2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2017

571 : :2022/05/11(水) 12:48:28.48 ID:GkeF2fO+.net
公認会計士及び金融商品取引法ry
いいんちょ報告

572 : :2022/05/11(水) 12:49:02.13 ID:GkeF2fO+.net
>>570
規律×
起立○

573 : :2022/05/11(水) 12:49:58.46 ID:GkeF2fO+.net
>>571
総員起立 全会一致で可決

574 : :2022/05/11(水) 12:50:37.16 ID:GkeF2fO+.net
特定外来生物ry
いいんちょ報告

575 : :2022/05/11(水) 12:52:54.63 ID:GkeF2fO+.net
>>574
総員起立 全会一致で可決

576 : :2022/05/11(水) 12:53:14.37 ID:GkeF2fO+.net
教育公務員特例ry
いいんちょ報告

577 : :2022/05/11(水) 12:55:44.61 ID:GkeF2fO+.net
>>576
起立過半数 可決

578 : :2022/05/11(水) 12:56:01.18 ID:GkeF2fO+.net
参本会議散会ー

お腹すいた…(´・ω・`)

579 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:45:18.66 ID:NywbfBfJ.net
こんにちはー
本日の予定いずれもdです>>523-526
このあと衆院内閣にあだっちー、参院経産に青山さんが出るのでちょっと参加します

580 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:46:01.89 ID:NywbfBfJ.net
維新阿部@内閣

581 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:47:17.35 ID:NywbfBfJ.net
阿部議員おわり
維新早坂@内閣

582 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:49:19.16 ID:NywbfBfJ.net
早坂「以前は地方議員やってたのでその経験も踏まえて質問。幼稚園にも保育園にも行けない子供たちがいると思うが把握してるか」
「保育所など通えていない児童は180万人。保育所に行くべき子供も待機児童としていけないケースあり」(要約)

583 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:52:50.03 ID:NywbfBfJ.net
早坂「地方自治体の成果を国も生かしてほしいと思う。義務教育年齢引き下がれば、保育所幼稚園に行けなくなる子供も少なくなるのではないか。義務教育年齢引き下げについて大臣は」
野田大臣「幼児教育は生涯にわたって大事。義務教育引き下げについては多角的な検討必要、今回は検討対象にはなってない。行きたくても行けない子がいる、そういう子供も行けてる子供との差ができぬようにする」(要約)

584 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:55:11.94 ID:NywbfBfJ.net
早坂「子供たちのケアが届くのは学校のなか、しかし子供家庭庁にはその観点にかけてるのではないかと思う。教育と福祉の連携については」
「小学校就学前の児童、しっかりとした教育受けられることが大事。幼稚園や保育所における教育内容規定する。研修支援などする」(要約)

585 :無記名投票:2022/05/11(水) 13:57:30 ID:NywbfBfJ.net
早坂「いじめ問題について。地方自治体、教育委員会との連携重要としてるが、具体的にどうするのか」
野田「いじめ防止対策委員会などで対策。基本方針を文科省が改訂、必要に応じて監督権発動。自治体の取組み支援する」(要約)

586 : :2022/05/11(水) 14:00:38.72 ID:GkeF2fO+.net
お、参経産はじまりそう

587 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:00:39.75 ID:NywbfBfJ.net
早坂「仙台市のいじめ問題でも学校がいじめと認定せず、また旭川でも悲惨な事件となった。本来なら学校などが自浄作用あるべきだが改善されず隠蔽されてる。どう思うか」
「基本方針としていじめ疑いあるものは早期に摘発、教育委員会や学校への取組みする。一方で児童生徒の生命にもかかわる事案、公平性の確保などの課題在り。教育委員会だけではなく地方自治体ともどう連携するか、今後こども家庭庁が文科省とも連携し検討」(要約)

588 : :2022/05/11(水) 14:00:59.90 ID:GkeF2fO+.net
>>579
こにちはーノシ

589 : :2022/05/11(水) 14:01:15.11 ID:GkeF2fO+.net
いいんちょ石橋か…

590 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:01:27.80 ID:NywbfBfJ.net
早坂議員おわり
あだっちーきた@内閣

591 : :2022/05/11(水) 14:02:05.83 ID:GkeF2fO+.net
参考人さんご紹介@経産

592 : :2022/05/11(水) 14:02:16.51 ID:GkeF2fO+.net
いいんちょ一言ご挨拶

593 : :2022/05/11(水) 14:02:35.86 ID:GkeF2fO+.net
議事進行について

594 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:03:11.06 ID:NywbfBfJ.net
あだ「野田大臣毎日お疲れ様です。私からは人口動態…その前に、内閣で児童手当の事取り上げた。いろんな給付考える時に、その場その場で所得制限設けるけどそれが公平公正なのか。そもそも所得税体系の中で、給付も入れて、ベーシックインカムにしようやっていってる」

595 : :2022/05/11(水) 14:03:41.73 ID:GkeF2fO+.net
→佐々木参考人

596 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:04:24.62 ID:NywbfBfJ.net
あだ「そもそも児童手当、これは子供のためなのか景気対策なのか、所得制限設けてるのばどういう趣旨か」
野田「まず児童手当の所得制限、それぞれの目的に応じて考えられるべきこと。当初から所得制限設けてる」(要約)

597 : :2022/05/11(水) 14:04:29.31 ID:GkeF2fO+.net
水素とアンモニアの専門家さんなのね

598 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:04:40.95 ID:NywbfBfJ.net
>>588
こんにちはー

599 : :2022/05/11(水) 14:06:24.12 ID:GkeF2fO+.net
炭素を含まないエネルギーが水素

600 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:07:01.92 ID:NywbfBfJ.net
あだ「裕福なところに入らない、だから所得制限っていうのはわかるけど、ナンタラ給付とかで個々のものが家庭の安定支えてる。時代の社会担う児童の健やかな成長というなら、仮定の収入高で線引きするのはどうなのか。ぜひ総理も交えて予算委で議論したい。家庭生活安定のための寄与なのか、公平公正なのか誰もわかってないのでは…いややめときましょう」

601 : :2022/05/11(水) 14:09:45.62 ID:GkeF2fO+.net
新たなサプライチェーンの構築が必要

602 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:11:07.32 ID:NywbfBfJ.net
あだ「ぜひよく整理してほしい。個々に判断してるっていうけど、線引いてる事が公正公平なのか大いに疑問であると言っとく。人口について。国家的な要請でやることではないけど、一般論としての人口動態、国民の生活にも関わるのて、人口一億人を割りたくないなと個人的には思ってる。子供が生まれて、合わせて外国からの移民帰化もある。移民帰化について目標線持ってるのか」
「移民というより永住。平成二十五年は約二十五万人、おおむね四万前後で推移。素行全量だとかいう観点で永住許可してる。特に何人入れるという目標は無し」(要約)

603 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:11:51.86 ID:NywbfBfJ.net
法務省「帰化について、八千人から一万数千人で推移。是も目標値は無し」(要約)

604 : :2022/05/11(水) 14:12:19.91 ID:GkeF2fO+.net
水素エネルギー、日本は追われる立場、諸外国が追い上げてきてる
あー…経済安保に反対する共産の気持ちがわかっちゃうなー(´・ω・`)

605 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:13:01.36 ID:NywbfBfJ.net
あだ「人口減少を補うという規模ではなく、日本は移民政策も取ってないけど、出生率、移民については目標ないが出生率については目標あるよね?」
野田「たしかに設定してる」
あだ「今も有効?」
野田「有効」(要約)

606 : :2022/05/11(水) 14:13:51.21 ID:GkeF2fO+.net
→平野参考人

607 : :2022/05/11(水) 14:14:32.80 ID:GkeF2fO+.net
専門は経営戦略、エネルギーの専門家ではないがエネルギー立案に関わってるので

608 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:14:53.18 ID:NywbfBfJ.net
あだ「希望出生率、現実では乖離してる。厚労省が人口推計やってるよね」
「日本の将来人口推計、長期的な出生率については出してる。2040年、最悪だと一億ちょっとになる」(要約)

609 : :2022/05/11(水) 14:15:51.52 ID:GkeF2fO+.net
安定的なエネルギー供給の確保の件

610 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:16:04.50 ID:NywbfBfJ.net
あだ「次は政権に忖度して1,8出生率っていうの」
「一般的科学的知見に基づく」(要約)

611 : :2022/05/11(水) 14:16:40.79 ID:GkeF2fO+.net
電力の自由化が電力の余力を奪ってる…(´・ω・`)

612 : :2022/05/11(水) 14:17:06.85 ID:GkeF2fO+.net
水力、太陽光、風力…

613 : :2022/05/11(水) 14:17:42.40 ID:GkeF2fO+.net
平野さん、早口やね(´・ω・`)

614 : :2022/05/11(水) 14:18:54.01 ID:GkeF2fO+.net
原発活用にはいろいろ意見があると思うが必要
うむ

615 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:19:46.92 ID:NywbfBfJ.net
あだ「あんまり言うと炎上するからやめるけど、やはり人口一億割りたくない。移民政策、いろんなバリエーションがある。こどもは生産年齢になるまで時間かかる、子育ての負担増える。野田大臣はその辺どこまで考えてるか。子育ては投資だと、十年二十年でもいいと、どれくらいの規模で社会負担膨らむのか」
野田「まずやはり負担という形ではなく、子供に対する投資怠ってきた、投資であって負担ではないという考え。産み育てるということは個人的な事だけど、産まないという選択した人の権利も守りつつ、出生率の課題解決してゆく。お金の出し方集め方も大事」(要約)

616 : :2022/05/11(水) 14:20:09.01 ID:GkeF2fO+.net
天然ガスに水素を混ぜていく
そんなこともできるんか

617 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:20:16.37 ID:NywbfBfJ.net
あだ「どれくらいの財政負担になるのか出してほしい」

618 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:20:36.09 ID:NywbfBfJ.net
あだっちーおわり

浅野哲@内閣

619 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:20:48.12 ID:NywbfBfJ.net
では参院経産に移動

620 : :2022/05/11(水) 14:21:12.16 ID:GkeF2fO+.net
LNGの不足、価格高止まり…(´・ω・`)

621 : :2022/05/11(水) 14:21:42.99 ID:GkeF2fO+.net
>>619
平野先生の早口をお楽しみくださいw

622 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:22:39.96 ID:NywbfBfJ.net
経産はガスと水素の話ですね

623 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:23:20.63 ID:NywbfBfJ.net
>>621
たしかに早口w
先生何をそんなに急ぐのかw

624 : :2022/05/11(水) 14:24:15.07 ID:GkeF2fO+.net
メタンハイドレートデター

625 : :2022/05/11(水) 14:24:48.81 ID:GkeF2fO+.net
→浅岡参考人

626 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:25:26.95 ID:NywbfBfJ.net
浅岡参考人@経産

627 : :2022/05/11(水) 14:25:43.04 ID:GkeF2fO+.net
浅丘さんも早口やねえw

628 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:26:59.26 ID:NywbfBfJ.net
>>627
時間内になるべく言いたいことを詰め込もうというタイプなのかもw

629 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:27:47.23 ID:NywbfBfJ.net
でも一人10分か…たしかにちょっと短いかもね

630 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:28:55.93 ID:NywbfBfJ.net
アンモニアの事、クリーンアンモニア

631 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:35:04.86 ID:NywbfBfJ.net
浅岡「火力発電に重きを置いてるのは日本くらい」

632 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:36:36.77 ID:NywbfBfJ.net
参考人の意見陳述おわり、これより参考人への質疑
青山さんきた@経産

633 : :2022/05/11(水) 14:36:49.73 ID:GkeF2fO+.net
青山さんキター

634 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:40:03.62 ID:NywbfBfJ.net
青山「私は研究者の端くれでもあるのでその観点で質問。メタンハイドレードは水素も取り出せることは世界の常識。平野先生に聞くけど、五年後に商業化する話になってるけどそのビジョンについて。」
平野「自国資源開発、我が国の海洋資源を積極的に開発してゆくのが大事。山口県沖や島根県沖にもあり。第六次エネルギー基本計画でも自国エネルギー大事とされてる」(要約)

635 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:44:37.29 ID:NywbfBfJ.net
青山「佐々木先生に質問。私は燃料電池の泰斗として先生のお名前存じ上げてる。国の存立にかかわるエネルギー、それを他国に頼ることの危険について述べてる。私も思いは同じ。その上で、日本は海洋国家で海洋資源は取り出せなかったのが状況変わってきた。自然状態でメタンプルーム上がってきてる。それが大気に溶けるとCO2沢山出る。海中で人口膜置いてメタン捕まえればよい。それが資源エネルギー庁とやってる。まだまだ開発途上だけど。佐々木先生はどう見てるか」
佐々木「国内にメタンあり、それを安く取る技術確立する。それがなれば国産ブルー水素に成り選択の幅広がる」(要約)

