2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2005

1 :無記名投票:2022/03/10(木) 11:54:23.60 ID:4lGrZVCk.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2004
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1646701623/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

229 :無記名投票:2022/03/11(金) 09:47:49.90 ID:Yu7AZjED.net
穀田「沖縄で米軍機の騒音がうるさい。嘉手納で騒音激化。横田基地や岩国基地からも戦闘機やヘリ飛来」
林「防衛省から答弁すべきだろうけど、騒音軽減されるよう米側に申し入れしてる」(要約)

230 : :2022/03/11(金) 09:48:15.62 ID:bLj6TZST.net
してますやろ?

231 :無記名投票:2022/03/11(金) 09:48:31.67 ID:Yu7AZjED.net
穀田「防衛省だけでなく外務省にも要請してるはず。してますやろ」

うざっ

232 :無記名投票:2022/03/11(金) 09:50:23.34 ID:Yu7AZjED.net
穀田「せめて外来機は規制しろ」

233 :無記名投票:2022/03/11(金) 09:53:03.99 ID:Yu7AZjED.net
林「以前普天間に視察に行った。米軍には配慮してもらうようにする」(要約)

234 :無記名投票:2022/03/11(金) 09:54:54.67 ID:Yu7AZjED.net
穀田はアラスカに訓練移転するのが気になるらしい…

235 :無記名投票:2022/03/11(金) 09:57:22.37 ID:Yu7AZjED.net
日米の共同訓練…なるほどそれが気になるか

236 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:02:12.01 ID:Yu7AZjED.net
穀田「共同訓練で爆撃訓練してる。アラスカでもそういう訓練すんのか」
林「さっき言ったかもしれないけど、訓練の具体的内容については控える」(要約)

237 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:03:54.65 ID:Yu7AZjED.net
参院予算委はじまってた
横沢

238 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:04:19.19 ID:Yu7AZjED.net
浅野哲@内閣

239 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:08:05.29 ID:Yu7AZjED.net
穀田「こうせいたいこうくうってなんだ」
鬼木「防衛省ではこうせいたいこうくうの定義定めたものはないので答えられない」(要約)

240 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:11:56.64 ID:Yu7AZjED.net
穀田「防衛省でこうせいたいこうくうについて書いてんだろ」
鬼木「平成三十年作成の文書において、空において大きな被害受けることなく作戦遂行できることについては記してる…」

241 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:12:02.98 ID:Yu7AZjED.net
穀田「」(なんか騒いでる)
鬼木「航空幕僚幹部が作成したもので防衛省が正式に作成したものではない」(要約)

242 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:12:26.74 ID:Yu7AZjED.net
穀田の関西弁、イラッとくるなぁ…

243 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:13:29.86 ID:Yu7AZjED.net
鬼木「もっぺんいうけど防衛省の公式の見解ではないから」(要約)

244 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:14:28.30 ID:Yu7AZjED.net
穀田「これはてききちこうげきのうりょくだー

…ああなる程それが言いたかったのね
前置きがなげーよ('A`)

245 : :2022/03/11(金) 10:17:54.95 ID:bLj6TZST.net
実家の茶筒みたいなネクタイの穀田さん長いな…

246 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:19:13.90 ID:Yu7AZjED.net
穀田「てききちこうげきのうりょくがーてききちこうげきのうりょくがー」
鬼木「一般論でいえば、移動したり隠れてたりするミサイル発射基地など攻撃する事」(要約)

247 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:20:25.95 ID:Yu7AZjED.net
>>245
樺細工ねw
確かにそんな模様だw

248 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:26:23.54 ID:Yu7AZjED.net
穀田「実践的な二国間の演習訓練、敵基地攻撃を見越したものであることがこの質疑でわかった」

お前がそう思うんならry

249 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:27:06.23 ID:Yu7AZjED.net
穀田おわた…

これにて質疑終局、討論
穀田反対討論@外務

250 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:27:18.68 ID:Yu7AZjED.net
穀田も次はありませんように

251 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:30:59.75 ID:Yu7AZjED.net
これにて討論終局、採決
起立多数、よって承認@外務

