2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2059

1 :無記名投票:2023/04/12(水) 10:55:18.44 ID:OJKGaIfN.net
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2059
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1680834048/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2024
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1657594636/
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

643 : :2023/04/14(金) 10:01:36.48 ID:vX6APtrR.net
月面着陸した際には、ぜひ「いえ~い」をお願い

644 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:02:54.18 ID:CjnlrVZI.net
徳永「航空協定のこと」

645 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:03:38.27 ID:CjnlrVZI.net
>>643
いいですねーw

646 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:04:01.33 ID:CjnlrVZI.net
以遠権…

647 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:05:03.27 ID:CjnlrVZI.net
林さん眠そう

648 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:08:17.03 ID:CjnlrVZI.net
以遠権とは、海外の航空機が自国に到着した後、さらに第三国へ運航ができる権利のこと。
https://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/beyond-rights/
だそうな

649 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:09:40.02 ID:CjnlrVZI.net
徳永おわた
青山@外務

650 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:11:54.48 ID:CjnlrVZI.net
青山「本題の前に開発協力大綱について」
「パブリックコメント、有識者会議など開催し意見交換。新たな大綱作る」(要約)

651 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:12:32.40 ID:CjnlrVZI.net
青山「案文手直しするのか」
「いま意見交換してるのでその中で検討」(要約)

652 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:13:41.91 ID:CjnlrVZI.net
青山「開発大綱、G7の場で発表しろ」
林「現時点での策定のタイミングについては言えない」(要約)

653 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:15:31.04 ID:CjnlrVZI.net
青山「通告してないけど、ODAとOSAは別物って政府いってるけど海外ではそう思ってないのでは」
林「OSAはODAとは別。まったくちがう」(要約)

654 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:21:12.86 ID:vX6APtrR.net
タイム誌の影響のある100人にきっしー選ばれる
@日テレNEWS24

655 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:21:32.46 ID:CjnlrVZI.net
「繰り返すけど、冒頭で情勢認識示すことは昨年の三文書踏まえたもの」(要約)

656 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:22:29.69 ID:vX6APtrR.net
陸自ヘリの機体と搭乗員を発見か?
@日テレNEWS24
(´;ω;`)

657 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:23:53.31 ID:CjnlrVZI.net
青山「非軍事的協力で日本は国際社会開発に貢献してきたと開発大綱に入れるべき」
「そういうことはもう書いてある」(要約)

658 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:25:53.12 ID:vX6APtrR.net
入管法見るかなと法務にいるが
学がDV被害者の扱いとかクラブとか

659 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:26:24.45 ID:CjnlrVZI.net
青山「重点政策、開発大綱閣議決定されて細かいところが決まってゆくと思うが、いつ頃それは決まるか」
「まず新たな開発大綱、重点政策で貧困対策安保政策など計画。大綱策定されればすみやかに出す」(要約)

660 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:28:02.93 ID:CjnlrVZI.net
>>656
見つかったか…

661 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:28:06.81 ID:vX6APtrR.net
VIPルームにシャンパンを持っていくのは「接待か」
持っていくだけならOK、そのまま隣に座るとなると微妙by答弁
クラブに詳しい学

662 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:28:56.37 ID:vX6APtrR.net
入管の上の方の人はTVしか見ないからわからないかも知れないが
おい

663 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:29:32.29 ID:vX6APtrR.net
入国する時の分類?のことか

664 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:30:06.67 ID:vX6APtrR.net
芸能とか興行での入国
なるほど

665 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:30:45.55 ID:CjnlrVZI.net
NHKでも出てる

陸自ヘリ事故 海中で機体の一部発見か 隊員らしき人の姿も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014038111000.html

666 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:31:13.71 ID:vX6APtrR.net
入管がてんやわんやてんやわんやで業務軽減してあげたいby学

667 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:32:05.83 ID:vX6APtrR.net
>>665

これで事故原因の解明が進むといいが…

668 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:33:14.40 ID:CjnlrVZI.net
>>667
ですね…いったい何があったのか

669 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:33:52.86 ID:vX6APtrR.net
大臣の視察
行くぞーとなると実態にそぐわないかもしれない
隠密行動で実態を見てほしい
学おわり
→鈴木(民民)

670 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:33:58.51 ID:CjnlrVZI.net
自分もちょと法務に移動

671 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:34:19.59 ID:CjnlrVZI.net
鈴木義弘@法務

