2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2017

1 :無記名投票:2022/05/03(火) 06:45:38.72 ID:ua9cunlT.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2016
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1650937582/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

652 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:09.56 ID:gK7jynyo.net
さて時間通りにはじまりますか…

653 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:30.43 ID:gK7jynyo.net
新藤さんがみえない…なんか嫌な予感が

654 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:40.51 ID:gK7jynyo.net
と思ったら新藤さんきた

655 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:00:56.52 ID:gK7jynyo.net
予定通りはじまるようです

656 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:01:39.94 ID:gK7jynyo.net
憲法審査会はじまた

657 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:02:20.56 ID:gK7jynyo.net
まず各会派の発言

658 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:03:14.57 ID:gK7jynyo.net
新藤「これまでの討議で憲法に規定無き緊急事態について議論してきた。今日は国防について。国の細田の責務は国民と領土領海守ることにある。最優先で取り組むべきこと」

659 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:03:47.31 ID:gK7jynyo.net
>>658
×国の細田の責務
〇国の最大の責務

660 : :2022/05/12(木) 10:04:24.51 ID:CE39FyRd.net
宅配便受け取ってたら憲法はじまてた(´・ω・`)

661 : :2022/05/12(木) 10:04:52.67 ID:CE39FyRd.net
>>651
ノシノシ

662 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:05:05.31 ID:gK7jynyo.net
新藤「日本国憲法には何国防の規定が盛り込まれなかったのか。占領時だったので盛り込まれなかったのか。国連発足直後から国連は国と国との国益がぶつかる場となり、憲法前文にあるような話はなかった」

663 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:06:11.49 ID:gK7jynyo.net
新藤「安全保障したはずのウクライナにロシアが侵略、他の国がこれをとめることはできない。ゼレンスキ―大統領が国連は機能不全というのも尤もな事」

664 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:07:40.74 ID:gK7jynyo.net
新藤「憲法九条、今後も大事にしていきたいと思う。国連憲章に至るまで国際平和の概念。武力行使できるのは限られてる。どの国も保持してると考えられる自衛権のために自衛隊はある」

665 : :2022/05/12(木) 10:08:37.79 ID:CE39FyRd.net
政党まるごとと、チラホラまざってる政党と(´・ω・`)

666 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:08:59.17 ID:gK7jynyo.net
新藤「国会の中にも自衛隊は違憲だという勢力あり。その役割期待しておきながら憲法に記されないのは異常事態。まして近年は中国の台頭著しい。そしてロシアのウクライナ侵攻は対岸の火事ではない」

667 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:10:18.54 ID:gK7jynyo.net
新藤「およそ国防の事が憲法に無いのは不自然な事。私たち自民は国防軍の明記、独立国家として憲法改正する。今日は九条について思うところ述べさせてもらった。来週も憲法審査会やろうって呼び掛けてる」

668 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:10:32.88 ID:gK7jynyo.net
奥野@憲法

669 : :2022/05/12(木) 10:10:36.94 ID:CE39FyRd.net
シンディいいわあ(*´∀`*)

670 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:11:43.92 ID:gK7jynyo.net
奥野「自衛隊に憲法明記すると、自衛隊は何をする組織なのかという議論が再燃する」

…?
議論したらいけないのか

671 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:11:57.40 ID:gK7jynyo.net
>>669
ですよねー

672 : :2022/05/12(木) 10:12:17.58 ID:CE39FyRd.net
違憲と言う人はほとんどいない、ねえ

673 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:12:27.60 ID:gK7jynyo.net
奥野「憲法は最優先の課題ではない。こくみんをぶんだんするー



674 : :2022/05/12(木) 10:12:46.11 ID:CE39FyRd.net
アベガーでたw

675 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:13:24.98 ID:gK7jynyo.net
奥野「慎重に議論しろー

慎重に議論しろ=そもそも議論なんかするな

奥野の本音はこうだろ

676 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:14:08.96 ID:gK7jynyo.net
>>674
奥野もいまだに安倍さんの事が忘れられませんな…w

677 : :2022/05/12(木) 10:14:20.22 ID:CE39FyRd.net
9条で日本が守れる…だと…!?

678 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:15:04.70 ID:gK7jynyo.net
奥野「CM広告規制の議論片付けないと憲法の発議させない」

あっそ…

679 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:15:42.57 ID:gK7jynyo.net
奥野「外国政府の干渉がー

…いつも思うが、この場合の奥野の想定する外国ってどこよ?

