2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2012

1 :無記名投票:2022/04/07(木) 11:09:54.54 ID:0M/0exQn.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2011
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1649115599/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

117 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:40:19.27 ID:nEJ/FvVA.net
沢田「電波オークション制度が必要と、我が党は以前から主張してきた」

118 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:41:02.62 ID:nEJ/FvVA.net
沢田「現在検討してるのは携帯電話だけで、他のものには検討すらしてない」

119 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:41:28.93 ID:nEJ/FvVA.net
沢田「先進諸国において、オークション制度導入してないのは日本だけ」

120 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:42:21.36 ID:nEJ/FvVA.net
>>116
中田か…
d

121 : :2022/04/07(木) 14:42:32.05 ID:uYGojqUg.net
>>116
へえ…
また山田氏とダブル宏でなんかやってほしいなw

122 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:43:07.71 ID:nEJ/FvVA.net
周波数帯の活用…

123 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:44:41.25 ID:nEJ/FvVA.net
沢田「電波の価値は急激に高まってる」

124 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:47:33.08 ID:nEJ/FvVA.net
沢田「公正中立を議論する委員会設置が必要」

125 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:49:09.68 ID:nEJ/FvVA.net
沢田「放送と通信の融合を目指す社会に」

126 : :2022/04/07(木) 14:49:29.89 ID:uYGojqUg.net
放送倫理委員会みたいなものか(´・ω・`)

127 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:49:30.93 ID:nEJ/FvVA.net
沢田議員おわり

128 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:49:51.92 ID:nEJ/FvVA.net
金子総務大臣答弁@本会議

129 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:51:57.20 ID:nEJ/FvVA.net
維新苗子@厚労

130 : :2022/04/07(木) 14:52:07.79 ID:uYGojqUg.net
楽天モバイル

131 : :2022/04/07(木) 14:53:59.94 ID:uYGojqUg.net
>>129
春の金田一祭り見てたら、剛シリーズに苗子ねーさんが出てたw
白の総レースのスーツ?着てて、昔から服のセンス変わってないんだなーとおもたw

132 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:57:45.92 ID:nEJ/FvVA.net
金子「委員会の設置必要なし」

133 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:57:59.78 ID:nEJ/FvVA.net
中司議員答弁@本会議

134 : :2022/04/07(木) 14:58:25.50 ID:uYGojqUg.net
中司さんも宏なのか

135 :無記名投票:2022/04/07(木) 14:58:52.90 ID:nEJ/FvVA.net
>>131
ほほう…
以前からのセンスだったわけですねwd

136 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:02:29.73 ID:nEJ/FvVA.net
若者のテレビ離れ…
まぁ今のご時世に、テレビだけ見てほしいというのも無理だわな、若者に限らず

137 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:02:47.16 ID:nEJ/FvVA.net
これにて質疑終了

散会@本会議

138 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:04:22.82 ID:nEJ/FvVA.net
石井さん…よく見たら髪の毛がちょっとあらぶってる?
いやそういう髪型なのか…

139 : :2022/04/07(木) 15:05:37.05 ID:uYGojqUg.net
厚労は不妊治療の件か

140 : :2022/04/07(木) 15:06:36.93 ID:uYGojqUg.net
時間がきたらスッパリやめる
潔くてよろしい

141 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:06:49.21 ID:nEJ/FvVA.net
石井さんおわり

倉林@厚労

142 : :2022/04/07(木) 15:07:17.48 ID:uYGojqUg.net
→倉林
新型コロナの件

143 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:07:28.88 ID:nEJ/FvVA.net
コロナの事
自宅療養者など

144 : :2022/04/07(木) 15:08:52.16 ID:uYGojqUg.net
原則入院…隔離施設…

145 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:10:09.47 ID:nEJ/FvVA.net
後藤大臣「高齢者施設の高齢者は重症化するおそれ高く、クラスターにもなりやすい。基本入院の措置が必要。重症化のおそれありと医師が見れば入院が必要」

146 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:16:28.25 ID:nEJ/FvVA.net
じゅんこねえさんが微妙な表情で倉林を見る…

147 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:17:48.27 ID:nEJ/FvVA.net
倉林「全額しっかり見るべき」
「サービス継続支援事業、増減額肥えたものも個別協議してる。全ての個別協議承認して助成してる」

148 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:18:05.35 ID:nEJ/FvVA.net
倉林「全然足りてない」



149 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:19:00.58 ID:nEJ/FvVA.net
倉林「予算いっぱいあるのだから出したらいいって自民党の議員から不規則発言あった。これ議事録に残してほしい」



150 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:19:41.61 ID:nEJ/FvVA.net
誰が言ったんだろか