672 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:35:15.01 ID:vX6APtrR.net
中国の邦人人質のこと@法務

673 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:35:56.37 ID:CjnlrVZI.net
鈴木「日本の司法制度、中国にももっとアピールすべきでは」
「法務省は東南アジア中心に法整備進めてるが、邦人拘束は所管ではないけど今後外務省とも連携してやってく」(要約)

674 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:36:53.12 ID:vX6APtrR.net
不正競争防止法…

675 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:37:40.94 ID:CjnlrVZI.net
鈴木「日本にはスパイ防止法がない。過去情報流出した件数は」
「不正競争防止法のデータはないが、例えば社員が不正に取得した情報をSNSで中国側に流すなどの例あり」(要約)

676 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:40:33.67 ID:vX6APtrR.net
スパイ防止法はよ

677 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:42:46.92 ID:CjnlrVZI.net
鈴木「なんで中国の科学技術は進んだか。中国は様々な手段で情報集めてるという記事を見た。国家情報法ができ、外国にいる中国人でもそれに従わないといけない。中国人留学生がサイバー犯罪にかかわってた事例あり。米国でもスパイ活動盛ん。多くの人間が関係し、スパイ活動してるとは意識してなければ捕まえることもできない。しかも米国で見聞きした事を中国に帰ったら積極的に話して聞かせろってなってる。公安ではこうした者に対する今までの取組みは」
「公安ではそういう活動に対しては情報収集、分析してる」(要約)

678 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:44:56.18 ID:CjnlrVZI.net
鈴木「わたしは経産にも出て質疑してるけど、色んなものが中国から入ってるが、それももとは米国や日本の技術で作られてる。これからGX推進とかで、もっと知財を蓄積しないといけない。そして検挙捜査もしないといけないが大臣は」
齋藤大臣「鈴木さんと同じ思い、私も日本の技術が海外に流出しっぱなしはいけないと思ってる」(要約)

679 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:46:50.33 ID:CjnlrVZI.net
鈴木「所管が違うというけど、じゃあどこがやるのか。公安、内調または官邸、情報が機微であればあるほど、それは誰が機微なものと判断するのか。要するに人材育成どうするか」
齋藤「所掌ではないけど、経済なら西村さんだけど、私はそれ以上はコメントしにくい」(要約)

680 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:47:28.29 ID:vX6APtrR.net
機微情報を察知する感性…
うむ。

681 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:47:49.23 ID:vX6APtrR.net
『モヒート』デタ

682 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:47:50.35 ID:CjnlrVZI.net
鈴木「軍事にも利用できる、民生にも利用できる機微情報。これを判断する人材が必要。最後に意気込みを」
齋藤「問題意識は共有してる。公安でもしっかりやってく」(要約)

683 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:48:19.46 ID:vX6APtrR.net
ボーイスカウトみたいなスカーフだな…

684 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:48:19.72 ID:CjnlrVZI.net
鈴木義弘おわり

モヒート本村でた…@法務

685 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:48:50.97 ID:vX6APtrR.net
差別差別人権差別

686 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:49:38.54 ID:CjnlrVZI.net
>>683
なるほど確かにww
そうみえますねw

687 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:50:49.15 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「人権擁護局の人員もっと増やせ」
齋藤「子供の人権はじめとした問題の解決は大事。どうすべきかさらに検討」(要約)

688 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:51:03.37 ID:vX6APtrR.net
はい、出た

689 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:52:25.84 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「ウィシュマさんのビデオについての齋藤大臣の発言について。切り取りとか勝手に編集とか、国に許可得ないといけないのか」
齋藤「あのー…何度も答弁してるけど、事実関係を述べたもの。所見は述べてない」(要約)

690 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:53:52.40 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「本件についてみなさんよく考えろ云々と齋藤言ってる。どういう意味だ」
齋藤「私は所感述べないからマスコミで考えてって言った」(要約)

691 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:54:29.14 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「そんたくがーますこみへのあつりょくがー
齋藤「お前がそう思うんならry」(要約)

692 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:55:50.70 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「斎藤の発言は二次被害だってウィシュマさん付きの弁護士も言ってんぞ。加害者が考えろとか二次被害、法務大臣辞めろー
齋藤「だから事実関係だけ述べてるっていったろ…」(要約)

