2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2018

1 :国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 09:00:10.95 ID:6C1CgGqj.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2017
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1651527938/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

145 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:35:24.97 ID:WPyp+r6/.net
自民古川「最高裁は当評価値は平等としてる。不平等なことあればどう改善してゆくか。一票の格差は一番上と一番下の県だけに現れるわけではない」

146 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:35:50.20 ID:WPyp+r6/.net
>>145
失礼連投したorz

147 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:37:18.48 ID:WPyp+r6/.net
自民古川「合区は対象選挙区に悪影響及ぼすと言われる。しかし地元選挙区民がそれで不利益を受けてるのかどうか確認されてない」

148 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:37:30.93 ID:WPyp+r6/.net
公明高瀬@憲法

149 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:38:10.39 ID:WPyp+r6/.net
島根、徳島などの過去の投票率

150 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:41:54.73 ID:WPyp+r6/.net
自民舞立@憲法

151 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:46:33.40 ID:WPyp+r6/.net
舞立議員の地元は76ぱーが合区反対…

152 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:46:50.01 ID:WPyp+r6/.net
維新浅田均@憲法

153 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:48:44.99 ID:WPyp+r6/.net
浅田「合区の事、舞立さんには申し訳ないけど解消の必要なし。維新は教育無償化、憲法裁判所、道州制推進について主張してる。身近な地方自治体がなるべく地域の人の面倒見て、国の役割強化させる。そうすれば立法府も一院制で事足りるのではないか」

154 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:50:22.52 ID:WPyp+r6/.net
浅田「一票の格差と合区解消は両立しない。憲法では両院の事は法律でこれを定めるとある。都道府県を参院の選挙区単位にしなくてはいけないという理由はない。各選挙区の定数を見直すべき」

155 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:51:31 ID:WPyp+r6/.net
浅田「合区解消、参院でも議論されてるが、憲法審査会で議論されるは無しかどうか疑問。この審査会で取り上げられるべきは二院制。参院の存在理由、どのようにあるべきかの議論が必要」

156 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:51:51 ID:WPyp+r6/.net
与党たかえ@憲法

157 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:52:58.62 ID:WPyp+r6/.net
>>155
×議論されるは無しかどうか
〇議論される話かどうか

158 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:53:53.30 ID:WPyp+r6/.net
たかえ「合区制度、ベストではないがベターなものとして考えてる」

159 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:55:42.05 ID:WPyp+r6/.net
たかえ「合区における不平不満解消、今の選出の仕方のままでは無理。公明はブロック性がよいと考えてる」

160 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:55:56.75 ID:WPyp+r6/.net
自民上月@憲法

161 :無記名投票:2022/05/18(水) 14:57:39.29 ID:WPyp+r6/.net
都会の人の国境離島への関心を高める事

162 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:00:09.50 ID:WPyp+r6/.net
上月「何年かのち、なんであの時に議論深めて置かなかったのかと後悔しないようにしたい」

163 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:00:19.09 ID:WPyp+r6/.net
みずぽでた…@憲法

164 : :2022/05/18(水) 15:00:38.39 ID:8JJf80+2.net
これまたド緑な

165 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:01:20.30 ID:WPyp+r6/.net
みずぽ「選挙制度がどうあるべきかは憲法ではなく公選法に書け



166 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:02:21.05 ID:WPyp+r6/.net
みずぽ「選挙制度がどうあるべきかはみんなで熟議しよう」

はぁそうすか…

167 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:04:36.57 ID:WPyp+r6/.net
みずぽ時間だ

168 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:05:24.29 ID:WPyp+r6/.net
みずぽ「おきなわがーへのこがーじゅうみんとうひょうがー

いつもの

169 : :2022/05/18(水) 15:05:31.76 ID:8JJf80+2.net
またコニタン…(´・ω・`)

170 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:05:39.62 ID:WPyp+r6/.net
こにしくんふたたび@憲法

171 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:07:57.64 ID:WPyp+r6/.net
こにしくんは徳島出身

172 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:09:32.45 ID:WPyp+r6/.net
時間です

173 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:10:57.19 ID:WPyp+r6/.net
意見交換終了
散会@憲法

174 : :2022/05/18(水) 15:11:18.93 ID:8JJf80+2.net
憲法散会したー

175 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:11:28.76 ID:WPyp+r6/.net
次回は浜田君が発言できますように

