2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2019

1 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/27(金) 08:51:30.94 ID:uv0JJTkf.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2018
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1652745610/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

675 :無記名投票:2022/05/31(火) 08:52:36.66 ID:5zAiNRZr.net
きょうはいとうたかえが二人続くのか
知らない人は混乱するかも

676 :無記名投票:2022/05/31(火) 08:58:33.76 ID:5zAiNRZr.net
きのういきなり食らった規制も解除のようでよかった…

677 :無記名投票:2022/05/31(火) 08:59:59.92 ID:5zAiNRZr.net
予算委映像来た

678 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:00:10.66 ID:5zAiNRZr.net
NHKも中継きた

679 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:00:24.31 ID:5zAiNRZr.net
予算委はじまた

680 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:00:50.27 ID:5zAiNRZr.net
参考人の件

681 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:01:17.61 ID:5zAiNRZr.net
昨日に引き続き公明三浦

682 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:02:51.68 ID:5zAiNRZr.net
がん対策の事

683 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:05:26.18 ID:5zAiNRZr.net
総理「平成三十年に閣議決定されたがん対策、専門家も交えて厚労省で中間評価してる」

684 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:05:54.14 ID:5zAiNRZr.net
三浦議員おわり

公明与党たかえ

685 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:06:24.73 ID:5zAiNRZr.net
知床事故の件

686 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:11:21.39 ID:5zAiNRZr.net
ウクライナ情勢、船舶の現状

687 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:12:27.37 ID:5zAiNRZr.net
斉藤大臣「ウクライナの港湾は閉鎖されており、日本企業が所有する貨物船が着岸してる」

688 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:16:27.25 ID:5zAiNRZr.net
ヤングケアラーの事

689 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:22:57.04 ID:5zAiNRZr.net
地方創生臨時交付金
バスタクシー、トラック運転者に対する支援

690 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:26:55.02 ID:5zAiNRZr.net
観光業への支援

691 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:29:21.09 ID:5zAiNRZr.net
ゴートゥーの事

692 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:30:54.47 ID:5zAiNRZr.net
たかえ(与党)「新たにGOTO始めてはどうか」

693 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:33:37.99 ID:5zAiNRZr.net
雇用調整助成金

694 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:34:51.23 ID:5zAiNRZr.net
総理「雇用調整助成金、これまでにない特例出して雇用を強化してきた。物価高原油高での影響も見極める必要あり、特例措置を延長する予定」(要約)

695 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:35:41.38 ID:5zAiNRZr.net
小学校休業等対応助成金

696 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:36:16.27 ID:5zAiNRZr.net
しずかな午前の予算委

農業支援の事

697 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:37:58.57 ID:5zAiNRZr.net
肥料不足のおそれありと

698 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:45:49.71 ID:5zAiNRZr.net
バリアフリーの事

699 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:48:15.17 ID:5zAiNRZr.net
たかえ(与党)おわり

700 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:48:45.82 ID:5zAiNRZr.net
野党たかえ

701 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:49:07.31 ID:SGmTQEL+.net
伊藤孝江(公)質問時間42分中ソーカアッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「コーメートーワー」「コーメートーガー」「ワガトーモー」ソーカ向けアッピール回数:2回
・「コーメートー(斉藤)大臣仕事してます」ジサクジエーン回数と時間:8回(15分) ←ココ

702 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:49:11.57 ID:5zAiNRZr.net
ヤングケアラーの事

703 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:50:10.20 ID:5zAiNRZr.net
>>701
おはようございますdです
斉藤大臣出番でしたね

704 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:52:12.34 ID:5zAiNRZr.net
総理「法整備の必要性、ヤングケアラー支援についてみんみんから法案出てるのも承知してる。政府のヤングケアラー支援について、報告書纏められてる。それと内容に置いておおむね一致してると聞いてる。政策を速やかに実行に移したい。三党で実務者協議行われてる。その議論の結果政府としてどのような対応が可能か検討」(要約)

705 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:55:45.31 ID:5zAiNRZr.net
家族に対するイメージ…

706 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:57:01.39 ID:5zAiNRZr.net
内密出産に関するガイドライン

707 :無記名投票:2022/05/31(火) 09:59:15.52 ID:5zAiNRZr.net
首長権限で戸籍を作られた赤ん坊…

708 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:00:52.86 ID:5zAiNRZr.net
きじ…「棄児」か

709 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:01:39.76 ID:5zAiNRZr.net
生まれた赤ん坊の親権

