2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2016

1 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/26(火) 10:46:22 ID:ohaDlllt.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2015
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1650429747/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

780 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:11:02.61 ID:z4+fy6+f.net
総理「沖縄経済は着実に振興、しかし低所得子供の貧困など問題あり。沖縄は潜在力持ってる。政策手段を最大限に駆使、強い沖縄経済進めてゆく」

781 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:11:30.39 ID:z4+fy6+f.net
総理「また米軍基地負担の軽減、目に見える形にしてゆく」

782 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:13:04.38 ID:z4+fy6+f.net
日程第一、第二、第三
城内外務委員長報告@本会議

783 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:13:48.49 ID:z4+fy6+f.net
>>779
×沖縄本土復帰後十年
〇沖縄本土復帰五十年

784 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:16:46 ID:z4+fy6+f.net
採決
まず第一
起立多数、よって承認

次に第二
起立多数、よってこれも承認

第三
異議なしと認め承認@本会議

785 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:17:14 ID:z4+fy6+f.net
日程第四
義家文科委員長報告@本会議

786 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:20:02 ID:z4+fy6+f.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

787 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:20:10 ID:z4+fy6+f.net
散会@本会議

788 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:20:50 ID:z4+fy6+f.net
この後地方創生と憲法審査会

789 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:25:23 ID:z4+fy6+f.net
地方創生映像来た

790 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 13:26:23 ID:C7W4jk8y.net
今日は憲法だけでこにちはー。
>>639
今日の予定&お献立ありがとですー

791 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:28:42 ID:z4+fy6+f.net
憲法審査会映像来た

792 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:29:08 ID:z4+fy6+f.net
>>790
こんにちはー

793 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:30:48 ID:z4+fy6+f.net
時間だけど憲法まだはじまらない

794 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:31:04 ID:z4+fy6+f.net
内閣と厚労映像来た

795 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:32:07 ID:z4+fy6+f.net
内閣、厚労再開

796 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 13:32:35 ID:C7W4jk8y.net
憲法ガラーン…
まあ、しょうがないか(´・ω・`)

797 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 13:32:50 ID:C7W4jk8y.net
>>792
ノシノシ

798 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:32:57 ID:z4+fy6+f.net
自民太田房江@内閣
自民古川俊治@厚労

799 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:33:22 ID:z4+fy6+f.net
地方創生はじまた

800 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:34:04.44 ID:z4+fy6+f.net
憲法はじまらない…まだ人数が揃わないのかそれとも…

801 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:35:29.58 ID:z4+fy6+f.net
憲法審査会はじまりません
また立憲あたりが何かごねてるのではあるまいな…

802 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:36:14.46 ID:z4+fy6+f.net
参院内閣では総理出席の質疑

803 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:36:42.49 ID:z4+fy6+f.net
自民中川郁子@地方

804 : :2022/04/28(木) 13:37:53.67 ID:C7W4jk8y.net
審査会室に動きなし(´・ω・`)

805 : :2022/04/28(木) 13:38:49.19 ID:C7W4jk8y.net
>>801
なんらかの採決の話が現実味を帯びて、ゴネゴネかねえ…

806 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:39:09.68 ID:z4+fy6+f.net
やはり幹事会が伸びてるのか…

807 : :2022/04/28(木) 13:39:30.14 ID:C7W4jk8y.net
お、動きが

808 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:40:06.32 ID:z4+fy6+f.net
>>805
そんな感じですね…
オンライン出席について取りまとめしたことに、立憲がちゃぶ台返しでもしてるのでは…

809 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:40:24.48 ID:z4+fy6+f.net
森会長きた!@憲法

810 : :2022/04/28(木) 13:40:29.82 ID:C7W4jk8y.net
やっと始まりそう

811 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:40:46.42 ID:z4+fy6+f.net
しかし各会派幹事がいない…いやな予感がが@憲法

812 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:42:06.19 ID:z4+fy6+f.net
しんでぃーきた
憲法審査会やっとはじまた

813 : :2022/04/28(木) 13:42:11.09 ID:C7W4jk8y.net
はじまたー

814 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:42:17.03 ID:z4+fy6+f.net
お約束かと思ったぜ…

815 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:43:38.74 ID:z4+fy6+f.net
新藤「国民投票法についての討議、この前は民放連からもお出で願った。CM規制など投票の質、また環境整備。どうバランスとるか」

816 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:44:37.52 ID:z4+fy6+f.net
新藤「民放連の規制、政党からの自主規制、広報活動、総合的に考えるべき。放送事業者には番組編集の自由が与えられてる。番組の基準必要」

817 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:45:38.48 ID:z4+fy6+f.net
新藤「民放連は考査ガイドライン、意見CMでも数日前には取り扱わない、流言飛語の類も扱わないと」

818 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:46:03.52 ID:z4+fy6+f.net
新藤「民放連は量的なものも含めて用意あると判断」