151 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:24:11.05 ID:nEJ/FvVA.net
検査の事…

152 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:24:57.85 ID:nEJ/FvVA.net
倉林「オミクロンにも欠かせないのが検査。抗原キット現場に買わすな」

153 : :2022/04/07(木) 15:27:34.16 ID:uYGojqUg.net
どうも倉林も脳が滑るわ…(´・ω・`)

154 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:29:38.75 ID:nEJ/FvVA.net
委員長「時間が過ぎております」

155 : :2022/04/07(木) 15:30:19.36 ID:uYGojqUg.net
ふぅ…おわたおわた

156 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:30:24.32 ID:nEJ/FvVA.net
倉林おわた

本日はこれにて散会@厚労

157 : :2022/04/07(木) 15:30:44.42 ID:uYGojqUg.net
今日の日程はこれで終了かな
でわ、おつでしたーノシ

158 :無記名投票:2022/04/07(木) 15:31:33.08 ID:nEJ/FvVA.net
これで明日参院で本会議か…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

159 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/08(金) 00:00:53.87 ID:sA007RaF.net
本日8日(金)の審議中継(パート1)
衆議院
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○内閣の重要政策に関する件
 ○公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件
 ○栄典及び公式制度に関する件
 ○男女共同参画社会の形成の促進に関する件
 ○国民生活の安定及び向上に関する件
 ○警察に関する件
 質疑者
  09:00-09:28:森山 浩行(立憲民主党・無所属)
  09:28-09:43:金子 俊平(自由民主党)
  09:43-09:58:平林 晃(公明党)
  09:58-10:20:堀場 幸子(日本維新の会)
  10:20-10:35:浅川 義治(日本維新の会)(関連質問)
  10:35-10:45:緒方 林太郎(有志の会)
  10:45-10:55:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  10:55-11:15:塩川 鉄也(日本共産党)
  ≪休憩≫ <官房長官が参議院本会議から戻り次第再開>
 (11:30-12:15):大串 博志(立憲民主党・無所属)(関連質問)

09:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
 ○公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案(内閣提出第四〇号)
 質疑者
  09:00-09:15:若林 健太(自由民主党)
  09:15-09:30:角田 秀穂(公明党)
  09:30-10:05:稲富 修二(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:40:末松 義規(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-11:00:赤木 正幸(日本維新の会)
  11:00-11:20:沢田 良(日本維新の会)(関連質問)
  11:20-11:40:岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ)
  11:40-12:00:田村 貴昭(日本共産党)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

09:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
 ○教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案(内閣提出第三四号)
 質疑者
  09:00-09:45:吉川 元(立憲民主党・無所属)
  09:45-10:30:荒井 優(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  (休憩)
  12:40-13:00:堀井 健智(日本維新の会)
  13:00-13:20:三木 圭恵(日本維新の会)(関連質問)
  13:20-13:35:宮本 岳志(日本共産党)
 ・質疑終局
(・修正案趣旨説明)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

160 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/08(金) 00:03:00.36 ID:sA007RaF.net
本日8日(金)の審議中継(パート2)
09:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ◎医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)
 ◎感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第五号)
 ◎新型コロナウイルス感染症に係る健康管理等の実施体制の確保に関する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二〇号)
 ◎新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二一号)
 質疑者
  09:00-09:30:山井 和則(立憲民主党・無所属)
  09:30-10:00:野間 健(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:00-10:30:山田 勝彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:30-11:07:阿部 知子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:07-11:36:一谷 勇一郎(日本維新の会)
  11:36-12:04:吉田 とも代(日本維新の会)(関連質問)
  ≪休憩≫
  13:00-13:25:田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
  13:25-13:50:宮本 徹(日本共産党)
  13:50-14:16:仁木 博文(有志の会)

09:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○経済産業の基本施策に関する件
 ○私的独占の禁止及び公正取引に関する件
 質疑者
  09:00-09:33:山岡 達丸(立憲民主党・無所属)
  09:33-10:06:漆間 譲司(日本維新の会)
  10:06-10:38:小野 泰輔(日本維新の会)(関連質問)
  10:38-10:55:鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
  ―休憩―
  11:50-12:20:笠井 亮(日本共産党)
 ○安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四三号)
  ・趣旨説明聴取 萩生田 光一(経済産業大臣)[約6分]

