2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2018

1 :国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/17(火) 09:00:10.95 ID:6C1CgGqj.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2017
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1651527938/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

247 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:59:11.88 ID:/WeYNjrw.net
>>246
ですよねほんとにね…
せめてその日の議題にあう話をしろと
二言目には沖縄の話しかしない('A`)

248 :無記名投票:2022/05/19(木) 10:59:48.35 ID:/WeYNjrw.net
森会長「これより自由討議。五分過ぎたらブザーな」

249 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:00:44.45 ID:/WeYNjrw.net
新藤「まず北神さんからの話、私たちは九条改正で立憲主義がなし崩しとなるわけじゃないから。我が国守るため必要最小限の行動とる」

250 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:02:03.21 ID:/WeYNjrw.net
新藤「あだっちーからの話、九条の二は我々も同じ考え」

251 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:02:28.82 ID:/WeYNjrw.net
新藤「九条の二は例外規定作るわけではない。存立危機事態が拡大するわけない」

252 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:02:42.58 ID:/WeYNjrw.net
中川正春

253 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:05:26.31 ID:/WeYNjrw.net
中川「憲法九条があったから、ベトナム戦争でも日本は出兵することなかった。九条持ったのは正しい選択」

('A`)
ほんとに立憲は共産党と変わらんよなぁ

254 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:08:15.77 ID:/WeYNjrw.net
中川「九条改正しようとすれば国論を二分する」

…二分するほどの話になるといいねー(棒

255 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:08:37.72 ID:/WeYNjrw.net
公明北側

256 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:10:15.12 ID:8cGQl6aW.net
二分する程の話なら
反対側の意見だって聞くべきだろう。

257 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:11:16.39 ID:8cGQl6aW.net
反対と言うか賛成側

258 :賑やかしさん:2022/05/19(木) 11:13:46.43 ID:X88iQrZd.net
「国論を二分する」

…「にぶん」するのでなく「にふん」するくらいで終わる説(ぇ

みなさんこんー
憲法は相変わらずですねえw

259 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:14:13.50 ID:/WeYNjrw.net
北側「各国の軍事技術進歩してる中で、我が国は国民をどう守ってゆくのか。一国だけで国を守ることはできない時代となってる。どこの国でも同盟関係結んで自国の安全を守るようになってる。なとーもそれに同じ。ウクライナはなとーには入れず大変なことになり、スェーデンフィンランドはなとーに入りたいと申請してる」

260 : :2022/05/19(木) 11:14:50.19 ID:0wX1/8B7.net
>>256
反対側も賛成側の意見を、だぬ

261 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:15:37.30 ID:/WeYNjrw.net
>>258
こんにちはー
「にふん」…なるほどそっちに当てはまりそうw
立憲と共産はいつも通りですねー

262 : :2022/05/19(木) 11:15:44.25 ID:0wX1/8B7.net
>>258
こんーノシ
せいけんくんの話、にふんで十分だわw

263 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:16:54.07 ID:/WeYNjrw.net
>>256
同意

264 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:19:38.17 ID:/WeYNjrw.net
北側「自衛隊は日本における最大の実力組織であり、だからこそこの存在を憲法にしっかり書き込むべき」

265 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:24:39.19 ID:/WeYNjrw.net
あだ「質問させてほしい。新藤さん、先ほどは明快な返答ありがとう。ただもしかしたらと思って伺いたいのだけど、自衛隊明記と共に自衛権も減給すると自民案にあり。必要な自衛の措置妨げずということ、何かを変えるための規定ではなくプログラム規定か。それと奥野さん、先週憲法審査会謝罪しろって言ったんだけど。それと玉木さん、自分たちはこうしたいということ言ってくれないと議論深まらない。それとせいけん。球根栽培法、要するに火炎瓶の作り方書いてあるんだけど、これ国民に呼んでもらって戦うの?」

266 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:27:40.93 ID:/WeYNjrw.net
新藤「ぜひとも議員間の議論できる準備してほしい。九条の二、一項二項と矛盾するものではない」
奥野「党の立場がry」
玉木「新三要件、我が国にとっての窮迫な危機など書き込むことは案の一つ」
せいけん「球根栽培法なんぞしらん。我が党は暴力革命しようとしたことないれきしのわいきょくがーこうげきがー」

