2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2014

1 :無記名投票:2022/04/15(金) 16:07:56.70 ID:Zdv/2Cnl.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2013
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1649808126/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

421 : :2022/04/19(火) 10:19:00.83 ID:LLgqzBuZ.net
渋谷ではセキュリティ対策、サイバー攻撃にも対策、社員への教育、
セキュリティ人材の育成等々byNHK答弁

422 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:19:06.16 ID:RwYcfdyl.net
>>420
×日本がくじやゅつ会議
〇日本学術会議

423 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:20:50.81 ID:RwYcfdyl.net
山谷「内閣情報室、だいぶ情報集まるようになったがまだ心もとない。内閣情報局に格上げしたらどうか」
「現行法令においては各省庁が緊密に連携して情報収集してる。政府として必要な情報収集機能の強化に努める」

424 : :2022/04/19(火) 10:21:33.97 ID:LLgqzBuZ.net
仙台のメディアステーション
東日本大震災の展示コーナー

425 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:23:11.34 ID:RwYcfdyl.net
山谷「これは政治の世界としてしっかり考えないといけないと思う。公安調査庁の現状について」
「公安調査庁はホームページに経済安保に関わる窓口も設置。企業対象にした意見交換する」
山谷「どんな意見交換があるか」
「窓口でいろいろな情報提供してもらってるけど控える」

426 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:25:15.54 ID:RwYcfdyl.net
山谷「引き続きよろしくお願いする。医療関連物資、コロナでその弱さを国民は見た。厚労省としては今後どういう取り組みするか」
「海外で輸入してた医療品を国内で製造できるよう、医薬品も確保するよう企業に呼びかけてる。代替品もあるかどうか、製造拠点のサプライチェーンも調査」

427 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:26:46.64 ID:RwYcfdyl.net
山谷「供給途絶リスク高いもの、どうするか」
「医療関係者の意見も聞き、優先度高い医薬品は順次調査。医薬品の安定供給確保に努める」

428 : :2022/04/19(火) 10:27:12.71 ID:LLgqzBuZ.net
NHKの番組、中央とローカル局の違い、
地方のアナウンサーが中央へ移動してくるとおしゃれに垢抜ける
衣装代負担、スタイリストが付いたりするのか
地方との格差があるのではないかby岡本

(´・ω・`)…

429 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:28:08.58 ID:RwYcfdyl.net
山谷「サプライチェーンの取組みについて経産省に」
「国内生産拠点の整備進め、補助金も五百億以上あり。ワクチン生産の体制整備の予算もあり」(要約)

430 : :2022/04/19(火) 10:28:25.81 ID:LLgqzBuZ.net
必要であればお金をかける番組の判断
地方への予算も増やすようにしてるbyNHK会長

431 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:29:27.14 ID:RwYcfdyl.net
山谷「機微技術を流出させ、他国に大量破壊兵器の技術に使わせてはならない。そのためにはスパイを取り締まる法令必要」

432 : :2022/04/19(火) 10:29:47.67 ID:LLgqzBuZ.net
局アナの男女比、契約アナの男女比

433 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:32:22.64 ID:RwYcfdyl.net
山谷「岸田政権は経済安保の視点を盛り込むという話で自民でも話をしてる。大臣の法案に対する思いは」
小林「経済フ安保のたる目には重要な一歩。ただしこれは始まりに過ぎない。国債国際情勢複雑化してる。サイバー攻撃もあり。やはり各国の動向に右往左往することないようにしたい。脆弱性を克服し、他国との有意性を保つ。それで日本の立場を強くする。今後の課題は総理の支持のもとに会も立ち上げ、不断に見直しする」(要約)

434 : :2022/04/19(火) 10:33:40.12 ID:LLgqzBuZ.net
NHK受信料の割増料金制度…

435 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:34:21.30 ID:RwYcfdyl.net
大副大臣「私も小林大臣と思いは一緒だが、国際秩序が揺らいでると感じる。国内の政治の混乱にもつながる。経済自由化進めるだけなのも考えものと思う。まずはこの法案を整備して残る措置を実行」(要約)