710 : :2022/05/31(火) 10:06:50.12 ID:Wyxv/QR5.net
おはよーございます。
>>669
今日の予定&お献立ありがとですー

内密出産、難しいねえ…(´・ω・`)

711 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:08:11.89 ID:5zAiNRZr.net
後藤大臣「親権代行により予防接種は可能」

712 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:08:25.53 ID:5zAiNRZr.net
>>710
おはようございます

713 : :2022/05/31(火) 10:09:23.87 ID:Wyxv/QR5.net
>>701
おはよーですノシ

斉藤大臣の出番多かったねーw

714 : :2022/05/31(火) 10:10:05.07 ID:Wyxv/QR5.net
>>712
ノシノシ
今日は平和だねえw

715 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:10:35.99 ID:5zAiNRZr.net
>>714
ですねw
静かな予算委

716 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:17:03.32 ID:5zAiNRZr.net
成長により、乳児院から児童養護施設へ移す事

717 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:19:59.04 ID:5zAiNRZr.net
たかえ(野党)「乳児院と養護施設を合併することはできないか」
後藤「措置された子供の環境変化はなるべく避けるべき。乳児院から養護施設への引継ぎ、また里親など、子供の利益を最優先にされる選択されるべき」(要約)

718 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:21:37.98 ID:5zAiNRZr.net
総理「子供の視点から考えると言う事、今の政権においても子供中心で議論進めてる。乳児院と養護施設との合併も、議論行うことはあってもよいのではないかと聞いてた」(要約)

719 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:24:30.68 ID:5zAiNRZr.net
子供のマスク着用の事

720 : :2022/05/31(火) 10:25:03.80 ID:Wyxv/QR5.net
プールマスク…

721 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:25:12.47 ID:5zAiNRZr.net
学校での熱中症の発生率…
プールにもマスクつけてるのか

722 : :2022/05/31(火) 10:26:43.11 ID:Wyxv/QR5.net
マスクしなくても良いとなったが、
子供はなぜ外さないのか…

723 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:29:46.52 ID:5zAiNRZr.net
末松大臣「体育の授業、教職員はマスク着用。マスク外す際は不必要な会話せずに充分生徒とは距離をとる。先生は大きな声で生徒に指示しないといけなので、マスクが要るかと」(要約)

724 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:30:30.69 ID:5zAiNRZr.net
外す根拠…

725 : :2022/05/31(火) 10:30:32.89 ID:Wyxv/QR5.net
同調圧力、ねえ

726 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:30:54.63 ID:5zAiNRZr.net
公共交通機関でのマスク着用の可否

727 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:32:00.83 ID:vm3fKca8.net
自分で決めろ

728 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:32:27.40 ID:5zAiNRZr.net
たかえ(野党)「公共交通機関で、例えば電車の中で一人だけだったらマスク着用すべきか」
総理「必要ないと思う」
たかえ「一人で仕事してたら?」
総理「それも必要ないと思うよ?」(要約)

729 : :2022/05/31(火) 10:32:27.58 ID:Wyxv/QR5.net
必要ない、は、マスクするなではないよねえ…(´・ω・`)

730 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:33:49.02 ID:5zAiNRZr.net
なぜマスクをするのか
その目的がちゃんとわかっていれば、場合によってしたほうがいいか悪いかはわかると思うんだが…

731 : :2022/05/31(火) 10:37:08.76 ID:Wyxv/QR5.net
また同調圧力

732 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:37:21.45 ID:5zAiNRZr.net
まぁ小さい子供なら、マスクの是非について説明しないとわからんよね…

733 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:37:51.87 ID:5zAiNRZr.net
来日した外国人のマスク着用

734 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:39:34.66 ID:5zAiNRZr.net
斉藤「外国人観光客のマスク着用、場面に応じて注意喚起。添乗員がマスク着用求める。マスク着用の上で旅行ツアーに参加してもらう」(要約)

735 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:41:23.05 ID:5zAiNRZr.net
マスク着用によって人の表情が読み取れないこと、児童への影響

736 : :2022/05/31(火) 10:41:37.59 ID:Wyxv/QR5.net
来日したらマスク着用もまた、
日本に来たなあという非日常感(旅気分)なのではないか(´・ω・`)

737 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:42:58.32 ID:5zAiNRZr.net
物価上昇の事

738 : :2022/05/31(火) 10:43:35.06 ID:Wyxv/QR5.net
値上げが悪みたいな言い方はいかがなものか(´・ω・`)

