2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【第209回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2025

675 :無記名投票:2022/09/07(水) 12:47:21.82 ID:QczcCD4d.net
>>674
明日の閉会中審査。テレビ中継の調整が残っている

NHK関係者:「前日に言われても難しい」
岸田側近:「総理はテレビ入りに拘っている。中継がないと総理は出席しない可能性もある。」

676 :無記名投票:2022/09/07(水) 12:51:37.17 ID:HKivSM1S.net
>>675
また嘘くせえやりとりだなぁ

677 :無記名投票:2022/09/07(水) 12:58:25.20 ID:s1KoRLmy.net
>>675
テレビ入りにこだわってる…ほんとかね
明日やるなら扱う事柄から見て、内閣委員会でやると思うけど
NHKは通常委員会は中継しないんだよな

678 :無記名投票:2022/09/07(水) 13:37:42.02 ID:sIL+lPod.net
調べたら
変態の妄想記事がソースっぽいから
まあまた変態が盛ったんだろう

679 :無記名投票:2022/09/07(水) 15:02:18.91 ID:veQOMyhZ.net
あす「国葬」めぐり国会・閉会中審査へ 岸田総理も出席
https://news.ntv.co.jp/category/politics/5cafd081a5734f0eb998ff8cd7219a20

680 :無記名投票:2022/09/07(水) 15:29:45.83 ID:UxB5klyN.net
>>677
テレビ中継に拘ってるのは野党(特に立憲)でしょ
奴らは 国会=自分達のアピールのための舞台 ぐらいにしか思ってないからね

681 :無記名投票:2022/09/07(水) 16:26:32.22 ID:mrs83NT0.net
ツボツボうるさい人曰く
回転ずしの値上げも統一教会がわるいんだって

682 :無記名投票:2022/09/07(水) 18:08:10.32 ID:s1KoRLmy.net
>>679
d
議運でやるようだね

683 :無記名投票:2022/09/07(水) 18:08:32.34 ID:s1KoRLmy.net
>>680
やはり気にしてるのは野党特に立憲だろうねぇw
岸田さんがそこまで無理は言うまいよ

684 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/09/08(木) 00:03:35.11 ID:Ad/sXR1C.net
国会審議案内人兼国会中継総合スレ管理人代理
本日8日(木)の国会審議情報【閉会中審査】
衆議院
13:00 議院運営委員会※TV(NHK13:00-)
 会議に付する案件
 ○『故安倍晋三 国葬儀』について
  ・岸田内閣総理大臣、松野内閣官房長官からの報告(約6分)
  ・各会派からの発言
  13:06-13:16:盛山 正仁(自由民主党)
  13:16-13:41:泉 健太(立憲民主党・無所属)
  13:41-13:56:遠藤 敬(日本維新の会)
  13:56-14:06:濵地 雅一(公明党)
  14:06-14:16:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  14:16-14:26:塩川 鉄也(日本共産党)

参議院
15:00 議院運営委員会※TV(NHK15:00-)
 会議に付する案件
 ○故安倍晋三国葬儀について
  ・報告
  岸田 文雄(内閣総理大臣)
  松野 博一(内閣官房長官)
 質疑者
  15:06-15:15:舞立 昇治(自由民主党)
  15:15-15:45:吉川 沙織(立憲民主・社民)
  15:45-15:54:高橋 光男(公明党)
  15:54-16:08:清水 貴之(日本維新の会)
  16:08-16:17:浜野 喜史(国民民主党・新緑風会)
  16:17-16:26:仁比 聡平(日本共産党)

685 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/09/08(木) 00:04:30.64 ID:Ad/sXR1C.net
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

ニコ生
13:00- 国葬等について岸田首相が説明【国会中継】衆議院 議院運営委員会 閉会中審査~令和4年9月8日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338395158

15:00- 国葬等について岸田首相が説明【国会中継】参議院 議院運営委員会 閉会中審査~令和4年9月8日~
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338395272

686 :無記名投票:2022/09/08(木) 00:09:46.19 ID:jGSsSxiY.net
>>684
リッカルも代々木カルトも
ぐちゃぐちゃ言ってた割りには
まったくやる気を感じさせない敗戦処理みたいな布陣だな

だいたい、いつもなら
リッカルが持ち時間を欲張って
3人分ぐらいの質問時間とるところなのに
1人分に抑えてるって時点で
やる気ねーのが見え見え

つーか代々木カルトのやる気なさ なにこれ?w

687 :無記名投票:2022/09/08(木) 06:06:30.32 ID:0DjpK8wy.net
大サタンこと有田ヨシフがほのめかしてたけど
統一教会の資金繰りが悪化してるみたいですねw
いまの状況だとフロント企業と取引なんてヤバいから

688 :賑やかしさん:2022/09/08(木) 07:59:21.56 ID:xCRR8fhO.net
皆さんおはー
本当にコクソウガーで閉会中審査やるんだ…

ケンタが出るということは、今後の国会対応のお手本を見せてくれるんだろうなあ(棒

689 :無記名投票:2022/09/08(木) 08:22:57.78 ID:P3rNKEnZ.net
R4や陳ではなく
常識人のケンタ出してどうすんだよ

690 :無記名投票:2022/09/08(木) 10:09:27.00 ID:hiMZDC0g.net
R4や珍哲朗、セメントいてに比べれば常識人かもしれんけど、
ケンタも一般人からすると相当にアレだぞ
第一、まともな常識人が立憲民主党に所属してて正気を保てるのか?

691 :無記名投票:[ここ壊れてます] .net
本日、手持ちのドルの3割を売却
税引き前で約1200万円前後の売却益ゲット、ゴチッ!
ありがとうアベノミクス、ありがとう大規模金融緩和
今後もこの路線継続願う

692 :無記名投票:2022/09/08(木) 12:18:17.73 ID:mVQNSk49.net
猛毒よりはマシなんだろうけど
ケンタを常識人とか
一度リセットした方が。

693 :無記名投票:2022/09/08(木) 12:43:16.53 ID:RFLBpLrC.net
こんにちはー
本日の予定いずれもdです>>684-685
閉会中審査…実は野党のほうがやる気ないのではと思えてくる

694 :無記名投票:2022/09/08(木) 12:47:27.43 ID:RFLBpLrC.net
健太か…
いまだに立憲にしがみついてるような手合いは、誰だろうと既にまともとはいえないのだよワトソン君って話だぬ

それよりほかの議員と比べて、また立憲が時間に無駄にとってるのがね('A`)

695 :無記名投票:2022/09/08(木) 12:58:42.85 ID:RFLBpLrC.net
議運映像来た

696 :無記名投票:2022/09/08(木) 12:59:11.68 ID:RFLBpLrC.net
総理と松野官房長官はすでに着席

697 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:00:10.55 ID:RFLBpLrC.net
NHKも中継はじまた

698 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:00:20.86 ID:RFLBpLrC.net
議運はじまた

699 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:00:53.74 ID:RFLBpLrC.net
国葬について総理より

700 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:02:09.31 ID:RFLBpLrC.net
総理「七月八日、選挙中に安倍さんが卑劣な暴力によって命を絶たれた。心から哀悼の意を表す。国政選挙において六回もの信任を国民から得た人だった。東日本震災や経済復興、日米外交など様々な実績残した」

