めてあらゆる選択肢を掲げて議論することが必要。その上でふさわしい装備を用意する」(要約)

916 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:33:17.45 ID:ygXtWlGE.net
小池「北のミサイルは許されないが、それで軍事で対抗するから危険な状況作ってきたんじゃないか」
総理「外交安全保障において大事なのは、国民の伊野津と暮らしを守ること、それには何が必要なのか議論すべき」(要約)

917 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:33:36.60 ID:ygXtWlGE.net
小池「だいぐんかくだー

はいはい…

918 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:34:32.26 ID:ygXtWlGE.net
小池「憲法の破壊を許さない」

919 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:34:51.47 ID:ygXtWlGE.net
小池おわた
本日はこれにて散会@予算委

920 : :2021/12/17(金) 16:35:03.99 ID:awmYPNxc.net
やっとおわた

921 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:35:08.16 ID:ygXtWlGE.net
総理各議員に挨拶

922 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:35:10.17 ID:fe2yla70.net
小池 晃(日本共産党)質問時間98分中内容の内訳(´・ω・`)

・国交省統計書き換え問題14分、モリトモ問題、赤木さん裁判終了、財務省公文書改ざん14分
・オミクロン株陽性者の内訳と空港検疫、PCR検査への切り替え10分
・地域医療構想医療機関削減撤回6分
・介護看護職員賃上げ、生活実感からの賃金不足額、診療報酬改定9分、最低賃金引上げ、最低生計費9分
・社会保険料引き下げにより賃上げ10分、選択的夫婦別性制度導入10分
・敵基地攻撃能力検討、軍事対軍事の悪循環、歯止めない軍拡競争18分

923 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:35:32.43 ID:ygXtWlGE.net
>>922
dです
小池もいつも通り…

924 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:36:03.12 ID:ygXtWlGE.net
NHKも中継おわた

925 : :2021/12/17(金) 16:36:20.84 ID:awmYPNxc.net
えぬえちけーもおわた

でわ、おつでしたーノシ

926 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:36:35.71 ID:ygXtWlGE.net
見込み時間より早くおわったのが救いか…

927 : :2021/12/17(金) 16:37:04.13 ID:awmYPNxc.net
>>922
dd
脳が滑って、断片的なワードしか捉えてないわw

928 : :2021/12/17(金) 16:37:18.83 ID:awmYPNxc.net
でわ、ノシ

929 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:37:20.80 ID:ygXtWlGE.net
大阪火災、19人の死亡確認… 人

930 :無記名投票:2021/12/17(金) 16:37:46.34 ID:ygXtWlGE.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

931 :無記名投票:2021/12/17(金) 20:53:56.67 ID:+Dlafm30.net
>>862
>小池「ご本人は納得してねーよ。国民も納得してないぞ?」

国民はウンザリしてます
パヨクだけだろ何回説明しても納得しないのは

932 :無記名投票:2021/12/17(金) 22:39:44.51 ID:ekRUUI5m.net
https://i.imgur.com/jzusont.jpg

933 :無記名投票:2021/12/18(土) 08:58:48.70 ID:s2Hy5ckV.net
ウェークアップに生コン辻元が…
コイツは落選しても厚かましく関西発のTVに出てくるから食いっぱぐれは無いな

934 :無記名投票:2021/12/18(土) 10:05:10.06 ID:1KcnybqH.net
国交省の書き換え?を始めたのって
旧民主時代の時の答弁に合わせて〜
とか言われてるな

935 :無記名投票:2021/12/18(土) 12:38:03.51 ID:9+xdw7Rv.net
2012年分からっぽいから、
それだと野田さんなんだよな

936 :無記名投票:2021/12/18(土) 12:46:30.66 ID:Du8Ebw5i.net
毎月勤労統計の不正問題で一斉点検が行われたときに
国交省が誤魔化したってのも問題だろ
第三者委員会もできて来月報告だから結果待ちdeath

