2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2016

1 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/26(火) 10:46:22 ID:ohaDlllt.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2015
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1650429747/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

863 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:27:01 ID:z4+fy6+f.net
>>861
「国民って共産党支持者に限らないから」って、となりの玉木が教えてやれと思うよね

864 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:28:02 ID:C7W4jk8y.net
>>863
市民と国民は違うよ?ともw

865 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:28:45 ID:z4+fy6+f.net
>>862
「そうか…! あかみねせいけん、その正体はこことは違う世界から来た異世界人だったんだ!!」
「なっ、なんだってぇー!!」

こうもあろうかw

866 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:28:45 ID:C7W4jk8y.net
沖縄…

867 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:29:08 ID:z4+fy6+f.net
>>864
ですよねーそれもねw

868 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:29:52 ID:z4+fy6+f.net
鉄板の沖縄ネタ

869 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:30:29 ID:C7W4jk8y.net
>>865
スライムと戦ってそうw

870 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:31:00 ID:C7W4jk8y.net
米軍ガー米軍ガー

871 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:31:56 ID:z4+fy6+f.net
>>869
たしかに得体のしれないものと戦ってそうだよねw
というか一般人の理解を越える何かとw

872 : 【東電 %】 :2022/04/28(木) 14:32:19 ID:C7W4jk8y.net
米軍撤退を望むなら、日本軍結成して国を守るしかないんだが(´・ω・`)

873 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:32:20 ID:z4+fy6+f.net
せいけんおわた

北神@憲法

874 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:33:33.26 ID:z4+fy6+f.net
北神「ネット刻々と違い民放連は規制に対応する用意あり。特定の政党などが大量に広告流して悪貨が良貨を駆逐するようなことは避けねばならない」

875 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:35:20.42 ID:z4+fy6+f.net
北神「事は容易ではない。ネット広告の出し手、小規模の代理店などのかかわれる。海外では市場調査や商品の紹介を装い、世論誘導する事ありという」

876 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:36:58.42 ID:z4+fy6+f.net
北神「どのような手法で情報収集してるのか不透明。個人情報が政治利用されることも考えられる。自分の政治的意見が誰からか見られてると思えば、意見述べる事委縮することも考えられる」

877 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:37:56.78 ID:z4+fy6+f.net
北神「本審査会でできることとできないこと分けたほうがいい。ネット規制の外に投票環境整備必要」

878 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:38:39.00 ID:z4+fy6+f.net
次に委員各位の発言@憲法

879 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:39:24.14 ID:z4+fy6+f.net
森会長「発言はおおむね五分」

880 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:40:27.47 ID:z4+fy6+f.net
柴山「国民党費用めぐる環境、さっき奥野さんから言及あったけど、法整備は投票環境向上の議論妨げるものではない」

881 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:42:13.82 ID:z4+fy6+f.net
柴山「CM規制、その質の担保、憲法調査会で、表現の自由はとても重要と船田さん言った。時代は大きく変わってる。個人の情報発信でも大きな影響力持つ。そんな時代に規制どう行うか。国境を越えた形で伝播することも思えば、日本の法律の法規制でできるかどうかも考えないといけない」

882 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:43:54.44 ID:z4+fy6+f.net
柴山「意見や意見の出し手の透明性、追跡性を担保しないといけない。プロバイダーやプラットフォームに責任持たせる。そして放送の役割は重要。一定の、意見表明も含めた規制はするけど、それはむしろ自主規制でやってもらう」

883 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:45:04.19 ID:z4+fy6+f.net
柴山「いずれにせよ現行法を越えるもの必要。一層の充実、関係者が話合わないといけない。意見表明、現実的な形で磨いてゆく。今回の投票法は速やかに可決すべき」

884 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:45:17.99 ID:z4+fy6+f.net
谷田川…@憲法

885 : :2022/04/28(木) 14:45:22.70 ID:C7W4jk8y.net
次のステージに進む!
んだんだ!

