2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2019

1 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/05/27(金) 08:51:30.94 ID:uv0JJTkf.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2018
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1652745610/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

82 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:15:28.49 ID:0W+hIaOE.net
>>81
×しっかりやって以降
〇しっかりやっていこう

83 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:18:27.09 ID:0W+hIaOE.net
青柳「さっきあだっちーの質問で、核兵器は特別って総理言ってた。日本の防衛についても日米閣で確認したのか、また核共有の議論あったかどうか、無ければどうするって言ったのか」
総理「核をどうコントロールしてゆくのか、様々議論あって今の秩序があると思ってる。今の国際情勢の変化の中で拡大抑止の議論の変化もあり。これを改めて日米のトップで確認したことは意義がある。引き続き日米で努力」(要約)

84 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:21:23.49 ID:0W+hIaOE.net
青柳「核保有国が脅してきたとき、自らが自らを守らないといけない。日本の今の防衛力で守れるのか、攻め込まれたら終わりではないか、みんなそう思ってる。そこでどうするのかと」
総理「日米は核を含むあらゆる手段に裏付けられた関係と今回の首脳会談で明らかとなった。国民から信頼してもらえるよう努力する」(要約)

85 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:24:16.24 ID:0W+hIaOE.net
青柳「核抑止力を強化するって話になってないよね? 日米会談でやってる感だけ出してるのでは。岸田政権は国民の命守危害が全く見られない。積極防衛能力の強化が必要と維新は考えてる。維新は右だ左だのの考えで政策出さない。我々の子供が安心して暮らせる国を残すことが大事。タブーに切り込む」

86 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:29:40 ID:0W+hIaOE.net
青柳「中国の会社が大阪でメガソーラーの事業やってるが安保上問題。他の国でも中国経済の依存度高めることにより、中国と戦争できない国にしてる。当時の大阪市では国内でも外資でも同等に扱うって話になってた。これは法整備が遅れていた。日本の安保上懸念される土地の買いあさりもしてる。その責任については」
小林大臣「まず海外事業における発電事業、届け出が必要で監査もあり。この国会で成立した経済安保法、基幹インフラへの外国企業の投資など禁止するものではないが、基幹インフラは政府が設備の審査する。制度については不断に検討」(要約)

87 : 【東電 %】 :2022/05/27(金) 11:30:56 ID:MXdRemnw.net
はぁ~小林大臣いいねえ

88 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:31:39 ID:0W+hIaOE.net
青柳「私が聞きたいのは土地も含めて他国の企業に抑えられてるものがあることについて、総理はどう責任を感じてるかということなんだけど」
総理「個別案件について発言することは控えるが、国会においても経済安保法できた。様々な課題について今後も政府として検討したい」(要約)

89 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:33:23 ID:0W+hIaOE.net
青柳「もう取り返しのつかない状況になってるので政府と総理の責任問うてる。ではこれからは上海電力のような例は出さないということか」
総理「法律出来たからと言ってこれで終わったと思ってない。状況の変化を注視し絶えず検討する」(要約)

90 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:33:59 ID:0W+hIaOE.net
青柳「上海電力のようなことはもう無い?」
総理「現実に対してどう対応すべきかしっかり考える」(要約)

91 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:37:23 ID:0W+hIaOE.net
青柳「今回の法案では上海電力のような例は止められないと経産省で聞いた。基幹インフラの導入維持管理、事前審査で落とせるかどうか。我々は罰則かけるべきと主張してきた。どんな企業がアウトなのか。日本企業と組んでステルス事業しようとする者もいる。法の網を抜けることができる。だから我が党では罰則かけろと何度も何度もいった。修正法案も出したのに、法案には反映されなかった。聞く耳を持たないこの政権に失望してる。検討するというなら今すぐ検討すべき」

92 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:37:55.40 ID:0W+hIaOE.net
デジタル庁の事

93 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:41:04.88 ID:zlkjjeHM.net
最近、ハングル文字のパッケージの
食料品がやたらと占拠しはじめているのも
規制してくれないかな。