680 : :2022/05/12(木) 10:16:00.00 ID:CE39FyRd.net
>>676
こやつらがアベガーすればするほど、
日本にとって良い総理大臣だったんだなーと思われるだけなのにねw

681 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:16:19.24 ID:gK7jynyo.net
>>677
まさしく立憲共産党ですなw

682 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:17:26.32 ID:gK7jynyo.net
>>680
ですよねーw
アベガーというほうの株が却って下がるというw

683 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:18:24 ID:gK7jynyo.net
奥野「自民の改憲案賛同しない。緊急事態議論するなら五十三条の議論しろ」

684 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:19:08 ID:gK7jynyo.net
五十三条…臨時会の事か

685 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:19:20 ID:CE39FyRd.net
諸外国ではどうなってるのかなー

686 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:20:23 ID:gK7jynyo.net
奥野「様々な論点が憲法にある。九条改憲ありきには断固として反対」

はいはい

687 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:20:58 ID:gK7jynyo.net
維新小野「前回までの審議、国民投票法、CM規制、参考人も呼んでの議論は意義深かった」

688 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:23:02 ID:gK7jynyo.net
小野「医科に国会の機能維持するか、まずオンライン出席、憲法上も例外認められるとあった。ウクライナ侵攻の事もあり、他国により武力侵略ではどうしたらいいかの議論された。本審査会も適宜適切に議論されてきたと判断する。いまだ各会派で意見異なることもあるけど、考え方は出そろってる」

689 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:24:23 ID:gK7jynyo.net
小野「ウクライナの事、我が国の情勢にも目を向けたときこれも厳しい情勢にあることは疑いなし。中国、ロシア、北、これら参加国に接してるわが国は世界でも高いリスクに接してる。憲法についてどう考えるかの良い機会になってる。」

690 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:25:53 ID:gK7jynyo.net
小野「来る参院選、安保政策などどう考えるか、各政党が国民に示すことが必要。維新は教育無償化や憲法裁判所設置など提案。有権者から維新は九条に対してどう考えてるのか聞かれた。安保環境が戦後最も厳しい昨今、九条に触れずにいられない」

691 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:27:17 ID:gK7jynyo.net
小野「今は大砲から攻撃など言うわかりやすい攻撃ではなくサイバー攻撃もあり。二十一条もかかわってくる。ぜひとも安保に関わる議論を次回からしてほしい。なお安保に関する議論嫌がる会派もいるけど議論から逃げないようにね」

692 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:27:29 ID:gK7jynyo.net
公明中野@憲法

693 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:28:18 ID:gK7jynyo.net
>>688
×医科に
〇いかに

694 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:29:46 ID:gK7jynyo.net
中野「国民投票法についても議論してきたけど、ラジオテレビだけでなくネットの広告についても考えるべきとの指摘は重要。政党の自主的な規制、事業者の規制取組みも重要。ネットの世論形成への影響はどの程度になるかも考えるべき」

695 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:30:36 ID:CE39FyRd.net
ディープフェイクか…

696 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:31:10 ID:gK7jynyo.net
中野「米国ではフェイク動画が流されたことあり、ロシアの事についても欧州では偽情報に惑わされないようにと気を付けてる」

697 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:32:51 ID:gK7jynyo.net
中野「諸外国では本人の意図しない情報取り扱う場合には本人に確認。我が国でも考えないといけない」

698 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:34:41 ID:gK7jynyo.net
玉木「」一定の意見集約して次の話に移りたい。コロナで明らかになった憲法上に課題、速やかに結論得たい。具体的な改正案考えるべき。緊急集会、任期満了でも認められるかどうか。そしてブリタニカカイザー氏への意見聴取もあり。言いっぱなしの憲法集会に戻ってはいけない。小委員会方式も検討してほしい」

699 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:34:57 ID:CE39FyRd.net
一つ一つ結論を出す
玉木いいこと言うわー

700 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:36:12 ID:gK7jynyo.net
玉木「」新藤さんから国防についての話あり、みんみんも九条についての見解はなすね。現実の防衛政策としての自衛隊、憲法との乖離あり。自衛隊は保持、交戦権は否認、自衛権は容認という不可解な立場とってきた」

701 : :2022/05/12(木) 10:37:18.94 ID:CE39FyRd.net
国民の命を守るのに、必要最小限てのもなあ…
最大限で守ってほしいの(´・ω・`)

702 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:38:34.73 ID:gK7jynyo.net
玉木「九条二項はいよいよ空文化してる。みんみんとしては、平和主義堅持しつつ、現実的な対応取ることが必要と考える。その上で現在の解釈でできないことは何かなど見極めるべき。九条の規範性復活させるためにはイデオロギーからめるな。自衛権持つ自衛隊にどのようなルール必要か、自衛権の範囲は?などどのように整備するか。自衛隊明記するかどうか以前に、自衛隊はなにをどうする組織なのか明確にしたい」