701 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:02:33.04 ID:nICMCrMH.net
おまえらこんにちわ♪(´・ω・`)

今日はよろしくお願いしますね。
ワシ国葬反対で反統一派ですが

702 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:03:46.11 ID:RFLBpLrC.net
総理「各国では様々な形で国を巻き込んだ弔意あらわされてる。国葬行うことが適切と考え九月二十七日執行すると閣議決定した。詳しい事は松野さんから説明。安倍さんの追悼と共に、暴力には屈しない施設示す。各国の施設や要人迎え、安倍外交受け継ぎ発展させる」

703 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:04:05.11 ID:RFLBpLrC.net
総理「さらに具体的丁寧な質問に答える」

704 : :2022/09/08(木) 13:04:15.88 ID:7fR8NCPK.net
こにちはー。
>>684
今日の予定&お献立ありがとですー

ケンタ見ると、頭の中に(だめだこりゃ)がリフレインするの…

705 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:06:22.72 ID:RFLBpLrC.net
次に松野官房長官

松野「閣議決定により安倍晋三氏の国葬を九月二十七日に、国の儀式として執り行う。各国の要人また地方などから六千人の参加をめどとする。会場周りには立ち入り禁止区域設ける。今回の国葬は国民に弔意強制するものではなく、各自治体にも半旗などすすめない」

706 : :2022/09/08(木) 13:06:31.97 ID:7fR8NCPK.net
>>693
決定の過程が気に入らないbyガソプー
という、難癖の自覚ありありなもんで…

707 : :2022/09/08(木) 13:07:20.44 ID:7fR8NCPK.net
>>701
こにちはーノシ
いろんな意見があってよし。

708 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:07:36.98 ID:RFLBpLrC.net
松野「要人警護のための要員などの費用、経費の見込み額、警備では八億、接遇には六億の見込み、国葬実施後に正確な費用出す」

709 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:08:17.52 ID:RFLBpLrC.net
松野「厳粛かつ心のこもった国葬にできるよう、各党にも協力求む」

710 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:08:39.00 ID:RFLBpLrC.net
松野官房長官おわり

自民盛山

711 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:08:52.83 ID:RFLBpLrC.net
>>701
こんにちはー

712 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:09:48.81 ID:RFLBpLrC.net
>>704
こんにちはー
健太もテンプレ通りでしょうね…

713 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:10:37.69 ID:RFLBpLrC.net
>>706
安倍さんの国葬だから気に入らないと正直に言えばいいのにねー

714 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:12:32.86 ID:nICMCrMH.net
>>707>>711
どうもです(´・ω・`)

ちなみに最近5chの規制が一層強化されてしまったので
今日から当分まとめを貼るのは無しにします。

NGワードトラップで一発規制があり得ますからね

715 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:13:42.94 ID:RFLBpLrC.net
総理「国際社会では議会として追悼の意を、また弔意を示してくれてるところもあり。選挙中の非業の死であることも考え、外国からも参加してもらったほうがよいと考える。海外に礼節をもって答える意あり」(要約)

716 : :2022/09/08(木) 13:14:47.11 ID:7fR8NCPK.net
>>712
ノシノシ
テンプレすらも下手くそなのよね…(立憲ベテランwに比べて)

717 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:17:41.68 ID:RFLBpLrC.net
盛山「一般では家族葬のように葬儀も規模が小さくなってる事が多いが費用について」
総理「二億五千万、会場費や設営費など必要な経費、過去の様々な合同葬の例も見て考えた。従来は予算の中で切り分けしなかったけどより丁寧に説明しろと言われたので、各国からの連絡うけてる。接遇が必要な国などみて、今のところ六億とか八億とかいう額出してる」(要約)

718 : :2022/09/08(木) 13:17:54.89 ID:7fR8NCPK.net
>>714
いえいえ、まとめはできなくとも、楽しく?実況しましょw

719 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:18:35.06 ID:RFLBpLrC.net
>>714
そうでしたか…どうもですー
なにが規制のきっかけになるかわかりませんよね近頃は

720 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:19:17.32 ID:RFLBpLrC.net
>>716
たしかにw
なんで代表になれたんだろうね健太は

721 : :2022/09/08(木) 13:19:19.39 ID:7fR8NCPK.net
丁寧な説明、ねえ…

722 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:20:12.24 ID:RFLBpLrC.net
盛山さんおわり

健太でた…

723 : :2022/09/08(木) 13:20:32.76 ID:7fR8NCPK.net
アハー…だめだこりゃリフレイン始また(´・ω・`)

724 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:21:08.97 ID:RFLBpLrC.net
健太「私も安倍さんの死に深く哀悼の意を表する。一方を聞いたとき驚愕した。だけどこくそうはあやまりだー」



725 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:23:17.01 ID:RFLBpLrC.net
健太「国葬にはんたいしてる国民が増えている―」
総理「国葬の事は内閣府設置法など根拠にして実施することに決定。行政権に関わる事。説明が丁寧じゃなかったのではないかって話だけど、不十分というなら謙虚に受け止めるね」(要約)

726 : :2022/09/08(木) 13:23:24.74 ID:7fR8NCPK.net
慎重に決めようとすればリーダシップに欠けると言い、
迅速に閣議決定すれば丁寧さに欠けると言い、
どーすりゃいーのさ…(´・ω・`)

727 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:24:01.23 ID:RFLBpLrC.net
>>723
予想通りですね健太…
ほんとにわかりやすい連中である

728 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:24:33.42 ID:RFLBpLrC.net
健太「とんでもないことをしているーこくそうがーこくそうがーくにのいしがー」

729 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:24:35.66 ID:hiMZDC0g.net
ひるおび恵俊彰「なんか総理の答弁が記者会見の時と同じなんですけどー」
そりゃあたり前田のクラッカー
口を開くたびに理由が二転三転したなら絶対にブレただの文句をつけるだろうからね
同じことを何度も説明させて、それでも理解できない程度の地頭しか無い自分たちを恨むべき

730 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:25:46.61 ID:RFLBpLrC.net
健太「国葬の決定に国会の関与が必要ではないと総理言ったな? とんでもない事だー」

…ほんとに健太も人の話を聞かねーな

731 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:28:46.93 ID:hiMZDC0g.net
冷え切ったケンタッキー「佐藤栄作総理は国葬ではなかった 何故か? それは吉田総理国葬の反省から」云々
単に業績が足りなかっただけだろ
あとノーベル平和賞? それがどうした?
世界各国からの安倍総理への弔意と謝辞、それが全ての基準

732 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:28:51.42 ID:RFLBpLrC.net
健太「こくそうがーこくそうをきょーこーしようとしてるー」
総理「定まった法律ないと健太いってるけど、内閣府設置法と閣議決定根拠にしてるってさっきも言っただろ…それと国民に弔意強制するものではないから。またその時の国内外の情勢で判断かわる。その都度政府が判断するのがあるべき姿」(要約)

733 : :2022/09/08(木) 13:29:42.71 ID:7fR8NCPK.net
テンプレハジマタ…

734 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:29:49.35 ID:RFLBpLrC.net
健太「おおくのこくみんがこくそうはんたいだー」

ほんとかよ…健太のいう「多くの国民」ってまさか立憲と共産支持者というオチはあるまいな?