94 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:45:04.63 ID:0W+hIaOE.net
青柳「デジタル庁なんで作ったか。政権での整地用戦略の要としてある。しかし日本は韓国にも負けてる。そこで政府がリーダーシップ取ってやるということではなかったのか。官僚任せでいいのか。石倉さんのせいだけではない。大きな改革、政治のリーダーシップなければできない。千百ある政府システムのうち、デジタル庁が関わってるのは約一割。連携が足りてない。官僚のこれまでの働き方が問題。だから政治のリーダーシップが必要。自民議員も笑ってる場合じゃないよ?」

95 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:45:37.88 ID:0W+hIaOE.net
>>94
×整地用戦略
〇成長戦略

96 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:46:17.19 ID:0W+hIaOE.net
青柳「今の岸田内閣、白紙委任する信用性は全くない」

97 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:46:28.90 ID:0W+hIaOE.net
青柳議員おわり
維新藤田

98 : :2022/05/27(金) 11:46:52.45 ID:MXdRemnw.net
青柳くん、可愛げない感じなのはなぜなんだぜ…あ、おわた

99 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:47:06.73 ID:0W+hIaOE.net
藤田「あだっちー青柳さんと続いて、私が一番やわらかい質疑になると思うので」

w

100 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:53:04.80 ID:0W+hIaOE.net
>>98
でも話は大串やシナよりも聞いていられるんですよね…

101 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:53:17.81 ID:0W+hIaOE.net
新しい資本主義

102 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:53:47.78 ID:N/N2nlu4.net
>>57
コイツまだ佐川言ってんのかwwwww
赤木嫁の民事裁判で財務省側の証人尋問やらないって裁判官が判断したんだと

103 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:54:06.68 ID:0W+hIaOE.net
豚切りきたー

104 : :2022/05/27(金) 11:54:11.41 ID:MXdRemnw.net
豚切りー

105 : :2022/05/27(金) 11:56:41.57 ID:MXdRemnw.net
>>100
あれらはアレすぎてw
維新にしては愛嬌がないというか、厨っぽいうというか、ね(´・ω・`)

106 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:58:00.70 ID:0W+hIaOE.net
藤田「総理が具体論出してくれれば我々は議論したい。しかし新しい資本主義についてなかなか具体的な事出てこない」

107 :無記名投票:2022/05/27(金) 11:59:24.78 ID:0W+hIaOE.net
>>105
たしかにw
堅めの感じに見えますね青柳議員

108 : :2022/05/27(金) 12:02:09.12 ID:MXdRemnw.net
予算休憩ー

109 :無記名投票:2022/05/27(金) 12:58:59 ID:0W+hIaOE.net
予算委映像来た

110 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:00:11 ID:0W+hIaOE.net
NHKも中継再開
予算委再開
午前に引き続き維新藤田議員

111 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:02:39.44 ID:0W+hIaOE.net
藤田「後半は勤労者皆保険について。非常に大きな議題。あだっちーが給付金の事について触れてたけど、不公平なお金の配りかたされてる。誰がどう困ってるのか把握できてないから。給付は一律にして、税で解消すべきではないか」

112 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:03:23.40 ID:0W+hIaOE.net
藤田「勤労皆保険の意義について」
後藤大臣「どのような仕事でも安心して働けるセーフティーネット」(要約)

113 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:06:38.18 ID:0W+hIaOE.net
後藤「被用者保険、最終的には撤廃すべきと考える。関係者の理解得つつ適用拡大する」(要約)

114 : :2022/05/27(金) 13:08:50.70 ID:MXdRemnw.net
ちょっと黙ってもらっていいですかby藤田
誰がよこから口出ししたんだ?