636 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:49:15.14 ID:NywbfBfJ.net
青山「浅岡先生含め御三方に。再エネ中心、全国民がそれを望んでるかどうかは違うと思う。日本がやってきた太陽光はパネルが中国製。パネル置きすぎて田畑が耕せなくなったと中国であった。またパネルの処分も問題。洋上風力もあるけどこれも中国製のものが多く入ることになる。環境変えて漁師さんたちの迷惑にもなる。パネルも中国の収益源となって後始末しないのはどう思うか」
平野「みっつくらいの軸で見るべき、コストからみてどうなのか、安全性はどうか、また経済安保上から見てもどうか、また脱カーボンにどれだけ貢献できるか」
青山「佐々木参考人は」
佐々木「海外製のものでやろうっていうのはいいとされたけど、地域の利益として還元されることも重要」(要約)

637 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:49:38.89 ID:NywbfBfJ.net
青山「時間です、浅岡先生に聞けなくて失礼」

638 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:50:07.63 ID:NywbfBfJ.net
青山さんおわり乙

森本@経産

639 :無記名投票:2022/05/11(水) 14:51:17.78 ID:NywbfBfJ.net
さて見ていたいがやらねばならぬ事がある…
本日はこれにて失礼、お先にーノシ

640 :賑やかしさん:2022/05/11(水) 15:56:14.09 ID:2NRtKNbP.net
みなさん多忙ー

小熊の件でダァーさんのこと思い出したが
確認したらやはり懲罰委員会経由の登院停止(30日)食らってるんだよ

641 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/12(木) 00:44:27 ID:3XT2UJuW.net
本日12日(木)の国会審議情報(パート1)
衆議院
09:30 総務委員会
 会議に付する案件
 ○電気通信事業法の一部を改正する法律案(内閣提出第四八号)
 質疑者
  09:30-10:05:湯原 俊二(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:27:吉川 元(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:27-10:37:沢田 良(日本維新の会)
  10:37-10:57:阿部 弘樹(日本維新の会)(関連質問)
  10:57-11:17:中司 宏(日本維新の会)(関連質問)
  11:17-11:45:西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
  (休憩)※本会議(13:00-13:10)散会後、直ちに再開
 (13:10-13:50):宮本 岳志(日本共産党)
 ・質疑終局
(・修正案 趣旨説明)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 憲法審査会
 会議に付する案件
 ◎日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
  (日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題)
 ○討議(1時間30分程度)
  ・各会派一巡の発言(各会派7分以内)
  ・委員からの発言※1回の発言を5分以内とし、会長の指名に基づき発言

13:00 本会議※所要約10分
 議事案件
 ○新議員紹介 櫛渕万里君
 【議了案件採決】
 ●日程第一 刑事に関する共助に関する日本国とベトナム社会主義共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件(条約第二号)
 ●日程第二 強制労働の廃止に関する条約(第百五号)の締結について承認を求めるの件(条約第五号)
 ●日程第三 千九百七十七年の漁船の安全のためのトレモリノス国際条約に関する千九百九十三年のトレモリノス議定書の規定の実施に関する二千十二年のケープタウン協定の締結について承認を求めるの件(条約第六号)
  [三件一括議題]
  ・報告 城内 実(外務委員長)
  ・採決
 ●日程第四 高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五〇号)
  ・報告 古屋 範子(経済産業委員長)
  ・採決

13:20 地方創生特別委員会 ※本会議が13:10以降に散会の場合、本会議散会語に順次開会
 会議に付する案件
 ○地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第五一号)(参議院送付)
 質疑者
 (13:20-13:40):小森 卓郎(自由民主党)
 (13:40-14:10):阿部 司(日本維新の会)
 (14:10-14:40):緑川 貴士(立憲民主党・無所属)
 (14:40-15:10):おおつき 紅葉(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 (15:10-15:30):輿水 恵一(公明党)
 (15:30-15:50):西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
 (15:50-16:20):高橋 千鶴子(日本共産党)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決

642 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/12(木) 00:45:09 ID:3XT2UJuW.net
本日12日(木)の国会審議情報(パート2)
参議院
10:00 法務委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○民事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第五四号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:15:清水 真人(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:35:有田 芳生(立憲民主・社民)
  10:35-10:55:安江 伸夫(公明党)
  10:55-11:10:川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  11:10-11:25:東 徹(日本維新の会)
  11:25-11:40:山添 拓(日本共産党)
  11:40-11:55:髙良 鉄美(沖縄の風)
  11:55-12:10:嘉田 由紀子(碧水会)

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
 ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20:上野 通子(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:00:宮口 治子(立憲民主・社民)
  11:00-11:20:佐々木 さやか(公明党)
  11:20-11:35:伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)
  11:35-11:50:片山 大介(日本維新の会)
  11:50-12:05:吉良 よし子(日本共産党)
  12:05-12:20:舩後 靖彦(れいわ新選組)
 ○国際卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の強化に関する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 末松 信介(文部科学大臣)

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ○医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第四二号)(衆議院送付)
・質疑
  10:00-10:40:森屋 隆(立憲民主・社民)
  10:40-11:20:石垣 のりこ(立憲民主・社民)
  11:20-12:05:川田 龍平(立憲民主・社民)
  ―休憩―
  13:30-14:15:田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  14:15-14:40:梅村 聡(日本維新の会)
  14:40-15:00:石井 苗子(日本維新の会)
  15:00-15:25:倉林 明子(日本共産党)
・内閣総理大臣に対する質疑
  15:25-15:31:小川 克巳(自由民主党・国民の声)
  15:31-15:51:川田 龍平(立憲民主・社民)
  15:51-15:57:秋野 公造(公明党)
  15:57-16:07:足立 信也(国民民主党・新緑風会)
  16:07-16:17:石井 苗子(日本維新の会)
  16:17-16:25:倉林 明子(日本共産党)

643 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/12(木) 00:45:34 ID:3XT2UJuW.net
本日12日(木)の国会審議情報(パート3)
10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ○参考人の出席要求に関する件
 ○農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付)
 ○農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第五六号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:20:佐藤 啓(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:30:酒井 庸行(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:10:田名部 匡代(立憲民主・社民)
  11:10-11:30:横沢 高徳(立憲民主・社民)
  11:30-12:00:谷合 正明(公明党)
  ―休憩―
  13:00-13:30:舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  13:30-14:00:梅村 みずほ(日本維新の会)
  14:00-14:30:紙 智子(日本共産党)
  14:30-15:00:須藤 元気(無所属)

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第四三号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:50:森本 真治(立憲民主・社民)
  10:50-11:20:山﨑 真之輔(国民民主党・新緑風会)
  11:20-11:40:石井 章(日本維新の会)
  11:40-12:00:岩渕 友(日本共産党)
  ―休憩―
  13:30-13:50:ながえ孝子(碧水会)
  13:50-14:10:安達 澄(無所属)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ○宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明
  ・衆議院における修正部分の説明
 質疑者
  10:05-10:35:長峯 誠(自由民主党・国民の声)
  10:35-11:00:長浜 博行(立憲民主・社民)
  11:00-11:25:野田 国義(立憲民主・社民)
  11:25-11:50:竹内 真二(公明党)
  ―休憩―
  13:00-13:25:浜野 喜史(国民民主党・新緑風会)
  13:25-13:40:室井 邦彦(日本維新の会)
  13:40-13:55:武田 良介(日本共産党)
 ○参考人の出席要求に関する件

644 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/12(木) 00:45:57 ID:3XT2UJuW.net
本日12日(木)の国会審議情報(パート4)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ニコ生
09:30-14:30 電気通信事業法改正案を採決【国会中継】衆議院 総務委員会 ~令和4年5月12日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336893481

10:00-14:30 省エネ法改正案【国会中継】参議院 経済産業委員会 ~令和4年5月12日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336893914

10:00-17:00 薬機法改正案、岸田首相に対する質疑【国会中継】参議院 厚生労働委員会 ~令和4年5月12日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336893763

10:00-12:00 国民投票法・憲法改正で討議【国会中継】衆議院 憲法審査会 ~令和4年5月12日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336893351

13:00-13:15 【国会中継】衆議院 本会議 ~令和4年5月12日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336893613

13:20-17:00 地方分権一括法を採決【国会中継】衆議院 地方創生特別委員会 ~令和4年5月12日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336893573

645 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/12(木) 09:40:45.19 ID:3XT2UJuW.net
>>641
訂正

13:00 衆議院本会議※所要約10分
 議事日程
 ○新議員紹介 櫛渕万里君(比例代表選出議員東京ブロック選出)
 【議了案件採決】
 ●日程第一 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第二三号)
  ・報告 伊藤 忠彦(東日本大震災復興特別委員長)
  ・採決
 ●日程第二 刑事に関する共助に関する日本国とベトナム社会主義共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件(条約第二号)
 ●日程第三 強制労働の廃止に関する条約(第百五号)の締結について承認を求めるの件(条約第五号)
 ●日程第四 千九百七十七年の漁船の安全のためのトレモリノス国際条約に関する千九百九十三年のトレモリノス議定書の規定の実施に関する二千十二年のケープタウン協定の締結について承認を求めるの件(条約第六号)
  [三件一括議題]
  ・報告 城内 実(外務委員長)
  ・採決
 ●日程第五 高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五〇号)
  ・報告 古屋 範子(経済産業委員長)
  ・採決

646 :無記名投票:2022/05/12(木) 09:45:54.44 ID:gK7jynyo.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>641-645
今日は憲法審査会と須藤君の出番で参加

647 :無記名投票:2022/05/12(木) 09:46:23.59 ID:gK7jynyo.net
湯原@総務

648 :無記名投票:2022/05/12(木) 09:56:00.59 ID:gK7jynyo.net
そういえば昨日水曜は、参院憲法審査会の定例日のはずだけどやらなかったね…

649 : :2022/05/12(木) 09:58:49.10 ID:CE39FyRd.net
おはよーございます。
>>641
今日の予定&お献立ありがとですー

整体予約日なので憲法だけ(´・ω・`)ノ

650 :無記名投票:2022/05/12(木) 09:59:14.83 ID:gK7jynyo.net
憲法審査会映像来た

651 :無記名投票:2022/05/12(木) 09:59:37.96 ID:gK7jynyo.net
>>649
おはようございます

652 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:09.56 ID:gK7jynyo.net
さて時間通りにはじまりますか…

653 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:30.43 ID:gK7jynyo.net
新藤さんがみえない…なんか嫌な予感が

654 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:40.51 ID:gK7jynyo.net
と思ったら新藤さんきた

655 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:56.52 ID:gK7jynyo.net
予定通りはじまるようです

656 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:01:39.94 ID:gK7jynyo.net
憲法審査会はじまた

657 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:02:20.56 ID:gK7jynyo.net
まず各会派の発言

658 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:03:14.57 ID:gK7jynyo.net
新藤「これまでの討議で憲法に規定無き緊急事態について議論してきた。今日は国防について。国の細田の責務は国民と領土領海守ることにある。最優先で取り組むべきこと」

659 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:03:47.31 ID:gK7jynyo.net
>>658
×国の細田の責務
〇国の最大の責務

660 : :2022/05/12(木) 10:04:24.51 ID:CE39FyRd.net
宅配便受け取ってたら憲法はじまてた(´・ω・`)

661 : :2022/05/12(木) 10:04:52.67 ID:CE39FyRd.net
>>651
ノシノシ

662 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:05:05.31 ID:gK7jynyo.net
新藤「日本国憲法には何国防の規定が盛り込まれなかったのか。占領時だったので盛り込まれなかったのか。国連発足直後から国連は国と国との国益がぶつかる場となり、憲法前文にあるような話はなかった」

663 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:06:11.49 ID:gK7jynyo.net
新藤「安全保障したはずのウクライナにロシアが侵略、他の国がこれをとめることはできない。ゼレンスキ―大統領が国連は機能不全というのも尤もな事」

664 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:07:40.74 ID:gK7jynyo.net
新藤「憲法九条、今後も大事にしていきたいと思う。国連憲章に至るまで国際平和の概念。武力行使できるのは限られてる。どの国も保持してると考えられる自衛権のために自衛隊はある」

665 : :2022/05/12(木) 10:08:37.79 ID:CE39FyRd.net
政党まるごとと、チラホラまざってる政党と(´・ω・`)

666 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:08:59.17 ID:gK7jynyo.net
新藤「国会の中にも自衛隊は違憲だという勢力あり。その役割期待しておきながら憲法に記されないのは異常事態。まして近年は中国の台頭著しい。そしてロシアのウクライナ侵攻は対岸の火事ではない」

667 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:10:18.54 ID:gK7jynyo.net
新藤「およそ国防の事が憲法に無いのは不自然な事。私たち自民は国防軍の明記、独立国家として憲法改正する。今日は九条について思うところ述べさせてもらった。来週も憲法審査会やろうって呼び掛けてる」

668 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:10:32.88 ID:gK7jynyo.net
奥野@憲法

669 : :2022/05/12(木) 10:10:36.94 ID:CE39FyRd.net
シンディいいわあ(*´∀`*)

670 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:11:43.92 ID:gK7jynyo.net
奥野「自衛隊に憲法明記すると、自衛隊は何をする組織なのかという議論が再燃する」

…?
議論したらいけないのか

671 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:11:57.40 ID:gK7jynyo.net
>>669
ですよねー

672 : :2022/05/12(木) 10:12:17.58 ID:CE39FyRd.net
違憲と言う人はほとんどいない、ねえ

673 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:12:27.60 ID:gK7jynyo.net
奥野「憲法は最優先の課題ではない。こくみんをぶんだんするー



674 : :2022/05/12(木) 10:12:46.11 ID:CE39FyRd.net
アベガーでたw

675 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:13:24.98 ID:gK7jynyo.net
奥野「慎重に議論しろー

慎重に議論しろ=そもそも議論なんかするな

奥野の本音はこうだろ

676 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:14:08.96 ID:gK7jynyo.net
>>674
奥野もいまだに安倍さんの事が忘れられませんな…w

677 : :2022/05/12(木) 10:14:20.22 ID:CE39FyRd.net
9条で日本が守れる…だと…!?

