2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2014

1 :無記名投票:2022/04/15(金) 16:07:56.70 ID:Zdv/2Cnl.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2013
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1649808126/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

482 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:50:09.22 ID:RwYcfdyl.net
阿部「質問時間短いので順番入れ替えます。まずウクライナから来日した人のNHK字幕。これが間違ってたのではないかというが」
正籬副会長「日本語がわかるウクライナの人にインタビューした。ウクライナ情勢、可能な限り映像の翻訳など正確なもの伝える」(要約)

483 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:50:47.50 ID:RwYcfdyl.net
阿部「NHK大阪でも同様の事あった。NHKは気を付けてほしい」

484 : :2022/04/19(火) 11:51:21.95 ID:LLgqzBuZ.net
ウクライナの勝利!ウクライナに栄光を!
をどう訳したら、
平和を望みます
になるんだ…(´・ω・`)

485 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:54:27.00 ID:RwYcfdyl.net
これですな…リンクはNG出て貼れない

NHKがウクライナ避難民インタビューで「字幕改変」か 大学教授が指摘

486 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:56:17.70 ID:RwYcfdyl.net
>>484
NHKも結構やらかしてるよね…
これ「放送の中立公正」にも引っかかるのでは

487 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:56:30.52 ID:RwYcfdyl.net
散会@農水

488 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:57:16.08 ID:RwYcfdyl.net
静止衛星…

489 : :2022/04/19(火) 11:59:07.30 ID:LLgqzBuZ.net
北極でも南極でもスマホが使える…

490 :無記名投票:2022/04/19(火) 11:59:24.85 ID:RwYcfdyl.net
阿部「十個二十個の衛星を軌道上に飛ばしてる。地球上のどこに居ようとスマホが使える」

491 : :2022/04/19(火) 12:00:48.85 ID:LLgqzBuZ.net
UFO…w

492 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:01:19.44 ID:RwYcfdyl.net
阿部「低高度の衛星をたくさん打ち上げて、それがUFOみたいに見えると」

ほほう…

493 : :2022/04/19(火) 12:01:53.58 ID:LLgqzBuZ.net
総務休憩
本会議終了後再開

494 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:01:57.98 ID:RwYcfdyl.net
阿部議員おわり

休憩、本会議散会後に再開@総務

495 : :2022/04/19(火) 12:03:22.17 ID:LLgqzBuZ.net
参財金をBGMにお昼ごはん作るか…

496 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:04:16.45 ID:RwYcfdyl.net
高良@法務
伊波@外防
共産大門@財金

497 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:04:41.27 ID:RwYcfdyl.net
消費者は採決可決

498 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:05:00.31 ID:RwYcfdyl.net
伊波はいつも通りのようだな…

499 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/19(火) 12:14:51.08 ID:2Z1+hKHt.net
>>355
議事日程添付します。

13:00 衆議院本会議※所要約2時間35分
 議事日程
 ◎日程第一 道路交通法の一部を改正する法律案(内閣提出第五二号)(参議院送付)
  ・報告 上野 賢一郎(内閣委員長)
  ・採決
 ◎日程第二 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第五号)
 ◎日程第三 新型コロナウイルス感染症に係る健康管理等の実施体制の確保に関する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二〇号)
 ◎日程第四 新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二一号)
 ◎日程第五 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)
 [右四案一括議題]
  ・報告 橋本 岳(厚生労働委員長)
  ・採決
 一、趣旨説明・質疑【内閣総理大臣出席】
 ○こども家庭庁設置法案(内閣提出第三八号)
 ○こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第三九号)
  ・趣旨説明 野田 聖子(国務大臣)[約5分]
 ○こども基本法案(加藤勝信君外十名提出、衆法第二五号)
  ・趣旨説明 木原 稔(自由民主党)[約5分]
 ○子どもの最善の利益が図られるための子ども施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案(城井崇君外十一名提出、衆法第八号)
  ・趣旨説明 城井 崇(立憲民主党・無所属)[約5分]
 ○子ども育成基本法案(三木圭恵君外二名提出、衆法第二七号)
  ・趣旨説明 三木 圭恵(日本維新の会)[約4分]
 [右五案一括議題]
 質疑通告
[10分以内] 伊東 良孝(自由民主党)
[15分以内] 森山 浩行(立憲民主党・無所属)
[15分以内] 堀場 幸子(日本維新の会)
[10分以内] 中野 洋昌(公明党)
[07分以内] 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
[07分以内] 塩川 鉄也(日本共産党)

https://pbs.twimg.com/media/FQq4qJ7VIAMTDYz?format=jpg&name=medium

500 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:18:49.99 ID:RwYcfdyl.net
目を離してたら外防散会
内閣は休憩

