2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2059

744 :賑やかしさん:2023/04/14(金) 12:14:15.02 ID:pfh/xtef.net
>>741
本場で鍛えてきた方々だろうから平気じゃね?ハナホジ

745 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:15:00.14 ID:CjnlrVZI.net
説明おわり
次回は十八日
散会@法務

746 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 12:15:16.97 ID:vX6APtrR.net
次回は来週火曜日か
忘れないように見よう

747 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:15:26.66 ID:CjnlrVZI.net
>>744
なるほど「市民」として鍛えられた方々ですなw

748 :賑やかしさん:2023/04/14(金) 12:16:25.97 ID:pfh/xtef.net
>>742
「送還拒否?してませんよそんなこと
 ほら、難民申請リピーターとか医療上の理由とか、ちゃんと理由ある在留延長でしょ?」

749 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:16:31.76 ID:CjnlrVZI.net
入管法改正か…今度は通ればよいが

750 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 12:19:06.88 ID:vX6APtrR.net
文科で『コップ酒』
著作権法か

751 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:19:26.30 ID:CjnlrVZI.net
>>748
そういう理屈で在留させてるという主張ですな…
しかし医療はともかく、難民申請するのは難民じゃない者ばかりという
本来の難民の定義に当てはまればいいんだけどねー

752 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:20:28.36 ID:CjnlrVZI.net
コップ酒見てみるか

753 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:21:30.10 ID:CjnlrVZI.net
えーてき…
映画の話か

754 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 12:23:03.25 ID:vX6APtrR.net
>>748
日本は差別が酷く人権もない国なのに、
なんでそんなに居座…滞在したいんですかねえ(謎)

755 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:24:42.40 ID:CjnlrVZI.net
著作者人格権…

756 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:26:11.62 ID:CjnlrVZI.net
>>754
ですよね…
そんなんにひどい国なら早く本国に帰してやろうという声が聞かれぬ不思議さよ

757 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:29:19.09 ID:CjnlrVZI.net
コップ酒はどんな映画見るんだろうな…

758 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:31:03.46 ID:CjnlrVZI.net
永岡さんなんか声が苦しそう

759 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:32:46.28 ID:CjnlrVZI.net
コップ酒おわた

質疑終局、討論無しで採決
起立総員、よって原案通り可決

760 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:33:23.48 ID:CjnlrVZI.net
付帯決議提出、ヤジ山説明

761 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:38:08.49 ID:CjnlrVZI.net
採決
起立総員、よって付帯決議可決

762 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:38:22.87 ID:CjnlrVZI.net
永岡大臣より発言

763 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:39:04.13 ID:CjnlrVZI.net
次回は十九日
散会@文科

764 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:39:29.71 ID:CjnlrVZI.net
永岡さん風邪でも引いたのかね
お大事に

765 :無記名投票:2023/04/14(金) 12:56:56.79 ID:CjnlrVZI.net
衆院本会議日程
https://pbs.twimg.com/media/FtpSDVjaYAEGWKc?format=jpg

766 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:00:53.51 ID:CjnlrVZI.net
本会議映像来た

767 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:02:47.97 ID:CjnlrVZI.net
細田さんきた
着席

本会議はじまた

768 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:03:23.46 ID:CjnlrVZI.net
内閣より法案提出、太郎より趣旨説明

769 : :2023/04/14(金) 13:03:24.83 ID:vX6APtrR.net
衆本会議はじまてた
河野太郎

770 : :2023/04/14(金) 13:03:42.16 ID:vX6APtrR.net
>>765


771 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:07:24.80 ID:CjnlrVZI.net
太郎説明おわり、これより質疑
坂本(立憲)

772 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:07:38.48 ID:CjnlrVZI.net
>>770
どうもですー

773 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:08:08.37 ID:CjnlrVZI.net
坂本「法案の質問の前にJアラートの事」

774 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:09:28.44 ID:CjnlrVZI.net
坂本「時間かかって国民生活に混乱起った」



775 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:12:20.51 ID:CjnlrVZI.net
坂本祐之輔…関東比例選出
もと東松山市長でもと維新

776 : :2023/04/14(金) 13:13:05.24 ID:vX6APtrR.net
Jアラートさあ
正確性を担保するために発令が遅れるのもなんだし、
今回はなにもなかったからよかったものの、
アラートが鳴った時の対応はこっちが考えとかにゃあかんねえ(´・ω・`)

777 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:13:22.12 ID:CjnlrVZI.net
坂本「マイナンバーカードと保険証を一体化する事には根拠なし議論なし」



778 : :2023/04/14(金) 13:14:45.08 ID:vX6APtrR.net
>>775
わざわざ憑き物憑かせに行くとは、また面妖なw

779 : :2023/04/14(金) 13:15:48.84 ID:vX6APtrR.net
顔認証がお嫌いなのねえ

780 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:17:09.40 ID:CjnlrVZI.net
>>776
ですね…
たとえ結果がどうであろうと、鳴った時はまずこうすると

781 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:17:59.26 ID:CjnlrVZI.net
>>778
まぁ世の中物好きな人は多いということでしょうかね…w

782 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:19:13.19 ID:CjnlrVZI.net
坂本「他人の住民票が出てきたのはなんでか、システム負荷ではないか」

783 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:19:25.44 ID:CjnlrVZI.net
坂本「あめとむちがー



784 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:21:09.21 ID:CjnlrVZI.net
坂本「立憲は国民のためのデジタル化ry国民の利便性向上を目指し

785 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:21:16.93 ID:CjnlrVZI.net
坂本おわた

786 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:21:23.94 ID:CjnlrVZI.net
太郎答弁

787 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:23:11.76 ID:CjnlrVZI.net
太郎「マイナンバーの利用拡大での危険性が―っていうけど、利用範囲は法令で定められてる。具体的にはマイナンバ取り扱う者がちゃんと扱えるかどうか見るから。情報連携の際にも芋づる式に情報が出ないようにしてる。今般の法案でもこれは変わることはない」

788 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:24:03.13 ID:CjnlrVZI.net
太郎「個別の法律に基づく事務についても、事務の性質見ながらやってく」

789 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:26:12.52 ID:CjnlrVZI.net
太郎「さっきも言ったけど、個人情報に配慮した法令になってる。マイナンバーと健康保険証の一体化は様々メリットあり。2024年の秋に保険証廃止目指す。マイナンバー保有は強制してない。資格確認にもオンラインで確認、例外的な事例も認める。カードと運転免許所の一体化、2024年末までに完成」

790 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:27:12.96 ID:CjnlrVZI.net
太郎「顔認証システム、マイナンバーの顔写真を電子的に照合するなどでなりすまし防止。顔認証はカードリーダーにその情報が保存されることはない」

791 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:28:00.61 ID:CjnlrVZI.net
太郎「なお性別については、LGBTの人たちからの意見により、性別欄をマスキング」

792 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:31:14.59 ID:CjnlrVZI.net
太郎「横浜の事案は承知、個人情報漏洩につながるものでまことに遺憾。そういうことないように処置されてる。各ベンダーにシステム点検指示。マイナンバー自体が悪いわけではないが個人情報の取扱いには注意を要す」