252 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:32:08.20 ID:Yu7AZjED.net
内閣より法案提出、林大臣説明@外務

253 : :2022/03/11(金) 10:33:21.31 ID:bLj6TZST.net
>>248
ロシアの今回のことで、日本はどうする…なんとかせにゃ…に変わったんだから、
共産も考え方少し変えないと、国民からさらにそっぽ向かれることに早く気付いた方がいいね(´・ω・`)

254 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:34:07.84 ID:Yu7AZjED.net
次回は十六日
散会@外務

255 : :2022/03/11(金) 10:34:15.87 ID:bLj6TZST.net
次回は来る16日
外務散会ー

256 : :2022/03/11(金) 10:35:35.02 ID:bLj6TZST.net
あだっちー待機で内閣に移動っと
塩川…(´・ω・`)

257 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:35:41.38 ID:Yu7AZjED.net
>>253
ですね…
まぁ立憲と同様、もはやコアな支持層以外目に入らなくなってるかもしれないけど

258 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:36:44.84 ID:Yu7AZjED.net
塩川はフジイガーかな…

259 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:37:32.68 ID:Yu7AZjED.net
やっぱりフジイガーかい…

260 : :2022/03/11(金) 10:37:33.80 ID:bLj6TZST.net
電機メーカーA社…フジイガー

261 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:39:27.74 ID:Yu7AZjED.net
公明安江@予算委

262 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:39:58.99 ID:Yu7AZjED.net
共産党も週刊誌使って質疑ですか…

263 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:45:58.68 ID:Yu7AZjED.net
小林大臣「藤井氏については、多摩大学の客員教授を無報酬で勤めてた。法案について法制局幹部と共に自民部会などで説明。あまりんに限らずいろんな人に説明して法案作成した」

264 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:46:31.49 ID:Yu7AZjED.net
小林大臣「法制準備室が立ち上がったのは昨年十月」

265 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:47:09.90 ID:Yu7AZjED.net
塩川「藤井はいろんな企業から便宜図ってきたはずだー

あっそ…

266 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:47:29.46 ID:Yu7AZjED.net
塩川おわた…

おばか林太郎@内閣

267 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:48:00.06 ID:Yu7AZjED.net
ウクライナの事とさ林太郎

268 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:49:47.27 ID:Yu7AZjED.net
林太「キエフっていうのはロシア語読み。キーフが正しい。キエフって読むな。法律改正しろ」

…維新の杉本さんも同じ話してたけど、法律改正しろとかさあ…('A`)

269 : :2022/03/11(金) 10:51:09.10 ID:bLj6TZST.net
報道機関に言えよ…

270 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:51:15.94 ID:Yu7AZjED.net
林太「ジョージアも名称変えただろ? かえろーかえろー」



271 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:51:56.10 ID:Yu7AZjED.net
>>269
ですよね…
法律改正しろとか、林太郎も相変わらずで

272 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:52:39.24 ID:Yu7AZjED.net
高輪にあるロシア公館…

273 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:53:50.05 ID:Yu7AZjED.net
林太郎の後はめろりんか…

274 : :2022/03/11(金) 10:55:26.81 ID:bLj6TZST.net
>>273
あだっちーまでの道のりは険しく長いね(´・ω・`)

275 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:55:58.20 ID:Yu7AZjED.net
たっくすへいぶん
課税逃れ@内閣

276 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:56:30.74 ID:Yu7AZjED.net
>>274
ですね…

277 :無記名投票:2022/03/11(金) 10:58:15.84 ID:Yu7AZjED.net
北方領土の話…@内閣

278 : :2022/03/11(金) 10:58:17.00 ID:bLj6TZST.net
北方四島…

279 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:00:30.81 ID:Yu7AZjED.net
林太「北方領土、ロシアにカネやるだけやって話進んでねーだろ。今まで何が得られた?」
松野官房長官「ロシアとは国益に資するよう交流発展させ、平和条約締結目指してきた。しかし現況ではそれ言うことはできない」(要約)

280 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:02:01.64 ID:Yu7AZjED.net
林太「共同経済活動なんて無理だろ?」
「日ロ双方の法的立場を害さずがこれまでの主張」(要約)

