2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2014

1 :無記名投票:2022/04/15(金) 16:07:56.70 ID:Zdv/2Cnl.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2013
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1649808126/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

633 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:13:39.90 ID:RwYcfdyl.net
三木議員答弁@本会議

634 : :2022/04/19(火) 15:14:47.76 ID:LLgqzBuZ.net
担い手の確保のための政策の支援…ねえ

635 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:16:11.70 ID:RwYcfdyl.net
紙「有機能儀容の担い手増やすためにはどのような支援必要か」
井上「担い手をまずどう定義するか。兼業でも可なのか、私は専業兼業でも可とする。ロールモデルというものがあり、師弟関係結んでもらってやってもらう。研修修行せずともやれるというロールモデル、気軽にやれるというもの作るのが大事」

636 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:16:27.01 ID:RwYcfdyl.net
紙おわた

須藤元気きた@農水

637 : :2022/04/19(火) 15:16:39.34 ID:LLgqzBuZ.net
選手名鑑…
井上くんの場合、金髪スケボー少年が有機農家へ!的な

638 : :2022/04/19(火) 15:16:53.36 ID:LLgqzBuZ.net
元気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

639 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:17:56 ID:LLgqzBuZ.net
どうしてあんなに美味しいトマトジュースが作れるのかw

640 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:18:27 ID:RwYcfdyl.net
須藤「昨年たまたま瀬川さんの農場に視察に行った。トマトジュースおいしかった。どうすればあんなうまいトマトジュース作れるか」
瀬川「難しい質問だけどw地力と三要素、えぐみの無い野菜は科学肥料つかうとできないかなと」(要約)

641 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:18:45 ID:RwYcfdyl.net
公明中野@本会議

642 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:18:56 ID:RwYcfdyl.net
微生物と土壌の関係

643 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:20:45 ID:RwYcfdyl.net
瀬川「益虫が害虫と共存しバランスとり、それで肥料あまりかけずに済むようになってる」

644 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:20:57 ID:LLgqzBuZ.net
あー瀬川さんのマスクをずりあげてさしあげたい(´・ω・`)

645 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:24:36 ID:LLgqzBuZ.net
生で食べられる卵を維持するには…(´・ω・`)

646 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:25:39 ID:RwYcfdyl.net
須藤「我が国におけるアニマルウェルフェアと有機畜産について」
大山「畜産は飼料生産と、排泄物を土地に還元しないといけないけどそのバランスとることが重要。集密的な多頭管理は改善すべきと思う。非常にたくましい家畜にしてゆくべき。しかしいきなり放牧しても帰って体を弱らせる。アニマルウェルフェア、いま日本でも関心持たれてるが、今のような状態、須藤さんがかわいそうだっていう状態から転換してゆくことは大事。欧州の飼い方をスタンダードにすべき」(要約)

647 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:25:44 ID:LLgqzBuZ.net
ヨーロッパスタンダード…

648 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:26:46 ID:LLgqzBuZ.net
元気も金髪スケボー少年だったのかw

649 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:29:13 ID:RwYcfdyl.net
須藤「井上さんは私と同世代で以前は金髪のスケーターだったとか。若者の新規就農についての課題について」
井上「若者…四十までを若者とするなら、三十から四十代の人が多いように感じる。アプローチするならこの世代と思う。自分で食べて安心安全なものを消費者に提供できる、そういう人を望む。二十代の人、例えばフードロス減らすための工夫に勇気野菜使用するなどあり、それがいいきっけかになるかと思う」(要約)

650 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:30:48 ID:RwYcfdyl.net
須藤「参考人から一言」
瀬川「国際的にも通用する農業を」
大山「私もこの法案支持してる。最後に魂入れるのは現場の人たち。そこを応援すべき」
井上「私もこの法案期待してる。何を言ったかではなく何をやったかが大事」(要約)

651 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:31:17 ID:LLgqzBuZ.net
緑戦略、期待してる
この波に乗って若い世代が広げていってくれればby瀬川