161 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/08(金) 00:03:59.01 ID:sA007RaF.net
本日8日(金)の審議中継(パート3)
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ◎宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(内閣提出第四五号)
 ◎特定土砂等の管理に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一八号)
 ◎土砂等の置場の確保に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一九号)
○参考人の意見陳述
  09:00-09:10:中井 検裕(東京工業大学環境・社会理工学院建築学系教授)
  09:10-09:20:大橋 洋一(学習院大学法務研究科教授)
  09:20-09:30:太田 猛彦(東京大学名誉教授)
  09:30-09:40:北山 和宣(大阪府北部農と緑の総合事務所地域政策室長)
○参考人に対する質疑
  09:40-09:55:柿沢 未途(自由民主党)
  09:55-10:10:渡辺 周(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:25:足立 康史(日本維新の会)
  10:25-10:40:伊藤 渉(公明党)
  10:40-10:55:古川 元久(国民民主党・無所属クラブ)
  10:55-11:10:高橋 千鶴子(日本共産党)
  11:10-11:25:福島 伸享(有志の会)
  11:25-11:40:たがや 亮(れいわ新選組)

162 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/08(金) 00:04:39.49 ID:sA007RaF.net
本日8日(金)の審議中継(パート4)
参議院
10:00 本会議
 議事案件
 ○環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律案(閣法第三二号)
  ・趣旨説明 金子 原二郎(農林水産大臣)
 質疑通告※[]内は持ち時間
[15分] 横沢 高徳(立憲民主・社民)
[10分] 山ア 真之輔(国民民主党・新緑風会)
[10分] 梅村 みずほ(日本維新の会)
[10分] 紙 智子(日本共産党)
 ○農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第五三号)
  ・報告 長谷川 岳(農林水産委員長)
  ・採決
 ○貿易保険法の一部を改正する法律案(閣法第二八号)
  ・報告 石橋 道宏(経済産業委員長)
  ・採決
 ○常任委員会合同審査会規程一部改正に関する件

163 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/08(金) 00:05:01.78 ID:sA007RaF.net
本日8日(金)の審議中継(パート5)
ニコ生
09:00-13:00 【国会中継】衆議院 経済産業委員会 〜令和4年4月8日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336435063

09:00-12:30 公認会計士法改正案が採決【国会中継】衆議院 財務金融委員会 〜令和4年4月8日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336434897

09:00-14:30 新型コロナウイルス、薬機法改正案【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和4年4月8日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336434816

10:00-12:00 持続可能な食料システム構築へ【国会中継】参議院 本会議 〜令和4年4月8日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336434685

164 :無記名投票:2022/04/08(金) 08:52:56.79 ID:GP1SA3Rl.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>159-163

165 :無記名投票:2022/04/08(金) 08:58:59.68 ID:GP1SA3Rl.net
内閣、財金、文科、厚労、経産、国交映像来た

166 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:00:39.14 ID:GP1SA3Rl.net
内閣、財金、文科、厚労、経産、国交はじまた

167 : :2022/04/08(金) 09:00:53.42 ID:hwvgNU9B.net
おはよーございます。
>>159
今日の予定&お献立ありがとですー

あだっちー待機で国交見るかな
はじまた

168 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:01:30.93 ID:GP1SA3Rl.net
今日の国交は参考人から意見聴取

169 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:01:53.77 ID:GP1SA3Rl.net
>>167
おはようございます

170 : :2022/04/08(金) 09:02:08.75 ID:hwvgNU9B.net
参考人さん@国交
中井 検裕(東京工業大学環境・社会理工学院建築学系教授)
大橋 洋一(学習院大学法務研究科教授)
太田 猛彦(東京大学名誉教授)
北山 和宣(大阪府北部農と緑の総合事務所地域政策室長)

171 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:02:21.28 ID:GP1SA3Rl.net
自分も国交見よう

172 : :2022/04/08(金) 09:02:26.61 ID:hwvgNU9B.net
>>169
ノシノシ

173 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:02:45.80 ID:GP1SA3Rl.net
>>170
dですー

174 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:04:13.47 ID:GP1SA3Rl.net
森山@内閣
自民若林@財金
吉川@文科
病@厚労
山岡のせがれ@経産

中井参考人@国交

175 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:04:53.93 ID:GP1SA3Rl.net
盛り土への対策、点検

176 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:06:13.61 ID:GP1SA3Rl.net
擁壁、水抜き処置…

177 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:08:05.03 ID:GP1SA3Rl.net
宅地造成規制法、農地法での規制

178 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:11:53.63 ID:GP1SA3Rl.net
盛り土は全国一律の基準でご安全に、そして責任の所在明確化と罰則

179 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:13:53.39 ID:GP1SA3Rl.net
土の搬出先の明確化

180 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:14:42.53 ID:GP1SA3Rl.net
中井参考人おわり

大橋参考人@国交

181 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:15:48.74 ID:GP1SA3Rl.net
公明角田@財金

182 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:16:44.51 ID:GP1SA3Rl.net
盛り土規制の一般法制定の必要性