115 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:11:22.85 ID:0W+hIaOE.net
藤田「社会保険料増やすということは、企業にも負担になる。企業に負担負わすと賃上げにならない。それでも人手不足の時代、企業の負担は増やすぞって言ったほうがいいのでは」
総理「企業負担にはなるけど、勤労者皆保険を進めることにより企業へのメリットもある。労働力の移動可能にする規制緩和もする。経済全体のプラスになるようにする」(要約)

116 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:12:13.23 ID:oTuaGCzP.net
今日は午後忙しいんで
実況ここまでです(´・ω・`)

おまえらお疲れさまでした

117 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:14:59.00 ID:0W+hIaOE.net
>>116
乙でしたーノシ

118 : :2022/05/27(金) 13:16:39.28 ID:MXdRemnw.net
>>116
いつもありがとねー
おつでしたーノシ

119 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:21:09.81 ID:0W+hIaOE.net
藤田「国民皆保険今あるけど、これが弱いセーフティーネットだから企業にも乗せようって話だよね?」
総理「何があっても大丈夫な中立的なセーフティーネット作ってゆこうという話してる。現実的な手法として、今の被用者保険広げてゆく。政府としてはそういってる。これがだめならどうすれば目標達成できるか。ベーシックインカムについて維新から聞いてる。どちらがより現実的か議論すべき」(要約)

120 : :2022/05/27(金) 13:22:02.40 ID:MXdRemnw.net
ふむふむとうなずくいのっち

121 : :2022/05/27(金) 13:24:04.00 ID:MXdRemnw.net
藤田くん、粘るねえ
どこから見ても好青年なのに、目だけ鋭いの嫌いじゃないわw

122 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:27:34.25 ID:0W+hIaOE.net
藤田「高齢者中心の給付、現役世代が負担する。この負担、真正面から国民に問うた方がいいと思う。まっとうな議論したい」

123 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:27:44.20 ID:0W+hIaOE.net
藤田議員おわり

玉木

124 : :2022/05/27(金) 13:27:59.54 ID:MXdRemnw.net
あら玉木

125 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:28:12.83 ID:0W+hIaOE.net
外国人観光客の入国について

126 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:29:10.12 ID:0W+hIaOE.net
マスク着用の基準

127 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:32:45.10 ID:0W+hIaOE.net
玉木「観光客以外に来日する外国人はどうするの?」
総理「観光客ではないビジネスや留学で来る外国人、企業や学校で責任者決め、入国に際し責任持つ」(要約)

128 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:34:19.58 ID:0W+hIaOE.net
玉木「マスク義務のない国から来る人もいる。そういう人はどうするのか。マスク無しできてマスク持ってないっていう人は」
総理「すでに行ってるけど、ビジネスや留学で来る人はマスク着用のルールに従ってもらう。当然のことで、自らの責任また大学や企業の責任において指導してほしい」(要約)

129 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:35:46.25 ID:0W+hIaOE.net
玉木「観光客受け入れるのなら、感染症のレベルも見直すべきでは。マスクまだつけないといけないと国民がどう思ってるか考えてほしい」

130 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:35:56.24 ID:0W+hIaOE.net
賃上げの事

131 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:38:53.03 ID:0W+hIaOE.net
玉木「賃金上がるのが何よりの政策。総理に質問だけど、倍増させるというのは資産なのか所得なのか」
総理「賃金引き上げしっかり定着させなければならない。だからこそ経済においても分配だけでなく成長が必要。その循環考えないといけない。倍増というのは金融資産。所得においては様々政策あり」(要約)

132 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:40:35.64 ID:0W+hIaOE.net
玉木「ちょっとしょぼくない?」
総理「私が言ってるのは金融資産の、一兆に及ぶお金を動かそうという事。それで日本の可能性広げる。数字にとどまることなく資産充実させ経済動かす」(要約)

133 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:45:01.91 ID:0W+hIaOE.net
玉木「給料上げるためには、より高い賃金払わないと世の中動かないという状態作るしかない。やはり一定の財政出動は必要。デフレギャップ結構ある。まず時限的な消費税減税とかトリガー条項解除とか、インフレ手当みたいなものも配るべき。高所得者には税で返してもらうがどうか」
総理「政府としては低所得の子育て、地方自治体を通じた支援などしてる。消費税減税などは政府としては考えてない。トリガー解除については各党で相談中」(要約)