176 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:12:06.66 ID:WPyp+r6/.net
では本日はこれにて失礼
お先にー

177 : :2022/05/18(水) 15:12:56.22 ID:8JJf80+2.net
実況はボチボチしながら消費者聞いてよう

178 : :2022/05/18(水) 15:13:09.47 ID:8JJf80+2.net
>>176
おつーノシ

179 : :2022/05/18(水) 15:31:49.48 ID:8JJf80+2.net
ミキシきたミキシ

180 : :2022/05/18(水) 15:32:31.84 ID:8JJf80+2.net
消費者契約法とわ、そもそもなんなのか

181 : :2022/05/18(水) 15:46:32.38 ID:8JJf80+2.net
消費者も散会ー

182 : :2022/05/18(水) 15:47:03.61 ID:8JJf80+2.net
でわ、私も今日はこのへんで…
おつでしたーノシ

183 :無記名投票:2022/05/18(水) 15:59:43.78 ID:YAk16EI2.net
きょうは宏池会の資金パーティだ
「二階の部屋は6階、それは誤解」と岸田・茂木に揶揄された仕返しや如何に

184 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/19(木) 00:00:39.60 ID:xTqJIjGN.net
本日19日(木)の国会審議情報(パート1)
衆議院
10:00 憲法審査会
 会議に付する案件
 ◎日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
  (日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題(特に、安全保障について))
 ○討議(1時間30分程度)
  ・各会派一巡の発言(各会派7分以内)
  ・委員からの発言※1回の発言を5分以内とし、会長の指名に基づき発言

13:00 本会議※所要約40分
 議事日程
 【議了案件採決】
 ●日程第一 安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四七号)
  ・報告 薗浦 健太郎(財務金融委員長)
  ・採決
 ●日程第二 刑法等の一部を改正する法律案(米山隆一君外二名提出、衆法第三一号)
 ●日程第三 刑法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五七号)
 ●日程第四 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律案(内閣提出第五八号)
  [三案一括議題]
  ・報告 鈴木 馨祐(法務委員長)
・討論通告※[]内は持ち時間
[10分以内]  (立憲民主党・無所属)
[10分以内] 守島 正(日本維新の会)
[03分以内] 本村 伸子(日本共産党)
  ・討論終局
  ・採決
 ●日程第五 農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第五三号)(参議院送付)
  ・報告 平口 洋(農林水産委員長)
  ・採決
 ●日程第六 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律案(参議院提出、参法第七号)
 ●日程第七 障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律案(参議院提出、参法第八号)
  [二案一括議題]
  ・報告 橋本 岳(厚生労働委員長)
  ・採決

13:40 拉致問題特別委員会

185 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/19(木) 00:01:50.22 ID:xTqJIjGN.net
本日19日(木)の国会審議情報(パート2)
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 (1)こども家庭庁設置法案(閣法第三八号)(衆議院送付)
 (2)こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(閣法第三九号)(衆議院送付)
 (3)こども基本法案(衆法第二五号)(衆議院提出)
  [(1)、(2)及び(3)一括]
  ・趣旨説明
 質疑者
  10:10-10:50:上月 良祐(自由民主党・国民の声)
  10:50-11:30:古賀 友一郎(自由民主党・国民の声)
  11:30-12:20:打越 さく良(立憲民主・社民)
  ―休憩―
  13:20-14:10:塩村 あやか(立憲民主・社民)
  14:10-15:00:高瀬 弘美(公明党)
  15:00-15:30:磯崎 哲史(国民民主党・新緑風会)
  15:30-16:20:高木 かおり(日本維新の会)
  16:20-17:10:田村 智子(日本共産党)

10:00 総務委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20:滝波 宏文(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:10:吉川 沙織(立憲民主・社民)
  11:10-11:25:若松 謙維(公明党)
  11:25-11:50:芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  11:50-12:15:柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会)
  12:15-12:35:伊藤 岳(日本共産党)

10:00 法務委員会
 会議に付する案件
 ○法務及び司法行政等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:15:山下 雄平(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:35:有田 芳生(立憲民主・社民)
  10:35-10:55:安江 伸夫(公明党)
  10:55-11:10:川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  11:10-11:25:東 徹(日本維新の会)
  11:25-11:40:山添 拓(日本共産党)
  11:40-11:55:髙良 鉄美(沖縄の風)
  11:55-12:10:嘉田 由紀子(碧水会)