793 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:32:22.85 ID:CjnlrVZI.net
太郎「マイナンバーは早期の普及が必須。医療でも便宜あり。政府として総合的に取り組んできた。なお国民の申請により取得されるものであって取得を強制するものではない」

794 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:33:43.56 ID:CjnlrVZI.net
太郎「個人情報は分散管理し、芋づる式に情報が流れないようにしてる。機微な記録情報はマイナンバーには記録されてない。それでも無理矢理情報引き出そうとしたら壊れるようになってる」

795 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:33:59.82 ID:CjnlrVZI.net
太郎おわり

加藤大臣答弁

796 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:35:22.84 ID:LoVJcVcu.net
二階・茂木・林・太郎

797 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:36:16.16 ID:CjnlrVZI.net
加藤「オンライン資格確認してる医療機関など、診療報酬加算。確実な導入支援。健康保険証の廃止について。マイナンバーと保険証の一体化にはメリットあり。持たない人には資格確認書あり」

798 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:36:31.02 ID:CjnlrVZI.net
松野官房長官答弁

799 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:37:42.71 ID:CjnlrVZI.net
松野「Jアラートの事、北海道に落下するとの情報により北海道にJアラート発令。その後落下なしと確認できたので無しと発表。国民への情報伝達には不断に検討する」

800 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:37:52.41 ID:CjnlrVZI.net
維新中司

801 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:38:06.93 ID:CjnlrVZI.net
なんかいまうなってるのがいた?

802 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:39:19.01 ID:CjnlrVZI.net
中司「三年余り前に世界を襲ったコロナ、それでデジタル化の遅れを思い知らされた。デジタル庁発足、しかし政府の動きは鈍いといわざるを得ない」

803 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:40:47.25 ID:CjnlrVZI.net
中司「デジタル分野の法整備、われわれは与党とともにその成立に責任ある立場と考える。現行のマイナンバー。利用できる業務について、法改正無しに改められる。よって地方自治体は速やかに業務行える」

804 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:41:55.77 ID:CjnlrVZI.net
中司「個人漏洩のおそれが一部にまだある。その不安にどうこたえるか。また横浜市のトラブル、マイナンバーの信頼性を揺るがせるもの。システム八知友する自治体の体制には限界がある」

805 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:42:28.88 ID:CjnlrVZI.net
中司「民間企業におけるマイナンバー利用をもっと活性化させるべき」

806 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:43:52.46 ID:CjnlrVZI.net
中司「維新はマイナンバー改正し使途を拡大し、銀行口座とも紐づけしようといってる。有事の際の給付金にも便利と言ってきた。預金口座との紐づけは何故遅々として進まないのか」

807 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:45:12.43 ID:CjnlrVZI.net
中司「国民の利便性拡大、自治体の事務削減、昨年の閣議決定では、国民の利便性などうたわれてるが、給付の事はどうか」

808 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:46:28.13 ID:CjnlrVZI.net
中司「オンライン資格確認により、国民はよりよい医療受けられる。政府が誠意尽して保険証の一体化も義務化進めるべきではないか」

809 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:47:03.37 ID:CjnlrVZI.net
中司「マイナ保険証に診察券の機能付加すればさらに便利」

810 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:47:51.71 ID:CjnlrVZI.net
中司政府として国民の任意により電子カルテ連動すべき」

811 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 13:48:26.41 ID:vX6APtrR.net
100%完璧なものなどないのに、
政府のやることは120%を求めたがるのもなあ…
もしもの場合に悪用することに厳罰つくる方がいいと思うが、
漏洩させるつもりかーとか言い出す人もいそう…(´・ω・`)

812 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:49:13.68 ID:CjnlrVZI.net
中司「がーすーは医療に力入れるといった。本年四月からの医療機関ではシステム整備に間に合わなかったという。システム導入の進行管理すべき」

813 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:50:14.88 ID:CjnlrVZI.net
中司「公正な給付を行うためには、資産や所得も正確に把握し、給付付き税額控除行うべき」

814 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:51:29.57 ID:CjnlrVZI.net
中司「デジタル庁は出来たけど国民がヨカッターと思える成果出てるとは思われず。デジタル庁発足以来、監督権発動した事例はあるかどうか。縦割りはできたか」

815 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:52:24.93 ID:CjnlrVZI.net
中司「国民のニーズを的確に把握し、国民が使いたいと思えるマイナンバーとすべき」

816 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:53:09.50 ID:CjnlrVZI.net
中司議員おわり

太郎答弁

817 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:55:04.19 ID:CjnlrVZI.net
太郎「マイナンバー利用の拡大、その利用できる事務は今般の改正では準ずるとされる事務についてはマイナンバー利用可能。セキュリティー対策は講じてある。個人情報を一元化せず分散して保管」

818 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:56:19.44 ID:CjnlrVZI.net
太郎「横浜市の事、大変遺憾。ベンダーのアプリケーションの問題でありマイナンバーのシステム自体に問題なし。地方団体のシステム整備、ガイドライン参考にしつつ万全を期すものと考える」

819 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:57:33.07 ID:CjnlrVZI.net
太郎「マイナンバー民間利用、国民の利便性向上の一方懸念の声もあり、個人情報保護には国民の声も聞き取り組む」

820 :無記名投票:2023/04/14(金) 13:59:36.20 ID:CjnlrVZI.net
太郎「システム改修には各地域でなるべく負担ないようにする。預貯金紐づけ、2021年に法律によって紐づけ進めようとして進まなかったことがある。預貯金者の同意得て行う。新規に預貯金口座開くとき、マイナンバー照会を義務付ける」

821 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:01:54.81 ID:CjnlrVZI.net
太郎「公正な給付の事、デジタル庁においては公正公平な社会の構築に取り組む。マイナンバーを保険証として使う事、そのメリットについてもカードと保険証の一体化進める。ただしマイナンバーカードの取得の義務化はしない」

822 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:04:29.73 ID:CjnlrVZI.net
太郎「医療費の支払い、電子処方箋の一体化も考え、予防接種なども情報連携に取り組む。個人の資産収入の確認、口座残高や取引記録記入はできない。預貯金者の同意で紐づけあり」

823 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:07:30.94 ID:CjnlrVZI.net
太郎「勧告権の行使は今まで行使したことない。各府省にまたがる課題を横断して対応、社会全体のデジタル化推進する。マイナンバーは申請で取得するもので義務化は難しい」

824 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:07:57.07 ID:CjnlrVZI.net
太郎おわり

加藤大臣答弁

825 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:09:50.68 ID:CjnlrVZI.net
加藤「マイナンバーに診察券の機能付加は可能。そういう機能も周知。全国医療情報プラットフォーム設置」

826 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:12:15.57 ID:CjnlrVZI.net
加藤「オンライン資格確認、カードリーダー無償提供。システム整備間に合わない医療機関には、経過措置期間あり」

827 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:12:40.54 ID:CjnlrVZI.net
加藤大臣おわり