735 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:30:14.81 ID:RFLBpLrC.net
健太「モリカケガー



736 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:30:52.24 ID:RFLBpLrC.net
そしてトウイツガーきました…

737 : :2022/09/08(木) 13:30:52.98 ID:7fR8NCPK.net
>>731
冷え切ったケンタッキーwwwwwwwwwww
声出してわろたwwww腹痛いwwww

738 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:31:28.59 ID:RFLBpLrC.net
>>731
冷え切ったケンタッキー…これはまずそうw

739 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:32:52.30 ID:hiMZDC0g.net
冷えたケンタッキー「トウイツガー!」
立憲側にも統一教会問題では大きな問題抱えてるじゃん
地方議会とは言え、現役の統一教会幹部立候補を容認して当選させてたりしてるのに(*´・д・)(・д・`*)ネー

740 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:32:55.70 ID:RFLBpLrC.net
総理「安倍さんと統一教会の関係、ご本人が亡くなられてるので実態把握には限界がある。自民としては国民に丁寧に説明しないといけない。説明責任果たすための作業進めてる。いずれにしても社会的に問題となってる団体とは付き合わない」(要約)

741 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:33:55.26 ID:RFLBpLrC.net
委員長「今日の議題は国葬だから…健太はいい加減にしとけ」
健太「いややらせろきしがーあべがー」(要約)



742 : :2022/09/08(木) 13:34:38.46 ID:7fR8NCPK.net
冷え切ったケンタッキーがリフレインしすぎて、
もうケンタが何言ってるかわからんwwww

743 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:35:04.77 ID:+0quiVSU.net
さすが「時間余ったらコロナやる」の元秘書だな

744 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:35:43.38 ID:RFLBpLrC.net
>>739
維新かNHK党あたりが今度の臨時国会で、そのへん取り上げてほしいねー
マスコミが取り上げなきゃ大丈夫とか思ってんだろう立憲の連中も

745 : :2022/09/08(木) 13:36:13.97 ID:7fR8NCPK.net
弔問外交で得られる国益と、莫大wな葬儀費での経済効果はいかほどなものか。
などど考えるのは不謹慎かしら(´・ω・`)

746 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:36:40.91 ID:RFLBpLrC.net
健太「とういつがーとういつがーひありんぐでにせいがーあべのせいだーあべのせいだー」

('A`)

747 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:37:29.36 ID:Cq7oWyun.net
党派の区別なく調査する
他カルトも調査するって言えば良いのに

748 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:39:18.51 ID:RFLBpLrC.net
総理「政治と社会的問題になってる団体との関係、また被害者救済も論点になると思う。私の方から宗教団体も社会の一因だから法令まもってね、守らなかったらひどいからねって言ってる。法務大臣を長として会議作って対応。法整備についてもまずは私が出した指示について取り組む。今の法令で何ができるか追求」(要約)

749 : :2022/09/08(木) 13:39:54.40 ID:7fR8NCPK.net
>>739
地方議会といえば、中谷一馬が横浜市議へマタハラというニュースも見た(´・ω・`)
こちらは、臨月に市長選のビラ配りしろと言われて体調を考えて断ったら、公認取り消しですと…

750 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:40:43.90 ID:RFLBpLrC.net
健太「解散命令出せー」
委員長「あのさぁ…理事会で統一の話はやめろって言っただろ?」
総理「何ができるか詰めてく」(要約)

751 : :2022/09/08(木) 13:40:49.68 ID:7fR8NCPK.net
>>747
そう、統一もだけど、他の宗教団体も調査なり捜査なりしてほしいよねー

752 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:40:59.45 ID:RFLBpLrC.net
健太…人の言う事聞きません

753 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:41:11.95 ID:RFLBpLrC.net
そして国葬に話が戻る…

754 : :2022/09/08(木) 13:41:17.02 ID:7fR8NCPK.net
時間が余ったので国葬やりますみたいな展開w

755 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:42:57.15 ID:RFLBpLrC.net
>>754
やっぱりやりましたね…
健太も陳ピラ同様どうしようもない

756 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:44:06.88 ID:hiMZDC0g.net
>>753
>>754
腐った肉まんの具(あん)を新品の革で覆っても、所詮は腐った肉まんでしか無いという見本ですね

757 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:44:40.89 ID:RFLBpLrC.net
健太「自民が半額費用負担しろよ」
総理「さっきも言ったけど国上げて弔意あらわしてくれてるところもあるんだよ? それにこたえて国の行事としてやる。合同葬でも国の税金使われてるけど、大事なのは国がどのように国際社会での弔意に答えるかが重要。そのために国葬とした」(要約)

758 : :2022/09/08(木) 13:45:35.10 ID:7fR8NCPK.net
っていうか、手製の武器でテロ起こしたやつのことはどう考えてるんだ?
統一に関わってたから、テロリストに狙われてもいいと思ってるんか?(´・ω・`)マサカ

759 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:45:55.68 ID:RFLBpLrC.net
>>756
その皮のほうも一見新しそうだが、じつはすでに痛んでたりとかねw

760 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:46:38.58 ID:RFLBpLrC.net
健太「私の言う事聞いて総理が何も変えないというならこんな質疑は意味ない」

あーはいはい…

761 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:46:41.80 ID:A3t1n7A5.net
もう、式典にこなくていいし、追悼演説も頼まねーよ!って
啖呵切ってくれないかなw

762 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:46:52.10 ID:RFLBpLrC.net
健太やっとおわた…

763 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:47:01.38 ID:RFLBpLrC.net
維新遠藤

764 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:49:05.42 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「維新は国葬に賛成だけど、総理から説明してほしいと思ってた。国民の国葬に対する理解深めるためにもそれが必要と考えた。予算の話も大事だけど、まずはんたいしてる国民が納得できるような説明が必要」

…はんたいしてる手合いは何を聞いても納得しないような気がするのだが

765 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:49:28.24 ID:+0quiVSU.net
【悲報】旧統一教会系イベント、毎日新聞と中日新聞が「世界平和願う団体」として好意的に複数回紹介 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659972786/

【統一ニュース】日本テレビ、統一信徒をボランティアとして7年間起用。番組づくりに密接に関わる★3 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661467012/

766 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:49:51.62 ID:A3t1n7A5.net
>>758
教祖を狙うの早々に諦めた割に、
元総理の方は一年かけて銃や銃弾の準備して殺したという執念が不思議

767 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:50:54.45 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「なぜこんなに説明遅れたのか、また総理の今の世論についてどう考えるか」
総理「皆さんの意見はしっかり受け止める。ただ反対してる人は説明が不充分と思ってるんだろうなとは考えてる。丁寧に説明する事と合わせ、政府の考え方全体を説明することが大事。説明責任を果たす」(要約)

768 : :2022/09/08(木) 13:51:36.49 ID:7fR8NCPK.net
>>759
そんな肉まんをうまいうまいと食べてたやつらは、
お腹痛くなってきたら、アベガージミンガートウイツガー

769 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:53:51.10 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「なぜ国葬が必要なのか、総理の思い述べることが必要なのではないか。大義がどうなのかということを議運の理事会でも議論してきた。国費での実施、海外首脳も来日する。総理の今の認識は」
総理「国葬の事、安倍さん追悼と共に、我が国は暴力に屈せず民主主義を守るという姿勢示す。各国とも良好な関係築いた安倍元総理、多くの国から弔意寄せられてる。国際社会に寄せられた経緯や弔意に日本はこたえるべき。また海外首脳には出来る限り会談」(要約)

770 : :2022/09/08(木) 13:55:30.49 ID:7fR8NCPK.net
>>762
今日の成果は、冷え切ったケンタッキーというワードを得たことですなw

771 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:55:37.59 ID:lit4DSw+.net
限りなく野党である公明は国葬に賛成してんのかな?