678 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:15:04.70 ID:gK7jynyo.net
奥野「CM広告規制の議論片付けないと憲法の発議させない」

あっそ…

679 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:15:42.57 ID:gK7jynyo.net
奥野「外国政府の干渉がー

…いつも思うが、この場合の奥野の想定する外国ってどこよ?

680 : :2022/05/12(木) 10:16:00.00 ID:CE39FyRd.net
>>676
こやつらがアベガーすればするほど、
日本にとって良い総理大臣だったんだなーと思われるだけなのにねw

681 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:16:19.24 ID:gK7jynyo.net
>>677
まさしく立憲共産党ですなw

682 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:17:26.32 ID:gK7jynyo.net
>>680
ですよねーw
アベガーというほうの株が却って下がるというw

683 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:18:24 ID:gK7jynyo.net
奥野「自民の改憲案賛同しない。緊急事態議論するなら五十三条の議論しろ」

684 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:19:08 ID:gK7jynyo.net
五十三条…臨時会の事か

685 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:19:20 ID:CE39FyRd.net
諸外国ではどうなってるのかなー

686 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:20:23 ID:gK7jynyo.net
奥野「様々な論点が憲法にある。九条改憲ありきには断固として反対」

はいはい

687 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:20:58 ID:gK7jynyo.net
維新小野「前回までの審議、国民投票法、CM規制、参考人も呼んでの議論は意義深かった」

688 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:23:02 ID:gK7jynyo.net
小野「医科に国会の機能維持するか、まずオンライン出席、憲法上も例外認められるとあった。ウクライナ侵攻の事もあり、他国により武力侵略ではどうしたらいいかの議論された。本審査会も適宜適切に議論されてきたと判断する。いまだ各会派で意見異なることもあるけど、考え方は出そろってる」

689 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:24:23 ID:gK7jynyo.net
小野「ウクライナの事、我が国の情勢にも目を向けたときこれも厳しい情勢にあることは疑いなし。中国、ロシア、北、これら参加国に接してるわが国は世界でも高いリスクに接してる。憲法についてどう考えるかの良い機会になってる。」

690 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:25:53 ID:gK7jynyo.net
小野「来る参院選、安保政策などどう考えるか、各政党が国民に示すことが必要。維新は教育無償化や憲法裁判所設置など提案。有権者から維新は九条に対してどう考えてるのか聞かれた。安保環境が戦後最も厳しい昨今、九条に触れずにいられない」

691 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:27:17 ID:gK7jynyo.net
小野「今は大砲から攻撃など言うわかりやすい攻撃ではなくサイバー攻撃もあり。二十一条もかかわってくる。ぜひとも安保に関わる議論を次回からしてほしい。なお安保に関する議論嫌がる会派もいるけど議論から逃げないようにね」

692 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:27:29 ID:gK7jynyo.net
公明中野@憲法

693 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:28:18 ID:gK7jynyo.net
>>688
×医科に
〇いかに

694 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:29:46 ID:gK7jynyo.net
中野「国民投票法についても議論してきたけど、ラジオテレビだけでなくネットの広告についても考えるべきとの指摘は重要。政党の自主的な規制、事業者の規制取組みも重要。ネットの世論形成への影響はどの程度になるかも考えるべき」

695 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:30:36 ID:CE39FyRd.net
ディープフェイクか…

696 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:31:10 ID:gK7jynyo.net
中野「米国ではフェイク動画が流されたことあり、ロシアの事についても欧州では偽情報に惑わされないようにと気を付けてる」

697 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:32:51 ID:gK7jynyo.net
中野「諸外国では本人の意図しない情報取り扱う場合には本人に確認。我が国でも考えないといけない」

698 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:34:41 ID:gK7jynyo.net
玉木「」一定の意見集約して次の話に移りたい。コロナで明らかになった憲法上に課題、速やかに結論得たい。具体的な改正案考えるべき。緊急集会、任期満了でも認められるかどうか。そしてブリタニカカイザー氏への意見聴取もあり。言いっぱなしの憲法集会に戻ってはいけない。小委員会方式も検討してほしい」

699 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:34:57 ID:CE39FyRd.net
一つ一つ結論を出す
玉木いいこと言うわー

700 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:36:12 ID:gK7jynyo.net
玉木「」新藤さんから国防についての話あり、みんみんも九条についての見解はなすね。現実の防衛政策としての自衛隊、憲法との乖離あり。自衛隊は保持、交戦権は否認、自衛権は容認という不可解な立場とってきた」

701 : :2022/05/12(木) 10:37:18.94 ID:CE39FyRd.net
国民の命を守るのに、必要最小限てのもなあ…
最大限で守ってほしいの(´・ω・`)

702 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:38:34.73 ID:gK7jynyo.net
玉木「九条二項はいよいよ空文化してる。みんみんとしては、平和主義堅持しつつ、現実的な対応取ることが必要と考える。その上で現在の解釈でできないことは何かなど見極めるべき。九条の規範性復活させるためにはイデオロギーからめるな。自衛権持つ自衛隊にどのようなルール必要か、自衛権の範囲は?などどのように整備するか。自衛隊明記するかどうか以前に、自衛隊はなにをどうする組織なのか明確にしたい」

703 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:40:41.61 ID:gK7jynyo.net
玉木「議論参考するために、自民の改憲四項目について新藤さんに質問。自衛隊は戦力なのかどうか、また九条残した場合必要最小限という制約どうなるか。自民の敵基地基地攻撃論、我が党も評価してるけど間違った攻撃した場合責任は誰になるのか」

704 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:41:03.67 ID:gK7jynyo.net
玉木「防衛裁判所みたいなものが必要」

705 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:42:47 ID:gK7jynyo.net
新藤「質問?。こういう質問出るのもこの審査会の良いところ。自民提案してるのはこれまでの安保の考え、専守防衛という考え守ること言う事。国を守る為の国防規定盛り込むのでありこれまでと解釈変わらず。必要最小限、これも基本は変わらないけど何が必要最小限かは議論必要」

706 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:42:59 ID:gK7jynyo.net
せいけんでた…@憲法

707 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:43:29 ID:gK7jynyo.net
せいけん「憲法に反する現実こそ正す必要がある

('A`)

708 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:43:48 ID:CE39FyRd.net
奥野くーん、違憲ていう人出てきたよー

709 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:44:14 ID:CE39FyRd.net
話逸らすねー

710 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:44:40 ID:gK7jynyo.net
けいけん「おきなわがーじゅうけんがーけんみんはにほんこくけんぽうにかえれとー

いつもの('A`)

711 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:45:26 ID:gK7jynyo.net
>>708
よいお仲間ですよねーせいけんw

712 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:46:11 ID:gK7jynyo.net
せいけん「べいぐんがーべいぐんのーびーほすがーへのこがーへのこしんきちこうじきょーこーがー



713 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:46:23 ID:CE39FyRd.net
ここは未来の日本のこと話す場で、
オジイの昔話する場じゃねーぞ(´・ω・`)

714 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:46:47 ID:gK7jynyo.net
沖縄じゃなくて憲法について話せよせいけん('A`)

715 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:47:53 ID:gK7jynyo.net
>>713
せいけんじいさまの昔話も飽きてきましたよね…
そろそろ共産党も違うのを憲法審査会に出してきてほしい

716 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:48:01 ID:CE39FyRd.net
朝ドラといい、共産といい、
沖縄を嫌いにさせようとしてるの?(´・ω・`)

717 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:49:01 ID:gK7jynyo.net
せいけん「じえいたいのきょうかがーぐんじにぐんじにたいけつするーぐんかくがーせんそーのきけんせいがーおきなわけんみんがぎせいになるー



718 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:49:27 ID:CE39FyRd.net
>>715
まあ、誰が出てきても同じことしか言わない…(´・ω・`)
ブレないよねー(褒めてない)

719 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:50:37.48 ID:gK7jynyo.net
まぁある意味ぶれないところは感心するわせいけん

720 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:51:49.77 ID:gK7jynyo.net
>>718
ですね…
まぁそれでもせいけんはもう見ていておなかいっぱいですねー

721 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:52:43.96 ID:gK7jynyo.net
北神「緊急事態条項は政府の独断専行許すわけではない。どさくさ紛れに行政が好き勝手しないようにさせるためのもの。いい加減意見の取りまとめすべきだ」

722 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:55:28.68 ID:gK7jynyo.net
北神「ネットは玉石混淆の情報発信されてる。しかしネット上の人権などの問題あり、どのような議論できるかが課題。サイバー空間での誹謗中傷などどうするか、個人字用法が企業や外国政府に吸い上げられないか、早急にそういった議論すべき。緊急事態条項と共に国防も大事な課題。ウクライナの事で次元が変わった。中露は最高の関係となってる。新次元冷戦がはじまってる。これからは中国だけでなくロシアも気をつけないといけない」

723 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:58:11.85 ID:gK7jynyo.net
北神「間接的な支援だけではプーチンの侵略は止められなかった。我が国に置き換えて考えないといけない。きんぺーもウクライナを手本にして台湾や尖閣攻めるかもしれない。新しい安保環境に対応する防衛政策、我が国が専守防衛で米国との協力で守れるのか。専守防衛見直すことを奥野さんがgdgd言ってたけど、例えば日米が矛と盾の関係といわれてるが、攻撃性高い武器持っても専守防衛じゃないという話にはならないから」

724 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:58:48.31 ID:gK7jynyo.net
北神「台湾有事になってもし中国が核で脅したらどうするか、これら真面目に問いに答えるべき」

725 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:59:02.16 ID:gK7jynyo.net
次に各委員からの意見@憲法

726 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:59:46.15 ID:gK7jynyo.net
森会長「時間は五分、それ以上はブザーな」

727 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:59:56.74 ID:gK7jynyo.net
ゲル@憲法

728 : :2022/05/12(木) 11:00:08.81 ID:CE39FyRd.net
ゲルーーーーぅ!

729 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:01:05.40 ID:gK7jynyo.net
ひさしぶりにゲル見たような気がする

730 : :2022/05/12(木) 11:02:51.74 ID:CE39FyRd.net
で?っていう…(´・ω・`)

731 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:02:57.33 ID:gK7jynyo.net
ゲル「米国がベトナム戦争に介入した時、米国が建てた傀儡政権の要請で戦争に参加した。ウクライナの事、これをどう法律的に位置づけるか。玉木さんから自民改憲案のことについて話があった。ゲルの案がけしからんという人もいる」

732 : :2022/05/12(木) 11:03:43.75 ID:CE39FyRd.net
うん、そこな

733 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:04:07.47 ID:gK7jynyo.net
ゲル「自民が提示してる九条の二、必要最小限という文言抜けてる。玉木さん言うように、いままでとどう整合性とるのかという話をしないと進まない」

734 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:05:44.00 ID:gK7jynyo.net
ゲル「何も好戦的な姿勢になろうというわけではなく、文民統制などの事整備しようねって話。世の中では人を殺せば人殺し、物を壊せば犯罪になるが千時様ではそうではない。自衛隊員の人権をどう守るか、そういう議論されるべき」

735 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:06:09.48 ID:gK7jynyo.net
>>734
×千時様
〇戦場

736 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:06:57.94 ID:gK7jynyo.net
野豚さん…@憲法

737 : :2022/05/12(木) 11:07:14.60 ID:CE39FyRd.net
こねくり回した冒頭らへんはせいけんくんぽかったが、
中盤から良かったなー
最後の共産党いじりもw

738 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:07:55.62 ID:gK7jynyo.net
野豚「皇室制度について」

('A`)

739 : :2022/05/12(木) 11:09:02.30 ID:CE39FyRd.net
野田くん…?