739 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:45:08.76 ID:5zAiNRZr.net
>>736
なるほど
そういう旅もありですね

740 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:47:57.12 ID:5zAiNRZr.net
総理「足元の物価高騰に対して四月までに緊急経済対策、予備費使って行ってるが補正予算もあり。消費者物価、四月段階で前年度比較で2,5ぱー。ロシアのせいで世界中が影響受けてる。EUやユーロ圏も同じ。我が国で行ってる対策の意味は大きい。それを国民に届ける努力必要。今後も万全の策を用意する」(要約)

741 : :2022/05/31(火) 10:53:37.95 ID:Wyxv/QR5.net
>>739
お箸でご飯食べるとか浴衣で寛ぐとかと同じで、
日本ではマスクずっとしてたよーもまた思い出だと思うの(´・ω・`)

742 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:54:12.88 ID:5zAiNRZr.net
中間層クライシス…

743 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:55:46.72 ID:5zAiNRZr.net
>>741
ですねw
他国とはまた違う体験をするという

744 :無記名投票:2022/05/31(火) 10:59:27.37 ID:5zAiNRZr.net
たかえ(野党)「どうやったら給料の上がる経済になるか」
総理「賃金の引上げするには成長の果実必要、でなければ分配するものも無し。企業にとって賃金引き上げがコストと思うようにしてはならない。引き上げで成長、成長してまた引上げの好循環つくらないといけない。政府は賃金引き上げの呼び水となるものを作らないといけない」(要約)

745 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:04:03.83 ID:5zAiNRZr.net
統計の事

746 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:06:10.31 ID:5zAiNRZr.net
最後に孤独対策について

747 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:07:58.54 ID:5zAiNRZr.net
たかえ(野党)おわり

748 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:08:07.65 ID:5zAiNRZr.net
維新東徹

749 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:09:18.14 ID:5zAiNRZr.net
東「総理に質問。日本は今最大の危機に瀕してる。この三十年間GDP下がってる賃金上がらないそして物価高、またロシア中国北と安保でも問題」

750 : :2022/05/31(火) 11:09:50.04 ID:Wyxv/QR5.net
ほぼ時間通り
昨日の立憲の遅れ遅れはなんだったんだ(´・ω・`)?

751 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:11:49.00 ID:5zAiNRZr.net
東「自立すること仁自立する地域自立する国家が大事。総理はどう考えるか」
総理「各党各会派が理念を立てて議論し法案出していくことは大事。私かどうかというと、国の理念はいろいろあれど、基本的には国と国民との関係、政府は国民の命暮らしを守る、国家の繁栄を国民に享受してもらうのが大きな責任。それは信頼に基づく。それを大切にしながら国のありようについて考える」(要約)

752 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:14:32.72 ID:5zAiNRZr.net
東「私も大事な話と思う。しかし政府、与党との関係、細田さんが国会議員は百万しかもらってないとかいうのはあるまじき発言。議員定数の事もあり。こういうことがあるから国民からは感覚ずれてると見られてる。自主返納は維新やってるけど他の党はやってるのか、法律出来てるのに。自民は公明は立憲は共産は。そういう事が国民からの信頼失わせるのでは」
総理「歳費返納は自主返納とされてる。各党各会派での議論に基づく」(要約)

753 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:16:21.10 ID:5zAiNRZr.net
東「身を切る改革と維新が言うのは国民からの信頼取り戻すためのもの。次に改憲について。総理は改憲すべきと思うのは」
総理「従来からいってるけど、憲法の在り方、私の立場からは議論の進め方や内容については控えるべき。ぜひ憲法の在り方については国民のみなさん、国民的議論喚起するためにも、憲法審査会でも議論高めるべき」(要約)

754 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:17:19.52 ID:5zAiNRZr.net
東「では政策的課題として。緊急事態、合区解消、教育、政策課題として優先すべきは」
総理「自衛隊明記や合区教育、どれも重要な課題。それ以上は控える」(要約)

755 : :2022/05/31(火) 11:18:12.06 ID:Wyxv/QR5.net
東さん、おちけつ

756 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:18:55.89 ID:5zAiNRZr.net
東「どれが優先すべきかはわかるはず。ロシアのウクライナ侵攻見ればわかる。平和繁栄、そのためには政治が優先すべきこと。なのに合区のことと並べるのはおかしくないか」
総理「合区の事は一票の重みの問題あり、教育の事も重要」(要約)