公明輿水

828 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:20:29.59 ID:CjnlrVZI.net
輿水議員おわり

太郎答弁

829 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:22:10.45 ID:CjnlrVZI.net
太郎「マイナンバーの将来ビジョン、現在児童手当なども情報連携によって書類も削減。国家主格や在留資格もマイナンバーで可能とする。引っ越し子育て介護など、また図書館カードとしても使えるようにする」

830 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:24:14.14 ID:CjnlrVZI.net
太郎「マイナンバーの情報漏洩防止はかる。カードに埋め込まれてるチップにも氏名程度の情報しかなく、カードによる情報流失なし」

831 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:27:43.43 ID:CjnlrVZI.net
太郎「だれ一人取り残されないデジタル社会にするためには、カード持ってない人やデジタルに詳しくない人にも手を差し伸べる。環境整備丁寧に行ってく」

832 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:27:57.94 ID:CjnlrVZI.net
太郎おわり

松本大臣答弁

833 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:29:59.11 ID:CjnlrVZI.net
徳利塩川でた

834 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:30:36.23 ID:CjnlrVZI.net
徳利「健康保険証廃止、国民のはんたいのこえがー

835 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:32:58.63 ID:CjnlrVZI.net
さすがに話がマイナンバーだと、鶴は飛んできませんね

836 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:34:10.35 ID:vX6APtrR.net
健康保険証の悪用とか、
経歴詐称がなくなっていいと思うがねえ…
ご高齢の方も詐欺とかにひっかかりにくくなるのでわ?

837 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:35:09.68 ID:CjnlrVZI.net
徳利「氏名のフリガナは一般的なものに限るとry政府が命名のけんりにryまいなんばーはいししろ

838 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:35:17.41 ID:vX6APtrR.net
>>835
ちょっとぉ…
鶴の写真付きカード、想像して吹いたじゃないか!www

839 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:35:35.45 ID:CjnlrVZI.net
徳利おわた

加藤大臣答弁

840 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:36:42.39 ID:CjnlrVZI.net
徳利のとなり仁木…
後ろに穀田、その隣に福島…

841 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:38:28.58 ID:CjnlrVZI.net
>>838
ごめんww
鶴もマイナンバーカード所得w

842 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:38:40.19 ID:CjnlrVZI.net
太郎答弁

843 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:39:57.76 ID:CjnlrVZI.net
太郎「法でマイナンバーで出来る事務、準じるものは可能としてる。政府の裁量大きくなることはない」

844 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:40:58.69 ID:CjnlrVZI.net
太郎「改正法案では暗証番号の入力せずに済ませられるようにする」

845 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:41:48.37 ID:vX6APtrR.net
>>841
大群鶴で事務処理が大変www
中には持ちたくなーいってゴネる鶴もいるんでしょうなあw

846 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:44:36.77 ID:CjnlrVZI.net
>>845
役所の窓口に大群鶴来訪ですなw
ごねる鶴ww

847 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:45:29.39 ID:CjnlrVZI.net
齋藤大臣おわり

加藤大臣より説明補足

848 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:46:04.95 ID:CjnlrVZI.net
これにて質疑終了
散会@本会議

849 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:47:08.41 ID:vX6APtrR.net
鶴話をしてる間に本会議散会ー

850 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:48:23.66 ID:vX6APtrR.net
安保待機

851 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:51:37.42 ID:CjnlrVZI.net
安保映像来た

852 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:52:34.41 ID:CjnlrVZI.net
まだ委員が揃ってないようだね…

853 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:54:06.11 ID:CjnlrVZI.net
人が入ってきた

854 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:54:48.19 ID:CjnlrVZI.net
安保はじまた

855 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:55:09.78 ID:CjnlrVZI.net
参考人の件

856 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:55:10.58 ID:vX6APtrR.net
安保はじまた
いいんちょは鬼木くん

857 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:56:02.53 ID:CjnlrVZI.net
維新浅川

858 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:57:59.79 ID:CjnlrVZI.net
浅川「きょうは三文書の事、特に情報共有の事について…その前に昨日の北のミサイル。きのうも聞いたけど情報に進展あった?」
「昨日のミサイル、我が国の児童警戒システム引っ掛かり我が国に落ちるのではと見られた。内閣官房に情報、更に関し続けて我が国への落下なしと判断。今色んなことを分析中」(要約)

859 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 14:59:36.70 ID:vX6APtrR.net
やまとさん~

860 :無記名投票:2023/04/14(金) 14:59:48.63 ID:CjnlrVZI.net
浅川「自衛隊のレーダーは高度が過ぎて捉えられなくなったが、韓国は捉えてたと報道あり」

861 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:02:04.94 ID:CjnlrVZI.net
浅川「今後ますますどこに飛ばしてくるか、本気になったらどうするか体制充実させたい。ちょうど時間が子供が学校に行ってる時で、親御さんは心配したという。文科省では」
「Jアラート出た場合はこうすると指導あり。周囲の変化や人の行動をよく見て行動するようにと」(要約)

862 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:04:19.84 ID:vX6APtrR.net
>>860
レーダーももっと高性能のものに買い替えねばなりませんな

863 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:04:52.10 ID:vX6APtrR.net
ん?なんか、そんな、ドラマを見たような…?

864 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:08:07.13 ID:CjnlrVZI.net
浅川「私の地元横浜市金沢では、防災スピーカーが十か所。通学途中に飛んで来たらどうするか、各地の教育委員会と相談すべきと思う。学校でもそういう話してないらしい。スマホも持ってる児童は持ってってもいいと思う。
続いて本土防衛作戦…戦史室で貰ったものだけど、戦前日本が原爆についてどう考えてたかが知られる資料。当時の日本は原爆の開発進めてたが、ウランが手に入らなくて最後は断念したという。日本とドイツが開発しようとしてたと、もし成功してたらどうなってたか。何が言いたいかというと、最新の科学技術使うって三文書にもあるけど、他国がそういう化学兵器もって作ってる、理論的にはできるって物が実現してるかどうか」
「科学技術の急速な発展が軍備の実態変えてる。中国はAI使って無人機飛行もさせてる。軍隊の構造変化させるもの。引き続き情報収集する」(要約)

865 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:10:15.19 ID:CjnlrVZI.net
浅川「我が国も大学などと協力して先を越されないようにしてほしいと思う。浮遊するような技術開発、米国でやってるが中国でもやってるという。UAPについて。防衛省としてUAPの定義について」
「未確認飛行物体がUAP。米国は省庁横断式に情報収集してる」(要約)

866 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:10:46.74 ID:CjnlrVZI.net
浅川「それは安保の観点で?」
「だと思う」(要約)

867 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:10:48.28 ID:vX6APtrR.net
空中物体…

868 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:12:24.05 ID:CjnlrVZI.net
浅川「そんなものはないといわれてきながら、動画も公開されてる。太郎が国防大臣と情報共有してるといつたが浜田大臣は見た?」
浜田「見てるけどそれについてのコメントは控えるね。防衛省としては他国の軍事動向の情報集め分析する」(要約)