772 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:57:00.36 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「松野さんに聞くけど、首脳クラスの要人が50ほど来るという話だけどそれは多いのか少ないのか」
松野「多い少ないは答えられないけど、いずれにしろ多くの首脳要人が来ることは安倍さんの功績によるもの」(要約)

773 :無記名投票:2022/09/08(木) 13:59:45.33 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「現時点では国葬に対する支持を深めることが必要。大事なのは安倍さんご本人やご遺族の気持に沿うことだと思う。安倍政権のおもてうらがーって健太言ってたけど、国葬やってよかったねって言われることが大事。ご家族や国民の思いについて」
総理「今回は一般の方の弔意にもこたえられるようにしてる。ご遺族の気持も考えないといけないとは私も考えてる。厳粛かつ心のこもったものにする」(要約)

774 : :2022/09/08(木) 14:02:13.76 ID:7fR8NCPK.net
まぁ、東京オリパラと同じだよね…日本のためになることには反対反対!

775 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:02:39.16 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「今回の国葬の問題点、やはり基準とか法律がない事。閣議決定で悪いとは言わないけど、今後国民の理解得るためにも一定の基準設ける必要があるのでは」
総理「国葬についての基準、ただそれを具体的に定めるとなると国内外の情勢見ても評価は変わる。その時々の事情も考えふさわしい形を判断してきた。今後も元総理が亡くなった場合、何がふさわしいかその都度考える。今回は予算もどんだけ使ったか報告。検討の結果を役立てる」(要約)

776 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:03:12.53 ID:RFLBpLrC.net
遠藤「国民が二分するような状況はよくない。総理のリーダーシップで国葬が無事終わることを願う」

777 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:03:29.86 ID:RFLBpLrC.net
遠藤議員おわり

公明濱地

778 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:04:15.87 ID:RFLBpLrC.net
>>768
ですねw
自分で食べといて文句言うなとしかw

779 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:04:57.38 ID:RFLBpLrC.net
>>770
たしかにww
冷え切ったというあたりがよいw

780 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:06:59.14 ID:A3t1n7A5.net
これしかし、あと2時間近く、
おんなじこと聞いて同じような答弁繰り返すのかなw

781 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:07:15.47 ID:RFLBpLrC.net
海外の安倍さんへの弔意

782 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:08:54.35 ID:RFLBpLrC.net
濱地「様々な国の行事としての取組みが海外であった。日本としても国の行事として行うことが国益にかなう」

783 : :2022/09/08(木) 14:10:22.99 ID:7fR8NCPK.net
>>780
葬儀費を○○億円使うことで、経済効果はどのぐらいありますか?
えー、仮の数字ではありますが~試算しましたところ~と松野官房長官が答えるとこも見てみたいw

784 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:10:42.30 ID:RFLBpLrC.net
濱地「国葬での警備に粗忽があっては日本の評価が却って下がる。批判かわすために警備が手薄になってはいけない。総理の決意を」
総理「安倍総理が銃撃されなくなったことは重く受け止めてる。警護体系の抜本的見直しあり。警護に万全期してほしい。来年はG20もある。これらの行事を安全に執り行いたい」(要約)

785 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:11:19.22 ID:RFLBpLrC.net
濱地議員おわり

786 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:11:29.74 ID:RFLBpLrC.net
浅野哲

787 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:11:52.26 ID:A3t1n7A5.net
いや、あんたは与党の一員としてできる限りの協力をするといわんのかいw

788 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:13:24.20 ID:RFLBpLrC.net
浅野「今日の質疑で、国葬行うことは内閣府設置法に拠るって総理言ってたけどそれでOK?」
総理「その通り。閣議決定も根拠。今後もその都度国葬にするかどうか判断」(要約)

789 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:16:33.94 ID:RFLBpLrC.net
浅野「内閣府設置法についてもう少し話したいんだけど、内閣府設置法第四条第三項にはこういう事務ができるよって書いてある。国の儀式ができるよっていうのを根拠にしてるけど、国の儀式に関する事務、ってかいてある。つまり内閣府の独断で国葬出来ないんじゃね?」
総理「国の儀式として国葬行うこと、行政権に基づくものでその根拠の一つが内閣府設置法っていってきた。そして閣議決定もした。内閣法制局とも確認」(要約)

790 : :2022/09/08(木) 14:19:08.37 ID:7fR8NCPK.net
各党の党首に頭下げて回れと?
総理大臣をなんだと思ってるんだろ…

791 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:19:52.68 ID:RFLBpLrC.net
浅野「事務の範囲内で国の儀式できるのかどうか。九月二十七日迫ってる。国全体で認識一つになってるのか。意見聞く場を設けるべきでは。また各党の党首とも、この議運だけでなく議論すべき」
総理「国葬行うにあたり、国としては法的根拠示して適切に判断するのが大事。合わせて国民のみなさんから理解得る。判断と説明責任がこの国葬には大事。どうあるべきかは謙虚に意見受け入れる。各党の理解、今日もこうしてやってるけど、それを通して国民のみなさんに説明してる」(要約)

792 : :2022/09/08(木) 14:21:12.09 ID:7fR8NCPK.net
ねえちょっと、トウイツガーモリトモガーなんてやったの冷えケンだけじゃん…

793 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:21:28.18 ID:RFLBpLrC.net
浅野「最後の質問。松野さんに聞くと思うけど、国葬の期間中、道路の利用やコンサートなどのイベントは中止とかあり?」
総理「海外要人の移動に交通規制あり。国民のみなさんに何か自粛を求めることは無し」(要約)

794 : :2022/09/08(木) 14:21:34.90 ID:7fR8NCPK.net
なんかデタ

795 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:21:43.39 ID:RFLBpLrC.net
浅野おわり

共産塩川…

796 : :2022/09/08(木) 14:22:37.31 ID:7fR8NCPK.net
ほほぅ、さすが立憲共産党ですな

797 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:22:47.12 ID:RFLBpLrC.net
塩川「わがとうは国葬にはんたいだーちゅうししろーとういつきょうかいがーあべがー

…さすが塩川、見事なテンプレですねぇ('A`)

798 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:24:19.19 ID:RFLBpLrC.net
国葬は憲法の精神とは相いれず…?
国葬行うと現行憲法のどの条文に反するっていうのさ?