嘉田@法務

501 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:19:35.32 ID:RwYcfdyl.net
>>499
dですー
質疑あるね

502 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:19:58.40 ID:RwYcfdyl.net
散会@消費者

503 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:24:11.90 ID:RwYcfdyl.net
何か落ち着かぬ様子の浅田さん

504 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:24:27.70 ID:RwYcfdyl.net
散会@法務

505 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:27:01.10 ID:RwYcfdyl.net
タックスヘイブン、マネロン防止

506 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:28:17.59 ID:RwYcfdyl.net
大門おわた@財金

507 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:28:46.29 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだよしみ@財金

508 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:29:04.08 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだのとなりに浜田君

509 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:30:09.46 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「ハードパワーは日本人にはほとんどなじみがない。ハードパワーでくる人たちには日本はどうしたらいいのか」

510 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:31:37.07 ID:RwYcfdyl.net
浜田君、青・黄色のストライプネクタイ

511 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:36:20.78 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「ウクライナはすぐに陥落するかと思いきや、結構頑張ってる。ロシアの将軍が五人やられてるが、それが作戦指示する時にスマホ使ってたと、それで位置情報が知れて銃撃されたという」(要約)

おいおい…もしほんとならついうっかりって話じゃねーぞ
ロシア軍どうなってんの

512 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:38:49.11 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「北方領土やシベリアあたりからも、ロシア軍がウクライナのほうにむかってる」

513 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:44:55.69 ID:RwYcfdyl.net
サハリン1と2の事

514 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:49:42.50 ID:RwYcfdyl.net
よしみ「日本としてできることは限られてる。できることがあればやったほうがいい。備蓄放出とか再エネとか原発再稼働するとか」

515 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:51:06.23 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだの地元に揚水発電が二つあるという

516 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:59:22.83 ID:RwYcfdyl.net
あじぇんだおわり

質疑終局、討論無しで採決
ひとつめ
全会一致で原案通り可決
ふたつめ
これも全会一致で可決@財金

517 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:59:31.71 ID:RwYcfdyl.net
散会@財金

518 :無記名投票:2022/04/19(火) 12:59:48.31 ID:RwYcfdyl.net
一時ぎりぎりでおわったね

519 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:00:14.29 ID:RwYcfdyl.net
農水映像来た

520 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:00:34.67 ID:RwYcfdyl.net
農水はじまた

521 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:00:47.81 ID:RwYcfdyl.net
本会議映像来た

522 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:01:42.55 ID:RwYcfdyl.net
今日の参院農水は参考人から意見聴取、委員長挨拶

523 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:02:51.15 ID:RwYcfdyl.net
細田さんきた
着席

本会議はじまた

524 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:03:12.18 ID:RwYcfdyl.net
めろりん辞職の件…@本会議

525 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:03:54.93 ID:RwYcfdyl.net
めろりん辞職に異議なしと認め可決
なぜか議場から爆笑が@本会議

526 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:04:19.92 ID:RwYcfdyl.net
「反対しないの」って誰か言ってたな

527 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:04:37.45 ID:RwYcfdyl.net
日程第一
上野内閣委員長報告@本会議

528 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:06:05.68 ID:RwYcfdyl.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

529 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:07:47.50 ID:RwYcfdyl.net
日程第二、第三、第四、第五
中島他より提出の法案と内閣提出法案
橋下厚労委員長報告@本会議

530 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:09:13.70 ID:RwYcfdyl.net
国交映像来た

531 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:10:57.76 ID:RwYcfdyl.net
国交再開
浜口