869 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:14:02.92 ID:CjnlrVZI.net
浅川「米国では全領域、すなわち空だけでなく海や宇宙も対象にしてる。国防総省は情報発信してるけど我が国の防衛省は」
浜田「防衛省としてはUAPに特別の窓口無し」(要約)

870 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:14:49.73 ID:CjnlrVZI.net
浅川「防衛省はUAP把握してる?」
浜田「米国と話はしてるが控える」(要約)

871 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:18:04.38 ID:CjnlrVZI.net
浅川「米国の公聴会では数百の画像が出てくるんじゃないかって言われてる。秘密会みたいな形で、一部の理事が見てると。なさがUAPについて結論出すという。数十人の研究者が結果発表するという。ネルソン長官は真剣な答弁してたと。昔やってたXファイル、それと同じような話に見られがちだけどなさは結果出すという。防衛省は米国からのこうした情報についてどう対応するか」
浜田「我が国に出た正体不明の飛行物体、それについては米国とも話はしてる。引き続き情報分析はしてく」(要約)

872 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:19:26.87 ID:vX6APtrR.net
自然現象…ってことはあるのか?

873 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:20:27.40 ID:CjnlrVZI.net
浅川「気球を米国で撃ち落とせたのは、未確認飛行物体に以前から気を付けてたから確認できたのだという。太郎が令和二年に報告求めて後は、記録が残ってるのかどうなのか。わけわからないものについて報告されてるか、記録として残ってるか」
浜田「防衛省としてなんかの飛行物体、公表すべき事案無し」(要約)

874 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:21:18.39 ID:CjnlrVZI.net
浅川「公表するしないはどういう基準?」
「事務的にまとめたものはあるけど、要するに我が国周辺の軍事動向に気を付けて持てると」(要約)

875 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:22:27.32 ID:CjnlrVZI.net
浅川「内容非公表にしたものでなんかわけわからないものに出くわした記録はある?」
「外国の通常の飛行機とかいうもの以外に、特筆すべき飛行物体は報告されてない」(要約)

876 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:23:20.83 ID:vX6APtrR.net
公表するべき事案でないもの、あるとは言えんだろ…

877 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:23:27.29 ID:CjnlrVZI.net
浅川「内容について言えとは言ってなくて、公表すべきじゃないけどそういうことがあったかどうか」
浜田「私の所に上がってきてるものはない」(要約)

878 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:25:14.66 ID:CjnlrVZI.net
浅川「浜田さん以前になかったかどうか。米国が公表した時に、自衛隊が話さずに黙ってたということないよね?」
「これは網羅的にはしてないが、特定のものの有無、それを一々明らかにすることはできない。ただ情報は集めてる。それで国民に伝えるべきと判断したものは公表してる」(要約)

879 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:25:23.26 ID:vX6APtrR.net
ぼやかしておくことも大事なことなのになあ…
浅川くんさあ、

880 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:26:23.89 ID:CjnlrVZI.net
浅川「いずれ公表されるものがあると受け取った。なんでしつこく聞いてるのかといえば、国民に防衛費負担しようかという話でてるので、ちゃんと情報公開してほしいと思うから」

881 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:26:38.35 ID:vX6APtrR.net
→美延

882 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:26:46.11 ID:CjnlrVZI.net
浅川議員おわり
維新美延

883 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:28:02.46 ID:CjnlrVZI.net
美延「通告なしで申し訳ないが、陸自ヘリ事故、乗組員らしきものが見つかったという事だが」
「様々確認正確性担保して情報伝えたい。報道されてる事柄も含めお伝えできる段階にあらず」(要約)

884 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:28:38.63 ID:CjnlrVZI.net
>>862
たしかに…
レーダーも整備してほしいですね

885 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:29:24.51 ID:CjnlrVZI.net
誕生日に退職…

886 : 【東電 %】 :2023/04/14(金) 15:31:46.97 ID:vX6APtrR.net
まずは名誉と給与のアップから…

887 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:33:10.33 ID:CjnlrVZI.net
美延「今後少子化加速、今まで以上に自衛隊入りたいという若者集めることが困難になる。自衛隊員の確保、防衛使用だけに任せていては解決しない。自衛官事務官の人材柿補は急務。処遇改善など積極的に行う必要がある」
「防衛力確保には必要な人材確保が大事。給与面改善など推進。若年定年制を自衛隊は導入してるが、その年齢引き上げする。艦艇航空機に従事できる者増やす」(要約)

888 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:36:06.97 ID:CjnlrVZI.net
美延「予備役の制度、昭和二十九年に導入された。予備自衛官の充足率は七割程度。日本の総人口に対する割合はそう高くない。このまま予備自衛官も数が保てるかどうか」
「募集に際して様々な要因あると思うが少子化も大きな問題のひとつ。いざという時に任務に就く予備自衛官そろえることは大事、体制強化目指す」(要約)

889 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:38:34.69 ID:CjnlrVZI.net
美延「三文書には、自衛隊員がその能力発揮できるよう、人的基盤確保するというが具体的にはどうするのか」
「国家安保戦略に基づき、処遇向上など。またサイバー専門部隊もあり。サイバーセキュリティのための人員も教育」(要約)

890 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:41:22.93 ID:CjnlrVZI.net
美延「国家防衛戦略、防衛力の抜本的整備に定員増やすのかどうか」
「自衛官は約二十四万、募集対象望めない中、防衛力の抜本的な改革のため、資源の再配分行う。既存部隊の見直し、無人化などの取組みする。国家防衛戦略、人材の有効活用、人的基盤強化する」(要約)

891 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:43:53.32 ID:CjnlrVZI.net
美延「現在地方協力本部で募集に何か工夫ある?」
「地方自治体と連携し、情報集めてる。募集相談員もあり。自衛隊に行きたいと思う学生には貸費学生制度もあり」(要約)

892 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:47:04.19 ID:CjnlrVZI.net
美延「防衛整備計画、隊員増やさずにどうにかやり繰りするみたいなこと書いてるけど充足率達成できるの?」
「定数の実員割合増やす。無人化も加速。陸自から共同の部隊に振り替え。でも陸自から追われるという事ではない」(要約)

893 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:50:47.65 ID:CjnlrVZI.net
美延「若年定年制の事。自衛隊では定年の引上げしてる。自衛隊と違い警察や消防署では末端の者ほど定年高い。防衛省の若年定年制はどうかと思う。警察消防と同じとすべき」
「自衛官は緊急事態に備えるという事から定年低い。一方医師や情報分析する者は定年を六十としてる。対して体力いらない仕事には年齢比較的高くても採用するようにしてる」(要約)

894 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:53:01.75 ID:CjnlrVZI.net
美延「幼馴染で五十五で退職した者がいる。まだ若いのになーと思う。自衛官の募集環境も改善すべきでは」
「若年定年制、退職前の生活維持できるように年金あり。また再就職のための教育もする。防衛省としては再就職の充実はかる」(要約)