281 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:02:14.26 ID:Yu7AZjED.net
田村まみ@予算委

282 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:03:37.89 ID:Yu7AZjED.net
林太「経済制裁なんのためにやってんの?」
「ロシアの行動、高い代償が付くとの意思表明」(要約)

283 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:07:48.83 ID:Yu7AZjED.net
林太郎も帰ってこなくていい一人だな…

284 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:08:38.70 ID:Yu7AZjED.net
林太郎おわた

めろりんでた…@内閣

285 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:09:00.84 ID:Yu7AZjED.net
きょうはまともなスーツだなめろりん…

286 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:10:44.53 ID:Yu7AZjED.net
めろ「原発へのミサイル攻撃にどう対処するか」



287 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:11:14.89 ID:Yu7AZjED.net
原稿持っての朗読スタイルは未だになおらないな…

288 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:13:15.92 ID:Yu7AZjED.net
めろりん6分か…はやくおわれ

289 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:15:34.89 ID:Yu7AZjED.net
めろ「原発全面廃止再エネ推進するよう総理に言え」
松野「安定的な電力確保大事なんで原発使うわ」(要約)

290 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:16:26.98 ID:Yu7AZjED.net
めろ「自分の話聞いてたのか? 総理に提案しろ」
松野「さっきいった通り」(要約)

291 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:16:42.44 ID:Yu7AZjED.net
めろりんおわた…

292 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:17:04.99 ID:Yu7AZjED.net
堤@内閣

293 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:17:16.46 ID:Yu7AZjED.net
教員の話@内閣

294 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:22:39.51 ID:Yu7AZjED.net
お隣の韓国…

295 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:26:54.86 ID:Yu7AZjED.net
堤「二十人学級の実現を」
「どのような指導体制望ましいのか議論してきた。それで昨年から二十五人になってる」(要約)

296 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:27:30.66 ID:Yu7AZjED.net
スクールサポートスタッフ…

297 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:30:16.96 ID:Yu7AZjED.net
堤「総理の提案とは子供への予算倍増か、それとも人への予算倍増か」
野田大臣「人への投資。その中で子供への予算も増やすべきと話してる」(要約)

298 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:31:54.33 ID:Yu7AZjED.net
維新梅村みずほ@予算委

299 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:32:54.61 ID:Yu7AZjED.net
堤おわた

300 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:33:24.87 ID:Yu7AZjED.net
あだっちーきた@内閣

301 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:33:55.88 ID:Yu7AZjED.net
あだっ「きょうは山際大臣コロナで大変とは思うが、日本経済の先行きなどについて」

302 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:35:28.23 ID:Yu7AZjED.net
あだ「コロナウクライナでエネルギー小麦など値段大変なことになってる。今後の見通しは」
山際「原材料価格高止まりなどの問題去年からあり。生鮮食品除いて1,8ぱー上昇」

303 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:35:45.61 ID:Yu7AZjED.net
山際「今後の見通しまだない」

304 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:36:42.51 ID:Yu7AZjED.net
あだ「今後もこれ続いていくと思う。清水局長に聞くけど、たしか財金で沢田君にその辺説明してもらってるけど…」

305 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:38:11.85 ID:Yu7AZjED.net
あだ「エネルギー価格大幅に上昇するなか、消費者物価も上昇と。企業物価指数上がってる。もう前年度比でははちぱーあがってる」

306 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:39:07.78 ID:Yu7AZjED.net
あだ「どの数字見てもヤバイ状況続いてくと思うがどうか」
山際「それはそうだと思う。価格上昇すぐには収まらない」(要約)

307 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:39:52.05 ID:Yu7AZjED.net
あだ「日銀も同じ認識?」
清水局長「同じ」(要約)

308 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:40:55.50 ID:Yu7AZjED.net
あだ「取引適正化についてはこれからもやってく?」
岩田政務官「コスト上昇を適切に価格転嫁」(要約)