799 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:25:29.00 ID:RFLBpLrC.net
塩川「とういつきょうかいがー統一と関係あるあべのこくそうすんなー
総理「…今統一の話はしてないからね?」(要約)

800 : :2022/09/08(木) 14:25:41.74 ID:7fR8NCPK.net
憲法の民主主義の精神と共産主義は相容れるのだろうか(´・ω・`)

801 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:27:05.50 ID:RFLBpLrC.net
塩川「岸田さんが統一とは関係断つべきだって言ってただろ? その統一と関係ある安倍の国葬すんなといってる」



802 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:27:25.05 ID:RFLBpLrC.net
>>800
聞いてみたいですねー塩川に

803 : :2022/09/08(木) 14:27:26.03 ID:7fR8NCPK.net
腐った肉まんも食べ物っちゃー食べ物だけど、
ダンボールで作った肉まんはひと味違うな…

804 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:28:02.83 ID:RFLBpLrC.net
委員長「直接議題と関係ない事には総理は答えなくていいからね?」

塩川もどうしようもない

805 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:29:17.65 ID:RFLBpLrC.net
>>803
段ボール…たしかに共産党は煮ても焼いても食えませんねw

806 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:30:25.23 ID:RFLBpLrC.net
委員長「議題と直接関係ない事質問すんな」
塩川「安倍の評価がー
委員長「かんけーねーだろ」(要約)

委員長もう質疑止めてやれ…

807 : :2022/09/08(木) 14:31:16.42 ID:7fR8NCPK.net
夫婦別姓…同性婚…

808 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:32:06.73 ID:RFLBpLrC.net
塩川「どうせいこんがーあべかーしんみつなかんけいがーふうふべっせいはんたいがー
委員長「だからかんけ―ねー話やめろや…それともう時間ないから」
総理「特定の団体の意向で政策歪められてるとは思ってない」(要約)

809 : :2022/09/08(木) 14:32:30.20 ID:7fR8NCPK.net
広告塔?司令塔?

810 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:32:33.39 ID:RFLBpLrC.net
塩川「とういつがーあべはとういつのしれいとうだーかいけんがー

('A`)

811 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:32:54.23 ID:RFLBpLrC.net
塩川やっとおわた…

散会@衆院議運

812 : :2022/09/08(木) 14:33:00.84 ID:7fR8NCPK.net
議運散会ー

813 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:33:28.66 ID:r6IfZbQz.net
むしろ野党の推す政策とかの方が
どこの影響受けてんだよ?ってのが多いんだけどな

814 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:34:14.81 ID:RFLBpLrC.net
はぁ…
健太もひどかったが今日の塩川はそれを上回るひどさだった
ちゃんと委員長の言うこと聞けよ('A`)

815 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:35:27.33 ID:RFLBpLrC.net
>>813
ですよねーほんとに…
マスコミのアベ叩きには北の意向が働いてるともいうし

816 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:36:31.54 ID:RFLBpLrC.net
NHK京ことはじめ

このあと三時から参院議運

817 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:52:01.80 ID:nICMCrMH.net
>>718-719
「こ***」「は***」「あ*」「と***」

これらの単語を一つのレスに入れると
NGワードで鍵BANされて書き込み規制される危険があります

気を付けましょう(´・ω・`)
いやー、まいったね
ここまで露骨な言論潰しをやってくるとは

それ以外でも普通の単語が入ってる事あるから気を付けましょう
さっき引っかかってようやく分かりました
「不正取得を検出しました」エラーが出ると書き込み不可になりますからね

818 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:57:37.01 ID:RFLBpLrC.net
>>817
なるほどdです…
自分も気を付けます

819 :無記名投票:2022/09/08(木) 14:59:34.14 ID:RFLBpLrC.net
参院議運映像来た

820 : :2022/09/08(木) 15:00:10.55 ID:7fR8NCPK.net
参議運はじまるよー

821 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:00:17.40 ID:RFLBpLrC.net
NHKも中継きた
議運はじまってる

822 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:00:36.53 ID:RFLBpLrC.net
総理より報告

823 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:01:10.76 ID:RFLBpLrC.net
内容は衆院と同じ

824 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:02:04.19 ID:RFLBpLrC.net
共産はにひ…またあの声のうるさいのが戻ってきたな

825 : :2022/09/08(木) 15:02:15.28 ID:7fR8NCPK.net
>>817
尻カクサン、冷え切ったケンタ、腐った肉まんもやがて…(´・ω・`)

826 : :2022/09/08(木) 15:02:55.55 ID:7fR8NCPK.net
>>824
まさこに恫喝してたおじさんだっけ(´・ω・`)

827 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:03:17.33 ID:RFLBpLrC.net
松野官房長官報告

828 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:05:00.07 ID:RFLBpLrC.net
>>826
ですね…
採決して散会した後に、まさこに何か怒鳴ってたよねー

829 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:06:35.78 ID:RFLBpLrC.net
立憲は参院も30分か…どうせ吉川も健太と同じことしか言わないだろうに、よくも30分も時間取れるな

830 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:07:31.63 ID:RFLBpLrC.net
松野官房長官おわり
これより質疑

自民舞立

831 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:08:08.32 ID:LCqrK45b.net
https://i.imgur.com/mUdziVK.jpeg

832 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:08:53.51 ID:RFLBpLrC.net
舞立「私は議員になる前は総務省に勤めてたけど、山口に出向することがありそのとき安倍さんに大いにお世話になった。まさかこんなことになるとは今でも信じられない思い」

833 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:09:41.92 ID:nICMCrMH.net
>>825
自民に都合悪いワードがNGにされてるから
野党中傷は大丈夫だと思いますよ(´・ω・`)

834 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:10:30.31 ID:RFLBpLrC.net
舞立「岸田総理は安倍さんの国葬行う意義について説明してるけど私もそれ支持する。まず国葬の法的根拠が不明確って言われてるけど、現行法上特に禁止する法令はない。内閣府設置法と閣議決定で根拠となる」

835 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:13:58.13 ID:RFLBpLrC.net
>>831
>「アメリカ政府や日本政府による対中国戦争を絶対に許すな!」

( ゚д゚)

…ねぇよくわかんないんだけどさ
安倍さんの国葬が中国となんか関係あんの?

836 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:15:43.67 ID:RFLBpLrC.net
トランプさんは来ないのかな

837 : :2022/09/08(木) 15:16:00.17 ID:7fR8NCPK.net
>>833
あー…
真性のアベガージミンガーの方たちって限度を知らないというか、
5(2)ちゃんはなんでもありを曲解してるというか、
もともとの品性がちょっとアレっていうかで、
まとめてNGにされちゃってるのかなあ…(´・ω・`)

838 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:16:57.07 ID:RFLBpLrC.net
舞立議員おわり

839 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:17:08.69 ID:RFLBpLrC.net
吉川でた…

840 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:17:30.78 ID:RFLBpLrC.net
吉川も国葬そっちのけでトウイツガーかな…

841 : :2022/09/08(木) 15:19:07.25 ID:7fR8NCPK.net
>>831
これはかなりのキ…ゴフンゴフン
関西地区生コン支部ってもしかして…

842 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:20:49.39 ID:RFLBpLrC.net
吉川「国葬やるっていうならまず国会や国民に向けて説明しろ。松野さんに聞くけど国葬やるっていつ決めた」
松野「閣議決定で」(要約)