436 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:35:50.57 ID:RwYcfdyl.net
山谷「大臣副大臣、いろんな意見聞いてきたと思うけどこれからもがんばってほしい。米国は顧客情報調べて取締りしてるが、日本はセキュリティクリアランスについて経済自由権から追い出される危険がある」

437 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:36:28.87 ID:RwYcfdyl.net
山谷さんおわり@内閣

438 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:36:37.70 ID:RwYcfdyl.net
青山さんきた@内閣

439 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:38:24.31 ID:RwYcfdyl.net
青山「きょうも傍聴者、感染症の事あって制限あるけど来てくれてd。今日も党利党略では無い質問する。小林大臣はこの法案不断の見直しするといった。私はこの法案強く支持する。例えばまた感染症広がったら、中国製のマスクに頼って手に入れられなかったりするのか。そういう課題在り」

440 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:41:12.86 ID:RwYcfdyl.net
青山「一つの法案でカバーするのは無理。こないだ岸田総理が本会議で、経済安保ってまだ定義がないといった。岸田総理正直だなと思うけど、普通の国民が聞いて何だろうと思うが」
小林「今回の経済安保、かなり広い概念持つ。この法案だけでカバーできないが、我が国にあるリスク、その中で分野横断的で法整備化必要なもの四つ取り上げた。法で定義づける必要ないと思うが、経済安保については他国でもこれという定義なし。ただ国民には説明できるようにする」(要約)

441 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:44:11.83 ID:RwYcfdyl.net
青山「経済面から国益を確保するといま小林大臣おっしゃった。自国民守り世界の平和を守る事でもあると思う。敢えて自国民といったのは、経済というのは他国の国益同士がぶつかるから。まず自国の国益守りましょうと、そして戦争などの原因になってはならぬということ。大臣はどうか」
小林「もう少し普遍すると国益とは何か、国家の主権と独立、国民の身体生命守ることが国益。そして経済的繁栄保つ事。国際秩序も維持擁護、これが私の考える経済安保。青山さんとはかなり考え重なってる」(要約)

442 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:46:22.96 ID:RwYcfdyl.net
青山「その上で経済安保推進のためには、情報インテリジェンス。山谷さんは内閣情報局作れって言った。僕がまだ民間にいたころはその原型が考えられてたという。国家安全保障会議。安倍政権になって実現したが、それでは車輪の片側しかない。今日本のインテリジェンスはいくつかに分かれてる。公安だったり警察の外事課だったり」
「」(要約)

443 : :2022/04/19(火) 10:46:48.61 ID:LLgqzBuZ.net
NHKのニュースアプリ等、災害時の情報のとり方、
公共放送のありかたの確認をお願い
地方の情報発信、経営委員も地方のバランス取ってほしいby岡本

全国各地を代表すること、経営委員会にふさわしい人材を選ぶby大臣

444 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:49:17.38 ID:RwYcfdyl.net
青山「これらを統合すべきと思う。情報の保全も必要。不正なスパイ活動が自由に行われてる。また情報戦略の確立。も一度言うけど、ぼく個人は戦略情報局要ると思うけどどうか」
礒崎副長官「内閣の直属として内閣情報室あり。内閣情報会議のもとに各省庁より情報収集されてる。様々議論あると思うが、政府として一層の充実強化図る」(要約)

445 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:53:21.29 ID:RwYcfdyl.net
青山「たしかに統合基幹なくてもある程度情報収集できるようになったと思うが、それでも私は不十分だと思う。サイバー攻撃の問題あり、今回のウクライナの事を見てもそう。海外から学生那招いたこともしたけど、母国に帰るまで面倒見て日本の国益に反しないようにした。しかし独裁国家などからいろんな指名帯びてやってくる者もあり。機微技術盗まれて外国に渡るリスクあり。よってスパイ防止法(仮)が必要だがどうか」
礒崎「機微情報の流出ないように対策。スパイ防止法様々議論あるが、国の重要な情報守る事は必要なので引き続き取り組む」(要約)