法案賛成
現場の人達を応援するのが一番by大山

大きな期待を寄せてる
グレタ…セバン鈴木…by井上

652 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:31:23 ID:RwYcfdyl.net
須藤君おわり

これにて参考人への質疑終了、委員長挨拶
散会@農水

653 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:31:45 ID:LLgqzBuZ.net
農水おわた

654 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:32:36 ID:RwYcfdyl.net
>>648
ちょっとびっくりですなw

655 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:32:55 ID:LLgqzBuZ.net
トマトジュースの美味しい作り方を聞く元気いいわあw

656 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:33:03 ID:RwYcfdyl.net
維新高木@内閣

657 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:33:56 ID:RwYcfdyl.net
本会議はまだかかりそうだね…

658 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:34:32 ID:LLgqzBuZ.net
でわ、内閣へ

659 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:35:12 ID:RwYcfdyl.net
>>655
ですねーw
瀬川さんも笑みがこぼれたw

660 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:35:29 ID:RwYcfdyl.net
浅野哲@本会議

661 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:35:55 ID:RwYcfdyl.net
では自分も内閣に

662 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:37:37 ID:LLgqzBuZ.net
小林大臣の答弁、しっかりきっぱりでいいわあ…

663 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:37:50 ID:RwYcfdyl.net
高木さんは50分だね

664 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:38:19 ID:LLgqzBuZ.net
国益と国際協力、経済安保法案のキモと理解by高木かおり(維新

665 : 【東電 78.9 %】 :2022/04/19(火) 15:38:55 ID:LLgqzBuZ.net
輸入依存度…

666 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:40:38 ID:RwYcfdyl.net
高木「我が国は原油はじめとして多くの生活物資を外国から輸入してる。資源持たないわが国にとって、食料品や原料品は輸出超過で賄ってる」

667 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:43:20 ID:RwYcfdyl.net
総理答弁@本会議

668 : :2022/04/19(火) 15:47:52.82 ID:LLgqzBuZ.net
昨日のWBSで、なんちゃらっつー石油に変わる国産新素材のことやってたけど、
普及に向け動きが… 原油高騰で注目の新素材
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_250013/
どうなんだろねえ(´・ω・`)

669 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:48:18.71 ID:RwYcfdyl.net
野田大臣答弁@本会議

670 : :2022/04/19(火) 15:49:01.63 ID:LLgqzBuZ.net
国内生産基盤の強化…

671 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:50:19.82 ID:RwYcfdyl.net
>>668
やはり日本も石油にかわるものが必要ですね…d

672 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:52:39.48 ID:RwYcfdyl.net
高木「日本回帰する必要のないものとは」
大野副大臣「具体的な品目については控えるが、例えば海外で制裁していて依存しており、国際情勢など諸々の事情によりそうしたほうがいいねというものあり。国内に生産基盤移そうとすると大変お金がかかるなど。ならば海外に求めたほうがいいよねとなる」(要約)

673 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:53:00.52 ID:RwYcfdyl.net
後藤大臣答弁@本会議

674 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:53:32.07 ID:RwYcfdyl.net
>>672
×制裁していて
〇生産していて

675 : :2022/04/19(火) 15:53:35.09 ID:LLgqzBuZ.net
>>671
自民党の勉強会?であまりんが熱弁してたの流れたけど、
なんとかものになってほしいねー
なんたって国産だもの(・∀・)

676 : :2022/04/19(火) 15:54:02.96 ID:LLgqzBuZ.net
本当に我が国に資源はないのか
海洋資源について

677 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:54:37.86 ID:RwYcfdyl.net
共産塩川@本会議

678 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:55:36.92 ID:RwYcfdyl.net
>>675
ですね
国内でどうにかできるものなら開発してほしい

679 : :2022/04/19(火) 15:56:23.62 ID:LLgqzBuZ.net
レアアース、レアメタル…実用化は難しい(´・ω・`)
けど、実用化できないわけじゃないのね

680 :無記名投票:2022/04/19(火) 15:56:42.30 ID:RwYcfdyl.net
高木「レアメタルレアアースなど、資源のない日本にとっては日本近海にある資源についても着目し採取できるように目指すべき」