186 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/19(木) 00:04:22.14 ID:xTqJIjGN.net
本日19日(木)の国会審議情報(パート3)
10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とスイスとの間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第三号)(衆議院送付)
 ○二千二十五年日本国際博覧会に関する特権及び免除に関する日本国政府と博覧会国際事務局との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第四号)(衆議院送付)
 ○万国郵便連合憲章の第十追加議定書、万国郵便連合憲章の第十一追加議定書、万国郵便連合一般規則の第二追加議定書、万国郵便連合一般規則の第三追加議定書及び万国郵便条約の締結について承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送付)
  [三件一括議題]
 質疑者
  10:00-10:19:田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  10:19-10:38:羽田 次郎(立憲民主・社民)
  10:38-10:53:高橋 光男(公明党)
  10:53-11:07:上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  11:07-11:27:音喜多 駿(日本維新の会)
  11:27-11:41:井上 哲士(日本共産党)
  11:41-11:55:伊波 洋一(沖縄の風)
 ・討論
 ・採決

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ○児童福祉法等の一部を改正する法律案(閣法第四九号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 後藤 茂之(厚生労働大臣)

10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ○農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付)
 ○農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第五六号)(衆議院送付)
  [両案一括議題]
 質疑者
  10:00-10:35:横沢 高徳(立憲民主・社民)
  10:35-11:10:小沼 巧(立憲民主・社民)
  11:10-11:45:舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  11:45-12:20:梅村 みずほ(日本維新の会)
  ―休憩―
  13:20-13:40:山田 俊男(自由民主党・国民の声)
  13:40-14:00:谷合 正明(公明党)
  14:00-14:35:紙 智子(日本共産党)
  14:35-15:10:須藤 元気(無所属)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

187 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/19(木) 00:05:18.79 ID:xTqJIjGN.net
本日19日(木)の国会審議情報(パート4)
10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○高圧ガス保安法等の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:20:阿達 雅志(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:00:森本 真治(立憲民主・社民)
  11:00-11:20:河野 義博(公明党)
  11:20-11:55:矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  ―休憩―
  13:00-13:20:石井 章(日本維新の会)
  13:20-13:45:岩渕 友(日本共産党)
  13:45-14:05:ながえ 孝子(碧水会)
  14:05-14:25:安達 澄(無所属)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ○宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:15:長峯 誠(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:30:こやり 隆史(自由民主党・国民の声)
  10:30-10:55:白 眞勲(立憲民主・社民)
  10:55-11:20:野田 国義(立憲民主・社民)
  11:20-11:45:塩田 博昭(公明党)
  ―休憩―
  13:00-13:25:浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  13:25-13:40:室井 邦彦(日本維新の会)
  13:40-13:55:武田 良介(日本共産党)
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ○地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第二五号)(衆議院送付)
・参考人の意見陳述
  10:00-10:15:太田 昇(真庭市長)
  10:15-10:30:山下 紀明(特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所 主任研究員、名古屋大学大学院環境学研究科博士後期課程)
  10:30-10:45:桃井 貴子(特定非営利活動法人気候ネットワーク 東京事務所長)
・参考人に対する質疑
  10:45-11:00:三木 亨(自由民主党・国民の声)
  11:00-11:15:青木 愛(立憲民主・社民)
  11:15-11:30:宮崎 勝(公明党)
  11:30-11:45:柳田 稔(国民民主党・新緑風会)
  11:45-12:00:清水 貴之(日本維新の会)
  12:00-12:15:山下 芳生(日本共産党)
  12:15-12:30:寺田 静(無所属)
  12:30-12:45:平山 佐知子(無所属)

188 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/19(木) 00:05:51.08 ID:xTqJIjGN.net
本日19日(木)の国会審議情報(パート5)
衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ニコ生
10:00-12:00 安全保障、国民投票法改正で討議【国会中継】衆議院 憲法審査会 ~令和4年5月19日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336985201

10:00-17:30 こども家庭庁設置法が審議入り【国会中継】参議院 内閣委員会 ~令和4年5月19日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336985701

10:00-12:00 万国郵便条約ほか採決【国会中継】参議院 外交防衛委員会 ~令和4年5月19日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336986594

10:00-14:30 盛り土規制法案の採決【国会中継】参議院 国土交通委員会 ~令和4年5月19日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336986527