886 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:45:55.51 ID:z4+fy6+f.net
直接民主制…

887 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:46:05.50 ID:z4+fy6+f.net
参院内閣はすでに散会

888 : :2022/04/28(木) 14:46:39.81 ID:C7W4jk8y.net
ムードに流されて…
それで民主党政権が誕生しちゃったねえ…(´・ω・`)

889 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:47:35.25 ID:z4+fy6+f.net
>>888
ですよね…

890 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:47:52.45 ID:z4+fy6+f.net
フェイクなもの…

891 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:48:57.13 ID:z4+fy6+f.net
外国人寄付規制…

892 : :2022/04/28(木) 14:49:46.50 ID:C7W4jk8y.net
資金の過多資金の過多!
立憲共産党は資金にお困りなのかしら(´・ω・`)

893 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:50:10.50 ID:z4+fy6+f.net
谷田川おわた…相変わらずうるさい

公明吉田@憲法

894 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:51:26.65 ID:z4+fy6+f.net
吉田「くどいようだけど表現の自由の規制、それが過度であれば民主制の過程で修正できないので、必要最小限であるべき」

895 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:52:00.14 ID:z4+fy6+f.net
吉田「最小限度性、常に求められなければならない」

896 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:53:50.64 ID:z4+fy6+f.net
立憲が外国人の資金規制がウンタラ言うのはなんだろうな
実は自分たちはすでにやってますという自己紹介だろうかw

897 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:54:53.14 ID:z4+fy6+f.net
吉田「国民投票広報協議会の強化機能必要と思う」

898 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:57:29.64 ID:z4+fy6+f.net
維新小野「二点、ひとつは改憲のための国民投票と国政選挙の同時開催を以前より主張してる。それまずいんじゃね?っていう話も多いけど。それを妨げる根拠はないと思う。プロの政治家の側は公選法も徹底して守りやるべき。なにより国民投票は半年かけて行われるだろうというものに対し、選挙は補選も含めどっかで行われてる。それに目をふさぐべきではない」

899 :無記名投票:2022/04/28(木) 14:59:20.65 ID:z4+fy6+f.net
維新小野「本当にひれができるかどうか問うべき。CMという媒体、ネットでは無料で広めることができる。質的なコントロールできるのか。私の子供もようつべ見てるけど、動画が話題読んで検索結果に引っ掛かりそれが多くの人にさらに見られてる。規制にどれほどの意味を持つのか議論すべき」

900 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:00:09.91 ID:z4+fy6+f.net
維新小野「民主制の合議制としてしっかり機能させるべく、CM規制どうあるべきか、その業界の人たち呼ばないと議論にならないと思う」

901 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:00:53.10 ID:z4+fy6+f.net
これにて討議終了…って奥野が騒いでる

902 : :2022/04/28(木) 15:01:20.99 ID:C7W4jk8y.net
奥野がうるさい

903 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:01:33.72 ID:z4+fy6+f.net
新藤さんより改正の法案声明@憲法

904 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:01:55.45 ID:z4+fy6+f.net
奥野がさわいでます…うるさいね

905 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:02:27.98 ID:z4+fy6+f.net
となりの上川さんが生暖かい目で奥野を見てるらしい

906 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:03:45.55 ID:z4+fy6+f.net
新藤さん説明おわり

907 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:04:05.39 ID:z4+fy6+f.net
次回は公報をもってry散会@憲法

908 : :2022/04/28(木) 15:04:18.08 ID:C7W4jk8y.net
憲法審査会おわた

909 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:04:26.69 ID:z4+fy6+f.net
奥野最後まで騒いでたねぇ…('A`)

910 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:06:37.47 ID:z4+fy6+f.net
次回は公報をもって…
来週は休日、再来週からまた立憲がごねてお約束でもしそうですな…憲法審査会で