757 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:19:47.03 ID:5zAiNRZr.net
東「だからダメだと言ってる。では憲法におけるじぇえ遺体の位置づけどう考えるか。通告してる」
総理「憲法議論における具体的な取り組みに触れるので、総理の立場ではそれ言うのは控える」(要約)

758 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:20:14.25 ID:5zAiNRZr.net
>>757
×じぇえ遺体
〇自衛隊

759 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:23:08.92 ID:5zAiNRZr.net
東「合区の解消は一票の平等解消するためにやってる」

760 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:24:21.23 ID:5zAiNRZr.net
東「日本の安保考える時に九条や人口減少の問題、教育などのほうが大事なのではと言ってるのに、この世界情勢で憲法審査会では合区解消の事やってる。とんでもない」

761 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:26:24.72 ID:5zAiNRZr.net
東「エネルギー問題について」
斉藤「国交省としても空港などての太陽光発電推進。再エネ導入において三十年貸付できるようにする。2030年までワット増加、地方自治体支援。港湾道路のインフラにおいても太陽光進める」(要約)

762 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:27:44.83 ID:5zAiNRZr.net
東「萩生田大臣からも一言」
萩生田「設置運転開始が短い太陽光、最大限に導入することが政府の方針。市場連動型など事業支援に取り組む」(要約)

763 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:30:06.86 ID:5zAiNRZr.net
東「もう一つエネルギーについて、核融合による発電の事。将来にとって非常に有用。政府はどのように今後開発するか」
末松「核融合発電はクリーンエネルギーとして注目されてる。我が国においてもその技術確保することが重要。文科省としては国際協力、幅広いアプローチで進める。2025年には運転」(要約)

764 :賑やかしさん:2022/05/31(火) 11:32:08.64 ID:de+9r0Et.net
みなさんこんー
みんみんをサテライト与党だの維新をゆ党だの言う人たちは
これ見てもまだ言えますかねえ

まあ見てなおアベガーするような人しか残ってないだろうけどw

765 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:32:55.99 ID:5zAiNRZr.net
東議員おわり

766 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:33:17.95 ID:5zAiNRZr.net
維新柳ヶ瀬

767 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:33:27.63 ID:eYCjgwMX.net
昨日の立憲共産党とは違って時間を守ってるな

768 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:38:26.18 ID:5zAiNRZr.net
>>764
こんにちはー
もはや何を見ても路線は変わらんでしょうね連中はw
政治ではなく、宗教というかカルト化してる

769 : :2022/05/31(火) 11:40:44.94 ID:Wyxv/QR5.net
>>764
こんーノシ
立憲共産党の、は?という理解不能なものではなく、
それもひとつの意見だね、ぐらいには聞ける

770 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:41:04.23 ID:5zAiNRZr.net
>>767
「答えてない」といって質疑する側がごねだすと、そこで時間止まるんですよね…
それが多いほど時間が遅れるという
もう参院予算委での片道方式は廃止すべき

771 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:41:58.72 ID:5zAiNRZr.net
コロナ対策の事

772 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:43:51.76 ID:5zAiNRZr.net
青柳「コロナ脱出のため、これまでの政策正しかったかどうかの検証必要。例えばマスク。マスクそろそろやめるべきでは」
総理「感染予防策としてマスクは重要、平時の移行期間であり、できる限り行動制限せずに社会まわしていきたい。今の段階では現実的ではない。ただいろんな意見あるのは承知してる」(要約)

773 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:45:57.39 ID:5zAiNRZr.net
青柳「他の国はマスク着用義務について撤廃してる。各国ともちゃんと検証した上での判断。他の国とわが国でマスク効果違うのか。またコロナ株が違うのか」
後藤「株が一緒なら病気ということでは変わらない。マスク、国民の受け止め方もあると思う。日本では日常からマスク着用してるけど、他国ではそうでもない。感染の状況、コロナの感染度などよく考えるべき」(要約)

774 :無記名投票:2022/05/31(火) 11:47:23.01 ID:5zAiNRZr.net
青柳「きょうは野田さん一言も発してないけど、野田さんマスク必要なのか?」
総理「我々が勝手に決めたことではなく、医療関係者にも意見聞いてマスクしてる。専門家の意見聞いてのマスク着用、国民のみなさんの理解もとめる」(要約)

775 : :2022/05/31(火) 11:49:35.98 ID:Wyxv/QR5.net
マスクはコロナのためだけのものじゃないしなあ…(´・ω・`)

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200