2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2063

750 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/04/27(木) 22:58:44.50 ID:Ar8WZldu.net
・衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

・参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

751 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2023/04/28(金) 04:27:58.48 ID:Y/fgNM5f.net
岸田もよっぽどおめでたいのか、頭がぽっぽなのか?売電相手に核の使用がどうとか?笑かすな。全然歴史が分かってないな。ちゃんと小学校で習ったのか?

752 :無記名投票:2023/04/28(金) 05:57:54.27 ID:6QPa94lH.net
「うな丼ガー」がいまいち盛り上がってないですね
「サルガー」のようにマスコミに頑張って欲しいところです
まあG7サミット前に国家公安委員会委員長を更迭とかあり得ないけれどw

〇昨日「サルガー」「うな丼ガー」
・「サル」発言の次は国会で“うな丼”追及…選挙も惨敗で止まらぬ立憲民主党の“オワコン化”
 →24日の委員会で足立康史が「サル芝居」連呼してますた。批判お願いしますw
・田崎史郎氏 谷氏の“うな丼発言”に「笑いを取ろうと…しかしながら国家公安委員長にあるまじき発言」
 →田崎史郎は「うな丼ガー」の立場とw 谷大臣は同時多発テロを想定して動いて無かったみたいですね
・英利アルフィヤ氏は麻生派、単独で第2派閥に…白坂亜紀氏ら3氏は安倍派
 →「サルガー」の仕掛け人はこいつらかw

〇昨日の出来事
・万博入場券8000円?物価高・人件費増で値上げも検討… 11月の販売開始目指す
 →2025開幕を延期したい空気が出てるw
・エマニュエル駐日米国大使が講演 途上国が抱える“中国の債務”に警鐘
 →こんなに中国に厳しいのに親露派壺議員に蛇蝎のごとく嫌われる米国大使w
・LGBT法案「今国会に提出を」 自民・遠藤氏が萩生田氏に「注文」
 遠藤「最後はしっかりと政調会長のもとでとりまとめていただきたい」
 →シック萩生田の決断は如何に!

〇予算倍増自衛隊
・パワハラ訴えた元自衛官ら2人 逆に自衛隊に逮捕 国を提訴
 去年9月、2人は自衛隊内の捜査機関の警務隊に虚偽の告訴をした疑いで逮捕。検察はその後、2人を不起訴
 国に対してあわせて1000万円あまりの賠償を求めていて、27日から裁判が始まりました

753 :無記名投票:2023/04/28(金) 05:58:48.73 ID:6QPa94lH.net
〇USA
・ディズニー、フロリダ州知事を提訴−言論巡る報復は違憲と主張
 →選挙用に叩いてるだけなら問題なかったのに本気で潰しにいったら反撃食らいますってw
 →ロン・ツボンティス知事の資産は5000万円。自宅は3億円程度。意外と少ない
・米バージニア州知事「半導体で日本と成長」 都内で会見
 2024年の米大統領選挙に向けた共和党の指名争いへの立候補を検討
 今回の外遊では訪日前に台湾を訪問し、29日までに韓国も訪問する
 →グレン・ツボキン知事の資産は600億円
・トランプ氏のペンス氏証言阻止退ける、高裁が議会襲撃巡り=CNN
 ワシントンの連邦高裁は26日、ペンス前副大統領の証言阻止を求めたトランプ氏の申し立てを退けた
 →ドナルド・ツボンプ被告の資産は2800億円 ジョー・バイデン大統領の資産は10億円

〇ロシアしばくべし!
・韓国・現代自がロシア撤退へ、工場売却交渉が最終段階=報道
 ヒュンダイ「売却協議を進めていることは事実だが、何も決まっていない」
 →叩き売りして逃げればいいのに
・メルセデス・ベンツ、ロシア市場撤退完了 復帰の可能性は残す
 昨年に株式売却で合意していたが、撤退に必要な政府の承認を待っていた
 →華麗に撤退なのかギリギリなのか
・キプロスのロシア文化センターで火災、ロは「テロ攻撃」と非難
 同センターは現地のロシア大使館と強いつながりがあるとみられ、美術展や映画上映などに使用されていた
 →壺ロシアの自作自演の可能性。落ち目のときは被害者になりたがるからw
・BRICS共通通貨の創設を支持=ブラジル大統領
 →メンバーに壺ロシアがいるだけで罰ゲームだろw
・ウクライナ、装甲車1550台と戦車230両受領 NATO総長
 昨年2月のロシアによる侵攻開始以降の総計で、ウクライナに約束した「戦闘用車両の98%以上」に当たる
 「これまでに合計で、九つのウクライナ軍機甲旅団を訓練し、装備を用意した。これは失地奪還を続けるに当たり、有利に働くだろう」
・米、ロシアとイランの情報機関に制裁 米国民の不当な拘束に関与
 ロシア連邦保安局(FSB)、およびイランの革命防衛隊(IRGC)の情報部隊に対し制裁
 政府当局者は今回の制裁措置は始まりに過ぎず、今後さらに続く可能性があるとしている
・イランが石油タンカー拿捕 米海軍、国際法違反と非難
 →制裁の報復なんですかね

754 :無記名投票:2023/04/28(金) 07:35:12.30 ID:cds7eTBL.net
まっとう!まっとう!