681 : :2022/04/19(火) 15:57:57.89 ID:LLgqzBuZ.net
規格を日本が開発し、国際規格としていくこと

682 : :2022/04/19(火) 16:00:13.77 ID:LLgqzBuZ.net
エアコンの冷媒

683 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:01:40.89 ID:RwYcfdyl.net
高木「資源があると期待しながらもまだ使えないと、今はまだ資源ない日本をどうするか、規格の技術を今後戦略的に日本は追及すべき。標準化については日本がこれまで引っ張ってきたものはあるか」
「標準化については、日本の電気製品などあり、しかし新興国企業も参入しやすくなり優位性を維持できなくなった。標準化はますます重要視されてる。科学技術イノベーションの中核であり、国際標準化進めることは経済安保の上でも重要。政府全体で取り組む」(要約)

684 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:02:03.64 ID:RwYcfdyl.net
総理答弁@本会議

685 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:02:37.81 ID:RwYcfdyl.net
重要物資の安定供給、特に半導体について@内閣

686 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:04:11.48 ID:RwYcfdyl.net
高木さんちの給湯器が昨年壊れたと

687 : :2022/04/19(火) 16:06:55.86 ID:LLgqzBuZ.net
>>686
ウチも温水器取り替えるのに待たされて、
コロナ(中国)を憎んだわ(´・ω・`)

688 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:10:02.01 ID:RwYcfdyl.net
高木「熊本の半導体工場、出資総額と出資比率など聞きたい」
「出資総額約八十六億ドル。比率は五十七億円。国内法人設立して工場建てる」(要約)

689 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:11:27.48 ID:RwYcfdyl.net
高木「工場建てる予定地の所有者は」
「もと菊陽町が所有、企業との売買契約が結ばれてすでに履行」(要約)

690 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:16:11.96 ID:RwYcfdyl.net
散会@本会議

691 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:18:35.21 ID:RwYcfdyl.net
>>687
無くては困るものは大変ですよね…

692 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:18:49.45 ID:RwYcfdyl.net
総務はすでに映像来てる

693 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:20:05.41 ID:RwYcfdyl.net
「あくまで民間主導の取組みを政府が支援してるという形。十年以上の半導体生産などの要件でもって行う」

694 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:20:17.19 ID:RwYcfdyl.net
総務再開
西岡

695 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:20:42.54 ID:RwYcfdyl.net
高木議員おわり

田村(女)@内閣

696 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:20:59.67 ID:RwYcfdyl.net
漠とした不安を煽る…

697 : :2022/04/19(火) 16:21:41.66 ID:LLgqzBuZ.net
不安を煽って…ねえ

698 : :2022/04/19(火) 16:22:26.81 ID:LLgqzBuZ.net
>>696
おまえらがいつもやってることじゃん
って思うよねえw

699 : :2022/04/19(火) 16:23:17.63 ID:LLgqzBuZ.net
田村(女)さんも小林大臣の答弁は素晴らしいと思ってるのねw

700 : :2022/04/19(火) 16:24:47.42 ID:LLgqzBuZ.net
中国に韓国ねえ

701 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:24:50.01 ID:RwYcfdyl.net
田村「機微技術流出したとして検挙された企業があったな」
「経産省の許可受けずに噴霧乾燥機を中国と韓国に送ったとして逮捕した」(要約)

702 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:25:34.41 ID:RwYcfdyl.net
これか…

メーカー社長ら起訴取り消し 「軍事転用可能」に疑義―東京地検
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073001421&g=soc

703 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:26:31.80 ID:RwYcfdyl.net
>>698
ですよねーw
なにかにつけ戦争に巻き込まれるだのなんだの

704 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:26:58.80 ID:RwYcfdyl.net
>>699
小林大臣は人気者w

705 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:29:09.40 ID:RwYcfdyl.net
田村は50分もあるのか…

706 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:30:09.56 ID:RwYcfdyl.net
田村「全くの誤認逮捕だった、無罪だった」