693 :無記名投票:2023/04/14(金) 10:59:44.12 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「ごいぞくがーそんげんがー妹さんが姉は見殺しにされたと言ってる。われわれも国会内でビデオ見た。入管の報告書に事実と反すること書いてると確認できた
齋藤「繰り返すけど、私の発言についてはさっきも言った通り。調査報告書の事だと思うけど、具体的にはその症状について看護師が言ったことだという件いってるんだろうけど、ウィシュマさんが以前に発言してたことだと確認されてる。きょぎのきさいがーって話、ビデオ映像と齟齬があるものとは考えてない」(要約)

694 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 10:59:58.16 ID:vX6APtrR.net
滞在許可が切れた
ってことは
予定してた滞在予定を過ぎた
ってことだと思うんだけど、お母様や妹さんは、
いつ帰国するの?帰国しないの?
などの連絡は取ってなかったんだろか
お金がない、同居男性からDV受けたとか相談はなかったんだろか

695 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:00:32.79 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「かんごしがーかんごしがはなしてるーしんじつにはんしてるーそごがーしんじつをけいししてるー
齋藤「補足説明の書面の通り」(要約)

696 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 11:01:31.31 ID:vX6APtrR.net
『モヒート』の中で出来上がったストーリーがあるんだろなー…

697 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 11:02:48.73 ID:vX6APtrR.net
うん…
尊厳言いながら映像公開ってなあ

698 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:03:01.80 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村「びでおをみてわかったーほうどうへのあつりょくがーしんじつがーにゅうかんがーしゃかいにかくされてるー
齋藤「繰り返すけど、ビデオは不開示情報として扱ってるモノ。保安途上の問題のほかに、ウィシュマさんのプライバシーにも関わる。亡くなってるとは言え、生活してる様子公開することは慎重であるべき。ビデオ映像は裁判所で訴訟の証拠として提出した」(要約)

699 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:03:18.00 ID:CjnlrVZI.net
モヒート本村おわた…@法務

700 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 11:03:29.58 ID:vX6APtrR.net
高市大臣の次は斉藤大臣ヤメロヤメロが始まるのかな(´・ω・`)

701 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:03:30.63 ID:CjnlrVZI.net
維新阿部@法務

702 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:05:08.98 ID:CjnlrVZI.net
>>694
ですよね…
娘や姉の消息について、母や妹はいつから気にしてたのか

703 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:05:43.61 ID:CjnlrVZI.net
>>700
そんな感じですね…
モヒートも人の話を聞かない子

704 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:08:17.01 ID:CjnlrVZI.net
阿部「今基地局つくるほかに成層圏が注目されてるが」
「現在地上における携帯電話、次世代の技術としてはぷす、高いところの成層圏に通信、今開発進めてる」(要約)

705 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 11:10:17.86 ID:vX6APtrR.net
>>702
彼女達の日本の滞在も長いよね
日本でのことは支援者()が面倒みてるとしても、
お国の家や仕事なんかはどうなってるんだろか…

706 :賑やかしさん:2023/04/14(金) 11:10:21.18 ID:pfh/xtef.net
>>700
当時の法務大臣は上川さんなんだけど…特定野党にそんなこと言っても無駄か

皆さんこんー
こりゃ統一地方選後半+補欠選どうなることやら

707 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:11:28.68 ID:CjnlrVZI.net
阿部「NTTやすかぱーなど、宇宙データセンターなど計画。米国の気球飛来、海南島から飛び立ち米国に来たという。撃ち落とされた気球からデータ送られたというが」
「外国の気球、我が国に許可なく入れば自衛隊が対応。正当防衛緊急避難で武力行使許される。米国の気球攻撃見て、我が国でも相応の対応すべきと考える。必要と認められれば武器使用。地上から地対空ミサイルも可」(要約)

708 :賑やかしさん:2023/04/14(金) 11:13:15.51 ID:pfh/xtef.net
>>704
HAPSね
これこそ有事にはミサイルで狙い撃ちされそうなんですが…
制空権コントロール出来るのかね

709 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:13:33.47 ID:CjnlrVZI.net
阿部「そもそも無人の気球、その撃退は自衛隊の仕事だけど、米国ではいろんなスパイ行為に当たることを気球がやってたと。日本でも仙台とかに出てるが、気球はスパイ行為?」
「法務省では気球がスパイ行為かどうかは判断難しいが、特定の気球型の物体、中国から来た偵察用のものと判断されてる」(要約)