立憲、憲法審査会開始直前で了承なく資料配布提案 開会が大幅に遅れ意見陳述出来ない議員が相次ぐ [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682607299/

755 :無記名投票:2023/04/28(金) 08:01:11.22 ID:UoTPvyLE.net
むりやり流会させようとしたのか、
また怪文書持ち込もうとしたのか。
どちらにせよ、ダメ。

756 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/04/28(金) 08:10:20.18 ID:YaaNlvwJ.net
皆様おはようございます
審議表見返して思ったのですが>>748の内閣委員会に足立さんが質疑に立ち、連合審査の参考人に高橋洋一さんが出席するんですね。

757 :無記名投票:2023/04/28(金) 08:32:57.79 ID:8vOwbaVA.net
>>756
参考人のメンツ、その実なにを言い出すまではわからないけど左巻度ほぼない感じでなんか不思議

758 :無記名投票:2023/04/28(金) 08:52:39.05 ID:AQ82caI2.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>748-750

759 :無記名投票:2023/04/28(金) 08:55:07.99 ID:AQ82caI2.net
>>754
>直前の幹事会で立憲民主党が他党が了承していない資料の配布を提案した

('A`)
ほんとうに、人の邪魔をするしか能のない連中だなぁ…
「提出が認められず極めて遺憾だ」じゃねーよ

760 :無記名投票:2023/04/28(金) 08:56:38.86 ID:AQ82caI2.net
ではまず内閣見ようかな

761 :無記名投票:2023/04/28(金) 08:59:19.79 ID:AQ82caI2.net
内閣映像来てる

762 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:00:43.37 ID:AQ82caI2.net
内閣はじまた

763 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:01:11.48 ID:AQ82caI2.net
参考人の件

764 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:01:47.56 ID:AQ82caI2.net
あだっちー@内閣

765 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:05:52.90 ID:AQ82caI2.net
あだ「維新の阿達です、内閣ではご無沙汰。当でいろいろあって昨年内閣首になり農水に行ってる。私が無理矢理来たわけでなく同僚議員から来なさいって言われたので。GX法案昨日で終わり、少子化対策にむけて、年末に向け大事なテーマなので今日は少子化対策。
小倉大臣お願いって言ったが断られて後藤さん。小倉さんよりも後藤さんのほうがしかし今日は適任だなと思ってる。全世代型社会保障の大臣として質問。少子化対策の財源について」
後藤大臣「予算財源は順次議論。また子ども子育て政策強化には、特定の財源念頭に置いてるわけではないが徹底した歳出改革必要。若い世代の所得も増やすなど、様々な世代切れ目なく支援。六月の骨太方針までに大枠示す」(要約)

766 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:06:39.68 ID:AQ82caI2.net
あだ「ろくがつまでにざいげん見えてくるのかそれともそれは年末になるのか」
後藤「六月までに予算倍増の枠組み示す。財源についても説明できるようにする」(要約)

767 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:13:57.94 ID:AQ82caI2.net
あだ「多分、ちゃんと書いてくれれば有意義なんだけど、年末までかかるのかなと勝手に想像してる。我々も財源の事あまり言ってないので偉そうなことは言えない。維新に財源どうすると与党も聞いてほしい。しかし五月もあったけと、歳出改革は当り前。行財政改革、それだけでなく税制改革なども必要と個人的に思ってる。選挙前に維新も言うべきと…これくらいなら大丈夫? 私個人が何がポイントになるかというと年金改革。世代間、人口ピラミッドが変わってきてる。シルバー民主主義か知らない気と、政治が仕切れてない。全世代で、高所得の高齢者には頭下げて、お願いしないといけない。地元でお金ある高齢者に頼んでる…よく考えたら、かつての民主党も、平成二十四年、維新結党されて議席貰った年、その前年の閣議決定で対抗というものが示され、高所得者の年金給付見直しは言ってた。ところがそのあとその規定削除されてる。当時三党協議あった。浅川審議官、その辺の経緯、何で入れたのか…いや立憲みたいに時間かかっても私はギャアギャア言わないので」
浅川審議官「いわゆるクローバック、当時の民主党政権で国庫支給の一部を停止するもの。三党協議で約束した給付払われないのはどうよって話もあり、法案から削除。高所得者の事はなお検討という文言加えられた」(要約)