740 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:09:15.83 ID:gK7jynyo.net
>>737
あだっちーの共産いじりとはまた違いましたなw

741 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:09:55.82 ID:gK7jynyo.net
野豚「旧宮家の皇族復帰は憲法違反だー違憲だー



742 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:12:05.11 ID:gK7jynyo.net
野田「憲法調査会でも議論あり。皇位の安定的な継承、憲法審査会でも議論しろ」
新藤「野豚さんは総理だった時に熱心にこれ取り組んできたよね。皇位の事、岸田総理から政府報告書が提出されてる。まずはそれ見て議論してくれる?」

743 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:13:11.42 ID:gK7jynyo.net
「天皇制」…

744 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:13:27.99 ID:gK7jynyo.net
公明北側@憲法

745 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:15:09.14 ID:gK7jynyo.net
北側「冒頭新藤さんから安保について話があった。今わが国をめぐる安保環境、厳しさ増してるとはみんな思ってると思う。じゃあどうするか、それは喫緊の課題。九条もとにして日へ米同盟高めるべと考える」

746 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:17:28.96 ID:gK7jynyo.net
北側「六年前に施行された平和安全法制、国会で三年やった。どこまで自衛と認めるかを突き詰めた。玉木さんは憲法九条が空文化云々言ってたけど私には理解できない。九条もとにして平和安全法制作った、九条のもとでどこまで自衛措置可能なのかって決めた」

747 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:19:15.33 ID:gK7jynyo.net
北側「この憲法審査会でも議論あった。あの時の平和安全法制、非常に大きな意義あった。まして今、その重要性増してる。平時から日米間の連携増えた。専守防衛の範囲で米軍守ることもできるようになった。日米での共同訓練頻繁に行われてる。情報共有も進んでる」

748 : :2022/05/12(木) 11:19:59.76 ID:CE39FyRd.net
安保法制…平和ガー平和ガー言ってたのに、
ご高齢のいいんちょにダイビングとかねえ…
元自衛官が守ってくれたけどw

749 : :2022/05/12(木) 11:20:12.49 ID:CE39FyRd.net
あだっちーー!

750 : :2022/05/12(木) 11:20:57.37 ID:CE39FyRd.net
お、ガソリーヌのことががが

751 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:22:02.84 ID:gK7jynyo.net
あだっちー「今日は安保について意見あり、御三方に質問、まず玉木さん、さっき北側さん言ったように九条の既判力崩壊したとは思ってない。山尾の考えに毒されてない? 自衛権の範囲かくべきと思ってるが、米国のスタンスによって縮小しかねない。私たちは憲法にどう自衛隊を明記すべきかイメージしたい」

752 : :2022/05/12(木) 11:22:45.51 ID:CE39FyRd.net
そして共産党は外せないw

753 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:23:16.09 ID:gK7jynyo.net
あだっちー「それとせいけん。先月のプライムニュースで井上さんが、馬場さんからの質問であらゆる手段って何よ?って聞かれたら警察力とか言って新藤さんから失笑された。やっぱり火炎瓶持って戦うんじゃねーの?」

754 : :2022/05/12(木) 11:24:03.82 ID:CE39FyRd.net
10秒だけあげますんでw

755 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:24:04.18 ID:gK7jynyo.net
あだっちー「それと奥野さん、ロシアよりも今の政府のほうが悪いとか、憲法審査会侮辱するようなこと言ったよね? 10秒やるから謝罪しろよ」

756 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:26:10 ID:gK7jynyo.net
玉木「もとから陸海空の軍事力持たないって憲法にあるのだから、一般人は訳が分からないでしょ。憲法議論で解釈でどこまでやるのか、きちんと事実に沿った議論すべき。それとわが国の自衛権が米国の動向によって拡大とか縮小とかありえないから。国家の意志としてどうすべきかの議論必要」

757 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:26:52 ID:gK7jynyo.net
森会長「時間過ぎてるのでせいけんと奥野さんの答弁は無しね」

758 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 11:27:03 ID:CE39FyRd.net
せいけんくん、奥野くん、いいんちょにカットされた

759 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:27:05 ID:gK7jynyo.net
自民山下@憲法

760 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 11:27:33 ID:CE39FyRd.net
本は許可されたのか

761 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 11:28:29 ID:CE39FyRd.net
>>757
まあ、聞く価値はn…いやなんでもない

762 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:28:47 ID:gK7jynyo.net
せいけんと奥野がどんなふうにブチギレル…おっと何言うか期待したのだが残念w

763 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:29:55 ID:gK7jynyo.net
>>761
まぁそうですよねw
ただキレちらかすであろうせいけんと奥野はちょっと見たかったかなとw

764 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:31:46 ID:gK7jynyo.net
山下「九条、私ならどう変えるかという文章週刊誌に投稿したのは枝豚さん。自民とそう変わりない。奥野さんも改正するかして集団的自衛権賛成とか言ったって? 次回に説明してくれるかな」

www

765 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:31:57 ID:gK7jynyo.net
新垣@憲法

766 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:32:26 ID:gK7jynyo.net
枝豚さんと奥野の黒歴史?がw
山下さん乙w

767 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:33:59 ID:gK7jynyo.net
新垣「へのこしんきちがーでにーがー



768 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:34:26 ID:gK7jynyo.net
なんか声が聞こえる

769 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 11:34:28 ID:CE39FyRd.net
>>766
週刊誌ブーメランwww

770 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:34:39 ID:gK7jynyo.net
>>769
ですねーw

771 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:36:02 ID:gK7jynyo.net
新垣「九条破棄するように思われては世界の平和がー

はいはい…

772 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:36:27 ID:gK7jynyo.net
森「時間きた討議終了」

773 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:36:41 ID:gK7jynyo.net
次回は公報をもってry散会@憲法

774 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 11:37:16 ID:CE39FyRd.net
憲法おわた(´・ω・`)

775 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:38:04 ID:gK7jynyo.net
憲法審査会面白かったw

776 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:39:53 ID:gK7jynyo.net
ではここで一旦離脱ノシ

777 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 11:41:12 ID:CE39FyRd.net
お昼まで総務見るかな

778 : :2022/05/12(木) 11:42:03.20 ID:CE39FyRd.net
通信事業者の利用者の個人情報の扱い方の件

779 : :2022/05/12(木) 11:42:20.80 ID:CE39FyRd.net
>>776
おつーノシ

780 : :2022/05/12(木) 11:43:15.50 ID:CE39FyRd.net
データ基本権、憲法改正も含めて考えてる
ほう

781 : :2022/05/12(木) 11:44:14.18 ID:CE39FyRd.net
本人を特定しない〜
というのは、本当に特定しないのか?の件

782 : :2022/05/12(木) 11:45:58.64 ID:CE39FyRd.net
情報の扱いの透明性…かあ

783 : :2022/05/12(木) 11:47:12.83 ID:CE39FyRd.net
西岡(民民)おわり

本会議後再開
総務休憩ー

784 : :2022/05/12(木) 11:47:59.22 ID:CE39FyRd.net
でわ、今日はここまでで
整体行ってくるお!
おつでしたーノシノシ

785 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:18:51.72 ID:gK7jynyo.net
戻ってきたー

>>784
乙でしたーノシ

786 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:19:28.32 ID:gK7jynyo.net
参院農水は共産紙の出番

787 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:23:09.96 ID:gK7jynyo.net
五年…水田の事か

788 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:26:48.22 ID:gK7jynyo.net
紙「アベガー

はいきました

789 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:30:08.58 ID:gK7jynyo.net
農地の賃貸借

790 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:32:40.35 ID:gK7jynyo.net
ここでもひとつアベガー

791 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:39:39.27 ID:gK7jynyo.net
紙おわた

須藤君きたよー@農水

792 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:41:03.30 ID:gK7jynyo.net
須藤「一昨日法案のための視察に行ってきた。埼玉県小川町。大人の遠足のようで楽しかったです。大の大人が廃校になった小学校校舎で食事した。みんなの顔が見られてよかった、普段はみんなマスクしてるので。それでみんな美男美女なのでよかった」

793 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:41:12.72 ID:gK7jynyo.net
美男美女ww

794 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:44:11.02 ID:gK7jynyo.net
須藤「農村基本計画に基づく農業経営の安定的効率的な発展、効率的という言葉とは何か考えるべきと思う。農地集約集積化、農地を集めて利用しやすくする。効率化=集約化にこだわりすぎてるかなとも思う。集積化のアイディアあまり出てないように見えるが」
「農地が高齢化などで使われなくなってくる、そういう課題解決が重要。農地の集約化、作業しやすくして手間やコスト減らすもの。農薬の四散も防げる。農地の適切な利用を確保」(要約)

795 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:46:16.54 ID:gK7jynyo.net
須藤「集約化というといろんなことを学んでゆくと思うけど、リスク管理、ある土地に台風だの病虫害で全てを失わないように農地分散してきた。株や不動産投資のように、財産全てをつぎ込むという人はあまりいない。能儀容技術工事用してる昨今で、農地もこのままでいいとは思われない。農業従事者も安心して農作業できる環境作ることが大事」

796 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:48:47.55 ID:gK7jynyo.net
須藤「法律化の名のもとに、農業従事者がリスク負うことはないか」
中村副大臣「地域において、受け手が必要となった農地が散発し、結果分散してる。高齢化人口減少などで、農地が適切に利用されにくくなることが予想される。将来の農地利用の姿考え、農地バンクもあるが強制的なものではない。農家の人と徹底的に話し合い農地集約化し地域の発展につなげる」(要約)

797 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:53:33.13 ID:gK7jynyo.net
須藤「物事はなにごとも両義性があるので注意してほしいと思う。地域計画、目標値図あり。有機農法拡大のため、政府も後押しが必要だが、農薬使うか使わぬかで個人的な取り組みは限界あり。農薬使わないのでとなりの農地から虫が来るなどともいわれる。目標値図に有機農法事業入れるべし。国による地方自治体へのバックアップはどうなってるか」
下野政務官「地域の能儀容の在り方について話し合いしてる。地域計画で将来の農地の姿、集約化し農薬の四散も防止。有機農法、まず地域の農業においてどうあるべきか、農地集約など進めるべき。有機農業も各地方農政局でのサポート、地域計画円滑に進める。生産から消費まで一貫して交付金で支援」(要約)

798 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:54:31.43 ID:gK7jynyo.net
須藤「義務化は難しいのはわかるけどやはり一歩踏み込まないといけないと思う。私の言った武蔵ワイナリ、葡萄酒貰って帰りのバスで飲んだけどおいしかった。砂糖入れずに作ってもこんなに甘いんだなと」

799 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:55:37.17 ID:gK7jynyo.net
須藤「北海道や埼玉県の農家さんから有機農法伝わってるが、有機農法の達人、やはりオーラがある。グレイシー金子さんと私はよんでる」

ww

800 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:57:39.70 ID:gK7jynyo.net
須藤「金子さんは菜の花から油をとっててんぷらに使う、さらにそれをトラクターの燃料に。循環農法。循環農法について」
「菜の花使った廃油燃料利用、バイオジーゼル燃料使用例あり。全国各地にそういう試み広がることは重要」(要約)

801 :無記名投票:2022/05/12(木) 14:59:44.96 ID:gK7jynyo.net
須藤「金子さんが農場説明してくれてるときに事件あって。そこのトイレはバイオマスの仕組みだったけど、金子さんは最後はこれ呑めるよって言った。私体育会系だけど、多分昔なら先輩におい須藤これのめって言われてる。しかし自民の先生が飲んだ。これが自民の強さだと思った。地元の人は飲んでないらしいけど」

www

802 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:01:44.52 ID:gK7jynyo.net
須藤「加減面積要件の廃止について」
「都道府県や北海道で決まっているが、地方によっては面積引き下げ違う。参入時の人の耕地面積は五十アール」(要約)

803 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:04:19.04 ID:gK7jynyo.net
須藤「効率的農業、農業担う者にとって国がサポートするのはよいけど、農地借りて事業する企業あり。若者に募集かけたけどやはり人が集まらないってことになったらどうするか」
「地域農業担う人材集め育成することは重要。効率的安定的な担い手、多様な形態、企業や農協、地域農業育成する」(要約)

804 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:07:44.28 ID:gK7jynyo.net
須藤「農業希望者、全国的に一元化するシステム必要と思う。タブレット活用する案もあるがデジタル苦手な人もいる。会計検査院の調査では、全く更新してない農業さいとあり。あいぱっと使えそうにない高齢者が結局ガラケーしか使えないようなことになってはいけない。うちの母親がガラケーだけど」
「農業者からの個別相談、農業者育成センターなどあり。農地の適切な利用図るためには、農業推進委員会がデータ入力しデータベース化、連携とって取り組むようにする」(要約)