532 : :2022/04/19(火) 13:11:15.75 ID:LLgqzBuZ.net
おっと出遅れた><

>>499
d

533 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:11:34 ID:RwYcfdyl.net
これより討論
谷田川…@本会議

534 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:12:10 ID:RwYcfdyl.net
谷田川「討論に入る前に一言申し上げます」



535 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 13:13:02 ID:LLgqzBuZ.net
農水参考人さん(自分メモ)
井上 能孝(株式会社ファーマン代表取締役)
大山 利男(立教大学経済学部経済政策学科准教授、 全国有機農業推進協議会理事)
瀬川 守(農業生産法人有限会社当麻グリーンライフ)

536 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:13:16 ID:RwYcfdyl.net
谷田川「ワクチンが四億回分確保されてるー価格を聞いても秘密保持がー

('A`)

537 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:13:40 ID:RwYcfdyl.net
>>535
?です

538 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:14:09 ID:RwYcfdyl.net
谷田川一人だけが討論か…しかも十分も

539 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:14:36 ID:RwYcfdyl.net
内閣映像来た

540 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:16:07 ID:RwYcfdyl.net
内閣再開
みずぽ

541 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:17:46 ID:RwYcfdyl.net
谷田川「三法案はうしなったいのちがーじたくほうちしがーいぞくのきもちがこもったほうあんだー



542 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:21:01.61 ID:RwYcfdyl.net
谷田川おわた…@本会議

543 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:21:11.01 ID:RwYcfdyl.net
谷田川も次はありませんように

544 : :2022/04/19(火) 13:21:25.51 ID:LLgqzBuZ.net
>>525-526
まあ本人のお人柄もあって気持ちはわからないでもないがw
一応は国民から選ばれた人だから、こういうのはいただけないねえ(´・ω・`)
ただ異議なーしだけでいいのにねえ

545 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:23:47.44 ID:RwYcfdyl.net
討論終局、採決

まず第二
起立少数、よって否決

次に第三、第四を一括
起立少数、よってこれも否決

次に第五
異議なしと認め可決@本会議

546 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:24:15.63 ID:RwYcfdyl.net
ざわ…ざわ…@本会議
席替えタイム

547 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:24:50.10 ID:RwYcfdyl.net
>>544
ですね…
まぁたしかに気持ちはわからなくもないw

548 : :2022/04/19(火) 13:25:17.20 ID:LLgqzBuZ.net
有機農法は土地生産性は下がるが経済性はあるby大山参考人

549 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:26:30.02 ID:RwYcfdyl.net
内閣より法案提出、並びに加藤勝信、城井、三木よりそれぞれ法案提出
野田大臣より趣旨説明@本会議

550 : :2022/04/19(火) 13:29:49.52 ID:LLgqzBuZ.net
有機農業は労働時間の長さから生産性が悪いと思われるが、
今は機械化などで変わってきているby大山

551 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:31:22.10 ID:RwYcfdyl.net
野田大臣おわり

自民木原法案説明@本会議

552 : :2022/04/19(火) 13:31:31.22 ID:LLgqzBuZ.net
問題は生産と消費、流通システム、野菜に関しては整ってきてるが、
加工用の根菜類、畜産物乳製品など、買ってくれる人食べてくれる人、
今回の法案はそれをカバーしてくれるのではby大山

553 : :2022/04/19(火) 13:32:26.61 ID:LLgqzBuZ.net
→瀬川参考人
総論としては賛成、もっと早くても良かった
日本の有機農業の歴史的問題と農薬を減らすこと

554 : :2022/04/19(火) 13:32:51.11 ID:LLgqzBuZ.net
瀬川さん、緊張してるのかな?ガンバ!w

555 : :2022/04/19(火) 13:33:23.38 ID:LLgqzBuZ.net
日本の有機農業の歩み

556 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 13:34:41 ID:LLgqzBuZ.net
近代化と緑の革命…

557 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:34:45 ID:RwYcfdyl.net
自分も農水に移動するか…

558 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:35:21 ID:RwYcfdyl.net
日本有機農業研究会…

559 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:36:03.90 ID:RwYcfdyl.net
城井説明@本会議

560 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:36:24.19 ID:RwYcfdyl.net
維新室井@国交