703 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:40:41.61 ID:gK7jynyo.net
玉木「議論参考するために、自民の改憲四項目について新藤さんに質問。自衛隊は戦力なのかどうか、また九条残した場合必要最小限という制約どうなるか。自民の敵基地基地攻撃論、我が党も評価してるけど間違った攻撃した場合責任は誰になるのか」

704 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:41:03.67 ID:gK7jynyo.net
玉木「防衛裁判所みたいなものが必要」

705 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:42:47 ID:gK7jynyo.net
新藤「質問?。こういう質問出るのもこの審査会の良いところ。自民提案してるのはこれまでの安保の考え、専守防衛という考え守ること言う事。国を守る為の国防規定盛り込むのでありこれまでと解釈変わらず。必要最小限、これも基本は変わらないけど何が必要最小限かは議論必要」

706 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:42:59 ID:gK7jynyo.net
せいけんでた…@憲法

707 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:43:29 ID:gK7jynyo.net
せいけん「憲法に反する現実こそ正す必要がある

('A`)

708 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:43:48 ID:CE39FyRd.net
奥野くーん、違憲ていう人出てきたよー

709 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:44:14 ID:CE39FyRd.net
話逸らすねー

710 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:44:40 ID:gK7jynyo.net
けいけん「おきなわがーじゅうけんがーけんみんはにほんこくけんぽうにかえれとー

いつもの('A`)

711 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:45:26 ID:gK7jynyo.net
>>708
よいお仲間ですよねーせいけんw

712 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:46:11 ID:gK7jynyo.net
せいけん「べいぐんがーべいぐんのーびーほすがーへのこがーへのこしんきちこうじきょーこーがー



713 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:46:23 ID:CE39FyRd.net
ここは未来の日本のこと話す場で、
オジイの昔話する場じゃねーぞ(´・ω・`)

714 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:46:47 ID:gK7jynyo.net
沖縄じゃなくて憲法について話せよせいけん('A`)

715 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:47:53 ID:gK7jynyo.net
>>713
せいけんじいさまの昔話も飽きてきましたよね…
そろそろ共産党も違うのを憲法審査会に出してきてほしい

716 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:48:01 ID:CE39FyRd.net
朝ドラといい、共産といい、
沖縄を嫌いにさせようとしてるの?(´・ω・`)

717 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:49:01 ID:gK7jynyo.net
せいけん「じえいたいのきょうかがーぐんじにぐんじにたいけつするーぐんかくがーせんそーのきけんせいがーおきなわけんみんがぎせいになるー



718 : 【東電 %】 :2022/05/12(木) 10:49:27 ID:CE39FyRd.net
>>715
まあ、誰が出てきても同じことしか言わない…(´・ω・`)
ブレないよねー(褒めてない)

719 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:50:37.48 ID:gK7jynyo.net
まぁある意味ぶれないところは感心するわせいけん

720 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:51:49.77 ID:gK7jynyo.net
>>718
ですね…
まぁそれでもせいけんはもう見ていておなかいっぱいですねー

721 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:52:43.96 ID:gK7jynyo.net
北神「緊急事態条項は政府の独断専行許すわけではない。どさくさ紛れに行政が好き勝手しないようにさせるためのもの。いい加減意見の取りまとめすべきだ」

722 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:55:28.68 ID:gK7jynyo.net
北神「ネットは玉石混淆の情報発信されてる。しかしネット上の人権などの問題あり、どのような議論できるかが課題。サイバー空間での誹謗中傷などどうするか、個人字用法が企業や外国政府に吸い上げられないか、早急にそういった議論すべき。緊急事態条項と共に国防も大事な課題。ウクライナの事で次元が変わった。中露は最高の関係となってる。新次元冷戦がはじまってる。これからは中国だけでなくロシアも気をつけないといけない」

723 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:58:11.85 ID:gK7jynyo.net
北神「間接的な支援だけではプーチンの侵略は止められなかった。我が国に置き換えて考えないといけない。きんぺーもウクライナを手本にして台湾や尖閣攻めるかもしれない。新しい安保環境に対応する防衛政策、我が国が専守防衛で米国との協力で守れるのか。専守防衛見直すことを奥野さんがgdgd言ってたけど、例えば日米が矛と盾の関係といわれてるが、攻撃性高い武器持っても専守防衛じゃないという話にはならないから」

724 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:58:48.31 ID:gK7jynyo.net
北神「台湾有事になってもし中国が核で脅したらどうするか、これら真面目に問いに答えるべき」

725 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:59:02.16 ID:gK7jynyo.net
次に各委員からの意見@憲法

726 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:59:46.15 ID:gK7jynyo.net
森会長「時間は五分、それ以上はブザーな」

727 :無記名投票:2022/05/12(木) 10:59:56.74 ID:gK7jynyo.net
ゲル@憲法

728 : :2022/05/12(木) 11:00:08.81 ID:CE39FyRd.net
ゲルーーーーぅ!