805 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:08:06.13 ID:gK7jynyo.net
須藤君おわり乙

散会@農水

806 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:10:06.60 ID:gK7jynyo.net
須藤君、きょうもおもしろかったw

807 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:12:15.32 ID:gK7jynyo.net
西岡@地方創生

維新石井苗子@厚労

808 :無記名投票:2022/05/12(木) 15:13:01.02 ID:gK7jynyo.net
では本日はこれにて失礼
お先にーノシ

809 :無記名投票:2022/05/12(木) 21:53:11.94 ID:B56gCABl.net
はー
久しぶりにプラニュー観られたけど
やっぱりサイコーに面白いなw

しかしソリは多岐の話題にいろいろ精通していて
すごいな
それに食らいついてる
今日の女子アナさんこの番組でよく見るけど
この人もすごい

こゆい、そしてガチマジ専門家のゲストが
存分に発揮できる30代~70代しゃべり場

○生なんかとは遥かにレベルが違うわ

810 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/13(金) 00:00:50.58 ID:u862fO1h.net
本日13日(金)の国会審議情報(パート1)
衆議院
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○こども家庭庁設置法案(内閣提出第三八号)
 ○こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第三九号)
 ○子どもの最善の利益が図られるための子ども施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案(城井崇君外十一名提出、衆法第八号)
 ○こども基本法案(加藤勝信君外十名提出、衆法第二五号)
 ○子ども育成基本法案(三木圭恵君外二名提出、衆法第二七号)
  ・閣法第三八号に対する修正案趣旨説明 森田 俊和(立憲民主党・無所属) [約3分]
 質疑者
・質疑(各案及び修正案)
  09:03-09:18:三木 圭恵(日本維新の会)
  09:18-09:53:城井 崇(立憲民主党・無所属)
  09:53-10:03:塩川 鉄也(日本共産党)
・質疑(各案及び修正案)【内閣総理大臣出席】
  10:03-10:37:泉 健太(立憲民主党・無所属)
  10:37-10:55:遠藤 敬(日本維新の会)
  10:55-11:00:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  11:00-11:10:塩川 鉄也(日本共産党)
  11:10-11:15:緒方 林太郎(有志の会)
  11:15-11:18:櫛渕 万里(れいわ新選組)
 ・質疑終局
 ・内閣の意見聴取
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

09:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
 ○安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四七号)
 質疑者
  09:00-09:15:門山 宏哲(自由民主党)
  09:15-09:30:中川 宏昌(公明党)
  09:30-10:05:伴野 豊(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:40:下条 みつ(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-10:55:藤巻 健太(日本維新の会)
  10:55-11:20:赤木 正幸(日本維新の会)(関連質問)
  11:20-11:40:斎藤 アレックス(国民民主党・無所属クラブ)
  11:40-12:00:田村 貴昭(日本共産党)
 ・質疑終局

09:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ◎児童福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四九号)
 ◎保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置法案(岡本あき子君外十二名提出、衆法第二八号)
 ◎介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案(早稲田ゆき君外十六名提出、衆法第三〇号)
 質疑者
  09:00-09:24:柚木 道義(立憲民主党・無所属)
  09:24-09:48:阿部 知子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:48-10:18:土田 慎(自由民主党)
  10:18-10:33:吉田 久美子(公明党)
  10:33-10:48:伊佐 進一(公明党)(関連質問)
  ≪休憩≫(本会議(13:00-13:10)散会後、直ちに再開)
 (13:15-13:39):中島 克仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 (13:39-14:03):野間 健(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 (14:03-14:27):山田 勝彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)

811 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/13(金) 00:02:25.10 ID:u862fO1h.net
本日13日(金)の国会審議情報(パート2)
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ◎国土交通行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:35:古川 元久(国民民主党・無所属クラブ)
  09:35-10:00:谷田川 元(立憲民主党・無所属)
  10:00-10:25:渡辺 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:25-10:50:城井 崇(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:50-11:35:市村 浩一郎(日本維新の会)
  11:35-12:05:高橋 千鶴子(日本共産党)
  12:05-12:30:たがや 亮(れいわ新選組)
 ◎脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第六一号)
  ○趣旨説明聴取…国土交通大臣 斉藤 鉄夫 [約3分]

13:00 本会議※所要約10分
 議事日程
 【議了案件採決】
 ●日程第一 電気通信事業法の一部を改正する法律案(内閣提出第四八号)
  ・報告 赤羽 一嘉(総務委員長)
  ・採決
 ●日程第二 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第五一号)(参議院送付)
  ・報告 石田 真敏(地方創生に関する特別委員長)
  ・採決

13:20 環境委員会 ※本会議が13:10以降に散会の場合、本会議散会後に順次開会
 会議に付する案件
 ◎環境の基本施策に関する件
 質疑者
 (13:20-13:35):石川 昭政(自由民主党)
 (13:35-13:50):井野 敏郎(自由民主党)(関連質問)
 (13:50-14:20):近藤 昭一(立憲民主党・無所属)
 (14:20-14:50):馬場 雄基(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 (14:50-15:08):源馬 謙太郎(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 (15:08-15:19):漆間 譲司(日本維新の会)
 (15:19-15:30):遠藤 良太(日本維新の会)(関連質問)
 (15:30-15:41):奥下 剛光(日本維新の会)(関連質問)
 (15:41-15:50):斎藤 アレックス(国民民主党・無所属クラブ)
 ○石綿による健康被害の促進に関する法律の一部を改正する法律案起草の件
  ・趣旨説明…委員長 関 芳弘 [約2分]
  ・発言(各会派3分以内)
 発言者
 (15:52-15:55):渡辺 博道(自由民主党)
 (15:55-15:58):近藤 昭一(立憲民主党・無所属)
  ・内閣の意見聴取
  ・採決(起草案を成案とし、委員会提出法律案とすることについて)

13:30 法務委員会
 会議に付する案件
 ○刑法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五七号)
 ○刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律案(内閣提出第五八号)
 ○刑法等の一部を改正する法律案(米山隆一君外二名提出、衆法第三一号)
 質疑者
  13:30-13:45:谷川 とむ(自由民主党)
  13:45-14:00:日下 正喜(公明党)
  14:00-14:17:鎌田 さゆり(立憲民主党・無所属)
  14:17-14:34:藤岡 隆雄(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:34-14:52:米山 隆一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:52-15:12:前川 清成(日本維新の会)
  15:12-15:21:鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
  15:21-15:30:本村 伸子(日本共産党)

812 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/13(金) 00:05:29.39 ID:u862fO1h.net
本日13日(金)の国会審議情報(パート3)
参議院
10:00 本会議※所要約1時間45分
 議事案件
 【趣旨説明・質疑】
 ○地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第二五号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 山口 壮(環境大臣)
  質疑通告※[]内は持ち時間
[15分] 青木 愛(立憲民主・社民)
[10分] 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
[10分] 清水 貴之(日本維新の会)
[10分] 山下 芳生(日本共産党)
 【議了案件採決】
 ●日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案(衆第三三号)(衆議院提出)
  ・報告 佐々木 さやか(災害対策特別委員長)
  ・採決
 ●安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出、閣法第四三号)(衆議院送付)
  ・報告 石橋 道宏(経済産業委員長)
  ・採決
 ●医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出、閣法第四二号)(衆議院送付)
  ・報告 山田 宏(厚生労働委員長)
  ・採決

13:00 消費者問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○消費者契約法及び消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第四一号)(衆議院送付)
 質疑者
  13:00-13:45:高橋 克法(自由民主党・国民の声)
  13:45-14:25:川田 龍平(立憲民主・社民)
  14:25-14:55:平木 大作(公明党)
  14:55-15:20:田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  15:20-15:40:音喜多 駿(日本維新の会)
  15:40-16:00:大門 実紀史(日本共産党)
 ○参考人の出席要求に関する件

13:00 東日本大震災復興特別委員会
 会議に付する案件
 (1)東日本大震災復興の総合的対策に関する調査
  ・視察委員の報告
 質疑者
  13:05-13:35:石垣 のりこ(立憲民主・社民)
  13:35-13:55:横沢 高徳(立憲民主・社民)
  13:55-14:20:芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  14:20-14:40:小野田 紀美(自由民主党・国民の声)
  14:40-15:00:横山 信一(公明党)
  15:00-15:20:梅村 みずほ(日本維新の会)
  15:20-15:40:紙 智子(日本共産党)
 (2)福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第二三号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 西銘 恒三郎(復興大臣)

813 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/13(金) 00:06:11.23 ID:u862fO1h.net
本日13日(金)の国会審議情報(パート4)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ニコ生
09:00-15:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906816

09:00-12:30 【国会中継】衆議院 財務金融委員会 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906770

09:00-12:00 【国会中継】衆議院 内閣委員会 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906708

10:00-12:00 【国会中継】参議院 本会議 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906353

13:00-13:30 【国会中継】衆議院 本会議 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906730

13:00-16:00 【国会中継】参議院 東日本大震災復興特別委員会 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906683

13:00-16:00 【国会中継】参議院 消費者問題に関する特別委員会 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906658

13:30-16:00 【国会中継】衆議院 法務委員会 ~令和4年 5月13日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336906756

814 :賑やかしさん:2022/05/13(金) 08:48:01.08 ID:1swJDMzK.net
みなさんおはー
最近は聞き甲斐のある質疑が多くていいですねえ
浜田くんしかり須藤くんしかり、条件付きなら財金のMIXIとか

浜田くんなんて演説するより質疑をノーカットで流す方が票を集めるかもw

815 :無記名投票:2022/05/13(金) 10:31:29.67 ID:rdOTDzVg.net
おはよーございます。
>>810
今日の予定&お献立ありがとですー

816 : :2022/05/13(金) 10:37:24.22 ID:rdOTDzVg.net
名前欄忘れた><

谷田川からの最後の方から国交聞いてたけどさあ
東京一極集中するような補助金やめろ
首都圏にも過疎地はあるクレクレ!
次の周くんは、知床観光船どーすんだどーすんだ!
今やってる城井くんも知床の件、
ボランティアへの支援(お金)シロシロ!

ふう…

817 : :2022/05/13(金) 10:43:33.78 ID:rdOTDzVg.net
>>814
おはーノシ

元気は国会入門編にいいよね
楽しいのに法案もちゃんとやってて
浜田くんは質疑で輝くタイプに同意ww
えぬえちけーに関しても法律に沿って解決的で、
ただただなにかを叩きたい人には不評かもしれんがw

818 : :2022/05/13(金) 10:44:59.62 ID:rdOTDzVg.net
トラック関係者の高速道路利用の充実の件@国交
サービスエリアのトラックの駐車環境整備

819 : :2022/05/13(金) 10:47:29.31 ID:rdOTDzVg.net
荷捌きの際の都市部駐車の件

820 : :2022/05/13(金) 10:50:30.66 ID:rdOTDzVg.net
木造密集市街地の件

821 : :2022/05/13(金) 10:53:37.95 ID:rdOTDzVg.net
2030年までに解消できるのか
支援シロシロ!

822 : :2022/05/13(金) 10:55:19.69 ID:rdOTDzVg.net
令和4年度に予算計上してる
自治体への支援、補助率の引上げをしてきてる
今後も頑張るby斉藤大臣

823 : :2022/05/13(金) 10:56:04.97 ID:rdOTDzVg.net
→市村(維新)

824 : :2022/05/13(金) 10:57:32.38 ID:rdOTDzVg.net
知床観光船の件
何度も監査や検査がありながらの事故(´・ω・`)

825 : :2022/05/13(金) 10:57:59.34 ID:rdOTDzVg.net
地元の名士…

826 : :2022/05/13(金) 10:58:34.96 ID:rdOTDzVg.net
有り体に言えば手心を加えてなかったか…

827 : :2022/05/13(金) 10:59:12.98 ID:rdOTDzVg.net
そういうものは一切なかったと確認してるby斉藤大臣

828 : :2022/05/13(金) 11:00:28.17 ID:rdOTDzVg.net
サフ?

829 : :2022/05/13(金) 11:06:26.23 ID:rdOTDzVg.net
フリーなGWの賑わいと高速道路の休日割引の件
休日なのに割引しないことへの憤り…
乗ってみたら割引がなくて旅行気分が台無し…
え…

830 : :2022/05/13(金) 11:07:39.58 ID:rdOTDzVg.net
全区間適用除外じゃなくてもうひと工夫…
どんな工夫だよ?