937 :無記名投票:2021/12/18(土) 13:25:30.77 ID:+2Mf4PvG.net
どうせ第三者委員会による調査結果が出ても
野党「納得できない!」
マスゴミ「疑惑はますます深まった!」
となるのがオチ

938 :無記名投票:2021/12/18(土) 17:12:33.30 ID:9+xdw7Rv.net
アベが悪い!
って結論にならないのなら
そんなもの話題にする意味がないのだよ

939 :無記名投票:2021/12/18(土) 17:21:44.74 ID:ice3Vu0c.net
書き換えってこれ、実は野田ちゃんの頃からじゃないか?
って言われ出したからか
パヨさん各所ですげー喚き出したなwww
意地でも安倍になすりつけるらしい

940 :無記名投票:2021/12/18(土) 18:37:25.32 ID:wXM7eGNL.net
何年もの間、その問題に気付けなかった野党もなんなの?って話にもなるわな
モリカケサクラに気を取られ過ぎて、行政監視ができてねぇよw

941 :無記名投票:2021/12/18(土) 19:11:26.67 ID:EJwYcuoW.net
>>937
赤木嫁も第三者委員会による調査してとほざいてたな
やったところで「この調査結果はニセモノ」と言うくせに

942 :無記名投票:2021/12/19(日) 01:10:26.44 ID:ji6Y53Jk.net
赤城嫁はパヨチンから色々吹き込まれて、もうどうにもならんのだろ。
もう洗脳は解けないもよう

943 :無記名投票:2021/12/19(日) 09:00:48.34 ID:OYZhvXi8.net
民主党政権時代からじゃんってバレて
ぱったりスレ立たなくなったなw

944 :無記名投票:2021/12/19(日) 09:48:03.90 ID:KtPfdrR4.net
しかし面の皮の厚い立憲のことだから、明日の締めくくり質疑でもトウケイガーってやるだろうなw

945 :無記名投票:2021/12/19(日) 09:59:13.46 ID:md7Wd7ob.net
まあ、ほんとは野田からだとしても、
アベの改ざんなんだもん!って
世間を誤解させられりゃ
それで良いんだもんなw

946 :無記名投票:2021/12/19(日) 10:27:57.27 ID:tB6gDXtA.net
>>943
長妻の時の改ざんや国交省の改ざんで自殺者出てませんよね?と赤木嫁に質問してみたいな

947 :無記名投票:2021/12/19(日) 10:32:33.24 ID:+TsVaQwq.net
この流れだと
斉藤鉄夫が自ら辞任する未来しか見えない
誰かが生贄にならないとねw

948 :無記名投票:2021/12/19(日) 12:23:25.98 ID:tB6gDXtA.net
https://hochi.news/articles/20211218-OHT1T51190.html
https://hochi.news/images/2021/12/18/20211218-OHT1I51279-L.jpg
【井上咲楽の本音】 イマジン!林芳正外相は私の中では次期首相 …10大ニュース発表
2021年12月19日 12時0分スポーツ報知

949 :無記名投票:2021/12/19(日) 12:29:59.48 ID:VF0vcQzr.net
衆院選近辺の話ばっかなのね
しょうがないとこもあると思うけど

950 :無記名投票:2021/12/19(日) 12:36:36.17 ID:9DEIME/2.net
国交相はずっと公明だったからなあ

てか件の2012年の国交相って
謎のゆうちゃん仮面じゃないか

951 :無記名投票:2021/12/19(日) 12:48:39.79 ID:dtS5B2sM.net
次スレ
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1991
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1639885625/

952 :無記名投票:2021/12/19(日) 13:56:24.35 ID:SnLxwjRm.net
一本化調整が不調に終わった石川県知事選。
それぞれの候補のバックにいる森元(馳陣営)と山崎正昭(山田陣営)、両者のメンツを立てて
一本化する方策が見つからず、時間切れで分裂選挙突入とは・・・