729 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:01:05.40 ID:gK7jynyo.net
ひさしぶりにゲル見たような気がする

730 : :2022/05/12(木) 11:02:51.74 ID:CE39FyRd.net
で?っていう…(´・ω・`)

731 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:02:57.33 ID:gK7jynyo.net
ゲル「米国がベトナム戦争に介入した時、米国が建てた傀儡政権の要請で戦争に参加した。ウクライナの事、これをどう法律的に位置づけるか。玉木さんから自民改憲案のことについて話があった。ゲルの案がけしからんという人もいる」

732 : :2022/05/12(木) 11:03:43.75 ID:CE39FyRd.net
うん、そこな

733 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:04:07.47 ID:gK7jynyo.net
ゲル「自民が提示してる九条の二、必要最小限という文言抜けてる。玉木さん言うように、いままでとどう整合性とるのかという話をしないと進まない」

734 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:05:44.00 ID:gK7jynyo.net
ゲル「何も好戦的な姿勢になろうというわけではなく、文民統制などの事整備しようねって話。世の中では人を殺せば人殺し、物を壊せば犯罪になるが千時様ではそうではない。自衛隊員の人権をどう守るか、そういう議論されるべき」

735 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:06:09.48 ID:gK7jynyo.net
>>734
×千時様
〇戦場

736 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:06:57.94 ID:gK7jynyo.net
野豚さん…@憲法

737 : :2022/05/12(木) 11:07:14.60 ID:CE39FyRd.net
こねくり回した冒頭らへんはせいけんくんぽかったが、
中盤から良かったなー
最後の共産党いじりもw

738 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:07:55.62 ID:gK7jynyo.net
野豚「皇室制度について」

('A`)

739 : :2022/05/12(木) 11:09:02.30 ID:CE39FyRd.net
野田くん…?

740 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:09:15.83 ID:gK7jynyo.net
>>737
あだっちーの共産いじりとはまた違いましたなw

741 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:09:55.82 ID:gK7jynyo.net
野豚「旧宮家の皇族復帰は憲法違反だー違憲だー



742 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:12:05.11 ID:gK7jynyo.net
野田「憲法調査会でも議論あり。皇位の安定的な継承、憲法審査会でも議論しろ」
新藤「野豚さんは総理だった時に熱心にこれ取り組んできたよね。皇位の事、岸田総理から政府報告書が提出されてる。まずはそれ見て議論してくれる?」

743 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:13:11.42 ID:gK7jynyo.net
「天皇制」…

744 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:13:27.99 ID:gK7jynyo.net
公明北側@憲法

745 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:15:09.14 ID:gK7jynyo.net
北側「冒頭新藤さんから安保について話があった。今わが国をめぐる安保環境、厳しさ増してるとはみんな思ってると思う。じゃあどうするか、それは喫緊の課題。九条もとにして日へ米同盟高めるべと考える」

746 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:17:28.96 ID:gK7jynyo.net
北側「六年前に施行された平和安全法制、国会で三年やった。どこまで自衛と認めるかを突き詰めた。玉木さんは憲法九条が空文化云々言ってたけど私には理解できない。九条もとにして平和安全法制作った、九条のもとでどこまで自衛措置可能なのかって決めた」

747 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:19:15.33 ID:gK7jynyo.net
北側「この憲法審査会でも議論あった。あの時の平和安全法制、非常に大きな意義あった。まして今、その重要性増してる。平時から日米間の連携増えた。専守防衛の範囲で米軍守ることもできるようになった。日米での共同訓練頻繁に行われてる。情報共有も進んでる」

748 : :2022/05/12(木) 11:19:59.76 ID:CE39FyRd.net
安保法制…平和ガー平和ガー言ってたのに、
ご高齢のいいんちょにダイビングとかねえ…
元自衛官が守ってくれたけどw

749 : :2022/05/12(木) 11:20:12.49 ID:CE39FyRd.net
あだっちーー!

750 : :2022/05/12(木) 11:20:57.37 ID:CE39FyRd.net
お、ガソリーヌのことががが

751 :無記名投票:2022/05/12(木) 11:22:02.84 ID:gK7jynyo.net
あだっちー「今日は安保について意見あり、御三方に質問、まず玉木さん、さっき北側さん言ったように九条の既判力崩壊したとは思ってない。山尾の考えに毒されてない? 自衛権の範囲かくべきと思ってるが、米国のスタンスによって縮小しかねない。私たちは憲法にどう自衛隊を明記すべきかイメージしたい」

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200