134 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:46:17.19 ID:0W+hIaOE.net
玉木「分配と成長っていうけど、それは安倍政権の時から言ってる。成長してるなら分配するものがもうあるはず」

135 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:49:15.41 ID:0W+hIaOE.net
玉木「使途限定の国債出すってほんと?」
総理「政府は脱炭素のため、官が呼び水となる投資する。教育国債も」(要約)

136 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:50:14.38 ID:0W+hIaOE.net
玉木「教育国債出すしか人への投資はないと考えてる」

137 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:52:17.48 ID:0W+hIaOE.net
玉木「原発の事、安全性確認されたものは稼働すべき」
総理「まずわが国の今後のエネルギー考えれば、安全性確保しながら原発稼働するのが大事。再稼働進めたいが、リプレイスについては想定してない」(要約)

138 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:53:33.81 ID:0W+hIaOE.net
電力難民…

139 :無記名投票:2022/05/27(金) 13:57:23.06 ID:0W+hIaOE.net
ウェブスリーの事

140 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:01:26.48 ID:0W+hIaOE.net
玉木「敵基地攻撃能力について。戦争起させないための抑止力について我が党も言ってきた。ただいろんな課題在る。国内法の整備も重要。もし相手の国にこっちが飛ばしたミサイルが誤爆して、民間人殺傷したらどうなるか。自衛官が責任問われるのかどうか」
岸「防衛出動命じられた自衛官、一般論では正当とされる範囲で行動できる。全体として判断。武力行使においても個々の自衛官に過失が追及されること無し」(要約)

141 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:02:31.75 ID:0W+hIaOE.net
玉木おわり

(徹)

142 : :2022/05/27(金) 14:03:00.28 ID:MXdRemnw.net
(徹)デター…

143 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:03:21.38 ID:0W+hIaOE.net
小麦の話

144 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:04:34.89 ID:0W+hIaOE.net
そしてパンの話

145 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:06:26.39 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「小麦粉の値段下げるようにしろ」
金子農水大臣「小麦価格について、政府が口出すとかえって混乱する。国産米粉の切り替えなど支援してる」(要約)

146 : :2022/05/27(金) 14:06:40.74 ID:MXdRemnw.net
国民生活が混乱、ねえ

147 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:08:47.68 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「消費税減税しろ。これやれば物価は全部下がる」
総理「再三言ってるけど消費税いじるつもりない」(要約)

148 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:09:42.92 ID:0W+hIaOE.net
国の税収の推移…

149 : :2022/05/27(金) 14:10:47.82 ID:MXdRemnw.net
な・い・ぶ・りゅ・う・ほ!

150 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:11:10.73 ID:0W+hIaOE.net
総理「何度も言うけど消費税いじるつもりないから。それに代わる政策やってる。税の意味合いについてもしっかり説明する」(要約)

151 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:12:00.26 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「このパネル財務省のホームページ見て作ったもので共産党が勝手に作ったものではない」

152 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:12:33.35 ID:0W+hIaOE.net
各国の最低賃金…

153 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:13:13.69 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「最低賃金上げろ」
総理「できるだけ早くに全国で千円分上積みされるようにする」(要約)

154 : :2022/05/27(金) 14:14:10.93 ID:MXdRemnw.net
物価が下がることをデフレっていうんじゃないの(´・ω・`)?
それが日本経済の成長を妨げてきたんでないの(´・ω・`)?
なんで物価下げろっていうのさ(´・ω・`)?