267 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:28:07.71 ID:/WeYNjrw.net
玉木

268 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:29:07.77 ID:/WeYNjrw.net
共産党は暴力革命目指したことはないんですかそうですか…
ならなんで公安監視対象なんでしょうかねー

269 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:31:38.91 ID:/WeYNjrw.net
あだ「玉木さん質問d。我が党の九条の二、自民と同じ立場。どのような法律整備してゆくかは、我々は新三要件にも縛られるつもりはなし」

270 : :2022/05/19(木) 11:31:52.79 ID:0wX1/8B7.net
>>268
平和(9条)のためなら大暴れも厭わないって感じなのにねーw

271 : :2022/05/19(木) 11:34:13.59 ID:0wX1/8B7.net
お、稲田さん!

272 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:34:14.08 ID:/WeYNjrw.net
>>270
ですよねーw
しかし平和のためには暴力も辞さないとは、なんという矛盾w

273 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:34:29.93 ID:/WeYNjrw.net
稲田さんきた

274 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:36:09.37 ID:/WeYNjrw.net
稲田「まずは自らの手で自らを守ることが重要。日本が何もしなくても戦禍は降りかかってくる」

275 : :2022/05/19(木) 11:37:01.82 ID:0wX1/8B7.net
いや、だから、最大限、守ってほしいわけよ…(´・ω・`)

276 : :2022/05/19(木) 11:39:34.70 ID:0wX1/8B7.net
これにて討議は終了
次回は公報
憲法散会ー

277 : :2022/05/19(木) 11:39:49.47 ID:0wX1/8B7.net
でわ、元気見に移動

278 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:39:52.24 ID:/WeYNjrw.net
これにて討議終了
次回は公報をもってry散会@憲法

279 : :2022/05/19(木) 11:44:05.43 ID:0wX1/8B7.net
あ、元気は午後か(´・ω・`)

280 :無記名投票:2022/05/19(木) 11:44:07.35 ID:/WeYNjrw.net
須藤君は見たいけど本日はこれにて失礼します
お先にーノシ

281 : :2022/05/19(木) 11:44:42.67 ID:0wX1/8B7.net
なぜか舟山があらぶっておる…@参農水

282 : :2022/05/19(木) 11:44:57.42 ID:0wX1/8B7.net
>>280
おつでしたーノシ

283 : :2022/05/19(木) 11:47:04.84 ID:0wX1/8B7.net
→梅村みずほ(維新@農水

284 : :2022/05/19(木) 11:49:59.08 ID:0wX1/8B7.net
森島さん…共産党で立候補経験のある、
後を継いだ息子と会話のない養豚業の参考人さんか…(言い方w

285 : :2022/05/19(木) 11:50:45.70 ID:0wX1/8B7.net
なんかこの梅村の変なリズムの流れるような口調が苦手だ…(´・ω・`)

286 : :2022/05/19(木) 11:59:34.96 ID:0wX1/8B7.net
聞くだけじゃあかんと
倉林みたいになってきた…(´・ω・`)