911 : :2022/04/28(木) 15:07:26.20 ID:C7W4jk8y.net
>>904
まあ、参院選で自公維新有志の横暴()でも、
国民に訴えかけてみればいいよねw

912 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:08:17.56 ID:z4+fy6+f.net
おおつき@地方創生

共産吉良@文科
足立信也@厚労

913 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:09:21.78 ID:z4+fy6+f.net
>>911
ですよね
参院選でどれほど自分たちの主張が受け入れられるか
有権者に訴えてみればいいよねーw

914 : :2022/04/28(木) 15:09:29.37 ID:C7W4jk8y.net
>>910
会長に不信任案でも出したりしてねーw

915 : :2022/04/28(木) 15:10:09.23 ID:C7W4jk8y.net
でわ、本日はこのへんで
おつでしたーノシ

916 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:11:25.52 ID:z4+fy6+f.net
>>914
やりそうですねーw

917 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:11:44.56 ID:z4+fy6+f.net
>>915
乙でしたーノシ

918 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:23:52.50 ID:z4+fy6+f.net
維新住吉@地方

919 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:25:38.85 ID:z4+fy6+f.net
道州制の推進@地方

920 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:27:09.65 ID:z4+fy6+f.net
れいわ舩後@文科

921 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:32:54.50 ID:z4+fy6+f.net
住吉「時代はポストコロナとなってる。コロナ対策のための予算も地方に資するような使い方をしてほしいと思う」(要約)

922 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:36:09.04 ID:z4+fy6+f.net
散会@文科

923 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:43:13.90 ID:z4+fy6+f.net
維新石井苗子@厚労

924 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:45:39.23 ID:z4+fy6+f.net
外国人留学生の件@地方

925 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:48:59.49 ID:z4+fy6+f.net
住吉議員おわり

西岡@地方

926 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:49:47.72 ID:z4+fy6+f.net
全国過疎地域指定の事@地方

927 :無記名投票:2022/04/28(木) 15:54:14.14 ID:z4+fy6+f.net
過疎と子育て@地方

928 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:03:03.03 ID:z4+fy6+f.net
地方議員のオンライン出席の事@地方

929 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:04:24.38 ID:z4+fy6+f.net
西岡「地方議会でもオンライン進めるべき」

930 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:05:50.75 ID:z4+fy6+f.net
女性のデジタル人材育成@地方

931 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:07:37.94 ID:z4+fy6+f.net
維新梅村聡@厚労

932 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:11:19.50 ID:z4+fy6+f.net
西岡おわり

ちづこでた@地方
今日は…薄い青銅色ちづこ

933 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:11:55.06 ID:z4+fy6+f.net
公立病院統廃合…

934 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:17:42.28 ID:z4+fy6+f.net
「今回のガイドライン、病院や形態統合というより、医師や看護師の連携強化図るためのもの。不採算地区の病院応援する」(要約)

935 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:24:23.08 ID:z4+fy6+f.net
ちづこ「病院が経営難になる最大の原因は医師不足」

936 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:28:33.29 ID:z4+fy6+f.net
野田大臣「地域の人が安心して暮らせるためには医療整備は必要と考える。厚労や総務省と連携し取り組む」

937 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:29:51.12 ID:z4+fy6+f.net
公立小中学校の統廃合@地方

938 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:34:09.86 ID:z4+fy6+f.net
倉林@厚労

939 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:36:50.97 ID:z4+fy6+f.net
ちづこ「学校規模の適正化で地方の各学校が一番気にするのは、教職員数の配置」

940 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:40:07.81 ID:z4+fy6+f.net
ちづこ「気仙沼市は少子化進み学校の統廃合進めてきた。しかし所によっては党は以後しないように都の住民からの声で、撤回された小学校もある。チラシを配って運動したら人が集まった」(要約)



941 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:41:37.58 ID:z4+fy6+f.net
ちづこおわた