155 : :2022/05/27(金) 14:15:59.48 ID:MXdRemnw.net
また補助金…

156 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:16:58.49 ID:0W+hIaOE.net
アベガーで内部留保きました

157 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:19:42.34 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「内部留保に課税しろ。五年間で十兆になるぞ」
総理「最低賃金引上げろという質問? 内部留保の話かw 企業には設備投資ってものがあるんだよ? それが成長につながる」(要約)

158 : :2022/05/27(金) 14:19:51.88 ID:MXdRemnw.net
資本主義が敵で資本主義で生まれたお金をぶんどることが喜びな共産党は、
企業の内部留保は触れないお金(ぶんどれない)で悔しいのね、としか(´・ω・`)

159 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:20:36.94 ID:KK/6lNB/.net
消費税の変更って電卓みたいに数値いじるだけで簡単に出来ると思ってんだろうな
レジ機や会計ソフトの総交換が必要だし費用負担、時間負担も大変なのに

160 : :2022/05/27(金) 14:22:27.37 ID:MXdRemnw.net
>>159
スーパーなんかだと、POPの交換も大変だって言うよね(´・ω・`)

161 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:22:34.25 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「企業の内部留保は法人税緩め過ぎた結果だー」
総理「賃上げは非常に重要と政府も考えてる。賃上げできるような体制整えないといけない。国際的な価格高騰あり、それに対して予算も出してる。賃上げ定着するような社会システム構築したい」(要約)

162 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:23:01.55 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「ないぶりゅうほがーないぶりゅうほがーげんじつをみろー



163 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:24:08.71 ID:0W+hIaOE.net
>>159
「買う側」の事しか考えてないんだろうね(徹)も…

164 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:25:08.46 ID:0W+hIaOE.net
次は年金の話か(徹)…

165 : :2022/05/27(金) 14:25:42.46 ID:MXdRemnw.net
コロナ禍で減収やら失業やらな人がいた中、
年金はちゃんと支払われていたわけで…
こういう時だけ苦しい苦しい言うのはさあ、

166 : :2022/05/27(金) 14:26:40.48 ID:MXdRemnw.net
ぐんじひ

167 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:26:48.55 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「軍事費について」



168 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:27:35.21 ID:zlkjjeHM.net
共産視点の現実とは

169 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:27:46.06 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「にほんはせかいだいさんいのぐんじたいこくになるー

あっそ

170 : :2022/05/27(金) 14:29:42.30 ID:MXdRemnw.net
国がなくなったら、年金も補助金も他経費もへったくれもなくなるだろ…(´・ω・`)

171 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:30:24.26 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「こくみんふたんをぞうだいさせるーばいでんがー
総理「国民の命と暮らしを守る為にはどうすればいいのかという現実的な議論してる。どれだけの予算になるのか今の段階では議論の最中なので言えない」(要約)

172 : :2022/05/27(金) 14:32:51.90 ID:MXdRemnw.net
>>169
○○はG7で最下位!××は世界でも下から数えた方が早い!
とか言うくせに、世界第三位が気に入らないとわ…w

173 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:33:45.38 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「どのくらいの予算になるのかはっきり言え」
総理「国民の命と暮らし守る為には必要なものは何なのか、どれだけの予算要るのかという議論今してるだろ」(要約)

174 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:34:48.19 ID:0W+hIaOE.net
(徹)「ぞうぜいがーぞうぜいがー
総理「三点セットで議論するって言ってる。数字ありきの議論はしない。数字はっきりしてないのに財源の話できない」(要約)

175 : :2022/05/27(金) 14:35:29.08 ID:MXdRemnw.net
りんたろうデタ…

176 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:36:01.28 ID:0W+hIaOE.net
>>172
ですねーw
共産党も好き嫌いが激しいw

177 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:36:17.83 ID:0W+hIaOE.net
(徹)おわた

林太郎でた…

178 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:37:40.63 ID:0W+hIaOE.net
林太「必要最小限度ってなんだ」
岸「国民守る為、例外的に認められるものでそれを必要最小限度とする」(要約)

179 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:38:00.35 ID:0W+hIaOE.net
林太郎…これも戻ってきてほしくなかった

180 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:42:08.25 ID:0W+hIaOE.net
制約のない自衛権…

181 :無記名投票:2022/05/27(金) 14:43:44.15 ID:0W+hIaOE.net
林太郎で「答えてない」

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200