831 : :2022/05/13(金) 11:09:26.59 ID:rdOTDzVg.net
平日割引の拡充で平日分散できるようにby答弁

832 : :2022/05/13(金) 11:10:11.46 ID:rdOTDzVg.net
前もって告知してるのに乗ってみてがっかりてさあ…

833 : :2022/05/13(金) 11:11:09.08 ID:rdOTDzVg.net
一人から聞いた話で…

834 : :2022/05/13(金) 11:12:05.69 ID:rdOTDzVg.net
定額化、いろんな観点で議論していきたいby斉藤大臣

835 : :2022/05/13(金) 11:12:43.42 ID:rdOTDzVg.net
元民主党…高速道路無料化…

836 : :2022/05/13(金) 11:13:43.81 ID:rdOTDzVg.net
なんだかなあ…

837 : :2022/05/13(金) 11:14:06.68 ID:rdOTDzVg.net
関西3空港の件

838 : :2022/05/13(金) 11:16:14.48 ID:rdOTDzVg.net
大阪、伊丹、神戸、国際線を
インバウンドインバウンド

839 : :2022/05/13(金) 11:19:44.60 ID:rdOTDzVg.net
洋上エネルギーファームの件

840 : :2022/05/13(金) 11:26:04.01 ID:rdOTDzVg.net
国産の技術を使って高めていく方向へ

841 : :2022/05/13(金) 11:27:11.47 ID:rdOTDzVg.net
45分…長いな…

842 : :2022/05/13(金) 11:27:27.20 ID:rdOTDzVg.net
日立さん日立さん

843 : :2022/05/13(金) 11:28:55.84 ID:rdOTDzVg.net
1基壊れると電力供給ができなくなり、
修理に膨大な時間がかかる…

844 : :2022/05/13(金) 11:29:26.42 ID:rdOTDzVg.net
浪人中に風力発電について勉強した…

845 : :2022/05/13(金) 11:30:49.74 ID:rdOTDzVg.net
採算全然合わない…
海外に任せると国富が失われる
国の経済が回るようにエネルギーファーム

846 : :2022/05/13(金) 11:31:21.44 ID:rdOTDzVg.net
洋上風力の良さがわからん…(´・ω・`)

847 : :2022/05/13(金) 11:33:10.29 ID:rdOTDzVg.net
>>843
大規模な物の話
だから小規模の物をたくさんのファーム!
らしいが…うーん…

848 : :2022/05/13(金) 11:37:07.89 ID:rdOTDzVg.net
まだ時間あるのか…

849 : :2022/05/13(金) 11:37:28.86 ID:rdOTDzVg.net
そして洋上風力の話が続く…

850 : :2022/05/13(金) 11:38:52.22 ID:rdOTDzVg.net
国産を推し進めるのはいいけどさあ…

851 : :2022/05/13(金) 11:42:18.72 ID:rdOTDzVg.net
わちゃわちゃしておわた

→チヅコ

852 : :2022/05/13(金) 11:43:08.65 ID:rdOTDzVg.net
知床観光船の件

853 : :2022/05/13(金) 11:56:53.31 ID:rdOTDzVg.net
国の責任ガー!!!

854 : :2022/05/13(金) 12:04:45.05 ID:rdOTDzVg.net
朝日新聞…

855 : :2022/05/13(金) 12:10:46.83 ID:rdOTDzVg.net
ホームページに情報公開…

856 : :2022/05/13(金) 12:12:24.49 ID:rdOTDzVg.net
同業他社で助け合う…

857 : :2022/05/13(金) 12:12:58.24 ID:rdOTDzVg.net
→たがや(れいわ)
比較的党内野党のたがやです

858 :賑やかしさん:2022/05/13(金) 12:16:32.20 ID:1swJDMzK.net
みなさんこんー

>>846
簡単な洋上風力発電あれこれ
メリット…
・陸上より障害物が少なく一定の風力を確保できる
・陸上より障害物として邪魔物扱いされにくい
デメリット…
・コスト(設置も維持管理も送電も)
・漁業との兼ね合い
・環境アセスメント

>>847
この考え方は都市間の距離がある程度ある欧米はともかく、
日本みたいに大都市が近接してる所は、設置維持コストを考えると容量不足になりがちで
結局大規模発電所が必要になるのよ
出羽守どもはそこを理解して言ってるのかな

859 : :2022/05/13(金) 12:18:44.88 ID:rdOTDzVg.net
知床観光船の件

860 : :2022/05/13(金) 12:24:07.17 ID:rdOTDzVg.net
観光促進の件

861 : :2022/05/13(金) 12:25:56.57 ID:rdOTDzVg.net
ディスカバージャパン
GOTOよりネーミング

862 : :2022/05/13(金) 12:26:46.90 ID:rdOTDzVg.net
山口百恵さんの声が蘇る〜by斉藤大臣
www

863 : :2022/05/13(金) 12:27:43.03 ID:rdOTDzVg.net
運送業界の件

864 : :2022/05/13(金) 12:29:16.72 ID:rdOTDzVg.net
運送会社の燃料代になんらかの支援を

865 : :2022/05/13(金) 12:29:48.15 ID:rdOTDzVg.net
港北PAはいつも混雑表示なのよな…(´・ω・`)

866 : :2022/05/13(金) 12:30:05.61 ID:rdOTDzVg.net
大型トラック休憩の件

867 : :2022/05/13(金) 12:33:30.83 ID:rdOTDzVg.net
深夜割引の問題

868 : :2022/05/13(金) 12:37:28.14 ID:rdOTDzVg.net
>>858
詳しく㌧
なんか熱く語ってたけど、1ミリもそそらなかったのよ(´・ω・`)

869 : :2022/05/13(金) 12:38:07.50 ID:rdOTDzVg.net
答弁が長くて時間が無くなった
なんか一言言わんと気が済まんのか
たがやおわた

870 : :2022/05/13(金) 12:38:37.41 ID:rdOTDzVg.net
脱炭素社会の〜
趣旨説明 斉藤大臣

871 : :2022/05/13(金) 12:41:49.53 ID:rdOTDzVg.net
次回は18日
国交散会ー

872 : 【東電 %】 :2022/05/13(金) 13:09:35 ID:rdOTDzVg.net
今日は浜田くん元気の出番がないので、
ミキシのためにw参議院消費者を見るかな
若干BGMになるかもしれん(´・ω・`)

873 : 【東電 %】 :2022/05/13(金) 13:10:48 ID:rdOTDzVg.net
→高橋(自民)
消費者の知識と理解…

874 : :2022/05/13(金) 13:42:53.32 ID:rdOTDzVg.net
→川田龍平(立憲)

875 : :2022/05/13(金) 13:45:25.60 ID:rdOTDzVg.net
束ね法案は国会軽視〜
あ~はいはい(´・ω・`)

876 : :2022/05/13(金) 13:47:19.17 ID:rdOTDzVg.net
法案をしっかり議論したいと言いながら、
環境省の姿勢がうんぬん(´・ω・`)

877 : :2022/05/13(金) 13:48:20.51 ID:rdOTDzVg.net
消費者庁の姿勢ガー

878 : :2022/05/13(金) 13:50:39.56 ID:rdOTDzVg.net
消費者庁の民間からの受け入れガー

879 : :2022/05/13(金) 13:58:18.90 ID:rdOTDzVg.net
問題意識ガー

880 : :2022/05/13(金) 13:59:32.94 ID:rdOTDzVg.net
国後島西岸で女性の遺体発見
知床観光船事故との関連調べる@ゴゴスマ

881 : :2022/05/13(金) 14:24:08.85 ID:rdOTDzVg.net
→平木(公明)

882 : :2022/05/13(金) 14:53:58.77 ID:rdOTDzVg.net
→田村まみ(民民

883 : :2022/05/13(金) 14:55:25.02 ID:rdOTDzVg.net
法案は消費者全般のことで、これで高齢者や若年者を守れるのか

884 : :2022/05/13(金) 15:18:09.90 ID:wcCejprH.net
→音くん(維新

885 : :2022/05/13(金) 15:39:25.34 ID:wcCejprH.net
→ミキシ

886 : :2022/05/13(金) 15:39:35.57 ID:wcCejprH.net
にちべんれん…(´・ω・`)

887 : :2022/05/13(金) 16:00:37.71 ID:wcCejprH.net
ミキシおわた

参考人出席の件
日時及び人選はいいんちょに
本日は散会ー

888 : :2022/05/13(金) 16:01:11.02 ID:wcCejprH.net
まだいろいろ残ってますが、今日はここまで
でわ、おつでしたーノシ

889 :無記名投票:2022/05/13(金) 20:02:15.38 ID:UfqZmtcP.net
高橋さん
プラニューまさかの連続出演か?
昨日は面白かったなあ

890 :無記名投票:2022/05/14(土) 06:04:57.45 ID:rVr2jCXp.net
少し前にペンタゴンちゃんが「ふえぇ、送った武器がどこに行ったかわかんないよぉ・・・」と言ってたでしょ
どうも現地マフィアがちょろまかしてロシアに横流ししてルーブル集めてるみたいですね
現地は10月から超寒くなるし燃料食糧はルーブルでしか買えないし闇市でも作る気なんだろうか
このままではいけないのでG7と協調した対ロ制裁の厳格化と強化はよ
実にけしからんロシアに更なるコストを課すんだ

891 :無記名投票:2022/05/14(土) 10:53:02.15 ID:gEtIs2Yb.net
休眠預金に「役割高まる」 菅前首相、物価対応も

制度創設を主導した菅義偉前首相が講演した。
休眠預金活用法が2018年施行から来年で5年になることを踏まえ、議員連盟で見直しを検討していることも明らかにした。
菅氏は、制度活用に関し「共助を厚くし、課題を解決する方々の後押しに欠かせない」と述べた。

892 :無記名投票:2022/05/15(日) 00:04:26.93 ID:jKzzTEx7.net
子供より交通費出してるであろう保護者が心配

>そういえば、今日の桜木町の対話集会には埼玉から小学五年生の男の子が参加していた。一人で。政治が趣味で、いちばん好きな政治家はエダノン。これから立川の逢坂さんの対話集会に行きます、と言う言葉を残して颯爽と去っていった。

>素晴らしい!またどこかで会いたいものです。

>#青空対話集会

https://twitter.com/tkmafkng/status/1525369804714287104
(deleted an unsolicited ad)

893 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 00:29:30.63 ID:j0VUghnl.net
ペテン師に騙されやすいから気を付けてやらないと心配ですね。

894 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 02:40:28.82 ID:j0VUghnl.net
小学3年生「SDGsはぜんぶうそ!たとえば、ソーラーパネルは電気をつくれますが、自ぜんをこわし、ごみになります!だまされないように!」

自然であるということの美徳????
@kana_detox
こどもたちはいろんなことをわかっている。
この上無いほど純粋で素直で賢いのだから、
絶対大人のルールに当て嵌めてはいけない。
わたしは、こどもたちを尊敬する尊重する。
優しさと温かさの中で自由にさせてあげたい…
https://pbs.twimg.com/media/FSn68tdaIAAUFn0?format=jpg

895 :無記名投票:2022/05/15(日) 09:14:03.96 ID:1VYhYRyQ.net
侮辱罪改正で米山がヤル気まんまんで笑う

896 :無記名投票:2022/05/15(日) 09:28:05.97 ID:hjWjdTR0.net
侮辱罪への反論に
「悪夢の民主党政権と言ったら罰せられる」
とか有って
本音は隠しましょうと思いました。

897 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 09:52:56.48 ID:j0VUghnl.net
これで、都合が悪いこと言ったら、川崎みたいに逮捕罰金されるんだろうな。言論の自由がなくなる

898 :無記名投票:2022/05/15(日) 11:21:20.50 ID:m6tAuZuU.net
>>892
>小学五年生の男の子

…そもそもその小学五年生、実在してるのかなぁ

899 :賑やかしさん:2022/05/15(日) 12:43:05.07 ID:7BXRtAtM.net
>>898
流石に現地組は見た目でわかるでしょ

と思ったが「(精神年齢が)小学五年生の男の子」の可能s

900 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 12:55:38.18 ID:j0VUghnl.net
>>899 前にそんな事件あったね。ネットおかまならぬ。ネット小学生

901 :無記名投票:2022/05/15(日) 13:48:46.96 ID:m6tAuZuU.net
>>899
なるほどありうるw
青木ナントカといったっけ、いい歳した大人が小学生騙った事がありましたなぁ

902 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 14:03:25.54 ID:j0VUghnl.net
>>901 差派系デモは、じじいばばあしかいないので、よほど気に病んでいるようですね。

903 :無記名投票:2022/05/15(日) 14:17:43.17 ID:EAa/S/n6.net
>>898
これはガチ
↓の動画の57分30秒くらいで質問してる
明らかに子供の声
https://youtu.be/-e-YMR7varE

904 :無記名投票:2022/05/15(日) 14:28:35.18 ID:m6tAuZuU.net
>>902
今どきのまともな若い人は、まぁそういう集まりには来ないだろうねw