13:00-14:00 ネット誹謗中傷対策、刑法改正案等が可決へ【国会中継】衆議院 本会議 ~令和4年5月19日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336985503

189 :▼・ェ・▼ :2022/05/19(木) 05:01:05.68 ID:hfhYp2Io.net
竹島周辺の調査してたようだな。外国船でも拿捕すればよかったのに

190 :無記名投票:2022/05/19(木) 06:12:14.00 ID:m1fRpAqA.net
>>183
自民党総裁の人気を復活させたのは安倍ちゃんだけど
自民党総裁でなくなると個人の人気だけになるよね
その辺りを安倍信者は分かってないから空回りしちゃうんだなあ

191 :無記名投票:2022/05/19(木) 06:15:38.74 ID:m1fRpAqA.net
エマニュエル大使が「日本はトモダチ」と言ってるみたいだけど
満面の笑みでこのセリフを言って近づいてくる奴は詐欺師くらいのものw
チャラけても良い時間は終わってるぞ。本気出せよ

192 :無記名投票:2022/05/19(木) 09:56:11.33 ID:/WeYNjrw.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>184-188
きょうはちょっと忙しいので憲法審査会はながら見します
すこしは書き込めるかな…

193 :無記名投票:2022/05/19(木) 09:59:15.06 ID:/WeYNjrw.net
憲法審査会映像来た

194 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:01:00.91 ID:/WeYNjrw.net
憲法審査会はじまた

195 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:01:39.09 ID:/WeYNjrw.net
新藤さん

196 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:04:02.05 ID:/WeYNjrw.net
国防の事、憲法に国防仮定を設けるべしと

197 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:06:41.36 ID:/WeYNjrw.net
>>196
×国防仮定
〇国防規定

198 : :2022/05/19(木) 10:06:59.28 ID:0wX1/8B7.net
おはよーございます。
>>184
今日の予定&お献立ありがとですー

自衛隊に関する自民案byシンディ@憲法

199 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:06:59.38 ID:/WeYNjrw.net
新藤「自衛隊は軍隊にあらず」

200 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:07:14.75 ID:/WeYNjrw.net
>>198
おはようございます

201 : :2022/05/19(木) 10:08:23.33 ID:0wX1/8B7.net
>>200
ノシノシ

202 : :2022/05/19(木) 10:09:36.49 ID:0wX1/8B7.net
奥野デタ

203 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:09:40.17 ID:/WeYNjrw.net
奥野でた

204 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:12:23.05 ID:/WeYNjrw.net
九条のたが…

205 : :2022/05/19(木) 10:15:55.98 ID:0wX1/8B7.net
それは自衛隊法なんじゃ…?

206 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:15:57.46 ID:/WeYNjrw.net
奥野「改憲よりまず今の九条で何ができるか議論しろ」

…ウクライナのこと見て九条で何ができるか、わかった人も多いんじゃないですかね

207 : :2022/05/19(木) 10:16:07.85 ID:0wX1/8B7.net
はい、アベガー

208 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:16:56.55 ID:/WeYNjrw.net
安倍が恋しや奥野総一郎

209 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:18:55.22 ID:/WeYNjrw.net
あだっちーきた

210 : :2022/05/19(木) 10:18:59.49 ID:0wX1/8B7.net
あだっちーキター

211 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:20:48.72 ID:/WeYNjrw.net
あだ「維新は特定のイデオロギー実現ではなく会見すべきと言ってきた。国論二分する国防よりもより身近なこと議論したい。九条は与野党の茶番の道具になってきた。九条守って平和が守れるわけねーよって気分が国民の間に広がってる」

212 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:22:17.10 ID:/WeYNjrw.net
あだ「きのう九条の改正に向けてという文書維新は公開した。防衛費の増額中距離ミサイルの装備、集団的自衛権の行使などなど、条文イメージ公開。自民案と維新案対比し、議論喚起したい」

213 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:23:27.54 ID:/WeYNjrw.net
あだ「九条の弐を新設し、自衛のための実力組織としての自衛隊持つと書く。九条そのものはいじらず弐を付け加える」

214 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:24:20.26 ID:/WeYNjrw.net
あだ「自民党の条文イメージとしては自衛隊どういうふうに位置づけてるか聞きたい」

215 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:25:25.29 ID:/WeYNjrw.net
あだ「自民の公表文書見ると、必要な対処妨げずともあるがこれは新三要件に抵触しないかどうかも聞きたい」