石川県知事選 出馬表明の馳氏・山田氏が支持拡大図る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91bbd15a9ba71d40d630cdb17af7f736aeb6c5c

953 :無記名投票:2021/12/19(日) 17:30:24.90 ID:SnLxwjRm.net
参院選をめぐって、福島自民が混迷の度を深める
・県連は新人の星北斗を擁立へ
・元職の岩城光英が立候補に意欲
・現職の増子輝彦が立候補を決意
新人・現職・元職が入り乱れる展開に

自民・星氏擁立に自信、野党・候補者選定加速 増子輝彦氏立候補へ
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211218-674127.php

954 :無記名投票:2021/12/19(日) 20:26:02.64 ID:mukHUikx.net
>>952
山田氏はキレやすいというのが地元紙でも伝えられているから旗色は悪そう。
馳氏は、やり方はエグいが立ち振舞いは温厚に見えるし知名度もある。
山野金沢市長は出るかどうか判らんけど、出馬しても惨敗かな。
共産党はどうでもいい。

955 :無記名投票:2021/12/19(日) 21:41:10.04 ID:+nSFkk+O.net
河野太郎 本日は宮崎市に出現
呼び寄せた宮崎市の団体がハッキリ言ってバカ集団
人通りの多い地域の交差点付近を開城に選んだせいで、
密回避も出来ないし、通行人に迷惑をかけまくってた
集団整理のための警備員も居たけど、全く仕事してないし、
河野太郎本人も演説台から見てわかってるはずなのに、何も注意せず
駅の東口方面の広場とかなら余裕も有るし密回避も出来たのに、
主催者団体は何を考えてるのかねぇ?
市長か知事選での新人みたいだけど、この手の事を考えつかないならお先真っ暗だねぇ

956 :無記名投票:2021/12/19(日) 22:42:44.43 ID:dtS5B2sM.net
>>951
保守忘れで落ちてしまってる

957 :無記名投票:2021/12/19(日) 22:49:30.76 ID:dtS5B2sM.net
次スレ
保守頼みます

【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1991
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1639921456/

958 :無記名投票:2021/12/20(月) 00:19:41.68 ID:M2toxqnj.net
本日20日(月)の審議中継
参議院
09:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計補正予算(第1号)
  令和三年度特別会計補正予算(特第1号)
  (各案衆議院送付)
 質疑者(締めくくり質疑)※片道方式 []内は質疑者発言割当時間
[05分](09:00-09:15):山下 雄平(自由民主党・国民の声)
[22分](09:15-10:21):森本真治(立憲民主・社民)
[05分](10:21-10:36):若松 謙維(公明党)
[06分](10:36-10:54):浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
[06分](10:54-11:12):片山 大介(日本維新の会)
[06分](11:12-11:30):山添 拓(日本共産党)
 ○質疑終局
 ○討論
 ○採決

12:30(公報上10:00) 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○国政調査に関する件
 (大臣、副大臣及び大臣政務官の挨拶)
 ※付託前提
 ◎特定高度情報通信技術活用システムの開発供給および導入の促進に関する法律
  及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法の一部を改正する法律案(閣法第二号)(衆議院送付)
 ・趣旨説明 
  萩生田 光一(経済産業大臣)
 質疑者
  12:40-13:03:宮本 周司(自由民主党・国民の声)
  13:03-13:33:森本 真治(立憲民主・社民)
  13:33-13:58:河野 義博(公明党)
  13:58-14:18:矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  14:18-14:31:石井 章(日本維新の会)
  14:31-14:44:岩渕 友(日本共産党)
  14:44-14:57:ながえ 孝子(碧水会)
  14:57-15:10:安達 澄(無所属)
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

13:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○国政調査に関する件
 ○令和三年度子育て世帯等臨時特別給付金に係る差押禁止等に関する法律案(衆第七号)(衆議院提出)
 ・趣旨説明
 ・採決