446 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:53:45.81 ID:RwYcfdyl.net
青山「礒崎さんの目を見たらやる気を感じた」

447 : :2022/04/19(火) 10:56:01.22 ID:LLgqzBuZ.net
自治体を支えきる総務省であってほしいby岡本

→守島(維新@総務

448 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:56:04.77 ID:RwYcfdyl.net
青山「ウクライナの事。我が国においてもロシア中国は隣国であり、核使用の可能性無きにしも非ず。ヨーロッパで海のない国では石油同運ぶのか、以前諸外国の人とそういう話した。防衛装備品の移転についても話したが、価格で話がだめになった例がある」

449 :無記名投票:2022/04/19(火) 10:57:48.28 ID:RwYcfdyl.net
青山「日本が敗戦で工廠というものが持てない。この点について」
鬼木副大臣「防衛装備品、官民連携のもと、いろいろな取り組みしてる。企業リスク低減するため今後も検討。防衛装備品の海外移転についても」(要約)

450 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:00:45.59 ID:RwYcfdyl.net
青山「私としては期待してる。付け加えないといけないのは、防衛装備品、要するに武器。アジアでは中国製の安い武器が席巻してる。中国製のものないのは日本とベトナムくらい。日本の防衛装備が米国から来るのは重要。戸別の案件についてもう少し鬼木さんに聞きたい」
鬼木「防衛装備品、日本の技術基盤支えるためにも移転についてよく検討したい。今の時点で個別の案件について言えないが、問題共有したい」(要約)

451 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:05:31.05 ID:RwYcfdyl.net
青山「経済安保関連でライン問題がある。私は使わないけど、情報が公然と知友石に漏れてたことが発覚、その後音沙汰無し。軽い話ではないと思う。フラットフォームは海外中心で、ITの社会基盤が日本には足りない。官民で育成すべき。いま大きな問題になってるのがメタバース。その環境で育つと変わってくる。大臣どう思うか」
小林「PCや携帯普及の中、デジタルプラットフォームの整備は重要。海外にそれが集中することによって、消費者の安全が阻害されることもある。企業や消費者が安心して使用できる環境が大事。デジタル産業の国内基盤つくる。しっかりとこの国の経済安保取り組む」(要約)

452 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:10:31.86 ID:RwYcfdyl.net
青山「国民にとって活用できる、機密性が高い国産プラットフォーム見たいと思う。中国の事、やはり多面的な政策取らざるを得ない。大阪を中心に、日本の企業が中国企業に買収され、技術者も引き抜かれてる。また買収されたところは最後は潰れてる。八割七分くらいが小規模企業、それが買収されてる。是の規制について」
小林「この法案は特定の国を念頭に置いたものではないが、技術流出どうするか、投資審査体制強化もしてる。海外投資に対して国の安全損なうものを審査する。審査の結果、取引の変更中止も勧告できる。東京だけではなく地方の財務局など、かなり定員増もして体制強化してる」(要約)

453 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:12:34.88 ID:RwYcfdyl.net
青山「外為法の強化も大事だけど、経済安保と切り離してはわからない。現実にカネで押し切られたら売却せざるを得ないこともあるのでは」
小林「今後も状況の変化に応じて検討。中小企業の技術流出については真摯に取り組む」(要約)

454 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:14:52.99 ID:RwYcfdyl.net
青山「特定の国を念頭に置いてないと、それは支持するが、中国については孔子学院の事もある。国際社会でも問題は共通している。日本は孔子学院について実態把握してるか」
田中副大臣「孔子学院、米国など共通の価値観持った欧州でも危機感あり。大学の自由な研究や活動妨げられぬよう、情報公開するよう呼び掛けてきた。現在十三校で孔子学院設置してる」(要約)