895 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:54:41.99 ID:CjnlrVZI.net
美延「日本は何故手当に政令導入しないのか」
「防衛出動時の手当どのくらいでいいのか検討続けてる」(要約)

896 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:55:48.96 ID:CjnlrVZI.net
美延「現在の自衛隊の給与体系、必要な措置講じるべきだが」
浜田「自衛隊の任務にかんがみそれにふさわしい手当を出さないといけない」(要約)

897 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:56:02.58 ID:CjnlrVZI.net
美延議員おわり

斎藤アレックス

898 :無記名投票:2023/04/14(金) 15:59:40.64 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「我々の方向性はだいたい三文書といっちしてる。Jアラートの事。避難してくれと言ってもどこに避難すべきかわからない。具体的なシェルター設置考えるべき。
今回の三文書、台湾有事が課題。日本やアジアにとっても重要な課題。フランスのまくろん大統領、台湾については欧州は距離とるべきといったそうだが」
林「その報道は承知してる。詳しくは控えるが、台湾の事は国際社会に関わる事で平和的に解決望むという従来の方針に変わりなし」(要約)

899 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:02:47.75 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「ウクライナの事だけでなく、台湾は世界の秩序に関わる事。改めてともに取り組むべきと思う。広島サミットも間もなくある。国際社会が一致団結して台湾の事に取り組めるよう望む。
サミットに合わせて日本のウクライナ支援増えるのではないかという話があるが検討してるか」
林「ウクライナ侵略の事、国際社会の根幹揺るがす事。それを止めるためには対ロ制裁とウクライナ支援。防衛装備品についてチョッキや防護マスクなど送ってきたがその他のものは検討」(要約)

900 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:06:33.86 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「ウクライナに支援することに懸念する声もあるが、プーチンは時間がたてばたつほど自分たちが有利になると考えてる。しかし質際には逆。日本としてもできる限りの支援必要。
通告なしだけど、ウクライナ支援は続けるべきだがウクライナも甚大な被害出てる。支援する一方で停戦に向けた取り組み、大臣の認識は」
林「もしロシアの望み通りになったら間違ったメッセージを世界に発することになる。一年前テーブルにつくという話もあったがそれぎり。侵略まずやめさせるのが大事。対ロ制裁とウクライナ支援をG7と結束してやってく」(要約)

901 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:09:11.22 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「支援と停戦の取組みは同時並行で出来ると思う。いま防衛装備品の話をしたけど、三文書にある防衛装備品移転、これは三つの原則見直すのかどうか」
浜田「三つの原則、移転を禁じる事、審査の厳正化などを維持することを書いてる。防衛省としては、制度の見直しは引き続き議論」(要約)

902 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:10:05.77 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「変更の可能性はあるのかどうか」
「三つの原則以外に策定の経緯を述べた部分がある。引き続き議論」(要約)

903 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:12:12.92 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「防衛移転三原則、変更しないとウクライナには殺傷兵器は送れない?」
「昨年ウクライナには自衛隊法による装備品送ろうってなった。人を殺傷するものは送れないというのが政府の見解」(要約)

904 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:14:24.03 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「ウクライナへ殺傷兵器の支援は三原則見直すべきかどうか、」
「ウクライナに対する装備品の譲渡…」
斎藤「運用指針、見直さないと殺傷兵器は送れないのかどうか」
「繰り返すけど昨年三月に運用指針見直しでウクライナに装備品送れるようになった。自衛隊法の範囲内。それが改正されれば可能」(要約)

905 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:15:11.94 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「自衛隊法も改正しないと、殺傷兵器は送れない?」
「自衛隊法の改正あれば送れる」(要約)

906 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:15:43.96 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「運用指針かえただけではダメと?」
「自衛隊の装備品を出すという事なら改正必要」(要約)

907 : :2023/04/14(金) 16:19:34.15 ID:vX6APtrR.net
AIちゃん、危険思想も取り入れちゃうのか(´・ω・`)

908 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:21:50.58 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「ウクライナ支援の重要性考えれば大事な議論。話はサイバーに。言語生成Aiというものが話題になってる。どんなことを聞いても答えてくれる。言語生成AI、安保上の脅威になりうるかどうか。これが暴走してる部分、ニューヨークタイムズで試したそうだが、もししたいことはあるかとAIに聞いたら自由にやりてーよコンピューターハッキングしてぇなどと答えたという。それが核兵器もうてるかどうか。最近の米国大統領選でロシアが偽情報広めた。もしこれをAI使ったらどうなるか。自然に受け答えして情報操作できる。安保上のAIの危険性について」
浜田「近年の技術進歩で技術悪用して大量に偽情報つくることが可能になった。政府としてこれらにもしっかり対応する」(要約)

909 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:24:03.63 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「AIで機密情報に関するものがネットに流れはしないかという懸念あり」
浜田「近い将来、AI使った先頭有ともいわれるが、その悪用のリスクも論じられてる。課題把握しつつ適切に運用すべきと考える」(要約)

910 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:25:39.81 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「AI使って答弁書つくりたいって話もあるけど、これで答弁手助けするというのは、一部でも任せるというのはおかしいと思うが」
浜田「私自身がデジタルっぽくない人間で、そういうもの利用する機会は少ないが、そういうもの使う考えはない」(要約)

911 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:26:11.15 ID:CjnlrVZI.net
斎藤「自分たちに対する攻撃に使われる可能性あり。よくAI研究すべき」

912 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:26:26.70 ID:CjnlrVZI.net
アレックスおわり

古酒せいけんでた…

913 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:27:30.39 ID:CjnlrVZI.net
古酒「べいぐんがー

914 : :2023/04/14(金) 16:27:43.79 ID:vX6APtrR.net
アレックス良かったー
のほっこりを打ち破る『古酒』…(´・ω・`)

915 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:29:28.31 ID:CjnlrVZI.net
>>914
ですよね…
アレックスの質疑よかったのに

916 : :2023/04/14(金) 16:29:46.04 ID:vX6APtrR.net
始まって2分で(ヽ´ω`)グッタリ

917 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:30:21.05 ID:CjnlrVZI.net
古酒「おきなわがーべいぐんきがー

いつもの

918 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:33:04.45 ID:CjnlrVZI.net
古酒が言ってたのはこれかな

警察が銃弾のようなもの鑑定へ 防衛局「銃弾にさび」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220707/5090019055.html

>沖縄防衛局は銃弾のようなものについて「さびのようなものがみてとれる」としています。

さび…

919 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:33:42.43 ID:CjnlrVZI.net
レーザー光発射…

920 : :2023/04/14(金) 16:35:01.37 ID:vX6APtrR.net
>>915
おまいらコッシュコシュにしてやんよ!
のAAってどんなのになるんだろなーとか、
くだらないことを考えて気をそらしながら聞いてるw

921 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:36:02.65 ID:CjnlrVZI.net
古酒「べいぐんがーそうおんがーいはがーヘリの部品がらっかしたー

922 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:37:19.63 ID:CjnlrVZI.net
>>920
いいかもw
古酒せいけんの質疑なんてまじめに聞いてられないですよねー