819 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:47:13.04 ID:z4+fy6+f.net
新藤「また規制はテレビラジオだけでいいのかという意見もあり。ネット広告の規制も必要。テレビラジオの規制は逆効果ではないかという参考人からの意見もあり」

820 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:48:20.60 ID:z4+fy6+f.net
新藤「国民投票における環境整備について。選任要件緩和など、全会一致で成立した公選法によるもの。公選法を参照することは合理的という意見もあり」

821 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:48:57.72 ID:z4+fy6+f.net
新藤「そもそも投票環境の整備、必要な措置講ずべしと言われてる」

822 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:49:20.89 ID:z4+fy6+f.net
新藤「当審査会の今後の運営についてもしっかり進めたい」

823 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:49:36.04 ID:z4+fy6+f.net
新藤さんおわり

奥野@憲法

824 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:50:19.28 ID:z4+fy6+f.net
奥野「強く抗議する―

…やはり立憲かごねてたのは

825 : :2022/04/28(木) 13:50:33.08 ID:C7W4jk8y.net
案の定、取りまとめや採決にゴネたのねー

826 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:51:10.98 ID:z4+fy6+f.net
奥野「付則四条で検討しろしないと憲法発議させないから」



827 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:52:12.80 ID:z4+fy6+f.net
>>825
ですね…
ほんとにお約束というか

828 : :2022/04/28(木) 13:53:12.31 ID:C7W4jk8y.net
昨今、お財布事情の厳しい民法さんは、
国民投票のCM収入は喜ばしいのではないのかねえ

829 : :2022/04/28(木) 13:54:03.82 ID:C7W4jk8y.net
外国政府、ねえ
例えばどこかしらねえ

830 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:54:19.37 ID:z4+fy6+f.net
奥野「このままでは資金の多寡で国民世論に影響与える。例えば外国勢力がry

またかい…

831 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:56:29.85 ID:z4+fy6+f.net
とにかく立憲や共産相手に憲法の話をすると、ちっとも話が進まないということが憲法審査会でわかった

832 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:58:07.08 ID:z4+fy6+f.net
奥野「パフォーマンスで進めるべきではない」

あっそ

833 : :2022/04/28(木) 13:58:21.89 ID:C7W4jk8y.net
パフォーマンスはどっちかしら…

834 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:58:58.30 ID:z4+fy6+f.net
維新三木「民放連はガイドライン示しており、主体を問わず広告禁止の期間設けてる。対応としては充分ではないか」

835 :無記名投票:2022/04/28(木) 13:59:45.80 ID:z4+fy6+f.net
三木「ネット広告も全てに網を掛けられない。国民が取捨選択できるようにすべきという参考人の意見もっとも」

836 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:00:54.96 ID:z4+fy6+f.net
三木「テレビラジオに規制かけられないことはネットも規制できない。片方しか規制かけられないということは不公平。フェイクについてもネットで次から次へと情報ながれてくる」

837 : :2022/04/28(木) 14:01:42.88 ID:C7W4jk8y.net
TVはねえ、CMよりワイドショーがねえ…

838 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:01:43.06 ID:z4+fy6+f.net
三木「資金規制、何をどこまで規制するか。民間の団体まで規制の対象とすべきかどうか、対象にすると話がまた煩瑣となる」

839 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:02:44.94 ID:z4+fy6+f.net
>>833
ですよねー
審議拒否などはパフォーマンスの最たるもの
憲法審査会でも立憲は何度屁理屈つけてサボってきたことか

840 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:04:21.10 ID:z4+fy6+f.net
三木「国民投票法改正、奥野さんから貰った資料もとに質問。主体を問わずに数日前広告禁止となってるのは表現の自由の侵害、これこそ憲法違反ではないか」

841 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:05:21.17 ID:z4+fy6+f.net
三木「政党の広告禁止されるとバランス欠く。ネット広告は出し方に法はない。政党のみに規制かけるのは言論空間のゆがみをもたらさないか」

842 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:06:47.98 ID:z4+fy6+f.net
三木「団体の施術三百万を超える云々も、それを確認するのは困難。選挙の場合当選後に違反摘出できるが、国民党費用ではそれは不可能。外国人の資金支援、政治活動以外では規制する法がない」

843 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:07:17.19 ID:z4+fy6+f.net
>>842
×団体の施術
〇団体の支出

844 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:08:02.92 ID:z4+fy6+f.net
三木「SNSについても憲法だけにかかわる問題ではない。いつまでもCM規制にこだわり話進まないのは問題」

845 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:08:17.40 ID:z4+fy6+f.net
公明北側@憲法

846 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:09:34.46 ID:z4+fy6+f.net
北側「十四日前になったら誰であろうと広告禁止、テレビラジオでなぜこれだけこんな縛りが成されたか」

847 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:10:26 ID:z4+fy6+f.net
北側「テレビラジオは扇情的な表現とりやすく、公平公正の点から十四日間、広告放送禁止してる」