710 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:15:45.20 ID:CjnlrVZI.net
阿部「成層圏プラットフォーム、日本にとっても大事。基地局つくるよりも安価。成層圏プラットフォーム。国家の情報も飛び交ってるがその暗号化は」
「成層圏プラットフォーム、各社が現在通信サービスのための研究進めてる。成層圏プラットフォーム、想定されてるのは携帯サービス。通信に関しては、大容量で送れるもの。現在第五世代から第六世代のネットワークの一翼を担うもの」(要約)

711 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:18:04.90 ID:CjnlrVZI.net
阿部「私も審議会の資料呼んでるけど、光や電波を飛ばす技術、それが飛翔体が飛来して情報とることができる。コンテナ、それをつ吊り上げるリフトもある国で出来てる。コンテナの内容がある国に漏れてしまう。成層圏プラットフォームでも、情報飛び交ってる。それを盗み取ろうという事もあるはず」
「成層圏プラットフォーム、次の世代の物の開発、暗号化をどう高めるか、それの研究進めてる」(要約)

712 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:19:59.25 ID:CjnlrVZI.net
阿部「飛翔体飛ばすことで安価に通信ができる、それは素晴らしいけど、スパイ行為で第三国に情報漏れる、また飛翔体もジェット機が飛べないようなところに飛んでる。ものすごく高いロケット発射できるかどうか」
「米国の気杞憂撃墜に関してはコメントしにくいが、気球は迎撃するのに困難な場合在り」(要約)

713 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:21:32.53 ID:CjnlrVZI.net
阿部「きのう朝も北からミサイル発射されJアラート鳴った。こんな中でもスパイ活動は可能」
門山副大臣「法務省としても、政府の一員としてアンテナ高くして諸情勢注視する」(要約)

714 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:21:52.08 ID:CjnlrVZI.net
阿部議員おわり
維新漆間@法務

715 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:23:07.38 ID:CjnlrVZI.net
>>705
たしかに家族も随分と長く…
どこが面倒見てるんでしょうね
立憲か共産かそれとも違う所か…

716 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:24:17.15 ID:CjnlrVZI.net
>>708
?です
たしかに狙い撃ちされそうですね…
使うならその辺も考えないといけないか

717 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:24:47.70 ID:CjnlrVZI.net
>>712
×気杞憂
○気球

718 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:26:31.37 ID:CjnlrVZI.net
漆間「国民からひどいといわれて、大臣であれば諮問して法制化、となるが、議員が質問して短くなることはあるか」
「法改正の必要、様々な指摘受ける中で慎重に検討。法制審議会に大臣から諮問。特定の人物からいわれて短くなることはないと考える」(要約)

719 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:28:58.98 ID:CjnlrVZI.net
漆間「2025年に大阪万博。万博では各国から人が集まりいろんな交流がある。国際会議の誘致もあり」
「我が国の国際仲裁について、法務省としては引き続き様々な機会捕らえて広報活動する」(要約)

720 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:30:44.65 ID:CjnlrVZI.net
漆間「万博契機に取り組み活性化したら」
「法務省は五年事業として、国際仲裁について調査分析。何らかの形で目標示すことは大事」(要約)

721 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:33:24.85 ID:CjnlrVZI.net
漆間「昨年万博におけるアクションプランで、法務省が関われる余地ありと考える。むしろ法務省が中心になるべき。大臣所信でも掲げてたデジタル化など」
門山「万博では最先端のモビリティの社会実装などあり、他言語翻訳技術などの施策掲げられてる。アクションプランが法務省にあうものかどうかは検討必要だが、必要に応じて検討続け大阪府に協力する」(要約)

722 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:35:10.64 ID:CjnlrVZI.net
漆間「万博、ドバイ万博ではテーマ設定して高い評価うけてる。テーマウィークもあった。これを法務省が主体的に働きかけては」
門山「テーマウィーク、対話による解決策探る物。大阪万博の内容については検討中。法務省として適切に判断」(要約)

723 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:38:40.98 ID:CjnlrVZI.net
漆間「法務省がアクションプランにしっかり関わってほしい。日本のみならず世界に貢献してほしい。少子化対策について。婚姻の緩和の事。財政的子育て支援しても婚姻制度で効果進まないことがある。野田聖子がフランスで婚姻制度緩和について発言。議論の場が必要。同性に限らず使えるパートナー制度も考えるべき」
「現在の制度、一般的には新たな制度入れる時には効果はどうか考えるべき。異性間にも認められる制度、法律婚との関係が問題になって来る。我が国の家族像の根幹にかかわる事」(要約)

