2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2019

934 : :2022/06/01(水) 10:19:50.46 ID:6EOjOfbs.net
>>933
ノシノシ
ガーに喜び過ぎてハァハァしてるのかねえw

935 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:21:15.28 ID:fI0EJeuH.net
>>932
議場にくる前にマラソンでもしてきた?って感じですよね…何だろうか

936 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:21:50.17 ID:fI0EJeuH.net
>>934
かもしれないw
どんだけガーガーいいたいのかとw

937 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:22:57.76 ID:fI0EJeuH.net
NHKか…
参院総務で浜田君が見てみたい

938 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:23:10.97 ID:fI0EJeuH.net
岸おわた
岸も次はありませんように

939 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:23:24.78 ID:fI0EJeuH.net
浜田君確認
元気そう

940 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:23:34.61 ID:fI0EJeuH.net
金子総務大臣答弁

941 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:30:38.68 ID:fI0EJeuH.net
金子「外資法規制、放送法では内閣法制局では免許取り消しの事由無ければ取り消しはできないと判断してる」

942 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:34:24.11 ID:fI0EJeuH.net
金子大臣おわり

芳賀

943 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:35:53.14 ID:fI0EJeuH.net
芳賀「いまの三十代はテレビを見ないし持たない。いずれNHKが受信料とり続けることは無理になるという意見あり」

944 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:38:40.02 ID:fI0EJeuH.net
六月一日は電波の日…

945 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:39:35.32 ID:fI0EJeuH.net
虚妄なる宣伝…

946 : :2022/06/01(水) 10:40:44.31 ID:6EOjOfbs.net
ひょーげんのじゆう、ねえ

947 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:41:29.35 ID:fI0EJeuH.net
報道は事実を曲げない…

948 : :2022/06/01(水) 10:42:51.90 ID:6EOjOfbs.net
え…法に則らなくていいっつーこと????

949 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:43:07.88 ID:fI0EJeuH.net
芳賀「放送法違反の放送内容には相応の対応すると安倍元総理は言った。総務省が放送法第四条を根拠に放送の内容に介入するのは許されない」



950 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:43:58.94 ID:fI0EJeuH.net
>>948
そう聞えますよね…
何のための法なんだか

951 : :2022/06/01(水) 10:43:59.26 ID:6EOjOfbs.net
立憲よりの民民なのかな、芳賀

952 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:44:41.01 ID:fI0EJeuH.net
やっぱり芳賀は立憲に行ったほうがいいんじゃね

953 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:45:13.76 ID:fI0EJeuH.net
芳賀おわた

954 : :2022/06/01(水) 10:45:15.55 ID:6EOjOfbs.net
>>950
そう聞こえたよねえ…(´・ω・`)

955 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:47:50.96 ID:fI0EJeuH.net
>>954
ですよね…
表現の自由が云々というつもりなら、放送法に背かない範囲の話だと思うけど

956 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:48:01.96 ID:fI0EJeuH.net
金子総務大臣答弁

957 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:50:23.12 ID:fI0EJeuH.net
金子「放送法第四条第一項について、守るべき規律として規定してる。総務省としては従来から規範性持つとして判断してる。これに背いた場合、まずは放送事業者が判断し、更に必要なら総務省が慎重に対応」

958 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/06/01(水) 10:51:03.97 ID:8eggILFS.net
次のスレが立ちましたので宜しくお願いします。
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2020
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1654047969/

959 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:51:36.67 ID:fI0EJeuH.net
慎重…まぁ総務省から停波命令が出たとかまず聞かないもんな

960 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:51:46.72 ID:fI0EJeuH.net
維新柳ヶ瀬

961 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:53:57.26 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬「文明がこの世にあらわれて人類は様々な発明してきた。今は失われた三十年を取り返す絶好の機会。電波監視審議会は業者との癒着産んでると以前から維新は主張してきた」

962 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:54:52.84 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬「電波の規制と振興において、業者との癒着をどう取り除くのか」

963 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:55:53.92 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬「電波を特定のものに占有させればイノベーションも起らず、我が国が先進国から脱落する事にもなりかねない。電波オークションしてないのは日本だけ」

964 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:56:22.14 ID:fI0EJeuH.net
>>958
スレ立て乙ですー

965 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:57:19.30 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬「携帯電話の電波についてもオークションにかけるべき」