13:00 総務委員会
 会議に付する案件
(委員長就任挨拶)
 ○理事補欠選任の件
 ○国政調査に関する件
(総務大臣、総務副大臣及び総務大臣政務官の挨拶)
 (付託前提)
 ○地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一号)
 (衆議院提出)
 ・趣旨説明 金子 恭之(総務大臣)
 質疑者
  13:05-13:40:岸 真紀子(立憲民主・社民)
  13:40-13:55:芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  13:55-14:10:柳ケ瀬 裕文(日本維新の会)
  14:10-14:25:伊藤 岳(日本共産党)
 ・討論
 ・採決

15:30 議院運営委員会
 会議に付する案件
 ○議院の運営に関する件
 ◎国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
 ・趣旨説明
 ・質疑
 ・採決

959 :無記名投票:2021/12/20(月) 00:20:27.06 ID:M2toxqnj.net
16:10 本会議
 議事案件
  元議員矢田部理君逝去につき哀悼の件
 日程第一
  国家公務員等の任命に関する件(同意)
■日程追加
  令和三年度一般会計補正予算(第1号)(衆議院送付)
■日程追加
  令和三年度特別会計補正予算(特第1号)(衆議院送付)
 ・二案一括議題討論
 ・二案一括採決
■日程追加
  令和三年度子育て世帯等臨時特別給付金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院提出)
 ・委員長報告 徳茂 雅之(内閣委員長)
 ・採決
■日程追加
  地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
 ・委員長報告 平木 大作(総務委員長)
 ・採決
■日程追加
  特定高度情報通信技術活用システムの開発供給および導入の促進に関する法律
  及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
 ・委員長報告 石橋 道宏(経済産業委員長)
 ・採決
■日程追加
  国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
 ・委員長発言 福岡 資麿(議院運営委員長)
 ・採決
 ○情報監視審査会の調査及び審査の報告
  報告 水落 敏栄(情報監視審査会会長)

ニコ生
09:00-12:00 令和3年度補正予算案 採決【国会中継】参議院 予算委員会 〜令和3年 12月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334959522

10:00-15:30 半導体サプライチェーン【国会中継】参議院 経済産業委員会 〜令和3年 12月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334959647

13:00-15:00 地方交付税法改正【国会中継】参議院 総務委員会 〜令和3年 12月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334959662

15:30-16:00 国会議員の歳費・文通費【国会中継】参議院 議院運営委員会 〜令和3年 12月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334959741

16:10-18:00 【国会中継】参議院 本会議 〜令和3年 12月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334959759

960 :無記名投票:2021/12/20(月) 08:04:44.77 ID:x+jIrAqx.net
>>958
大介で思い出したが親父の虎は議員辞職と言ってたがどうなったんだろう
辞職して郷里に戻ったのか

961 :無記名投票:2021/12/20(月) 08:13:40.22 ID:JB63aygs.net
【森友】赤木雅子さん「野党やマスコミの追及のせいで夫が死んだと言う人たちがいます。
それは違います。改ざんをさせられたからです」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1639832862/

962 :無記名投票:2021/12/20(月) 08:52:29.73 ID:nxzdCbgh.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
>>957
スレ立て乙ですどうもです

963 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:00:13.67 ID:nxzdCbgh.net
予算委映像来てる

964 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:00:47.84 ID:nxzdCbgh.net
しかし締めくくり質疑…森本だけがまた22分

965 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:01:00.15 ID:nxzdCbgh.net
予算委はじまた
参考人の件

966 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:02:14.86 ID:nxzdCbgh.net
これより締めくくり質疑
自民山下雄平

967 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:03:22.29 ID:nxzdCbgh.net
片道なのか締めくくり…('A`)

968 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:04:10.26 ID:nxzdCbgh.net
コロナ対策、オミクロン株

969 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:04:35.42 ID:nxzdCbgh.net
水田政策

970 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:07:38.23 ID:nxzdCbgh.net
JR在来線の本数と支援