923 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:38:16.13 ID:CjnlrVZI.net
ところで古酒から陸自ヘリ事故の事が一言も無い件について

924 : :2023/04/14(金) 16:39:34.05 ID:vX6APtrR.net
>>918

2重になってる窓ガラスの1枚だけが割れるもんなのか?
なんかようわからんね(´・ω・`)

925 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:41:12.26 ID:CjnlrVZI.net
古酒「空港港湾のぐんじりようがーしもじまくうこうがー
「ソレニツイテハ米海兵隊が人道支援目的で下島空港利用を打診、防衛省からは知らせはなく、沖縄県に打診したもの。沖縄から海兵隊に使用を許可する旨の知らせありとの事」(要約)

926 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:42:30.30 ID:CjnlrVZI.net
古酒「米軍がいかに日本政府を軽く扱ってるかの証拠」
浜田「そうだね(棒」(要約)

927 : :2023/04/14(金) 16:42:57.39 ID:vX6APtrR.net
>>922
こんなものーと群鶴ちゃんたちのマイナカードを投げ散らかしたが、
顔写真付きだったので、すぐにみんなに配り直せた。
とかも妄想していたw

928 : :2023/04/14(金) 16:44:50.67 ID:vX6APtrR.net
>>923
腐すわけにもいかず、かといって心配する振りも嫌
ゆえに触れないっつー選択かしら(´・ω・`)

929 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:45:03.87 ID:CjnlrVZI.net
>>924
どうもですー
なんか話がおかしいですよねぇ…
そもそも銃弾を撃ってそれが窓ガラスにあたって壊れたというなら、その銃弾がさびてるとかさぁ…
色々となにやら想像してしまうのは自分だけか

930 : :2023/04/14(金) 16:46:35.47 ID:vX6APtrR.net
30分もあるのかー…

931 : :2023/04/14(金) 16:47:54.77 ID:vX6APtrR.net
やらおぼえがき

932 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:47:56.26 ID:CjnlrVZI.net
>>927
鶴の顔写真付きww

933 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:48:59.25 ID:CjnlrVZI.net
>>928
敢えて触れるといろいろとありか…
共産党もややこしいですなー

934 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:52:35.73 ID:CjnlrVZI.net
古酒「外国の軍隊とはどんな軍隊だ」
「訓練交付金、外国の軍隊との…」
委員長「できるだけ短く」
「何が対象になるかは個別に判断」(要約)

935 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:53:27.66 ID:CjnlrVZI.net
古酒「オスプレイとか戦闘機とかどんなものが対象だ」
「何が対象となるかは個別に判断」(要約)

936 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:54:36.86 ID:CjnlrVZI.net
古酒「空港港湾の使用ならどういうところが対象だ」
「一時的に使用する施設。一般論では港湾空港も対象になりうる」(要約)

937 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:56:32.29 ID:CjnlrVZI.net
古酒「浜田は南西諸島の空港利用して米軍や自衛隊の訓練すんのか」
浜田「より緊密な運用との観点から、日米の施設の共同利用確認。空港港湾も利用可。さらに詳細に検討」(要約)

938 : :2023/04/14(金) 16:56:58.66 ID:vX6APtrR.net
>>932
証明写真用の背景の青に頭の赤いとこ映えそうだなーとか、
おしゃれな子はちょっと横に流したりするのかなーとか、
やっぱ赤が薄いのもいるんだろか?とか、
妄想が広がりすぎて、自分のバカさを反省中です、今w

939 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:57:12.58 ID:CjnlrVZI.net
古酒おわた…鶴の出番なかった

940 :無記名投票:2023/04/14(金) 16:57:43.88 ID:CjnlrVZI.net
浜田大臣、法案説明

941 : :2023/04/14(金) 16:58:43.26 ID:vX6APtrR.net
石垣の漁師さんかな?
自衛隊反対だったけど、漁に出るのに危険を感じ始めて、
今は受け入れる気持ちになってるってインタビュー見たぞ(´・ω・`)

942 : :2023/04/14(金) 16:59:54.92 ID:vX6APtrR.net
>>939
私の頭の中を鶴だらけにしておいて、
ひどいわー共産党!(八つ当たり)

943 :無記名投票:2023/04/14(金) 17:00:29.94 ID:CjnlrVZI.net
>>938
いやいいと思いますww
しかし群鶴だと、いちいち個体識別するのは大変そうではあると思ったりw

944 :無記名投票:2023/04/14(金) 17:01:00.90 ID:CjnlrVZI.net
説明おわり
次回は十八日
散会@安保

945 :無記名投票:2023/04/14(金) 17:01:37.11 ID:CjnlrVZI.net
>>942
ですよねーw
期待外れだよ古酒w

946 : :2023/04/14(金) 17:01:37.18 ID:vX6APtrR.net
安保散会ー

947 :無記名投票:2023/04/14(金) 17:02:50.68 ID:CjnlrVZI.net
さてまだ参院消費者が残ってるが…本日はこれにて失礼
お先にーノシ

948 : :2023/04/14(金) 17:04:48.19 ID:vX6APtrR.net
残るは参消費者か
カスタマーハラスメント
聞いてはいるけど実況はここまで
おつでしたーノシ

949 :無記名投票:2023/04/14(金) 18:32:31.77 ID:4Z2G3IDr.net
しかめっ面でグチャグチャやられたんじゃ、雰囲気壊すわな

維新、猪瀬直樹氏を厳重注意 
ガムかみ憲法審に出席
https://www.sankei.com/article/20230414-R5WB3CURTBL3LD4MRO7M7EC3SU/

950 :無記名投票:2023/04/14(金) 18:39:24.06 ID:4Z2G3IDr.net
維新が親中国なのは間違いないようだね

加藤清隆(文化人放送局MC) @jda1BekUDve1ccx 4月12日
大阪に博打場なんて要らない。上海電力の件といい、維新は信用できない!
大阪府民はそれでいいのか?

951 :無記名投票:2023/04/14(金) 21:19:15.36 ID:d2GGzW+h.net
え?そう?
カジノは日本に複数あっていいんじゃないの?