768 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:15:53.50 ID:AQ82caI2.net
あだ「世代間の公平やったほうがいい。民主党政権せっかく入れたのに腰砕け。解散総選挙でやめた。検討するって文言はいったけどこれ検討すべきでは」
後藤「今してるのは少子化対策の話なので…少子化対策自体は社会全体の課題。社会経済の参加者で負担。なおクローバツクについては、約束された給付無いのはどうなのかが問題になる」(要約)

769 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:18:54.11 ID:AQ82caI2.net
あだ「二つの課題は政治がちゃんと説明しないといけない。財源まわす、高齢者の年金制度も安心できる士制度信頼できる。ほっておくから下がってる。権利というけど、当時作ったコローバック制度、国庫負担を高所得で税金入れる必要あるのか。クローバックやったほうがいい。その後の検討はどこか知らないけど、どこかで検討してる?」
浅川審議官「税の一体改革の跡、社会保障制度国民会議で年金の給付見直しについて、様々検討あり。年金制度改正、社会保障、議論検討されてる」(要約)

770 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:29:20.03 ID:AQ82caI2.net
あだ「あべ理事、我が党でも少子化議論するけど、行財政改革、やっぱり本格的な、一定の財源確保せねば、政府与党もアホじゃないんで、与党も維新についてくると思うが、冬至の候名や民主が腰砕けになった事やればいい。地元の高齢者まわると必ず議員の定数減らせって言われてる。歳出改革やった上で、大阪でやれたことを永田町や霞が関でやっても充分とはならぬ。必ずこれから財源の話が出る。行財政改革、なんで維新ができて自公民で出来なかったか、高所得者のクローバックもできない政党に日本の将来預けることはできない。やると言って法律作ろうとして、選挙こわいから腰砕け。もっぺんやる責任が自民にはある。異次元の少子化対策にクローバック入れるべき。
党内でなかなか議論させてくれなくて…ともだちいないんで。青柳さんも維新に来た方がいいよ、昔はもっと親しかったよね? 塔でまとめた意見もいいけど、国会で国民のみなさんにいろんな意見聞いてもらおうや。
次に出産無償化の話。がーすーの提言もあり、保険適用するんだという方向になってる。私は反対してた。それで私が党で干される原因になってる。子供支える、出産支える次世代支える。これを保険でやるべきではないと考える。それはやっぱり税だと言ってきた。しかし政府も保険に舵きった。保険のいいところは標準課税される事。しかし医療現場は大変で、産科を攻撃してる論調もあるけどそんなことしたら医療壊れる。教育無償化できたのは上限設定したから。標準化いいけど税でやるべき。
厚労省のきはらさんでもいいけど、子供医療費無償、高卒まで大阪では無償化してる。私の地元池田市もそう。箕面もそう。茨木市はまだだけど。財源がたくさんいるので毒饅頭って市長言ってる。しかし維新は身を切る改革でやってきた。子供の医療費どうなってるか簡単に」
きはら「窓口負担の一部無料などあり、全国の自治体で入院では小中学生対象、高校生対象とするものあり」(要約)

771 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:33:45.06 ID:AQ82caI2.net
あだ「教育無償化は大阪でスタートしてる。吉村知事のリーダーシップで大学までやろうとしてる。梅村聡議員が…いややめとこ、今や教育無償化が国費で措置され始めてる。大阪のしてる事全国で標準化されるべき。後期高齢者医療制度と同じく、子供医療制度作ってそこに税金沢山入れるべき。何で高齢者の自己負担少ないのに子供はそれより多いのか。後期高齢者と同じく子供医療制度作って税金入れる。それで世代間の不公平抜本的に改善できないか」
後藤「子供の医療費負担、現在でも三割程度に抑えられてる。財源も現時点において特定のもの念頭になし。今あだっちーの言ったことの趣旨は理解するけど、特定の年齢層のもの作ってその範囲どうするか、公費入れるとして財源島安定的に確保するか色々あり」(要約)

772 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:36:17.55 ID:AQ82caI2.net
あだ「今後藤さんがいった課題議論検討されるべき。維新は原発で責任ある発言してきた。立憲はどうか、原発については今はノープラン。今私が提起したテーマについて党内論議深め、責任ある政策提案してゆくことこそが、民主党政権みたいにホップステップ肉離れみたいなこと繰り返してたら令和の時代は終わる。民主党政権の失敗繰り返すことないように、外交なども政府と平仄合わせつつ、抜本的な大改革を党内でまとめてゆく。この国会で今日のような議論続けることをお誓いして終わります」