455 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:18:33 ID:RwYcfdyl.net
青山「大学自治との兼ね合いでやってるようで信頼してる。ウクライナでの事、ばいでんさんはジェノサイドだと言ったが、国際社会はウィグルの事もジェノサイドとして大きな関心持ってる。強制労働させられてる懸念あり、それで作られたものを日本企業が用いないようにすべきでは」
細田副大臣「一般論として、企業の人権尊重の取組みが国際間で重視されてる。その取り組み促してきた。それが不十分であるとの声寄せられてる。人権インテリジェンスについて立ち上げ。国際協調して予見性高めることが重要。ガイドラインつくる」(要約)

456 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:19:32.15 ID:RwYcfdyl.net
青山「ウィグルの強制労働で、企業の取組み不十分と言われてる、それで政府はどうするか。今後もお願いしたい」

457 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:23:12.87 ID:RwYcfdyl.net
青山「東大の教授から、戦略爆撃について東大で講義してくれって言われた。ところが軍事に関する講義すんなってよこやり入ってダメになった。軍事に関する講義すんなって誓約書書かされるという。日本学術会議は中国と覚書交わしてる。日本の学術の在り方見直すべきではないか」
小林「日本学術会議が個別に判断すべきと思うが、本来の役割を適切に果たすことが重要と思う。それが国民だけでなく国際社会のためにもなる。梶田会長にもそれ伝えており、学術会議の改革進めてる。青山さんからの提案もしっかり受け止めて、政府として夏までに方針出す」(要約)

458 : :2022/04/19(火) 11:23:26.35 ID:LLgqzBuZ.net
→沢田(維新@総務

459 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:23:57 ID:RwYcfdyl.net
青山「さっき東大の名前敢えて出したけど、東大は後に僕を非常勤講師にしてる」

460 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:24:22.25 ID:RwYcfdyl.net
青山さんおわり
山谷さん青山さん乙でした

小沼…@内閣

461 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:25:14.73 ID:RwYcfdyl.net
では総務に戻ろうか…
維新沢田の出番だね

462 : :2022/04/19(火) 11:25:55.12 ID:LLgqzBuZ.net
携帯電話以外のものでの電波の需要の件@総務

463 : :2022/04/19(火) 11:26:13.52 ID:LLgqzBuZ.net
>>460
要約おつー

464 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:26:18.83 ID:RwYcfdyl.net
民間の電波需要…

465 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:26:33.91 ID:RwYcfdyl.net
>>463
どうもですー

466 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:27:34.21 ID:RwYcfdyl.net
携帯か…
子供の頃にはスマホのようなものができるとは想像もできなかったね

467 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:29:13.23 ID:RwYcfdyl.net
沢田「デジタル変革時代ryという会議で、電波の需要量についてどのような議論がなされてるか」
「諸外国の動向も見て慎重に検討と」(要約)

468 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:30:09.40 ID:RwYcfdyl.net
沢田「電波利用の在り方かわれば見直しあるか」
金子総務大臣「見直しあり」(要約)

469 : :2022/04/19(火) 11:31:11.62 ID:LLgqzBuZ.net
>>466
持ち歩きに便利な電話のできるパソコンだもんねー
とは言え、外出時には電子マネーともしもの時(めったにないw)の連絡ツールとしか使ってないがw

470 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:33:48.89 ID:RwYcfdyl.net
沢田「テレビ局と新聞社、新聞社が株主でテレビ局がいいなりというのはどうか」
「新聞社もマスメディア集中権限にならぬようになってる。新聞社が株主だから言いなりとは考えてない」(要約)

471 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:34:23.93 ID:RwYcfdyl.net
朝日とテレ朝の事か…

472 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:35:36.92 ID:RwYcfdyl.net
>>469
ですねーw
自分ももっぱら身内との連絡用かな

473 : :2022/04/19(火) 11:38:02.41 ID:LLgqzBuZ.net
マスメディア集中排除、か

474 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:39:18.93 ID:RwYcfdyl.net
沢田「放送することができる機会、放送による表現の自由確保されるべき、金子大臣はマスメディアの集中排除についてどう思うか」
金子「本制度見直しにおいて、放送の多元性について充分留意するよう言っており、指摘されてる問題があるとは考えない」(要約)