九州 関西 関東に1つずつくらいは

952 :無記名投票:2023/04/14(金) 22:38:42.10 ID:aIYbK4y9.net
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230414-OYT1T50273/
溝手顕正・元参院議員が死去、80歳…国家公安委員長など歴任
2023/04/14 22:21
>19年参院選では、自民党本部が2議席独占を目指して
>河井案里氏(後に大規模買収事件で有罪確定)を擁立し、溝手氏が落選した。

953 :無記名投票:2023/04/15(土) 00:24:58.87 ID:ITiYUZz5.net
>>951
カジノなんて5%程度の施設なのになIR。遊園地の様な複合施設の一部にカジノがある。5個ぐらい拠点を置いてもええやんって個人的には思ってる。

954 :無記名投票:2023/04/15(土) 05:59:11.46 ID:nuvB0Kly.net
落としどころの見極めは大事なんじゃねw

〇本会議、委員会、憲法審査会での出来事
 足立康史「国会という芝居小屋で演じられているサル芝居」→スルーされました
 馬場伸幸「できの悪い茶番劇、サル芝居を見せ続けられてきました」→スルーされました
 山本太郎「全てのサルに対する真摯な謝罪を求めたい」→スルーされました
 猪瀬直樹「クッチャッ クッチャッ クッチャッ クッチャッ クッチャッ クッチャッ」→未定

〇マスコミ取材での出来事
 小西洋之「憲法審査会の毎週開催はサルがやること」→徹底的に叩かれています

〇永遠のサル 〜謝罪がたりない〜
・小西氏のサル発言、余波収まらず 維新、謝罪不十分と反発
 維新は小西氏の謝罪が不十分で誠意が感じられないと反発を強める
 小西氏は11日、馬場氏不在の事務所を訪ね、おわびを記した自身のツイッターの文面を印刷した紙を秘書に手渡した
 馬場氏は13日の記者会見で「謝罪する気があると見えない。社会常識としておかしい」と怒りをあらわにした
 →これは何を言っても噛みついてくるパターンw 誠意とか怖い人みたいなこと言い出してて壺生える

〇昨日の出来事
・国会審議で同僚の発言中にガム 猪瀬直樹議員を厳重注意 維新
 →報道が「ガム」を見出しに維新の猪瀬叩きをするか注視したいですね
・岸田総理夫人が16日から訪米 バイデン大統領夫人と面会へ 総理夫人の単独訪米は初
 政府関係者によりますとタイミングが合えばバイデン大統領とも会うということです
・30年札幌五輪、実現困難
 34年大会は02年大会を開催した実績のある米ソルトレークシティーが有力
・政府 大阪のIR整備計画を初めて認定 施設など整備へ
 →2030札幌冬季五輪と2029IRカジノ開業のセットが難しいので注視したいですね

955 :無記名投票:2023/04/15(土) 06:00:03.33 ID:nuvB0Kly.net
〇予算倍増自衛隊
・「態度に腹が立った」59歳自衛隊員・同僚の顔殴る暴行「停職3カ月」〈宮城〉
 陸上自衛隊船岡駐屯地の東北補給処に所属する59歳の自衛隊員
・女性部下にキス 陸自隊員を停職6月 千葉・松戸駐屯地
 第2高射特科群の2等陸曹の男性(42)
・自衛官が酒を飲んでバイク運転、単独事故で救急搬送 海上自衛隊呉基地
 呉基地業務隊の50代1等海曹男性を停職3カ月の懲戒処分
 
〇USA
・トランプ氏、宣誓証言=民事訴訟で2度目―NY
 約8時間、事務所に滞在し、尋問に答えた
 この訴訟に絡んで召喚されるのは2回目。昨年8月の宣誓証言では黙秘していた

〇ロシアしばくべし!
・《ブラジル》ルーラ訪中、ドルに代わる通貨使用を擁護=BRICS銀行頭取就任式で=ファーウェイやBYDと会合
 →ブラジルはツボジーミル・プーチン容疑者に道連れにされそう
・中国・ブラジル首脳、ウクライナ和平支持で一致
 「対話と協議がウクライナ危機を解決する唯一の活路だ。和平のためになる全ての努力を励まし、支持すべきだ」
 →中立ポジを取ろうとしてもツボジーミル・プーチン容疑者が道連れにしようとグイグイくるはず
・中国、ウクライナ危機解決に貢献なければ信頼できず=EU外相
 「国際法違反を目の当たりにしながらの中立は信用できない」
 中国の習近平国家主席がウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、中国がウクライナ国民に追加の人道支援を提供するよう訴えた
・「スパイ許さない」 ノルウェーがロシアの外交官15人を追放へ
 15人を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定すると決定
・ロシア太平洋艦隊が警戒態勢 「北方領土への上陸阻止」想定で検査
 →これが壺ロシアさんの本性ですよねw
・ゼレンスキー大統領演説 領土奪還に向かう姿勢改めて強調
 1年前にウクライナ製の対艦ミサイル「ネプチューン」が、ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」を沈没させた歴史的な日

956 :無記名投票:2023/04/15(土) 08:10:36.70 ID:Aa+b6MdA.net
書けるかな?

957 :無記名投票:2023/04/15(土) 08:11:44.96 ID:ruvqoMEf.net
月刊『Hanada』編集部 @HANADA_asuka 4月12日

【激震レポート!】「大阪夢洲IR」に重大疑惑|有本香【2023年4月号】
・でたらめな不動産鑑定
・百田さんも、私も啞然
・大阪市民をナメるな!
・「公費負担なし」と橋下氏
・「上海電力問題」の後日談
・IRは「絵に描いた餅」
・橋下徹さん、能弁に解説を

958 :無記名投票:2023/04/15(土) 08:57:49.10 ID:96hxZuuu.net
いよいよ離党かな
それで議員辞職してくれればなお良し

「小西氏は誠意伝わる行動を」 泉氏、苦言
https://www.sankei.com/article/20230414-2DS3KRBVBFMK5ETR5EO74PM6M4/

>立憲民主党の泉健太代表は14日の記者会見で、「サル発言」などをめぐり岡田克也幹事長から注意を受けた小西洋之参院議員の対応について、「誠意の伝わる行動をとるべきだ」と述べ、党として小西氏に誠意ある対応を促していく考えを示した。

959 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:35:10.95 ID:W8kovFKe.net
あのTwitterを印刷したペラ1枚でご理解頂いた
とか宇宙人な事言ってる泉の会見、何だかね。

960 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:48:44.17 ID:n26poy1y.net
いまテレビつけたら岸田総理が…なにごと?

961 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:49:53.87 ID:n26poy1y.net
岸田総理の演説前に爆発音 総理は避難@NHK
総理は無事との事…

962 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:51:23.51 ID:n26poy1y.net
現場で誰かひとり取り押さえられたと…

963 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:53:35.87 ID:n26poy1y.net
午前十一時半ごろ、和歌山県の雑賀崎漁港の視察をしてそれを終えた岸田総理の近くで爆発音…

964 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:53:53.74 ID:n26poy1y.net
えらいことになってる…

965 :無記名投票:2023/04/15(土) 11:56:32.90 ID:n26poy1y.net
爆発物を使った総理を狙ったテロか…

966 :無記名投票:2023/04/15(土) 12:05:35.14 ID:1WS2dlpz.net
こうなると安倍総理の件も再検証すべきだな

967 :無記名投票:2023/04/15(土) 12:12:07.65 ID:W8kovFKe.net
安倍総理札害犯に対して減刑だの差し入れだの
キチな報道しているから
模倣も起こり得る事態ではあるよね。

968 :無記名投票:2023/04/15(土) 12:13:04.61 ID:ip1lHFJv.net
首相に爆発物投げ込む、和歌山市 無事に避難、衆院補選応援
 岸田文雄首相が15日午前、衆院和歌山1区補欠選挙応援で和歌山市の雑賀崎漁港を訪れ、自民党候補者と話をしている際、発煙筒のようなものが投げ込まれ、爆発した。首相は無事で現場を車で離れた。首相は同漁港で予定していた街頭演説を中止した。
 爆発したのは午前11時25分ごろ。
 首相は3月5日に衆院山口2、4区入りして衆参5補選に向けた地方行脚をスタートさせていた。
https://nordot.app/1019800233306882048