707 : :2022/04/19(火) 16:32:54.01 ID:LLgqzBuZ.net
>>702
d
うーむ…

708 : :2022/04/19(火) 16:33:13.72 ID:LLgqzBuZ.net
総括しろとか怖いわあ(´・ω・`)

709 : :2022/04/19(火) 16:33:34.44 ID:LLgqzBuZ.net
森ゆうこ…

710 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:34:18.43 ID:RwYcfdyl.net
共産党が庇うということはなにか裏がある…と思ってしまうのはおかしいですかね

711 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:35:05.37 ID:RwYcfdyl.net
>>707
どうもですー
実際のところどうだったのか…

712 : :2022/04/19(火) 16:35:18.61 ID:LLgqzBuZ.net
>>710
しかも森ゆうこも取り上げてるっていうね

713 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:35:50.66 ID:RwYcfdyl.net
>>708
共産党や立憲が「総括」という言葉使うと、不穏なものを感じるよね…

714 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:36:08.74 ID:RwYcfdyl.net
他の国にも売ってた?

715 : :2022/04/19(火) 16:36:38.97 ID:LLgqzBuZ.net
中韓に誓約書もらっても…っていう(´・ω・`)

716 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:36:53.55 ID:RwYcfdyl.net
>>712
ですよね…
いよいよ怪しく思ってしまう

717 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:38:10.37 ID:RwYcfdyl.net
小林「私の立場からはコメントは控えるが、経済安保進める上では企業活動は自由でありそれを阻害すること、不当に企業活動規制してはならない。適切に運用してゆく」

718 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:38:39.02 ID:RwYcfdyl.net
>>715
ですよねー

719 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:41:15.62 ID:RwYcfdyl.net
小林「特定案件について触れるのはさっきも言ったけど控えるけど、アカデミアの人が過度に委縮するようなことは控えるよう、適切に運用してゆく」

720 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:43:00.00 ID:RwYcfdyl.net
(岳)@総務

721 : :2022/04/19(火) 16:43:30.18 ID:LLgqzBuZ.net
メーカーさん、大変な思いをされたけど、暗黒(赤?)面に落ちないといいけど…(´・ω・`)

722 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:44:02.39 ID:RwYcfdyl.net
田村「こっかによるかんしがーけいさつがーはいってゆくー



723 : :2022/04/19(火) 16:44:31.61 ID:LLgqzBuZ.net
田村(女)がキンキンすればするほど、良い法案なんだなと思うw

724 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:45:22.18 ID:RwYcfdyl.net
小林「企業大学に入りっていうのがよくわかんないんだけど。国家による監視強化とかないから。田村さんがそう思うんならry」(要約)

725 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:45:38.79 ID:RwYcfdyl.net
>>723
ですねw

726 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:46:50.50 ID:RwYcfdyl.net
田村「そもそもなぜ大河原さんの話が不正輸出とされたのかてっていしんぎしろー



727 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:51:43.50 ID:RwYcfdyl.net
「機微な情報が政府から来た時には守秘義務」

728 :無記名投票:2022/04/19(火) 16:55:30.00 ID:RwYcfdyl.net
機微情報が気になる田村

729 : :2022/04/19(火) 16:58:21.97 ID:LLgqzBuZ.net
かんがわかんがわ

730 :無記名投票:2022/04/19(火) 17:00:44.40 ID:RwYcfdyl.net
小林「協議会のすべての関係者が納得した上で決めること」

731 :無記名投票:2022/04/19(火) 17:03:01.96 ID:RwYcfdyl.net
田村「守秘義務には関係者の合意って文言ないだろ」
「協議会の運営についてはその構成員が協議する。情報の適切な保全措置をみんなで相談しようねって書いてあるから」(要約)

732 :無記名投票:2022/04/19(火) 17:03:41 ID:RwYcfdyl.net
田村「私が何を危惧してるかというとようけんのあいまいさがーおおがわらじけんがー



733 :無記名投票:2022/04/19(火) 17:05:16 ID:RwYcfdyl.net
小林「繰り返すけど、協議会の関係者すべてが納得する形で情報共有されるからね? 法に則って適切に管理されることが重要」

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200