475 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:40:52.27 ID:RwYcfdyl.net
沢田「新聞会社のイデオロギー化が進んでるように自分には見えるが」
中司議員「法案においては新聞社が系列テレビ局にその社の意見強要せぬようにとしてる」(要約)

476 : :2022/04/19(火) 11:41:40.16 ID:LLgqzBuZ.net
緑の羽根
https://www.green.or.jp/bokin/

477 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:43:17.79 ID:RwYcfdyl.net
沢田「国民のみなさんから預かってるものをどう生かすか、電波との向き合い方考えるべき」

478 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:45:01.69 ID:RwYcfdyl.net
独立行政委員会の設置@総務

479 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:47:16.32 ID:RwYcfdyl.net
>>476
dです
今日は国会でも答弁側がつけてるね

480 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:47:45.41 ID:RwYcfdyl.net
沢田議員おわり
維新阿部@総務

481 : :2022/04/19(火) 11:49:53.99 ID:LLgqzBuZ.net
翻訳の件か

482 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:50:09.22 ID:RwYcfdyl.net
阿部「質問時間短いので順番入れ替えます。まずウクライナから来日した人のNHK字幕。これが間違ってたのではないかというが」
正籬副会長「日本語がわかるウクライナの人にインタビューした。ウクライナ情勢、可能な限り映像の翻訳など正確なもの伝える」(要約)

483 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:50:47.50 ID:RwYcfdyl.net
阿部「NHK大阪でも同様の事あった。NHKは気を付けてほしい」

484 : :2022/04/19(火) 11:51:21.95 ID:LLgqzBuZ.net
ウクライナの勝利!ウクライナに栄光を!
をどう訳したら、
平和を望みます
になるんだ…(´・ω・`)

485 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:54:27.00 ID:RwYcfdyl.net
これですな…リンクはNG出て貼れない

NHKがウクライナ避難民インタビューで「字幕改変」か 大学教授が指摘

486 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:56:17.70 ID:RwYcfdyl.net
>>484
NHKも結構やらかしてるよね…
これ「放送の中立公正」にも引っかかるのでは

487 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:56:30.52 ID:RwYcfdyl.net
散会@農水

488 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:57:16.08 ID:RwYcfdyl.net
静止衛星…

489 : :2022/04/19(火) 11:59:07.30 ID:LLgqzBuZ.net
北極でも南極でもスマホが使える…

490 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:59:24.85 ID:RwYcfdyl.net
阿部「十個二十個の衛星を軌道上に飛ばしてる。地球上のどこに居ようとスマホが使える」

491 : :2022/04/19(火) 12:00:48.85 ID:LLgqzBuZ.net
UFO…w

492 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:01:19.44 ID:RwYcfdyl.net
阿部「低高度の衛星をたくさん打ち上げて、それがUFOみたいに見えると」

ほほう…

493 : :2022/04/19(火) 12:01:53.58 ID:LLgqzBuZ.net
総務休憩
本会議終了後再開

494 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:01:57.98 ID:RwYcfdyl.net
阿部議員おわり

休憩、本会議散会後に再開@総務

495 : :2022/04/19(火) 12:03:22.17 ID:LLgqzBuZ.net
参財金をBGMにお昼ごはん作るか…

496 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:04:16.45 ID:RwYcfdyl.net
高良@法務
伊波@外防
共産大門@財金

497 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:04:41.27 ID:RwYcfdyl.net
消費者は採決可決

498 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:05:00.31 ID:RwYcfdyl.net
伊波はいつも通りのようだな…

499 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/19(火) 12:14:51.08 ID:2Z1+hKHt.net
>>355
議事日程添付します。