287 : :2022/05/19(木) 12:01:21.53 ID:0wX1/8B7.net
梅村、元気の話術wを褒めてたが、梅村の脱線は…

288 : :2022/05/19(木) 12:02:04.34 ID:0wX1/8B7.net
法案の議論に感情的なのはいらんなあ…

289 : :2022/05/19(木) 12:08:24.23 ID:0wX1/8B7.net
白髪…

290 : :2022/05/19(木) 12:22:07.10 ID:0wX1/8B7.net
午後1時20分に再開
参農水休憩ー

291 :無記名投票:2022/05/19(木) 12:59:23.01 ID:8cGQl6aW.net
枝野再登板とか有りますが

枝野内閣とか調子に乗りました
って言う謝罪の一言も無いまま担いでもなぁ。

292 :無記名投票:2022/05/19(木) 13:19:39.20 ID:76Izt+kZ.net
アベとスガ
2つも政権倒した英雄様だからね

293 : :2022/05/19(木) 13:21:09.77 ID:0wX1/8B7.net
参農水再開

→山田俊男(自民

294 : :2022/05/19(木) 13:22:39.50 ID:0wX1/8B7.net
水漏れ?で水田に水がはれないってニュースで見たな

295 : :2022/05/19(木) 13:39:21.06 ID:0wX1/8B7.net
山田さん…話長い…

296 : :2022/05/19(木) 13:42:07.85 ID:0wX1/8B7.net
答弁も長い…

297 : :2022/05/19(木) 13:42:29.80 ID:0wX1/8B7.net
→谷合(公明

298 : :2022/05/19(木) 13:43:05.88 ID:0wX1/8B7.net
農業委員会の事務負担の件

299 : :2022/05/19(木) 13:46:10.76 ID:0wX1/8B7.net
農地ナビ、目標地図、デジタル化と高齢者、農業委員会へのタブレット導入(´・ω・`)

300 : :2022/05/19(木) 13:47:27.73 ID:0wX1/8B7.net
農地集約の課題の件

301 : :2022/05/19(木) 13:49:24.79 ID:0wX1/8B7.net
現場との連携を大事に

302 : :2022/05/19(木) 13:53:17.68 ID:0wX1/8B7.net
農村RMO

303 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:02:18 ID:0wX1/8B7.net
→紙(共産
アベガー…

304 : :2022/05/19(木) 14:10:29.13 ID:0wX1/8B7.net
紙、35分もあるのか…
ずっとアベガーなのかしら(´・ω・`)

305 : :2022/05/19(木) 14:15:09.79 ID:0wX1/8B7.net
農地の集約がお気に召さない紙さん

306 : :2022/05/19(木) 14:19:43.41 ID:0wX1/8B7.net
コミュニティに軋轢…ねえ

307 : :2022/05/19(木) 14:21:13.95 ID:0wX1/8B7.net
あー…補助金ねー金クレクレねー
結局、それなのねーw

308 : :2022/05/19(木) 14:22:24.61 ID:0wX1/8B7.net
支援…ねえ

309 : :2022/05/19(木) 14:31:11.41 ID:0wX1/8B7.net
少数を切り捨てる…ねえ

310 : :2022/05/19(木) 14:39:31.46 ID:0wX1/8B7.net
元気キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

魔娑斗頑張れww

311 : :2022/05/19(木) 14:40:55.95 ID:0wX1/8B7.net
農村漁村活性化法の周知徹底と活用してる具体例

312 : :2022/05/19(木) 14:41:36.00 ID:0wX1/8B7.net
農家レストランとか美味しそうなふいんきがむんむんだもんなー

313 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:43:11 ID:0wX1/8B7.net
知らせる、普及させる努力をお願い

314 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:43:41 ID:0wX1/8B7.net
農業への興味は都市部の人間が農業に親しむことが大事
市民農園の件

315 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:46:12 ID:0wX1/8B7.net
農村漁村ryには市民農園開設の場合の手続きの簡素化が含まれてる
なるほどー

316 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:48:11 ID:0wX1/8B7.net
滞在型の市民農園の件
コロナ禍のリモート増で若い人にも広まってる

317 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:49:08 ID:0wX1/8B7.net
滞在を伴うので費用がかかる
そして北海道に農園を持っていた話へw
遠距離恋愛w

318 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:50:50 ID:0wX1/8B7.net
平成2年に法を制定
けっこう前からやってるんだなー(´・ω・`)

319 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:52:29 ID:0wX1/8B7.net
昨今のキャンプブーム…
焚き火の火を見ながらウイスキーキャンプめし
沖縄でウミヘビスープwww
トマトの無水カレー推しw

320 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:53:46 ID:0wX1/8B7.net
滞在型市民農園の開設数の減少の件

321 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:55:03 ID:0wX1/8B7.net
昨今は都市近郊に滞在型農園を開設することが増えてる

322 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:55:20 ID:0wX1/8B7.net
積極財政で民間にお金出したって

323 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:55:43 ID:0wX1/8B7.net
年間40万円…

324 : 【東電 %】 :2022/05/19(木) 14:56:08 ID:0wX1/8B7.net
様々なニーズにあった展開をしても良いのでは

325 : :2022/05/19(木) 14:57:50.41 ID:0wX1/8B7.net
自然に親しみたいと思っても、経済的な負担がネック
友達を飲みに誘っても実家住みの独身しかこない
まぁ既婚者は嫁さんが怖いのかもしれないけどw