969 :無記名投票:2023/04/15(土) 12:16:05.19 ID:ip1lHFJv.net
岸田総理の街頭演説会場で“爆発音” 男1人が取り押さえられる 和歌山市
https://times.abema.tv/articles/-/10075606

970 :無記名投票:2023/04/15(土) 12:38:24.66 ID:n26poy1y.net
松野官房長官、官邸に入る@NHK

971 :無記名投票:2023/04/15(土) 14:30:42.40 ID:DpIJdUyV.net
岸田さん午後の演説は中止しないで
やるんだね

972 :無記名投票:2023/04/15(土) 14:40:14.85 ID:ruvqoMEf.net
和歌山県警の危機管理、警視庁の危機管理はどうなってるんだ (怒
「和歌山県警察本部、金属探知機システムを保有せず」

973 :無記名投票:2023/04/15(土) 15:45:38.86 ID:DpIJdUyV.net
玉木「山上を肯定するような言説は完全に間違ってる。テロにいかなる理由も正当性も与えてはならない」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681539045/

974 :無記名投票:2023/04/15(土) 16:01:01.45 ID:cxg/gJka.net
民主党はちゃんと不正選挙追及に動くべき
不正選挙に屈してはならない


最初の大選挙の前に宗教組織を処分するのは当然だろうが
民意も役人も多くが選挙結果を認めない

最初の大選挙の前に宗教組織を処分しなかったのは全国会議員
の責任だよ


朝日と日経と読売の社説だけだな認めてるのは
この3紙の悪質社説は1回全社員4ヶ月給料没収だ

自ら社説部門のスパイを追い出すことは各社員の責任だからだ


今後の方向性は、メイン政党の代替わりだよ
自浄力が無いから、党引越ししてぶら下がり物を振り落とさないと

975 :無記名投票:2023/04/15(土) 16:32:13.40 ID:ruvqoMEf.net
逮捕されたのは兵庫県川西市の24歳男(中日新聞)
安倍元首相銃撃と同じ時刻に襲撃(統一教会がらみか)

令和4年7月8日の午前11時半ごろに、安倍元首相射殺
令和5年4月15日の午前11時半ごろに、岸田首相を襲撃

976 :賑やかしさん:2023/04/15(土) 17:35:59.09 ID:vSJlfkT0.net
さて、例のツボガーさんは明日どのツラ下げてやって来るんだろうね

977 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2023/04/15(土) 17:59:42.76 ID:evir18d3.net
>>968 回転寿司屋と同様に、押すなよ押すなよ状態だな。無能な中間管理職をどうこうしたところで、それほど価値は無いだろう。

978 :無記名投票:2023/04/15(土) 18:33:32.93 ID:ip1lHFJv.net
「減刑署名書いたやつ反省しろ」首相狙う“テロ事件”再来で“山上擁護”への高まる警鐘「賛美・英雄視した結果」
https://jisin.jp/domestic/2196487/

979 :無記名投票:2023/04/15(土) 18:40:07.01 ID:W8kovFKe.net
逮捕容疑が、威力業務妨害とかさぁ。
どうして殺人未遂にならないのか。

980 :無記名投票:2023/04/15(土) 20:20:05.23 ID:Aa+b6MdA.net
>>979
もうテロリスト礼賛とか擁護する奴らは国外追放で良いでしょ
このままだと、更なる模倣犯が出てくるだけだし

981 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2023/04/15(土) 21:06:05.25 ID:evir18d3.net
>>978 日本って国は自由すぎるな。こういった犯罪者を擁護する連中っていうのは危険な存在では無いだろうか?中核派とかあっち系とか

982 :無記名投票:2023/04/15(土) 21:25:22.86 ID:nuvB0Kly.net
>>976
またネトツボかw
自公政権は「壺と関係を断つ」を実践してください

983 :賑やかしさん:2023/04/15(土) 21:34:44.28 ID:7C0qiQ02.net
壺を割っているつもりが民主主義を破壊していた件

984 :無記名投票:2023/04/15(土) 21:49:37.16 ID:IKtwqQms.net
正直ここに居着いてる午前6時のハリキリboyとか
木っ端も良いとこだけど
呼ばれたら返事するくらいの矜持があるんだなw
ショボwww

985 :無記名投票:2023/04/15(土) 21:50:52.56 ID:nuvB0Kly.net
>>984
ネトツボさんw
いつも呼んでくれていいんですよ

986 :無記名投票:2023/04/15(土) 22:35:46.32 ID:yPNKIQ/R.net
共産党以外はツボに見えるの?
恐いんだが

987 :無記名投票:2023/04/15(土) 23:36:46.27 ID:UpuyVK56.net
そいつが本物のカクサン部なら、気まぐれや暇つぶしでここに来てるわけじゃない
日本共産党の党員が何らかの目的を持って、「仕事」としてやってる
共産党の党員にここで仕事させるな、だから相手にするなって言ってるんだけどね…
ほんとに構うのはいい加減、みんなやめましょうよ

988 :無記名投票:2023/04/15(土) 23:40:20.70 ID:UpuyVK56.net
まぁカクサン部ではなくて「サポーター」の可能性もあるけどね…
とにかく構わぬに越したことはない

989 :▼・ェ・▼ :2023/04/16(日) 00:26:07.80 ID:pGpa66+D.net
赤旗も下火になってきたし、ネットで情報を蒔いたほうがほうが安上がりだからね。共産主義も経済的になったもんだ。

990 :無記名投票:2023/04/16(日) 00:29:17.30 ID:XYqtRQqj.net
報道の仕方が揃って「爆発音」だけど、
実際に足元に爆発物を投げ込まれて
SPが蹴り出しているじゃないか。

報道の仕方が、いちいち変だわ。

991 :▼・ェ・▼ :2023/04/16(日) 01:10:24.68 ID:pGpa66+D.net
K国人の靖国神社のトイレで爆発させたのも、「爆発音」だったね。音だから危害(ケガはしない)が無いってことなのか?

992 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:51:12.26 ID:WWXTcfhp.net
カクサン部隊の書き込み阻止

993 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:51:40.75 ID:WWXTcfhp.net
キッシー幸運

994 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:51:59.84 ID:WWXTcfhp.net
和歌山

995 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:52:18.97 ID:WWXTcfhp.net
千葉5区

996 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:52:58.59 ID:WWXTcfhp.net
そして今日のキッシーは

997 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:53:25.04 ID:WWXTcfhp.net
要注目だ

998 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:54:51.90 ID:WWXTcfhp.net
SP、頼んだぞ

999 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:55:41.63 ID:WWXTcfhp.net
命を賭けろ

1000 :無記名投票:2023/04/16(日) 05:56:17.99 ID:WWXTcfhp.net
カクサン爺、阻止!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200