13:00 衆議院本会議※所要約2時間35分
 議事日程
 ◎日程第一 道路交通法の一部を改正する法律案(内閣提出第五二号)(参議院送付)
  ・報告 上野 賢一郎(内閣委員長)
  ・採決
 ◎日程第二 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第五号)
 ◎日程第三 新型コロナウイルス感染症に係る健康管理等の実施体制の確保に関する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二〇号)
 ◎日程第四 新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二一号)
 ◎日程第五 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)
 [右四案一括議題]
  ・報告 橋本 岳(厚生労働委員長)
  ・採決
 一、趣旨説明・質疑【内閣総理大臣出席】
 ○こども家庭庁設置法案(内閣提出第三八号)
 ○こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第三九号)
  ・趣旨説明 野田 聖子(国務大臣)[約5分]
 ○こども基本法案(加藤勝信君外十名提出、衆法第二五号)
  ・趣旨説明 木原 稔(自由民主党)[約5分]
 ○子どもの最善の利益が図られるための子ども施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案(城井崇君外十一名提出、衆法第八号)
  ・趣旨説明 城井 崇(立憲民主党・無所属)[約5分]
 ○子ども育成基本法案(三木圭恵君外二名提出、衆法第二七号)
  ・趣旨説明 三木 圭恵(日本維新の会)[約4分]
 [右五案一括議題]
 質疑通告
[10分以内] 伊東 良孝(自由民主党)
[15分以内] 森山 浩行(立憲民主党・無所属)
[15分以内] 堀場 幸子(日本維新の会)
[10分以内] 中野 洋昌(公明党)
[07分以内] 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
[07分以内] 塩川 鉄也(日本共産党)

https://pbs.twimg.com/media/FQq4qJ7VIAMTDYz?format=jpg&name=medium

500 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:18:49.99 ID:RwYcfdyl.net
目を離してたら外防散会
内閣は休憩

嘉田@法務

501 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:19:35.32 ID:RwYcfdyl.net
>>499
dですー
質疑あるね

502 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:19:58.40 ID:RwYcfdyl.net
散会@消費者

503 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:24:11.90 ID:RwYcfdyl.net
何か落ち着かぬ様子の浅田さん

504 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:24:27.70 ID:RwYcfdyl.net
散会@法務

505 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:27:01.10 ID:RwYcfdyl.net
タックスヘイブン、マネロン防止

506 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:28:17.59 ID:RwYcfdyl.net
大門おわた@財金

507 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:28:46.29 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだよしみ@財金

508 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:29:04.08 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだのとなりに浜田君

509 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:30:09.46 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「ハードパワーは日本人にはほとんどなじみがない。ハードパワーでくる人たちには日本はどうしたらいいのか」

510 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:31:37.07 ID:RwYcfdyl.net
浜田君、青・黄色のストライプネクタイ

511 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:36:20.78 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「ウクライナはすぐに陥落するかと思いきや、結構頑張ってる。ロシアの将軍が五人やられてるが、それが作戦指示する時にスマホ使ってたと、それで位置情報が知れて銃撃されたという」(要約)

おいおい…もしほんとならついうっかりって話じゃねーぞ
ロシア軍どうなってんの

512 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:38:49.11 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「北方領土やシベリアあたりからも、ロシア軍がウクライナのほうにむかってる」

513 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:44:55.69 ID:RwYcfdyl.net
サハリン1と2の事

514 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:49:42.50 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「日本としてできることは限られてる。できることがあればやったほうがいい。備蓄放出とか再エネとか原発再稼働するとか」

515 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:51:06.23 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだの地元に揚水発電が二つあるという

516 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:59:22.83 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだおわり

質疑終局、討論無しで採決
ひとつめ
全会一致で原案通り可決
ふたつめ
これも全会一致で可決@財金

517 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:59:31.71 ID:RwYcfdyl.net
散会@財金

518 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:59:48.31 ID:RwYcfdyl.net
一時ぎりぎりでおわったね

519 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:00:14.29 ID:RwYcfdyl.net
農水映像来た

520 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:00:34.67 ID:RwYcfdyl.net
農水はじまた

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200