2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2000

1 :無記名投票:2022/02/22(火) 15:44:51.40 ID:kYw3PfW5.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ1999
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1645173187/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

952 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:21:30.58 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「G7でも北方領土の事もっと主張すべき

953 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:22:06.76 ID:ctkrcOF6.net
林「北方領土のことも国際社会に影響与える事と認識

954 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:22:25.51 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「台湾有事なども認識共有すべき

955 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:22:50.80 ID:ctkrcOF6.net
総理「ウクライナの事、国際社会の秩序を乱すこと

956 : :2022/02/28(月) 10:22:52.12 ID:SSNXIYrc.net
>>941
ありがとですー

957 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:23:07.51 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「なぜ私がベラルーシにこだわるか

958 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:23:58.05 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「もし台湾有事が起きたら北がベラルーシの役回りに

959 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:26:09.58 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「ワクチン接種遅くなったのはフェイクニュースが出た事もアリ

960 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:26:33.89 ID:ctkrcOF6.net
総理「政府としてはまずしっかり体制整える

961 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:26:52.85 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「サイバー攻撃は自衛権として認められてる

962 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:28:07.02 ID:ctkrcOF6.net
岸「我が国武力行使は憲法の範囲内

963 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:28:44.68 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「ウクライナの邦人保護について

964 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:29:53.42 ID:ctkrcOF6.net
林「隣国ポーランドまでの陸路避難用意。チャーター機も手配済

965 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:30:16.32 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「陸路避難の実績はあるか

966 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:30:46.45 ID:ctkrcOF6.net
欧州局長「具体的な数は控えるが数名退避

967 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:31:34.54 ID:ctkrcOF6.net
日本国内のウクライナ人とその親族

968 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:32:04.36 ID:ctkrcOF6.net
アレの話が

969 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:32:31.53 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「アレが風評被害ばらまいたがどうなった

970 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:33:09.34 ID:ctkrcOF6.net
総理「アレがしたのはいわれない差別偏見につながる

971 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:34:03.77 ID:ctkrcOF6.net
総理「アレらが出した書簡については宛先に言った

972 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:34:18.77 ID:ctkrcOF6.net
昨日の北のミサイルの事

973 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:35:15.32 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「北も質を上げてる。日本も守りだけでは不充分

974 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:35:44.21 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「自衛反撃能力というべき

975 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:36:12.74 ID:ctkrcOF6.net
総理「ミサイル技術、日々改良され進歩してる

976 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:36:30.91 ID:ctkrcOF6.net
総理「我が国の国民守る為にはどうすべきか考える

977 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:36:42.71 ID:ctkrcOF6.net
総理「あらゆる選択肢排除せず

978 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:37:07.36 ID:ctkrcOF6.net
総理「その名称どうあるべきかについても課題とする

979 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:37:26.90 ID:ctkrcOF6.net
コロナ水際対策の事

980 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:37:39.41 ID:ctkrcOF6.net
明日から五千人入国…

981 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:37:54.91 ID:ctkrcOF6.net
日本人帰国

982 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:39:58.80 ID:ctkrcOF6.net
非指定国で三回目した人は検査だけなど組合せ

983 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:41:08.83 ID:ctkrcOF6.net
総理「水際対策、内外での知見積み重なる中で

984 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:41:25.12 ID:ctkrcOF6.net
総理「段階的に緩和するとなった

985 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:41:47.14 ID:ctkrcOF6.net
総理「各国の水際対策も見ながら緩和

986 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:42:03.45 ID:ctkrcOF6.net
食糧自給率の定義について

987 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:42:34.15 ID:ctkrcOF6.net
食料自給力の定義

988 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:43:09.83 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「防衛自給率、防衛自給力の概念も説明すべきでは

989 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:44:24.19 ID:ctkrcOF6.net
岸「防衛技術、説明の在り方については今後検討

990 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:44:52.67 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「自前でどんだけできるか考える必要あり

991 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:45:34.04 ID:ctkrcOF6.net
萩生田「軍事と民生の境界最近は不鮮明

992 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:46:17.47 ID:ctkrcOF6.net
萩生田「国家安全保障の観点から産業力強化に努める

993 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:47:33.79 ID:ctkrcOF6.net
小林「先端的な技術開発は官民が枠組みつくる

994 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:48:36.88 ID:ctkrcOF6.net
小林「軍民融合技術、政府で予算効果的に使う

995 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:49:11.01 ID:ctkrcOF6.net
中国の軍民融合について

996 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:49:41.40 ID:ctkrcOF6.net
人工知能…

997 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:50:13.47 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「中国の軍民融合、日本が協力してる

998 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:50:28.23 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「日本学術会議の覚書にある

999 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:50:48.45 ID:ctkrcOF6.net
佐藤「学術会議は違うって言ってるけどね

1000 :無記名投票:2022/02/28(月) 10:51:03.15 ID:ctkrcOF6.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200