216 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:26:12.35 ID:/WeYNjrw.net
あだ「我々維新はウクライナの事が起こり国民の関心事はまず九条。維新はこの議論リードしたい」

217 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:26:26.79 ID:/WeYNjrw.net
公明國重

218 : :2022/05/19(木) 10:26:52.74 ID:0wX1/8B7.net
デジタル社会と憲法by國重

219 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:28:59.49 ID:/WeYNjrw.net
デジタルを使いこなす能力…

220 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:33:13.14 ID:/WeYNjrw.net
玉木

221 : :2022/05/19(木) 10:33:14.50 ID:0wX1/8B7.net
玉木

222 : :2022/05/19(木) 10:34:12.95 ID:0wX1/8B7.net
安全保障なのに、必要最小限ってのもおかしな話だよなぁ…(´・ω・`)

223 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:35:09.84 ID:/WeYNjrw.net
玉木「自衛隊、海外では軍隊だが国内では軍隊という矛盾がある」

224 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:35:47.72 ID:/WeYNjrw.net
>>223
×「自衛隊、海外では軍隊だが国内では軍隊という矛盾がある」
〇「自衛隊、海外では軍隊だが国内では軍隊ではないという矛盾がある」

225 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:36:50.40 ID:/WeYNjrw.net
玉木「必要最小限の定義をこの審査会で確定すべき」

226 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:38:37.17 ID:/WeYNjrw.net
玉木「海外で自衛官が、民間人を誤って殺傷してしまった場合どうするか」

227 : :2022/05/19(木) 10:41:17.70 ID:0wX1/8B7.net
会長優しいやんw

228 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:43:24.96 ID:/WeYNjrw.net
新藤「玉木さんから質問d。文言上で必要最小限とった理由、砂川事件からとった。したがって文言で解釈の変更はナシ。必要最小限の防衛力、利用的なもので判断してたけど、相対的なものになってゆく。総合的な判断必要。いわゆる特別三番所開設は考えてない。司法の範囲で考える。ただ自衛隊の中での事は一般とは事情違うことがある。憲法に書き込むことではなく一般法で対処」

229 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:44:18.00 ID:/WeYNjrw.net
あだ「新三要件、自公政権で示した解釈だが我々野党はそれに縛られてない」

230 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:44:25.43 ID:/WeYNjrw.net
せいけんでた…

231 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:44:47.74 ID:/WeYNjrw.net
せいけん「おきなわがー

いつもの

232 : :2022/05/19(木) 10:44:50.68 ID:0wX1/8B7.net
うわぁ…

233 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:45:18.42 ID:/WeYNjrw.net
>>228
×利用的なもの
〇量的なもの

234 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:46:29.87 ID:/WeYNjrw.net
せいけん「けんみんのよんぶんのいちがぎせいになったおきなわせんがーじえいたいはいびがーにちべいのぐんかくがーおきなわをふたたびせんじょうにするー

ぶれないせいけん('A`)

235 : :2022/05/19(木) 10:46:45.07 ID:0wX1/8B7.net
おじいちゃんの昔話はお腹いっぱいだよ(´・ω・`)

236 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:47:35.06 ID:/WeYNjrw.net
せいけん「てききちこうげきのうりょくがーきゅうじょうでゆるされないー

237 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:47:48.92 ID:/WeYNjrw.net
>>235
ですよね…

238 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:49:23.37 ID:/WeYNjrw.net
せいけん今日もテンプレ通り

239 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:50:57.80 ID:/WeYNjrw.net
戦争を許さない勢力…

240 : :2022/05/19(木) 10:51:34.32 ID:0wX1/8B7.net
明日のウクライナが台湾で、明後日のウクライナが沖縄だと思うが(´・ω・`)

241 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:51:52.39 ID:/WeYNjrw.net
せいけんおわた…

北神

242 : :2022/05/19(木) 10:52:27.02 ID:0wX1/8B7.net
軍も持たずに外交ができるかい!

243 : :2022/05/19(木) 10:54:19.35 ID:0wX1/8B7.net
まーだ参の拓ちゃんのがマシだったな…('A`)

244 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:55:57.63 ID:/WeYNjrw.net
玉木とあだっちーの先週の話が

245 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:56:41.45 ID:/WeYNjrw.net
>>243
とりあえずせいけんはもう交代してほしいですよね…

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200