326 : :2022/05/19(木) 15:00:06.56 ID:0wX1/8B7.net
りっぱな施設もいいが、もう少しカジュアルなものもあれば若い人に広がるのでは

327 : :2022/05/19(木) 15:00:38.41 ID:0wX1/8B7.net
田舎に泊まろうはやらせじゃないwwww

328 : :2022/05/19(木) 15:01:32.02 ID:0wX1/8B7.net
牡蠣大好きな元気はカキ養殖のところに泊めてもらった

329 : :2022/05/19(木) 15:02:51.08 ID:0wX1/8B7.net
農泊は農業振興より観光に近いのではないか
ビジネスより地域に合わせた取り組みは

330 : :2022/05/19(木) 15:03:19.37 ID:0wX1/8B7.net
農村の所得向上…か…

331 : :2022/05/19(木) 15:04:45.07 ID:0wX1/8B7.net
みんながウィンウィンになれるように

332 : :2022/05/19(木) 15:05:27.32 ID:0wX1/8B7.net
子どもたちが体験教育としての農泊

333 : :2022/05/19(木) 15:06:58.32 ID:0wX1/8B7.net
若いウチの体験は人生に厚みが出る
私もお酒や女性で痛い目にあったwww
いいこと言ってたのにwww

334 : :2022/05/19(木) 15:07:42.75 ID:0wX1/8B7.net
外国人向けの観光でなく、日本人の教育的体験としてはどうか

335 : :2022/05/19(木) 15:08:55.17 ID:0wX1/8B7.net
こども農村漁村交流プロジェクト
受け入れ側への支援を行ってるところby答弁

336 : :2022/05/19(木) 15:13:03.31 ID:0wX1/8B7.net
そろそろ国会も終盤
一般質疑がないらなければ、鈴木大臣への質問も最後になるかと思う
今季限りで勇退される鈴木大臣
これまで取り組んできたこと、国会議員へのメッセージをby元気

長崎県は離島、山間地域が多い
所得も低かったが、国への働きかけが地域へどうつながっていくか考えた
地域あっての日本 みんなの意見をよく聞くこと
今になってみれば良かったかどうかわからんが
行政の効率化、手が必要な人へ手を差し伸べること
最後にこういう時間をくれてありがとう
みなさんもありがとうby鈴木大臣

337 : :2022/05/19(木) 15:14:08.38 ID:0wX1/8B7.net
討論
紙 賛成と反対

338 : :2022/05/19(木) 15:15:46.77 ID:0wX1/8B7.net
農地所有者に圧力ガー
ハァ…

339 : :2022/05/19(木) 15:17:32.63 ID:0wX1/8B7.net
採決
農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付
挙手多数 可決

農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の
一部を改正する法律案(閣法第五六号)(衆議院送付)
全会一致 可決

340 : :2022/05/19(木) 15:17:48.43 ID:0wX1/8B7.net
付帯決議案 田名部

341 : :2022/05/19(木) 15:20:57.18 ID:0wX1/8B7.net
>>336
今になってみれば良かったかどうかわからんが
は、行政の効率化にかかるのではなく、
自分がいままでやってきたこと全てがの意

342 : :2022/05/19(木) 15:24:15.47 ID:0wX1/8B7.net
付帯決議案
挙手多数 可決
鈴木大臣より一言

343 : :2022/05/19(木) 15:24:50.57 ID:0wX1/8B7.net
報告書作成はいいんちょ一任
参農水散会ー

344 : :2022/05/19(木) 15:25:38.21 ID:0wX1/8B7.net
はー今日も良かったよ、元気
委員会が最後ってことはもう元気見れないのか(´・ω・`)サビシス

345 : :2022/05/19(木) 15:25:53.42 ID:0wX1/8B7.net
でわ、本日はこの辺で
おつでしたーノシ

346 :無記名投票:2022/05/19(木) 19:37:26.32 ID:/WeYNjrw.net
ちょっと戻ってきた
あす20日から、事情によりネット回線が繋がらない身の上となるので実況もお休みになります
いつ頃また繋がるかは不明…そんなに長くはないと思うんだけど
では失礼ノシ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200