966 : :2022/06/01(水) 10:57:57.92 ID:6EOjOfbs.net
>>958


967 : :2022/06/01(水) 10:58:50.22 ID:6EOjOfbs.net
>>965
三木谷「そうだそうだー」

968 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:59:14.92 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬「NHKが毎年買い付けてる債権の原資は、国民から集めた受信料」

969 :無記名投票:2022/06/01(水) 10:59:57.13 ID:fI0EJeuH.net
>>967
言いそうですねw

970 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:00:39.68 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬「電波は貴重な資源。電波行政の公正性など、抜本的な改革すべし」

971 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:00:49.17 ID:fI0EJeuH.net
柳ヶ瀬議員おわり

972 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:01:03.44 ID:fI0EJeuH.net
金子総務大臣答弁

973 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:04:04.69 ID:fI0EJeuH.net
金子「電波オークション、5G導入により主要増加してる。総務省としても夏をめどに対応取りまとめる。携帯以外でのオークション、まずは動向を注視」

974 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:05:26.87 ID:fI0EJeuH.net
NHKの還元積立金

975 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:06:57.85 ID:fI0EJeuH.net
共産伊藤

976 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:08:03.49 ID:fI0EJeuH.net
クローズアップ現代…

977 : :2022/06/01(水) 11:08:10.01 ID:6EOjOfbs.net
くろーずあっぷげんたい…

978 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:11:45.86 ID:fI0EJeuH.net
スガガー

979 : :2022/06/01(水) 11:11:48.14 ID:6EOjOfbs.net
あー浜田くんの質疑が聞きたいw

980 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:15:31.02 ID:fI0EJeuH.net
>>979
ですねーw

981 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:16:19.52 ID:fI0EJeuH.net
NHKの話だから、自分もなんか言いたいと思ってるはず浜田君w

982 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:17:11.98 ID:fI0EJeuH.net
伊藤おわた

金子総務大臣答弁

983 : :2022/06/01(水) 11:21:06.26 ID:6EOjOfbs.net
次スレ保守でけた

984 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:22:44.04 ID:fI0EJeuH.net
金子「電波は今や国民にとっては欠かせないもの」

一部の人にとっては違う意味での「電波」も欠かせなくなってますね

985 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:23:59.90 ID:fI0EJeuH.net
>>983
dです
マドレーヌもd

986 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:25:59.28 ID:fI0EJeuH.net
これにて質疑終了

987 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:27:08.13 ID:fI0EJeuH.net
参院規則改正の規則案提出
自民江島潔、趣旨説明

988 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:27:41.72 ID:fI0EJeuH.net
委員数の変更か…

989 : :2022/06/01(水) 11:27:55.97 ID:6EOjOfbs.net
委員会の編成?を変えるっつー案か

990 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:28:24.31 ID:fI0EJeuH.net
説明おわり、採決
起立過半数、よって可決

991 : :2022/06/01(水) 11:28:30.70 ID:6EOjOfbs.net
過半数…反対いるのか

992 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:28:33.64 ID:fI0EJeuH.net
散会@本会議

993 : :2022/06/01(水) 11:29:03.16 ID:6EOjOfbs.net
散会したー
このあと1時から予算ね

994 :無記名投票:2022/06/01(水) 11:31:18.33 ID:fI0EJeuH.net
これで午後から衆院で予算委テレビ入りだが…れいわ大石が出る
あの名状しがたいものが全国地上波で流れるのか('A`)

995 :無記名投票:2022/06/01(水) 12:35:15.99 ID:fI0EJeuH.net
そして今日の予算委も立憲の時間が無駄に長い…

996 :無記名投票:2022/06/01(水) 12:59:23 ID:fI0EJeuH.net
予算委映像来た

997 :無記名投票:2022/06/01(水) 12:59:46 ID:fI0EJeuH.net
委員長もすでに着席

998 :無記名投票:2022/06/01(水) 13:00:11 ID:fI0EJeuH.net
NHKも中継はじまた
予算委はじまた

999 : 【東電 %】 :2022/06/01(水) 13:01:54 ID:6EOjOfbs.net
内閣不信任案の提出、ねえ…

1000 : 【東電 %】 :2022/06/01(水) 13:02:15 ID:6EOjOfbs.net
次スレ>>958

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200