905 :無記名投票:2022/05/15(日) 14:33:52.11 ID:m6tAuZuU.net
>>903
d
確かにこれは子供の声ですね…

906 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 19:19:28.63 ID:j0VUghnl.net
また、池上さん 休みになると韓国ネタのデタラメを流す癖があるんだよな。
フジでは棚ぼた国家と言ったら訂正しちゃうし、あの辺りからアチラに買収されているような気がする。

907 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 22:48:40.65 ID:S3WfOxQe.net
|ェ・▼ ジー

908 :▼・ェ・▼ :2022/05/15(日) 23:23:24.91 ID:j0VUghnl.net
|・▼ ジー

909 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/16(月) 00:16:48.19 ID:uicx1C4Z.net
本日16日(月)の国会審議情報
衆議院
審議なし

参議院
10:00 決算委員会
 会議に付する案件
 ○令和二年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第二百七回国会提出)(衆議院送付)
 ○令和二年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第二百七回国会提出)(衆議院送付)
 ○令和二年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(第二百七回国会提出)(衆議院送付)
 ○令和二年度特別会計予算総則第十九条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(第二百七回国会提出)(衆議院送付)
  ・説明 鈴木 俊一(財務大臣)
 ○令和二年度一般会計歳入歳出決算
 ○令和二年度特別会計歳入歳出決算
 ○令和二年度国税収納金整理資金受払計算書
 ○令和二年度政府関係機関決算書
 ○令和二年度国有財産増減及び現在額総計算書
 ○令和二年度国有財産無償貸付状況総計算書
  [一括議題]
・令和二年度決算外二件(准総括質疑)
・令和二年度予備費関係四件
 質疑者
  10:05-10:15:羽生田 俊(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:40:豊田 俊郎(自由民主党・国民の声)
  10:40-11:15:足立 敏之(自由民主党・国民の声)
  11:15-11:50:川田 龍平(立憲民主・社民)
  11:50-12:20:塩村 あやか(立憲民主・社民)
  (休憩)
  13:20-13:55:小沼 巧(立憲民主・社民)
  13:55-14:15:宮崎 勝(公明党)
  14:15-14:35:平木 大作(公明党)
  14:35-14:55:竹内 真二(公明党)
  14:55-15:25:芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  15:25-15:50:鈴木 宗男(日本維新の会)
  15:50-16:15:柴田 巧(日本維新の会)
  16:15-16:40:吉良 よし子(日本共産党)
  16:40-17:05:小池 晃(日本共産党)
 ○令和二年度予備費関係四件
  ・討論
  ・採決

910 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/16(月) 00:17:15.55 ID:uicx1C4Z.net
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ニコ生
10:00-18:00 【国会中継】参議院 決算委員会 ~令和4年 5月16日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336916930

911 :無記名投票:2022/05/16(月) 06:51:32.14 ID:5xhtx4IM.net
また岸田の支持率あがったなw
完全に核武装推進派(安倍)vs岸田の形になってて草
自民が割れて捻じれ発生とかマジで勘弁してくださいよ

912 :無記名投票:2022/05/16(月) 07:20:28.82 ID:ZLZ98/DS.net
うん、そうだね

913 :賑やかしさん:2022/05/16(月) 07:33:06.74 ID:+CXbxRST.net
みなさんおはー

小熊に対する懲罰委員会マダー?

が次スレ立て直後保守のキーワードになればいいなあw

914 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/16(月) 11:02:22.81 ID:uicx1C4Z.net
皆さんおはようございます。
スレ立てを任されている管理人代理である私は12:00~23:00、02:00~07:00は不在なのでよろしくです。不在時間帯のスレ立ては皆さんに一任。
これテンプレに入れたい位。
審議表は23時から綴って0時過ぎに投稿しています。

915 : :2022/05/16(月) 13:35:09.03 ID:uXuKTFJu.net
今日は午後からこにちはー。
>>909-910
今日の予定&お献立ありがとですー

なぜ予備費で賄ったー
補正予算の審議ガーby小沼
(´・ω・`)

916 : :2022/05/16(月) 13:37:06.78 ID:uXuKTFJu.net
>>913
ちはーノシ
マスコミフェーズは細田議長が100万円シカー!になったようですねw
サラリーマンの平均月収30万円ナノニーって比べる対象が違うだろ?としか(´・ω・`)

917 : :2022/05/16(月) 13:37:51.16 ID:uXuKTFJu.net
週末に電話して教えてもらった…
あのさあ

918 : :2022/05/16(月) 13:43:45.91 ID:uXuKTFJu.net
予備費ガー予備費ガー
…('A`)

919 : :2022/05/16(月) 13:54:54.92 ID:uXuKTFJu.net
→宮崎(公明
就職氷河期世代の件

920 : :2022/05/16(月) 14:12:16.72 ID:uXuKTFJu.net
不育症の件

921 : :2022/05/16(月) 14:14:56.50 ID:uXuKTFJu.net
→平木(公明
物価高騰の件

922 : :2022/05/16(月) 14:15:12.07 ID:uXuKTFJu.net
慢性デフレと急性インフレ…

923 : :2022/05/16(月) 14:25:21.37 ID:uXuKTFJu.net
ふむ…失われたウン十年、日本は終わりだーと言ってたやつが、
こんどは物価ガー!インフレガー!と言ってる気がしてならない(´・ω・`)

924 : :2022/05/16(月) 14:26:52.83 ID:uXuKTFJu.net
杉尾って居眠り姿もだらしないな…

925 : :2022/05/16(月) 14:30:49.69 ID:uXuKTFJu.net
スーパーコンピューター富岳の件

926 : :2022/05/16(月) 14:35:36.48 ID:uXuKTFJu.net
→竹内(公明

927 : :2022/05/16(月) 14:36:00.92 ID:uXuKTFJu.net
福島県沖地震のグループ補助金の件

928 : :2022/05/16(月) 14:47:15.53 ID:uXuKTFJu.net
気象庁の水害災害等のホームページ(情報発信)の強化の件

929 : :2022/05/16(月) 14:48:44.20 ID:uXuKTFJu.net
最悪と呼ばれる特定外来生物ナガエツルノ…なんだって?

930 : :2022/05/16(月) 14:50:22.32 ID:uXuKTFJu.net
ナガエツルノゲイトウ…これか
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/5033838

931 : :2022/05/16(月) 14:52:31.30 ID:uXuKTFJu.net
帯状疱疹の件

932 : :2022/05/16(月) 14:53:20.10 ID:uXuKTFJu.net
新型コロナとの関連…

933 : :2022/05/16(月) 14:55:48.56 ID:uXuKTFJu.net
→芳賀(民民

934 : :2022/05/16(月) 14:56:59.30 ID:uXuKTFJu.net
ネクタイとマスクのコーデのセンス…(´・ω・`)

935 : :2022/05/16(月) 14:58:34.87 ID:uXuKTFJu.net
公立学校の建築費高騰(人件費資材費燃料費等)と交付金の件

936 : :2022/05/16(月) 15:19:19.55 ID:uXuKTFJu.net
農地集積と農水省の予算の件

937 : :2022/05/16(月) 15:21:09.62 ID:uXuKTFJu.net
ギガスクールと教員の勉強が大変な件

山形デハーが多いな…(´・ω・`)

938 : :2022/05/16(月) 15:26:40.67 ID:uXuKTFJu.net
委員の移動

→ムネオ(維新

939 : :2022/05/16(月) 15:28:22.93 ID:uXuKTFJu.net
官房長官のウポポイ視察とアイヌ民族と慰労金…

940 : :2022/05/16(月) 15:30:38.63 ID:uXuKTFJu.net
アイヌ民族だけになにがしかのお金を配るのは憲法の平等に反するので…
いろいろな支援策を用意してる(要約)by松野官房長官

941 : :2022/05/16(月) 15:31:48.74 ID:uXuKTFJu.net
ムネオさあ…

942 : :2022/05/16(月) 15:32:58.10 ID:uXuKTFJu.net
佐々木投手と白井球審の件

943 : :2022/05/16(月) 15:33:41.52 ID:uXuKTFJu.net
所管省庁がプロ野球機構からしっかり意見聴取すべき

944 : :2022/05/16(月) 15:36:10.38 ID:uXuKTFJu.net
一般社団法人なので東京が…省庁の所管や監督の権限がない、主催者の対応が大事
今こうすべきと考えてないけど、教育的なことから少し考えたいby文科大臣

945 : 【東電 %】 :2022/05/16(月) 15:38:34 ID:uXuKTFJu.net
元議員の立憲のJR詐欺逮捕の件
再発防止策はbyムネオ
事務的に検討、議運でも筆頭が議論してるby事務局

946 : 【東電 %】 :2022/05/16(月) 15:40:19 ID:uXuKTFJu.net
JR乗り放題って初めて知ったムネオ
特権だー特権だー問題だー問題だー

なんだか志桜里さんwガソリーヌw

947 : 【東電 %】 :2022/05/16(月) 15:42:20 ID:uXuKTFJu.net
ムネオ熱く語る

948 : :2022/05/16(月) 15:44:07.12 ID:uXuKTFJu.net
沖縄本土復帰50年式典と西銘大臣と沖縄予算の件

949 : :2022/05/16(月) 15:46:39.71 ID:uXuKTFJu.net
千島海溝等の地震対策津波対策避難対策の件

950 : :2022/05/16(月) 15:48:09.39 ID:uXuKTFJu.net
ロシア石油禁輸の件

951 : :2022/05/16(月) 15:49:56.15 ID:uXuKTFJu.net
サハリンの資源開発の権益は守るのかbyムネオ
ロシアを利することのないように守るby萩生田大臣

952 : :2022/05/16(月) 15:50:19.85 ID:uXuKTFJu.net
知床観光船事故の件

953 : :2022/05/16(月) 15:52:10.67 ID:uXuKTFJu.net
ロシア側への外交ルートでの要請の件

954 : :2022/05/16(月) 15:53:39.70 ID:uXuKTFJu.net
ムネオおわた

一言答弁のために大臣呼びすぎ…
西銘大臣なんて沖縄のために頑張るか?だけの質問に呼ばれてた(´・ω・`)

955 : :2022/05/16(月) 15:53:52.18 ID:uXuKTFJu.net
→柴田(維新

956 : :2022/05/16(月) 15:54:13.34 ID:uXuKTFJu.net
憲法の定める財政民主主義の件

957 : :2022/05/16(月) 15:56:18.40 ID:uXuKTFJu.net
予備費の多額の繰越金と政府の説明責任と

958 : :2022/05/16(月) 15:59:47.69 ID:uXuKTFJu.net
予備費の使い方が適正であったか
国民の理解を得るためには

うーん(´・ω・`)

959 : :2022/05/16(月) 16:23:56.45 ID:uXuKTFJu.net
→キラ(共産になってた
芸能界の性暴力の件

960 : :2022/05/16(月) 16:30:22.78 ID:uXuKTFJu.net
キラはフリーランスがお好きねえ…

961 : :2022/05/16(月) 16:45:59.32 ID:uXuKTFJu.net
→小池(赤)
選択的夫婦別姓…

962 : :2022/05/16(月) 16:48:10.16 ID:uXuKTFJu.net
林局長デター

963 : :2022/05/16(月) 16:53:00.45 ID:uXuKTFJu.net
なぜにこんなに夫婦別姓推しなのかわからん(´・ω・`)
っつーか、推してるやつらがアレすぎて、ぜったいやっちゃいかんことかと思うw

964 : :2022/05/16(月) 17:03:21.44 ID:uXuKTFJu.net
夫婦別姓より、男性が結婚で姓を変えることも当たり前にしたらどうですかね(´・ω・`)

965 : :2022/05/16(月) 17:04:12.26 ID:uXuKTFJu.net
病院統廃合の件

966 : :2022/05/16(月) 17:10:13.92 ID:uXuKTFJu.net
小池(赤)おわた
キラも小池(赤)も声の大きい少数って感じで('A`)

967 : :2022/05/16(月) 17:11:52.55 ID:uXuKTFJu.net
速記とまた速記はじまた

令和二年度決算 討論
杉尾 反対と賛成と

968 : :2022/05/16(月) 17:13:03.22 ID:uXuKTFJu.net
アベノマスクガー中曽根元総理の葬儀代ガー

969 : :2022/05/16(月) 17:14:42.20 ID:uXuKTFJu.net
武田(共産) 反対と賛成と

970 : :2022/05/16(月) 17:16:26.46 ID:uXuKTFJu.net
GOTOガーアベノマスクガー東電訴訟ガー賠償クレクレ

971 : :2022/05/16(月) 17:19:30.01 ID:uXuKTFJu.net
採決
二件 起立多数で可決
二件 全会一致で可決

審査報告書はいいんちょ一任
決算散会ー

972 : :2022/05/16(月) 17:20:24.27 ID:uXuKTFJu.net
本日はこれで終了
スレ使い切ろうと思ったけど無理だたw

でわ、おつでしたーノシ

973 :賑やかしさん:2022/05/16(月) 17:25:34.94 ID:+CXbxRST.net
>>930
茎の断片からでも再生(wikpediaより)…
文字通り根絶やしにしないと「ここも腐海に沈むか…」なんだな