843 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:21:59.04 ID:RFLBpLrC.net
吉川「総理がやるって言ってから閣議決定するまで一週間あっただろ」
総理「国葬行う理由について整理し、様々検討した上で国葬行うことを発表」(要約)

844 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:23:40.84 ID:RFLBpLrC.net
吉川「決定のプロセスが不明だろ」
総理「今回の国葬について、根拠は内閣府設置法と閣議決定。十四日の段階で、行政として行うことであると確認。内閣法制局とも相談」(要約)

845 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:24:37.50 ID:RFLBpLrC.net
吉川「七月二十二日に閣議決定するまでに国会で意見聞く時間あっただろ」



846 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:25:34.22 ID:RFLBpLrC.net
>>841
その手の人たちの集まりですね…
まずカタギの人はいなさそう

847 : :2022/09/08(木) 15:25:54.79 ID:7fR8NCPK.net
手続きープロセスー
難癖だなあ…

848 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:26:52.47 ID:RFLBpLrC.net
吉川「閣議決定でできるっていうけど国会の意見聴取しろや」

あっそ…

849 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:27:50.85 ID:RFLBpLrC.net
松野「国会の召集は内閣で決めるものだけど、国会の事なので与党ともよく相談する」(要約)

850 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:31:58.03 ID:RFLBpLrC.net
大喪の礼…

851 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:33:14.67 ID:RFLBpLrC.net
吉川「大喪の例の警備費はいくらかかった」
松野「予備費で約二十四億。当時と今とでは比較は難しいが、八億と見込みんでる経費は妥当」(要約)

852 : :2022/09/08(木) 15:34:38.60 ID:7fR8NCPK.net
警備費に物申すって怖いな…
こんなん節約したらあかんやろ(´・ω・`)

853 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:35:05.70 ID:RFLBpLrC.net
吉川「こくみんからのぎねんがー

はい疑念いただきました

854 : :2022/09/08(木) 15:35:13.47 ID:7fR8NCPK.net
説明説明説明責任…('A`)ハァ

855 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:36:05.51 ID:RFLBpLrC.net
国葬に対する疑念って何?
必要以上に警備予算膨らませてるといいたいのか吉川は

856 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:36:54.46 ID:nICMCrMH.net
>>837
上にも書きましたが
「こ***」「は***」「あ*」「と***」 これを一つのレスに入れて投稿したら
おそらく間違いなくNGワードエラーが出て鍵BANされます(´・ω・`)

一つ一つだと書いても大丈夫なので
一つのレスに一緒に入れるのがNG対象になってるのだと思います。
それらのワードが入ったスクリプト荒らしがあったから規制されたか
もしくは何らかの圧力もしくは依頼が入ったかですかね
どう考えても普通の単語ですし

857 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:37:35.11 ID:RFLBpLrC.net
総理「安倍さんが非業の死をとげたこと重く受け止めてる。我が国の警備態勢根本から見直さなければならない。国葬に訪れる海外からの要人警護においいても警護に万全を期さないといけない」(要約)

858 : :2022/09/08(木) 15:38:20.05 ID:7fR8NCPK.net
なんかさあ、適した言葉かはわからんが、
こういうことはパーッとやろうよ…チミチミケチケチしないでさぁ…
国を代表して弔問に訪れる各国首脳、要人、関係者、
その気持ちに答えることが国の努めなんでないの(´・ω・`)

859 : :2022/09/08(木) 15:40:00.82 ID:7fR8NCPK.net
吉川さんも立法府の国会議員なんだから、
法整備のための法案考えて出してもいいのよ?

860 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:40:29.95 ID:A3t1n7A5.net
>>858
弔問客に紙コップでお茶淹れる図が浮かんだw

861 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:40:32.05 ID:RFLBpLrC.net
吉川「吉田茂の国葬のときも法的根拠が問題になってる。今回閣議決定だけを根拠にして混乱を起こした。国葬の法律上の位置づけについて考えろ」
総理「法的根拠は内閣法制局とも相談してる。今回の事は行政権に関わる事で内閣府設置法を根拠として閣議決定もしてる。閣議決定根拠にすることは今でも変わらない」(要約)

862 : :2022/09/08(木) 15:42:24.35 ID:7fR8NCPK.net
>>860
イオンで買ったPB2Lペットボトルからかw

863 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:43:45.19 ID:RFLBpLrC.net
>>858
とにかくアベの邪魔さえできれば何でもいいと思ってるんでしょうなぁ…亡くなってもそれは変わらないと
ここで「国内の野党が反対するので国葬やめます」などと海外に向けていったら、却って日本の立場が悪くなるとは思わんのでしょう

864 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:44:54.26 ID:RFLBpLrC.net
総理「国際的な様々な弔意を国としてどう受け止めるのか。それは日本国民に対するメッセージにもなっている」(要約)

865 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:45:35.94 ID:RFLBpLrC.net
吉川「内閣自民党合同葬でやれ」



866 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:46:20.68 ID:RFLBpLrC.net
吉川「行政では不当不適切な活動が続いてる。かいざんがー」

867 : :2022/09/08(木) 15:46:25.68 ID:7fR8NCPK.net
>>863
閣議決定して、国会で総理大臣が説明を尽くしているもの、
野党の難癖だの世論だので覆すってねえ、お隣の国じゃあるまいしw

868 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:47:23.00 ID:RFLBpLrC.net
吉川「吉田茂の国葬やった時の記録は残ってるか」
総理「様々検証行って今後の検証に資する」
吉川「ちゃんと記録残しとけよ?」
松野「残す」(要約)

869 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:48:37.74 ID:RFLBpLrC.net
>>867
ですよねー
お隣の国の話でとどめてほしいもんですw

870 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:49:02.09 ID:RFLBpLrC.net
吉川やっとおわた…

公明高橋

871 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:49:34.28 ID:LCqrK45b.net
>>833

872 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:53:22.40 ID:RFLBpLrC.net
高橋「国葬の意義について」
総理「今回安倍さんが選挙中に突然の蛮行によって倒れた、こうした暴力には屈しないと国として示す。安倍さんは積極的な首脳外交した。開かれたインド太平洋など。だからこそ安倍さんの死の衝撃は大きかった。多くの国で政府として喪に服してくれた。オーストラリアやイスラエルでは建物ライトアップして弔意を表してくれた。こうした弔意を国としてどう受け止めるか、それも重要な判断要素。多くの海外首脳要人も国葬にくる。安倍さんの残した外交成果でありそれをどう今後に生かすかが大事」(要約)

873 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:53:55.02 ID:RFLBpLrC.net
高橋「国葬開催に世論が割れている」

割れてるのかな…

874 : :2022/09/08(木) 15:57:21.58 ID:7fR8NCPK.net
>>873
声のでかい少数派の意見をマスコミが煽って
といういつものアレだよねえ…(´・ω・`)

875 :無記名投票:2022/09/08(木) 15:58:44.11 ID:RFLBpLrC.net
高橋議員おわり

維新清水

876 : :2022/09/08(木) 16:00:12.20 ID:7fR8NCPK.net
あ、(´・ω・`)さんも反対なんだっけ
ご意見をお聞かせ願いたいかもしれない(論争はしない)