309 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:43:19.93 ID:Yu7AZjED.net
あだ「大変な事態です。激しく続く。その中で日本政府は経済守る為にどうするか。まず金融政策。清水局長、金融緩和続ける?」
清水「日銀としては金融緩和修正する状況に無いと考える」(要約)

310 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:44:56.33 ID:Yu7AZjED.net
あだ「これほんとに大事な問題。通告してるGDPギャップ、実質金利、日米独あたりの比較を」
「GDPギャップ、二十七兆のマイナス」(要約)

311 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:46:20.88 ID:Yu7AZjED.net
あだ「ギャップは続いてる。維新はまだ、国会は雌雄干支後追いの議論が多くなってるが、これから起こることを先んじて議論しないといけない。杞憂かもしれないが議論すべき。受給ギャップは広がってる」

312 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:47:14.45 ID:Yu7AZjED.net
あだ「スタグフレーションのリスクは感じてるか」
山際「あだっちーの考える危機感は我々も共有してる」(要約)

313 : :2022/03/11(金) 11:48:39.77 ID:bLj6TZST.net
ニュースになるようにw

314 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:49:22.62 ID:Yu7AZjED.net
あだ「今様々なパンチが続いてる。米国はエネルギー食糧自前で用意できるが、日本には両方ない。スタグフレーションにはまだなってない、しかし近い将来なる危険があるか。ニュースになるように答弁して」

315 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:49:29.37 ID:Yu7AZjED.net
山際「私の発言でスタグフレーションになったらいけないので…危機感は持ってる」(要約)

316 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:51:08.02 ID:Yu7AZjED.net
あだ「日銀人事、金融政策誤りかねない人事」

317 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:51:37.36 ID:Yu7AZjED.net
共産伊藤@予算委

318 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:53:03.54 ID:Yu7AZjED.net
あだ「岡本副大臣、これ大丈夫?」
岡本「日銀法改正で、金融に対して高い見識持つ者を任命としてる。営利事業営むことが禁止されてるが、過去にそういうことあっても利益相反にはならない」(要約)

319 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:53:52.82 ID:Yu7AZjED.net
あだ「基本的には人事まわしてるよね?」
岡本「過去にそう見えるものがあったかもしれないけど、日銀法に沿った者を内閣が任命してるから」(要約)

320 :無記名投票:2022/03/11(金) 11:54:46.31 ID:Yu7AZjED.net
あだ「次に財政政策。さっきめろりんが、せっきょくざいせいがーって言ってた」

321 : :2022/03/11(金) 11:56:21.34 ID:bLj6TZST.net
財政再建よりも経済政策の方が大事(大事なことなので何度も言いry

322 : :2022/03/11(金) 11:59:31.11 ID:bLj6TZST.net
山際大臣、助けてあげてくださいbyあだっちー
助けるもなにも政府一体なのでby山際

山際さん、答弁が安定してるわw

323 : :2022/03/11(金) 12:00:52.88 ID:bLj6TZST.net
日銀が変なことする(早すぎる引き締め)ことのないよう

324 : :2022/03/11(金) 12:05:33.74 ID:bLj6TZST.net
トリガー条項、出来が悪いと思いませんか

325 : :2022/03/11(金) 12:06:04.25 ID:bLj6TZST.net
岡本くん、まtあ言い間違いで謝るw…(´・ω・`)ガンバ

326 : :2022/03/11(金) 12:08:04.21 ID:bLj6TZST.net
民主党政権が作ったんですね
新型インフル特措法もトリガー条項も出来が悪い
玉木さんは元民主党だからこだわるのはわかるけど、
経済全体のこと見てないポピュリズム法案
我が党は見直して来週緊急提言する

327 : :2022/03/11(金) 12:08:58.28 ID:bLj6TZST.net
原発0はイデオロギーでありドグマ(れいわ)
我が党は国民生活をどう良くするかでやってる
原発再稼働どうするか

328 : :2022/03/11(金) 12:10:02.35 ID:bLj6TZST.net
リスクを考え、10年後でなく今足元の安全性を考えるべきbyあだっちー

329 : :2022/03/11(金) 12:10:33.15 ID:bLj6TZST.net
規制委員会が主導できない…(´・ω・`)

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200