974 :無記名投票:2022/05/16(月) 20:25:19.85 ID:ZZsxuIYC.net
んー。
タレント出身の、蓮舫がそれを言うの?
って思った。

975 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/16(月) 22:59:17.80 ID:uicx1C4Z.net
こんばんは。既に970超えていますが保守が必要なため
次スレは明日午前に立てます。

976 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 00:01:21.07 ID:6C1CgGqj.net
本日17日(火)の国会審議情報(パート1)
衆議院
09:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
 ○安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四七号)
 (・討論)
  ・採決
 ○金融に関する件
  ・破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報告について
   説明聴取 鈴木 俊一(金融担当大臣) [約2分]
 ○財政及び金融に関する件
 質疑者
  09:05-09:20:山田 美樹(自由民主党)
  09:20-09:35:角田 秀穂(公明党)
  09:35-10:10:櫻井 周(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:45:福田 昭夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:45-11:00:藤巻 健太(日本維新の会)
  11:00-11:25:沢田 良(日本維新の会)(関連質問)
  11:25-11:45:岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ)
  11:45-12:05:田村 貴昭(日本共産党)

13:00 本会議※所要約1時間05分
 議事日程
 【議了案件採決】
 ●日程第一 子ども育成基本法案(三木圭恵君外二名提出、衆法第二七号)
 ●日程第二 子どもの最善の利益が図られるための子ども施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案(城井崇君外十一名提出、衆法第八号)
 ●日程第三 こども家庭庁設置法案(内閣提出第三八号)
 ●日程第四 こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第三九号)
 ●日程第五 こども基本法案(加藤勝信君外十名提出、衆法第二五号)
  [五案一括議題]
  ・報告 上野 賢一郎(内閣委員長)
 討論通告※[]内は持ち時間
[10分以内] 堤 かなめ(立憲民主党・無所属)
[10分以内] 藤井 比早之(自由民主党)
[10分以内] 堀井 健智(日本維新の会)
[10分以内] 平林 晃(公明党)
[05分以内] 塩川 鉄也(日本共産党)
[05分以内] 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  ・討論終局
  ・採決
 ●日程第六 児童福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四九号)
  ・報告 橋本 岳(厚生労働委員長)
  ・採決
 ●日程第七 石綿による健康被害の促進に関する法律の一部を改正する法律案(環境委員長提出、衆法第三七号)
  ・趣旨説明 関 芳弘(環境委員長)
  ・採決
 ■緊急動議(議案上程)
 ●国立国会図書館法等改正案(議院運営委員長提出)
  ・趣旨説明 山口 俊一(議院運営委員長)
  ・採決

977 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 00:03:07.43 ID:6C1CgGqj.net
本日17日(火)の国会審議情報(パート2)
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20:塩村 あやか(立憲民主・社民)
  10:20-10:50:石川 大我(立憲民主・社民)
  10:50-11:10:山谷 えり子(自由民主党・国民の声)
  11:10-11:25:高瀬 弘美(公明党)
  11:25-11:40:浜田 昌良(公明党)
  11:40-12:00:礒﨑 哲史(国民民主党・新緑風会)
  ―休憩―
  13:15-13:45:柴田 巧(日本維新の会)
  13:45-14:15:田村 智子(日本共産党)

10:00 法務委員会
 会議に付する案件
 ○民事訴訟法等の一部を改正する法律案(閣法第五四号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:15:清水 真人(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:35:真山 勇一(立憲民主・社民)
  10:35-10:55:安江 伸夫(公明党)
  10:55-11:10:川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  11:10-11:25:東 徹(日本維新の会)
  11:25-11:40:山添 拓(日本共産党)
  11:40-11:55:髙良 鉄美(沖縄の風)
  11:55-12:10:嘉田 由紀子(碧水会)
 ・討論
  山添 拓(日本共産党)
  髙良 鉄美(沖縄の風)
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○外交、防衛等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20:佐藤 正久(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:39:小西 洋之(立憲民主・社民)
  10:39-10:58:田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  10:58-11:08:高橋 光男(公明党)
  11:08-11:22:上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  11:22-11:42:音喜多 駿(日本維新の会)
  11:42-11:56:井上 哲士(日本共産党)
  11:56-12:10:伊波 洋一(沖縄の風)
 ○所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイスとの間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第三号)(衆議院送付)
 ○二千二十五年日本国際博覧会に関する特権及び免除に関する日本国政府と博覧会国際事務局との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第四号)(衆議院送付)
 ○万国郵便連合憲章の第十追加議定書、万国郵便連合憲章の第十一追加議定書、万国郵便連合一般規則の第二追加議定書、万国郵便連合一般規則の第三追加議定書及び万国郵便条約の締結について承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)
  [三件一括議題]
  ・趣旨説明 林 芳正(外務大臣)

978 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 00:03:40.30 ID:6C1CgGqj.net
本日17日(火)の国会審議情報(パート3)
10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
 ○国際卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の強化に関する法律案(閣法第三五号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:15:堂故 茂(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:30:上野 通子(自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20:宮沢 由佳(立憲民主・社民)
  11:20-11:50:横山 信一(公明党)
  ―休憩―
  13:00-13:25:伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)
  13:25-13:50:片山 大介(日本維新の会)
  13:50-14:15:吉良 よし子(日本共産党)
  14:15-14:40:舩後 靖彦(れいわ新選組)
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ○社会保障及び労働問題等に関する調査
  (臓器移植に関する件)
  (戦没者の遺骨収集事業に関する件)
  ・報告 後藤 茂之(厚生労働大臣)
 質疑者
  10:05-10:35:森屋 隆(立憲民主・社民)
  10:35-11:05:福島 みずほ(立憲民主・社民)
  11:05-11:35:川田 龍平(立憲民主・社民)
  11:35-12:10:田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  ―休憩―
  13:30-14:00:本田 顕子(自由民主党・国民の声)
  14:00-14:30:竹谷 とし子(公明党)
  14:30-14:48:梅村 聡(日本維新の会)
  14:48-15:05:石井 苗子(日本維新の会)
  15:05-15:25:倉林 明子(日本共産党)

10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ○農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付)
 ○農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第五六号)(衆議院送付)
  [両案一括議題]
・参考人の意見陳述
  10:00-10:15:笠原 尚美(阿賀野市農業委員会会長職務代理)
  10:15-10:30:稲垣 照哉(全国農業会議所事務局長)
  10:30-10:45:森島 倫生(浜松市農業委員会委員)
・参考人に対する質疑
  10:45-11:00:佐藤 啓(自由民主党・国民の声)
  11:00-11:15:小沼 巧(立憲民主・社民)
  11:15-11:30:谷合 正明(公明党)
  11:30-11:45:舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  11:45-12:00:梅村 みずほ(日本維新の会)
  12:00-12:15:紙 智子(日本共産党)
  12:15-12:30:須藤 元気(無所属)

979 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 00:04:29.93 ID:6C1CgGqj.net
本日17日(火)の国会審議情報(パート4)
10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 萩生田 光一(経済産業大臣)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ○宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)
・参考人の意見陳述
  10:00-10:15:蔵治 光一郎(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
  10:15-10:30:大島 伸生(神奈川県県土整備局長)
  10:30-10:45:高橋 立顕(全日本建設交運一般労働組合 全国ダンプ部会部会長)
・参考人に対する質疑
  10:45-11:00:足立 敏之(自由民主党・国民の声)
  11:00-11:15:野田 国義(立憲民主・社民)
  11:15-11:30:塩田 博昭(公明党)
  11:30-11:45:浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  11:45-12:00:室井 邦彦(日本維新の会)
  12:00-12:15:武田 良介(日本共産党)

10:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ○地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第二五号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 山口 壮(環境大臣)
 質疑者
  10:05-10:55:熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  10:55-11:15:柳田 稔(国民民主党・新緑風会)
  11:15-11:35:清水 貴之(日本維新の会)
  11:35-11:55:山下 芳生(日本共産党)
  11:55-12:15:寺田 静(無所属)
  12:15-12:35:平山 佐知子(無所属)
  ―休憩―
  13:40-14:00:滝沢 求(自由民主党・国民の声)
  14:00-14:25:宮崎 勝(公明党)
 ○参考人の出席要求に関する件

980 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 00:05:12.24 ID:6C1CgGqj.net
本日17日(火)の国会審議情報(パート5)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ニコ生
09:00-12:30 資金決済法の採決【国会中継】衆議院 財務金融委員会 ~令和4年5月17日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336961008

10:00-12:30 【国会中継】参議院 外交防衛委員会 ~令和4年5月17日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336961504

10:00-13:00 民事訴訟IT化で採決【国会中継】参議院 法務委員会 ~令和4年5月17日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336961442

10:00-15:00 国際卓越研究大学強化法の採決【国会中継】参議院 文教科学委員会 ~令和4年5月17日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336960900

13:00-14:30 こども家庭庁法案、可決の見通し【国会中継】衆議院 本会議 ~令和4年5月17日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336960957

981 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 08:43:26.48 ID:6C1CgGqj.net
おはようございます。
次スレはこのあと9時頃に立てるので保守要員待機よろしくです。

982 :賑やかしさん:2022/05/17(火) 08:48:25.24 ID:Xsmb5ShP.net
皆さんおはー
参考人お品書き
今日は肩書きで分かりにくい方だけ

○国交
蔵治光一郎(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
専門は森林と水の科学、森林と水と人間との関係
表題が熱海の土砂崩れの件からきているので、森林による保水とかの話をするのかな

983 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 09:08:40.90 ID:6C1CgGqj.net
次スレ
保守要員お願いします!
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2018
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1652745610/

984 :無記名投票:2022/05/17(火) 09:20:21 ID:ANJnaYFB.net
おはようございます
本日の予定いずれも?です>>976-980
次スレが立ったのでちょっと保守しに来ました
>>983スレ立て乙です

985 :無記名投票:2022/05/17(火) 09:23:13 ID:ANJnaYFB.net
次スレ20まで保守しました
では須藤君の出番までまた後程ノシ

986 :賑やかしさん:2022/05/17(火) 09:27:20 ID:Xsmb5ShP.net
追加情報
農水の参考人森島倫生氏は
2003年総選挙に静岡7区から共産公認で立候補して、
城内ほかを相手に最下位落選しています

987 : :2022/05/17(火) 09:58:24.02 ID:TKO5EfBs.net
おはよーございます。
>>976
今日の予定&お献立&スレ立てありがとですー

元気クルー!

988 : :2022/05/17(火) 10:01:53.14 ID:TKO5EfBs.net
>>982
おはーノシ
お品書きありがとー

農水はじまた

989 :無記名投票:2022/05/17(火) 10:02:22.98 ID:ANJnaYFB.net
>>987
おはようございます

990 : :2022/05/17(火) 10:02:27.18 ID:TKO5EfBs.net
>>985
保守おつー
元気楽しみ!

991 :無記名投票:2022/05/17(火) 10:03:25.64 ID:ANJnaYFB.net
>>990
どうもですー
自分も楽しみw
ではまた後程ノシ

992 : :2022/05/17(火) 10:04:23.64 ID:TKO5EfBs.net
→笠原参考人
緊張してるガンバ!

993 : :2022/05/17(火) 10:06:52.78 ID:TKO5EfBs.net
日テレNEWS24(cs)
毎日、松野官房長官の会見流すいい番組w

994 : :2022/05/17(火) 10:12:14.51 ID:TKO5EfBs.net
農地利用の最適化などに尽力してきた笠原参考人
法案に期待

995 : :2022/05/17(火) 10:16:01.00 ID:TKO5EfBs.net
パソコンがシステムの更新だのクリーンアップだの、
なかなか立ち上がらなくて辛い(>_<)

996 : :2022/05/17(火) 10:17:44.99 ID:TKO5EfBs.net
→稲垣参考人

997 : :2022/05/17(火) 10:20:09.65 ID:TKO5EfBs.net
多くの条文に農業委員会の意見が反映されてる
ほう

998 : :2022/05/17(火) 10:28:43.93 ID:TKO5EfBs.net
農地バンクの運用の自治体と政府の協力、か
地域によっては農業委員会が小規模なとこもあるんだろな(´・ω・`)

999 : :2022/05/17(火) 10:28:58.27 ID:TKO5EfBs.net
やっとパソコン立ち上がった

1000 : :2022/05/17(火) 10:29:11.51 ID:TKO5EfBs.net
次スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2018
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1652745610/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200