877 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:01:10.36 ID:RFLBpLrC.net
清水「私が気になるのは今回の国葬について、国民の多くが前向きな評価をしていないこと。このままだと国民の多くが評価しない儀式となってしまう。今の状況について総理の受け止めは」
総理「国民の中には厳しい受け止め意見あることは承知してる。その理由は多岐にわたってる。機腰痛することはやはり説明が不足してると考える。政府として謙虚に受け止め、今後も丁寧に説明してゆく」(要約)

878 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:03:09.66 ID:RFLBpLrC.net
清水「総理が国葬を表明して後、説明が不足したことにより人々の気持ちが離れてしまったのでは」
総理「国葬実施について政府としてその根拠について説明。国民の理解は必要。説明が充分だったかと言われれば謙虚に受け止めなければいけない」(要約)

879 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:04:05.39 ID:RFLBpLrC.net
清水「国葬の法的根拠、国事行為に当たるか」
松野「国事行為は陛下が行うもので今回の国葬は国事行為ではない」(要約)

880 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:06:07.13 ID:RFLBpLrC.net
清水「そもそも内閣府設置法を根拠にするなら内閣葬になるのでは」
総理「閣議決定として行われる行事は憲法にも規定あり。国民に義務を課するものではなく、内閣府設置法のほかに根拠もとめる必要のものではない」(要約)

881 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:07:30.63 ID:RFLBpLrC.net
>>874
ですよね…
国民二分するほどの意見かどうか疑問

882 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:10:20.51 ID:RFLBpLrC.net
清水「どういった場合に国葬するのかしないのか、個々の基準が重要では。例えば旧民主党の元総理などがもし亡くなったら国葬にするのかどうか」

いやいやいや…
あの三人が国葬とか…('A`)

883 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:10:25.57 ID:nICMCrMH.net
>>876
だいたいこんなところですかね(´・ω・`)
・法的根拠がない
・長期政権や暗殺されたとか功績とか言うなら他に相応しい元総理は国葬されてない
・そもそも長期政権8年で日本が衰退国家になってるのに高評価されるのが意味不明
・最大の外交成果クアッドのインドはいつ裏切るか分からない
・ロシアには金取られただけ
・安保法制で中国の国内問題で中国と戦争できる国にしてしまった
 台湾の民主主義を守るためと言いたいなら、それをテーマに解散総選挙をやるべき。
・UPFの宣伝に利用される

884 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:13:03.34 ID:RFLBpLrC.net
清水「評価は時代によって変わるという、しかし評価する側の感情などによっても変わるのではないか。恣意的な余地が残る。安倍さんは長く総理やったからともいうけど、これは今後の判断基準になる?」
総理「さっきも言ったけど総理経験者の扱いについてはその時々で政府が決める。ただ今後の議論に資するため、予算もしっかり検証することは考えてる」(要約)

885 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:13:13.20 ID:RFLBpLrC.net
清水議員おわり

886 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:13:56.22 ID:RFLBpLrC.net
浜野

887 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:15:11.78 ID:RFLBpLrC.net
浜野「国葬について閣僚懇談会とか開いた?」
総理「国葬についてというなら開いてない」(要約)

888 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:18:39.84 ID:RFLBpLrC.net
浜野「国全体して敬意と弔意を示す儀式?」
総理「さっきも言ったけど国全体として敬意と弔意を示すもの」
浜野「だから国全体としてか」
総理「国全体として弔意示すというのが基本では? その上で海外からのお客さん受け入れる」(要約)

889 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:20:10.67 ID:RFLBpLrC.net
浜野「国の儀式として行うなら、国民に共に追悼しようって呼び掛けないのか」
総理「さっきも言ったけど故人に対する敬意と弔意を表す儀式だけど、国民一人一人に弔意を強制するものではない」(要約)

890 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:21:30.69 ID:RFLBpLrC.net
浜野「国の儀式として安倍さんに弔意示しましょうっていうことはいけないのか」
総理「弔意強制するつもりだろうっていう人がいるので違うよって言ってる…」(要約)

891 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:22:34.69 ID:RFLBpLrC.net
浜野「そういう説明は通らないだろ」
総理「だからきょうせいがーっていう人がいるから誤解がないように説明してる」(要約)

892 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:23:00.88 ID:RFLBpLrC.net
浜野おわり

893 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:23:02.21 ID:A3t1n7A5.net
まあ、やるからにはせめて官公庁で弔旗掲げてもらってもいいのにね
いまだに追悼演説もしてないし

894 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:23:11.25 ID:RFLBpLrC.net
にひでた…

895 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:23:25.96 ID:RFLBpLrC.net
にひ…髪型変えたのか

896 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:24:31.35 ID:RFLBpLrC.net
にひ「あべひとりをとくべつあつかいしてるーこくみんのはんたいたすうがーとういつきょうかいがー

…あーにひも昔通りだなー('A`)

897 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:27:28.45 ID:RFLBpLrC.net
にひ「トウイツガーゆちゃくがーあべがー」
総理「きょうは国葬についての質疑なんだけど…私は今日総理としてこの場に立っているが、敢えて質問に答えるが、社会的に問題となってる統一教会、解決を望む声も大きくなってる。そういう団体との付き合いには慎重になるべきと自民では関係断つ事になった。自民内でも調査」(要約)

898 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:28:30.87 ID:RFLBpLrC.net
ところでこれを読んで腹立たしさよりも怖ろしさを感じるのは自分だけか…

山上容疑者に支援金100万円超 事件正当化に識者警鐘 安倍氏銃撃2カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1e11089de7c774888934d95d187eb6c6a38f85

899 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:31:04.65 ID:RFLBpLrC.net
にひ「政府と自民党は責任もって安倍のしたこと調べろよ」
総理「国葬についてはさっきから散々述べてる理由によってやることになってる。統一教会との事については、それぞれの関係議員が我が身を振り返って国民に説明すべきと言ってる。安倍さんの事については安倍さんが亡くなってるので把握は難しい」(要約)

900 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:32:00.02 ID:A3t1n7A5.net
向こうが勝手に顔と名前を宣伝に使っただけなんじゃ…

901 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:32:17.69 ID:A3t1n7A5.net
早速、文句つける人がw

902 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:33:12.73 ID:RFLBpLrC.net
にひ「安倍のしたこと不問にして国民の信頼回復などありえない。やることは国葬ではなく徹底的な調査。国葬中止しろや」
総理「国民の皆さんと共に弔意を示すことは重要だが、それを国民一人一人に強制するものではない。そうした点について様々説明してきた。内心の自由が侵害されるということはない」(要約)

903 : :2022/09/08(木) 16:33:25.34 ID:7fR8NCPK.net
>>883
㌧㌧
お手間取らせました(ペコリ
私は>>745>>858あたりで賛成かなー
なんかいろいろ理由書こうと思ったけど、
うまく書けなかったや(´・ω・`)スマン

904 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:33:37.39 ID:RFLBpLrC.net
にひおわた…
にひも以前通り

905 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:33:54.90 ID:RFLBpLrC.net
NHK豚切り

906 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:34:22.57 ID:RFLBpLrC.net
NHKは解説にはいった

本日はこれにて散会@参院議運

907 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:34:34.43 ID:FOBGG2rP.net
予想どおりの胸くそ質疑でした

908 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:34:56.35 ID:A3t1n7A5.net
実りのない会議