183 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:19:35.25 ID:GP1SA3Rl.net
大橋「強度な罰則設けるべき」

184 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:22:41.68 ID:GP1SA3Rl.net
大橋「今回一回の法律改正では問題は解決しない」

185 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:23:00.27 ID:GP1SA3Rl.net
大橋参考人おわり

太田参考人@国交

186 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:26:55.12 ID:GP1SA3Rl.net
風化土壌層…

187 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:29:19.46 ID:GP1SA3Rl.net
土石流危険渓流

188 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:29:39.05 ID:GP1SA3Rl.net
稲富@財金

189 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:30:17.36 ID:GP1SA3Rl.net
太田「土砂災害というのは地下の災害」

190 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:32:16.98 ID:GP1SA3Rl.net
野間@厚労

191 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:33:24.75 ID:GP1SA3Rl.net
太田参考人おわり

北山参考人@国交

192 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:34:16.71 ID:GP1SA3Rl.net
大阪の土砂崩落

193 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:36:38.32 ID:GP1SA3Rl.net
維新漆間@経産

194 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:37:01.35 ID:GP1SA3Rl.net
地方自治体の埋め立て行為を禁止する条例

195 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:39:06.41 ID:GP1SA3Rl.net
北山「人家はなくても鉄道道路などに影響はある」

196 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:39:58.23 ID:GP1SA3Rl.net
北山参考人おわり

これより参考人への質疑
みと@国交

197 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:41:23.65 ID:GP1SA3Rl.net
みと「法の網をかいくぐって悪さをするようなことないようにしてほしいと熱海市長も言ってた。それだけこの業界悪さするのが残念ながらいる」

198 : :2022/04/08(金) 09:42:36.91 ID:hwvgNU9B.net
なんだか久しぶりに見たわ310

199 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:43:25.40 ID:GP1SA3Rl.net
中井「盛り土をどこまで規制できるかが課題。抜け穴は可能な限り少なくなってると、今回の法案では思う」

200 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:43:42.56 ID:GP1SA3Rl.net
>>198
元気そうですな…

201 : :2022/04/08(金) 09:44:37.36 ID:hwvgNU9B.net
法人の罰金3億円

202 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:45:45.80 ID:GP1SA3Rl.net
太田「管理してゆくことについては、相当運用面で変更、充実させていかないといけない」

203 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:46:15.13 ID:GP1SA3Rl.net
北山「今までは規制されてなかった者を新たに規制する、その区域広がることはやむを得ない」

204 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:47:40.59 ID:GP1SA3Rl.net
荒井@文科

205 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:49:56.77 ID:GP1SA3Rl.net
みと「点検の結果危険なところはフェンスで囲うが、それだと住民に見えなくなってしまう」

…「危険近寄るな」って地域住民に広報周知させればよいのでは

206 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:52:27.21 ID:GP1SA3Rl.net
北山「危険不法な盛り土は早期発見が重要。山中をくまなく見回るということは不可能なので、見つけた人は通報してもらう取り組み必要。規制区域は隅々まで広げてほしい」

207 :無記名投票:2022/04/08(金) 09:55:18.62 ID:GP1SA3Rl.net
みとおわた

周@国交

208 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:00:12.62 ID:GP1SA3Rl.net
中井「いろいろ執行に対する勧告指導、中止命令など段階ある。運用指針つくるうえでその辺も触れてほしいと思う」

209 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:01:51.55 ID:GP1SA3Rl.net
大橋「全国では実績多くなく、まして罰則適用まで至ったのは少ない。いろいろな知見を見えるようにして基準の整備すべし。空き家でもそれで代執行進んだ例あり」

210 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:02:33.58 ID:GP1SA3Rl.net
太田「やはり全体的に急ぐ、しかないと思う。やはり対応部署の充実を図るべき」

211 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:03:50.68 ID:GP1SA3Rl.net
北山「大阪でも行政指導から代執行という例あり、まず違反事実の特定が難しい。誰がどこにその土持ってきたのかと。住民に対しても危険なのかを実証しないといけない。一定基準で命令できるのが好ましい」

212 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:04:38.14 ID:GP1SA3Rl.net
維新堀場@内閣

213 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:05:30.91 ID:GP1SA3Rl.net
参院本会議はすでにはじまってます
金子農水大臣が法案説明中

214 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:07:32.94 ID:GP1SA3Rl.net
末松@財金

215 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:08:55.45 ID:GP1SA3Rl.net
周「今ある法令の問題、届け出してもチェックする事項多く、職員の手の足りない地域によっては対応できないと」

216 :無記名投票:2022/04/08(金) 10:09:29.11 ID:GP1SA3Rl.net
横沢@本会議

維新小野@経産

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200