971 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:07:57.11 ID:nxzdCbgh.net
地方の本数

972 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:16:25.02 ID:nxzdCbgh.net
山下議員おわり

973 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:16:35.36 ID:nxzdCbgh.net
森本でた…

974 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:17:04.84 ID:nxzdCbgh.net
通告前に質問…黒い雨とさ

975 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:17:23.18 ID:nxzdCbgh.net
森本の声嫌い

976 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:19:14.50 ID:nxzdCbgh.net
大阪ビル火災とビルの防災対策

977 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:20:57.02 ID:nxzdCbgh.net
他の議員が5分や6分なのに、なんで立憲が22分…ほんとに時間の無駄だね

978 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:21:08.42 ID:nxzdCbgh.net
核兵器禁止条約…

979 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:24:28.41 ID:nxzdCbgh.net
総理「核兵器のない世界目指す際、世界の指導者に被曝の実相を見てもらうことは大事と思う。オバマさんに見てもらった。核兵器のない世界を目指すという日本から発する。核兵器禁止条約は核兵器保有国参加してないよね」(要約)

980 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:27:08.74 ID:nxzdCbgh.net
森本「総理はNPT参加すんのか」
総理「日程について調整中」(要約)

981 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:31:26.57 ID:nxzdCbgh.net
森本「日米首脳会談いつやるんだ」
総理「調整中。できるだけ早期に実現したい」(要約)

982 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:31:50.93 ID:nxzdCbgh.net
核兵器の話が続く…

983 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:33:34.37 ID:nxzdCbgh.net
森本「日米の信頼関係作るって言ってるけど、岸田さんは日米間の信頼つくるっていってんのかそれともばいでんさんとの信頼関係作るって事か」
総理「ばいでんさんも含めて日米間」(要約)

984 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:34:05.75 ID:nxzdCbgh.net
統計の話が出てきませんね森本…

985 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:39:42.82 ID:nxzdCbgh.net
森本「かくがーかくがー

986 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:41:31.61 ID:nxzdCbgh.net
総理「現実的な我が国の取組み、数と役割と同期の軽減することが重要と思う。また世界の指導者に被爆の実相に触れてもらうのも大事」(要約)

987 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:42:26.14 ID:nxzdCbgh.net
>>986
×同期
〇動機

988 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:42:44.40 ID:nxzdCbgh.net
ワクチンの話になった

989 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:43:51.24 ID:nxzdCbgh.net
森本、思い出したようにコロナの話

990 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:48:34.05 ID:nxzdCbgh.net
ワクチン三回目の事

991 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:51:39.19 ID:nxzdCbgh.net
森本はやくおわんねーかな

992 :無記名投票:2021/12/20(月) 09:56:02.62 ID:nxzdCbgh.net
十八以下給付金の事

993 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:05:43.04 ID:nxzdCbgh.net
トウケイガーきたよ…

994 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:07:09.69 ID:nxzdCbgh.net
斉藤「かつて国交省で不適切な処理があったことはお詫びしたい。経緯など検証、国民からの信頼回復目指す。どのようにするかは検討中」(要約)

995 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:09:45.44 ID:nxzdCbgh.net
山際「この場でGDPの推計ほう穂説明すると大変長くなるのでしないけど、最終的な計算すると、影響は軽微なものになると」(要約)

996 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:10:07.45 ID:nxzdCbgh.net
>>995
×ほう穂
〇方法

997 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:10:26.27 ID:nxzdCbgh.net
森本やっとおわた…
森本も次はありませんように

998 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:10:36.16 ID:nxzdCbgh.net
公明若松

999 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:11:36.65 ID:nxzdCbgh.net
アストラゼネカで作った治療薬の事
免疫不全の人にはありがたい薬という

1000 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:12:00.98 ID:nxzdCbgh.net


1001 :無記名投票:2021/12/20(月) 10:12:09.72 ID:nxzdCbgh.net



1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200