724 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:39:09.42 ID:CjnlrVZI.net
漆間議員おわり

自民五十嵐@法務

725 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:40:22.51 ID:CjnlrVZI.net
犯罪被害者への支援@法務

726 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:52:10.80 ID:CjnlrVZI.net
五十嵐「刑務所の受刑者が構成するためには実効性あるものにしないといけない。指導員の意識向上も必要。法務省として取り組んでほしい。犯罪被害者支援とともに加害者の改心更生も必要。保護観察における被害者に対する謝罪や弁償はどう取り組むか」
「加害者の改善更生、新たな被害者産まないことでも大事。贖罪プログラムもうけてるが、さらにこれを充実。保護観察においては被害者への心情を充分考慮すべき。今年十二月までに施行」(要約)

727 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:53:12.86 ID:CjnlrVZI.net
五十嵐「支援団体の声を聴くと、保護司の関与だけでは足りないという。被害者の生の声聞くよう保護観察官には望む」

728 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:53:38.02 ID:CjnlrVZI.net
五十嵐議員おわり

公明日下@法務

729 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:55:53.41 ID:CjnlrVZI.net
日下「技能実施郵制度の見直し行われることになり、外国人への人権配慮、日本社会との共生重要。どのくらいの受け入れ必要かも議論される。都道府県の労働確保は所によってまちまち。地域のニーズをとらえるべき」

730 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:57:48.58 ID:CjnlrVZI.net
日下「法務大臣の見解は」
齋藤「技能実習制度に関する有識者会議でも、受け入れ人数や受け入れ態勢の整備、老氏や自治体など第三者も入っての意見あり。人手不足の状況、エビデンス持って判断されるべき。現時点で明確には答えられないが、しっかり検討する」(要約)

731 :無記名投票:2023/04/14(金) 11:58:32.50 ID:CjnlrVZI.net
日下「外国人のキャリアパスについて」

732 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:02:45.00 ID:CjnlrVZI.net
日下「日本の技能実習制度が国際社会から批判されてるのは、債務奴隷になってるのではないかという問題がある。だから失踪もする」

733 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:03:39.93 ID:CjnlrVZI.net
…借金があるから失踪してもいいのか?

734 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:06:58.26 ID:CjnlrVZI.net
日下「送り出しと受入れ、法務省も中心になって取り組んでほしい。管理体制や支援体制、不充分な面がある」
齋藤「現在それも有識者会議で、管理や支援について検討されてる。受け入れ企業に対する適切な支援、外国人の全般的な保護は必要不可欠、その要件も厳格化すべしと。そうした議論踏まえ今後も取り組む」(要約)

735 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 12:08:27.50 ID:vX6APtrR.net
きっしー夫人、16日からワシントン訪問@日テレNEWS24

736 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:09:05.35 ID:CjnlrVZI.net
齋藤「諸外国の受け入れ制度、網羅的には承知してないが、欧州では転職が認められてる。送り出しの高額費用は排除すべき。今後技能実習制度について国際的にもよく評価されるようにする」(要約)

737 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:09:43.45 ID:CjnlrVZI.net
なんか声が…@法務
また議事堂の近くでデモでもしてんのか

738 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:10:03.29 ID:CjnlrVZI.net
齋藤大臣より法案説明@法務

739 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 12:10:46.48 ID:vX6APtrR.net
入管法趣旨説明
送還を拒否する者がいる…

740 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:11:30.77 ID:CjnlrVZI.net
齋藤「近年送還命じたにもかかわらずgdgd言って退去しない者がおり、またウクライナのように真に保護を必要とする人たちもいる。保護すべきは保護、退去すべきは速やかに退去させるべき」

741 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 12:11:44.85 ID:vX6APtrR.net
>>737
気候も良くなってきましたからねえ
でもさあ黄砂は大丈夫なんすかね

742 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:12:33.29 ID:CjnlrVZI.net
>>739
送還拒否の問題について、野党側から聞いたことがないと思うのは自分だけか…

743 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:13:57.41 ID:CjnlrVZI.net
>>741
陽気がよくなるといろんなものが出てきますなw
黄砂には気を付けながらやってるのかなー

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200