野田大臣より法案説明@地方

942 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:42:28.09 ID:z4+fy6+f.net
>>940
×党は以後しないように都の
〇統廃合しないようにとの

943 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:43:25.02 ID:z4+fy6+f.net
説明おわり

次回は五月十二日
散会@地方創生

944 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:43:57.64 ID:z4+fy6+f.net
倉林のとなり…じゅんこねえさんから有村さんに

945 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:46:40 ID:z4+fy6+f.net
リアルワールドデータ…

946 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:46:53 ID:z4+fy6+f.net
健康被害救済制度

947 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:52:38 ID:z4+fy6+f.net
有村さんは倉林をほぼ見ないw

948 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:56:36 ID:z4+fy6+f.net
後藤大臣「健康被害救済制度、必要な人に必要な救済あることは当然」

949 :無記名投票:2022/04/28(木) 16:59:27 ID:z4+fy6+f.net
倉林「因果関係明らかでなくても救済しろ」
「予防接種法による救済制度、因果関係認定された人を救済するものなので…」(要約)

950 :無記名投票:2022/04/28(木) 17:00:25 ID:z4+fy6+f.net
見ないと思ったがやはり倉林を見る有村さん

951 :無記名投票:2022/04/28(木) 17:04:22 ID:z4+fy6+f.net
後藤「二億円の調査研究、これでは足りないだろうっていうけど努力します」(要約)

952 :無記名投票:2022/04/28(木) 17:04:48 ID:z4+fy6+f.net
倉林おわた

本日はこれにて散会@厚労

953 :無記名投票:2022/04/28(木) 17:06:12 ID:z4+fy6+f.net
これにて本日の国会も終了…
来週は二日と六日が平日だけど質疑あるかな

954 :無記名投票:2022/04/28(木) 17:06:28 ID:z4+fy6+f.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

955 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/28(木) 21:23:40.26 ID:F8JarQQQ.net
>>953
5/2(月)の国会審議はありません。

956 :無記名投票:2022/04/29(金) 06:05:22.45 ID:RMYs7QbC.net
ロシア最大の支援国である中国もお断りします。となるのは時間の問題

大阪・関西万博へのロシアの参加 “現状では想定せず” 林外相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601351000.html

957 :無記名投票:2022/04/29(金) 06:13:43.50 ID:RMYs7QbC.net
ウクライナに親身に寄り添い華麗に見捨てるのが世界のトレンド
二枚舌が標準装備の欧州こええ

958 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/29(金) 07:28:32.43 ID:kICwDmPN.net
皆さんおはようございます。950超えていますが次スレは保守をしないと落ちてしまうのでかなりギリギリに建てます。
990辺りかな。それまでくれぐれも立てないようご協力をお願いします。

959 :無記名投票:2022/04/29(金) 09:02:52.98 ID:VSCWwNIn.net
全社協が生活保護改革を要望 「セーフティーネット再構築を」

まずは大阪改革だな
ナマホ受給率が日本一の大阪の受給率は全国平均の2倍近い
全国的にナマホ受給は恥と考える人がほとんどだが大阪人はこれを自慢するのだと言う
周囲の人間も受給者を羨む傾向がある。どうしようもない奴らだ

960 :無記名投票:2022/04/29(金) 13:05:27.32 ID:fjk4IygW.net
「生活安全保障3本柱」泉代表が発表
https://cdp-japan.jp/news/20220426_3573

この連中、もはや考える事を一切やめてヤケクソになってないか?
これで立憲になおもついてゆこうっていうのは、狂信的な支持層しかいないだろ

961 :無記名投票:2022/04/29(金) 13:27:42.94 ID:8OEJEjgp.net
財源に埋蔵金90兆円あるからな

見つけないのは現政権と官僚の怠慢!

962 :無記名投票:2022/04/30(土) 10:14:58.20 ID:tAm71kEu.net
そんな徳川埋蔵金みたいな話されてもw

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200