909 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:35:24.06 ID:RFLBpLrC.net
たしかに予想通り、でしたな…

910 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:36:00.18 ID:RFLBpLrC.net
これでまた来週にも閉会中審査開くのかね…

911 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:36:34.88 ID:RFLBpLrC.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

912 :無記名投票:2022/09/08(木) 16:39:06.38 ID:nICMCrMH.net
おまえら、お疲れさまでした(´・ω・`)

それじゃまたね

913 : :2022/09/08(木) 16:41:27.64 ID:7fR8NCPK.net
>>908
いやいや、冷え切ったケンタッキー、腐った肉まんは実りでした。
ケンタッキーフライドチキンの前で思い出し笑いしてる、
若作りのBBAがいたら、それは私かもしれませんw

でわ、おつでしたーノシ

914 :無記名投票:2022/09/08(木) 18:29:06.21 ID:mVQNSk49.net
お疲れ。

通常国会でもそうだけど。議題に関係ない事に
答えるのやめたらいいのに。

915 :無記名投票:2022/09/08(木) 21:17:01.65 ID:3hSI8Akm.net
NHKのニュース見てたら国葬の話で統一教会の話してもいいみたいになってるじゃん
委員長が止めてるのも流すべき

野党が悪いのは当然としてキッシーも答えなきゃ良かったのに…

916 :賑やかしさん:2022/09/08(木) 21:21:06.66 ID:xnc0sDNi.net
みんなおつん
よくこのスレをあぼーんさせなかったw

>>724
一言目で関係を断たれるのは異常者
二言目で関係を断たれるのは社会不適合者

917 :賑やかしさん:2022/09/08(木) 21:25:17.67 ID:xnc0sDNi.net
因みに
メルケルが来ないと言ったことを
ことさら強調するメディアは
ビカチュー認定していいと思います

918 :無記名投票:2022/09/08(木) 23:11:17.45 ID:8JE3+iPe.net
宗教の信者は女性が多いんですよね
日本の一般社会はだましとか小ばかにする表情とかが蔓延していて
ぜんぜん誰も信用できない感がある
信用させて一気に剥奪してあと徹底的な無視とかね

こういうのを全部無くして、社会の中にいながら宗教の中にいるのと
同じ保護感を感じられるような社会にすべきだと思います
いくつかの種類の悪人に対する潰しが過程に入ると思います

こういう方向がいいと思うんですが、そうする気はありますか?

919 :無記名投票:2022/09/08(木) 23:32:17.85 ID:XtObvecI.net
1. 国葬に法的根拠が必要だという議論ですが、憲法論としては、必要ありません。これは「法律の留保」というタイトルで議論されていることですが、法によることが必要な場合は、権利侵害を伴う場合であることは最高裁判例で確定していることです。これを「侵害留保説」といいます。
ttps://twitter.com/tokushinchannel/status/1567104163959676928

2.支出における国会の議決については、憲法は87条で予備費制度というものをもうけており、その支出については閣議決定で決めることができます。

3.国葬が思想信条の自由を侵害するという議論は、国歌斉唱事件における判例の適用場面であり、強制がない以上直接侵害はなく、間接侵害も参加を拒否できる場合には認められる余地はありません。

4.「1」に関してですが、反対論者は、国民葬や合同葬ならよいというような主張ですが、「国葬」に法的根拠が必要という議論であれば、「国民葬」や「合同葬」では法的根拠がなくても構わないという理由が不明です。「国民葬」でも「合同葬」でも税金から国庫負担があることは同じです。

5. 政府が法的根拠としてあげている内閣府設置法4条33号の「国の儀式」は、国葬も含みますし、国民葬も含みます。海外からの多数の弔問客を迎えるのに「国葬」にしない理由はないでしょう。

6. 以上のことから、日弁連は、共産党や左派から強烈な突き上げをくらいながらも国葬に反対する会長声明を見送りました。大阪弁護士会もそうです。国葬には反対せず、それが思想信条の強制にならないよう配慮すべきだというところで
落としました。
(deleted an unsolicited ad)

920 :無記名投票:2022/09/09(金) 06:05:48.01 ID:njjiklcy.net
カルトの専門家の意見

有田芳生@aritayoshifu
▼この映像。那覇からiPadなんですけど、便利な時代
になったものです。統一教会の教義では、亡くなった
安倍晋三さんが「霊界」でいまでも「光輝いてる」か
ら、国葬をしたらさらに輝くことで信者の結束を固め
ると発言しました。政治家への接近も教義が原点なの
です。

921 :無記名投票:2022/09/09(金) 06:11:03.02 ID:njjiklcy.net
自民党国会議員の47%が統一教会と接点があるとか悪夢だよなw
地方議員になると割合が更に増えるみたいですね
本気で大掃除してほしいと思います

922 :賑やかしさん:2022/09/09(金) 06:28:44.94 ID:WVdXUI+p.net
皆さんおはー
もうさ
「ポッポは天安門広場で、バ菅はIAEA本部で国葬する」
と予約すればいいんじゃないか

エリザベス女王お疲れ様でした つ菊

923 :無記名投票:2022/09/09(金) 09:15:21.13 ID:I0kc62+Q.net
イギリス エリザベス女王死去 96歳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013810241000.html

>イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が、8日、96歳で亡くなりました。女王の死去を受け、長男のチャールズ皇太子が国王に即位しました。



924 :無記名投票:2022/09/09(金) 09:25:34.45 ID:NyMNIqCU.net
旧統一教会と関わり、枝野氏・安住氏ら立民6人判明…泉代表「ごまかそうとしているのが自民」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661256640/

925 :無記名投票:2022/09/09(金) 09:38:17.08 ID:FHlb8Ehc.net
この2年間、宝船に揺られて夢のような時間を過ごしました
しかし、宴の終焉は近いようです

日本郵船社長「年末向けリセッション」
コンテナ市況、平時に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64105330W2A900C2DTA000/

日本郵船の長沢仁志社長は日本経済新聞の取材で、「2022年末に向けてリセッション(景気後退)
が避けられない。コンテナ船の狂乱も今年いっぱいで平時に戻る」と述べた。そのうえで世界経済が
失速し、高騰する新造船の価格も下落する可能性も踏まえ、「発注は慎重にみていく」と投資の抑制
を示唆した。
コンテナ船運賃は下落基調にある。上海航運交易所によると、上海発米西海岸向けで40フィート
コンテナ1個約4000ド...

926 :無記名投票:2023/07/20(木) 03:55:14.28 ID:AkL+8fhuE
法による支配た゛のと嘘八百ほさ゛いてる利権キチカ゛ヰの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売國奴文雄のテ囗組織自民党が.憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壞省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に、カによる一方的な現状変更させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗΟ倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛は゛させて憲法1з条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてエネ価格
暴騰させて国民の生活と゛ころか人権まて゛蹂躙して、気侯変動によって土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、干ばつ、大雪にと住民を殺しまくって
WМ○か゛197O年以降確認しているだけで20Ο万人以上か゛氣候変動によって殺害され經済損失は6О○兆円以上た゛か゛,もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と國土破壞省のテロリストを皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動は゛かりた゛が.民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる―方た゛ぞ!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200