561 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:37:55.22 ID:RwYcfdyl.net
ネオニコチノイド…須藤君もこの前言ってたな

562 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:38:44.42 ID:RwYcfdyl.net
瀬川「農薬基準が日本だけが緩和されてる。自分たちの子や孫の健康守らなければならぬ」

563 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:42:12.00 ID:RwYcfdyl.net
瀬川「特区を作ろうという話だけど、有機農法の場合だと大変ではないかと思う。地域での合意が必要」

564 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:42:31.06 ID:RwYcfdyl.net
維新三木法案説明@本会議

565 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:45:25.39 ID:RwYcfdyl.net
瀬川「高い有機農産物買っても得したなと、消費者に思ってもらえるようにしたい」

566 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:45:48.88 ID:RwYcfdyl.net
これより質疑、自民伊東@本会議

567 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:46:21.25 ID:RwYcfdyl.net
瀬川参考人おわり

これより参考人への質疑
自民小野田@農水

568 : :2022/04/19(火) 13:46:24.23 ID:LLgqzBuZ.net
高い有機農産物、普通の農産物、
値段の高いものをどう買っていただくか、
有機農産物を購入した時のポイント制、
農村との交流、医療費の削減など前向きにお願いしたいby瀬川

569 : :2022/04/19(火) 13:46:54.90 ID:LLgqzBuZ.net
紀美ちゃんキター

570 : :2022/04/19(火) 13:48:11.40 ID:LLgqzBuZ.net
有機という価値、それが当たり前となった時に価値が下がらないかby紀美ちゃん

571 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:48:44.12 ID:RwYcfdyl.net
小野田「海外では勇気が当たり前で、輸出する時有機では付加価値にならないと言われてるが」
井上「たしかにそう。ただマーケット拡大で起きることではあるが、お金を稼ぐ有機農業というより生きてくための仕事、と見てる」(要約)

572 : :2022/04/19(火) 13:49:09.15 ID:LLgqzBuZ.net
コツコツ取り組んできた人を守るには

573 : :2022/04/19(火) 13:49:41.12 ID:LLgqzBuZ.net
商品でなく生産者を見てもらう…

574 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:49:52.57 ID:RwYcfdyl.net
小野田「拡大してゆくために気を付けるところは?」
井上「具体的にはまだ上がってないけど、サプライチェーンとうまく結びつけられれば。作ってる者をファンにしてほしい」(要約)



575 : :2022/04/19(火) 13:52:08.69 ID:LLgqzBuZ.net
田舎を変えることの圧w

576 : :2022/04/19(火) 13:53:22.09 ID:LLgqzBuZ.net
観光農家
https://omotenashi.work/column/bits_of_knowledge/6271

577 : :2022/04/19(火) 13:54:17.87 ID:LLgqzBuZ.net
給食と有機農産物
一般的な出荷との違い

578 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:54:20.46 ID:RwYcfdyl.net
小野田「私も農家の娘なので、変えることの難しさはわかる。二割ずつでも少しずつ、有機農法やってもらうと。学校給食で有機農法の食材卸すこと、難しかったところは」
井上「一番苦労したのは、栄養士と農家を結び付けること。農家と栄養士のもとに足しげく通う。大きさをそろえて納品する事、土をきちんと落とすことなどもあったがそれはさほど苦にならなかった」(要約)

579 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:54:32.04 ID:RwYcfdyl.net
総理答弁@本会議

580 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:59:00.49 ID:RwYcfdyl.net
小野田「欧州では一般小売店で多く扱ってるというが」
大山「欧州では流通がいくつかある。また加工原材料になる農産物などは仲介業者もあり。卸の部分がカギを握ってると思う。給食での使用も、一時使うのかずっと使うのか、安定粋な供給が大事。ある程度の経済性持ったシステムが必要。品目によっても違いあり」(要約)

581 :無記名投票:2022/04/19(火) 13:59:13.33 ID:RwYcfdyl.net
野田大臣答弁@本会議

582 : :2022/04/19(火) 13:59:21.88 ID:LLgqzBuZ.net
給食への供給の難しさだねえ(´・ω・`)

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200