848 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:12:58 ID:z4+fy6+f.net
北側「テレビラジオよりも今はインターネットのほうが影響力持ち、扇情的であると言える」

849 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:13:46 ID:z4+fy6+f.net
北側「放送と通信とでは違えど、できる限り立場は公平にすべき」

850 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:16:52 ID:z4+fy6+f.net
北側「プライバシーの保護、デジタル社会でそれをどう守るかが課題となってる」

851 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:18:16 ID:z4+fy6+f.net
玉木「昨日提出された国民投票法改正案、残りの会期ではできないって自民から言われた。憲法本体の議論と国民投票法の議論、資金やネットの事、合わせて議論して早期に結論得るべき」

852 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:19:39 ID:z4+fy6+f.net
玉木「米国大統領選で二つの疑惑、ビッグデータ使って投票捜査、またロシアが投票に介入し世論誘導した疑惑。国民投票法においても同じことが起こるのではと我々考えた」

853 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:20:31 ID:z4+fy6+f.net
玉木「ネットには規制なし。我が国では自主規制なく、外国人の資金提供についても縛りはない。各社の判断にゆだねられてるのが実情」

854 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:21:09 ID:z4+fy6+f.net
玉木「より高度化したデジタル社会で、外国勢力が改憲に影響与えようとすることは考えられること」

855 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:21:58 ID:z4+fy6+f.net
玉木「英国のEU離脱の国民投票においても、世論誘導のための資金工作あったという」

856 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:24:33 ID:C7W4jk8y.net
すでに憲法改正してる外国の意見を聞くのはいいわねえ

857 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:24:46 ID:z4+fy6+f.net
玉木「ネット利用しての運動、いわゆるフェイクニュースなど流すことがないよう規制あるべき。もう一つ、国政選挙と国民投票の期間が重ならないようにする配慮あるべき。いずれにせよネットは国民投票だけに話は限らないが、表現の自由を制限することは慎重な配慮必要。表現空間にあらゆる表現を出せることも国家の責務」

858 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:25:20 ID:z4+fy6+f.net
玉木おわり

せいけんでた…@憲法

859 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:25:22 ID:C7W4jk8y.net
デタ

860 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:25:58 ID:z4+fy6+f.net
せいけん「アベガー

('A`)

861 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:25:58 ID:C7W4jk8y.net
国民は憲法改正を望んでいない???????

862 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:26:43 ID:C7W4jk8y.net
違う世界を生きてるなあ…

863 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:27:01 ID:z4+fy6+f.net
>>861
「国民って共産党支持者に限らないから」って、となりの玉木が教えてやれと思うよね

864 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:28:02 ID:C7W4jk8y.net
>>863
市民と国民は違うよ?ともw

865 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:28:45 ID:z4+fy6+f.net
>>862
「そうか…! あかみねせいけん、その正体はこことは違う世界から来た異世界人だったんだ!!」
「なっ、なんだってぇー!!」

こうもあろうかw

866 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:28:45 ID:C7W4jk8y.net
沖縄…

867 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:29:08 ID:z4+fy6+f.net
>>864
ですよねーそれもねw

868 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:29:52 ID:z4+fy6+f.net
鉄板の沖縄ネタ

869 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:30:29 ID:C7W4jk8y.net
>>865
スライムと戦ってそうw

870 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:31:00 ID:C7W4jk8y.net
米軍ガー米軍ガー

871 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:31:56 ID:z4+fy6+f.net
>>869
たしかに得体のしれないものと戦ってそうだよねw
というか一般人の理解を越える何かとw

872 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:32:19 ID:C7W4jk8y.net
米軍撤退を望むなら、日本軍結成して国を守るしかないんだが(´・ω・`)

873 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:32:20 ID:z4+fy6+f.net
せいけんおわた

北神@憲法

874 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:33:33.26 ID:z4+fy6+f.net
北神「ネット刻々と違い民放連は規制に対応する用意あり。特定の政党などが大量に広告流して悪貨が良貨を駆逐するようなことは避けねばならない」

875 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:35:20.42 ID:z4+fy6+f.net
北神「事は容易ではない。ネット広告の出し手、小規模の代理店などのかかわれる。海外では市場調査や商品の紹介を装い、世論誘導する事ありという」

876 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:36:58.42 ID:z4+fy6+f.net
北神「どのような手法で情報収集してるのか不透明。個人情報が政治利用されることも考えられる。自分の政治的意見が誰からか見られてると思えば、意見述べる事委縮することも考えられる」

877 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:37:56.78 ID:z4+fy6+f.net
北神「本審査会でできることとできないこと分けたほうがいい。ネット規制の外に投票環境整備必要」

878 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:38:39.00 ID:z4+fy6+f.net
次に委員各位の発言@憲法

879 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:39:24.14 ID:z4+fy6+f.net
森会長「発言はおおむね五分」

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200