773 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:36:39.41 ID:AQ82caI2.net
あだっちーおわり

自民松本@内閣

774 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:38:07.26 ID:AQ82caI2.net
お、高橋さんだ@連合
連合に移動

775 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:39:58.06 ID:AQ82caI2.net
高橋「財務官僚でアメリカ行ってた頃、何勉強してもいいって言われたんで、過去の三百年の戦争データとか戦争の起る確率について調べてた」

776 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:43:28.28 ID:AQ82caI2.net
高橋「出向して変な予算要求すると帰って来られないって噂があった」

777 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:47:31.40 ID:AQ82caI2.net
高橋参考人おわり

これにて参考人の意見開陳おわり、これより参考人への質疑
自民高村@連合

778 : :2023/04/28(金) 09:49:47.77 ID:QdwvInlP.net
おはよーございます。
>>748
予定ありがとですー

昨日は突然、通信エラーです。になって、
一人で鶴の舞を見る寂しさよ…(´・ω・`)

779 :無記名投票:2023/04/28(金) 09:54:31.00 ID:AQ82caI2.net
高村「今の厳しい安保環境、長引けば長引くほど今の財政ではいけないと分かった。消費税もタブー視しないことが大事。そういう話について」
神保「国防は国民が等しく責任を負うべきというのは当然。安全の受益者は国民。それに国民がどう関与できるか。今回の法案で審議されてるのは向こう五年だが、さらに五年、財政支出の規模がどうなるかも考えるべき。岸田総理の仕事は高く評価してる」
高見沢「安保は国民全体が考える事、その意識と知識もしっかり持つことが大事。財源、安定的に確保するには長期的な視点必要。スェーデンみたいな形で出来ないかと思ってる。消費税使うのも一つの手。前向きな投資する、そのためには税収も確保」
香田「私が会えてここで申し上げたのは、財源論ばかりやってると国防の事が国民にはよそごとだと思われるのではないかという事。論議の中で、国民にどう理解してもらうかが大事」
高橋「防衛支出、外部性があって未来性のあるもので、国債といってもいずれ返すもの」(要約)

780 : :2023/04/28(金) 09:57:53.83 ID:QdwvInlP.net
防衛力の強化は戦争するためでなく戦争をしないため
外交力が上がり、戦争したらヤバいと思わせることby高村
うむ。

781 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:06:39.87 ID:AQ82caI2.net
高村「我々国会議員も覚悟持ってやらねばならぬと感じてる。防衛力の強化、方向性の違いはあれど、戦争するためではなく戦争を起こさないようにするためのもので、そして外交力上げるもの。真に実効的な防衛力整備しないといけない。我が国は海洋国家でもある。地理的特性が三文書にちゃんと考慮されてるかどうか」
神保「私は防衛力の内容判断するには規模や質、そして即応能力だと思う。どうすれば戦争起させないかでこの三つ大きな役割持つ。何でロシアのウクライナ侵攻止められなかったか、これはプーチンが進行して偉る利益のほうが抵抗される利益よりも大きいと考えたから。どこかに侵攻したら高いコスト払わせるぞって思わせないといけない。向こう五年での努力は重要。ウクライナで使われて弾薬は一日数万発という。自衛隊はどこまで経戦能力持てるのかが大事。そのための予算組まれてるのは心強い。ロシア中国北、これら軍事力の中では日露間の戦略深める考えもあったけどウクライナでそれも変わった。異なるパッケージで防衛力高めなねばならぬ。それら三国に対抗できるものは何が考えねばならぬ。必ず脅威だけに特化した装備というだけでなく汎用性も必要」
高見沢「地理的な特性、知友石やら台湾もあるが日本は災害に弱いという事。何に優先順位つけるかが問題。情報力、水中での戦力どう展開するかも大事。意思決定のスピードも大事。日本全体の意思決定のスピードはやめるべき」
香田「冷戦の後にテロとの戦い、中国の事、我々は脅威に思ってるが向こうも脅威に思ってる。その脅威どうするか、いかに機能させるかがこれからの課題。北はイキってるけど、日本を軽んじるとしっぺか返しがあると考えてるはず。にぱーは無力ではない。中国が南シナ海でいかに悪さしようと、地形だけは絶対に変えられない。四十三兆円ももっとうまく使うべき」
高橋「私は量と質で、量の事だけ話をすると、普通考えればGDPさんぱーにすべきと思う。ロシア中国北に対抗するため。しかしそれを用意するのも大変、ゆっくり議論すべき」(要約)

782 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:14:57.20 ID:AQ82caI2.net
高村「今の環境変らなければ防衛力整備必要だが、今後の外交交渉や専制国家がつぶれて日本などとも仲良くやれそうな国出来たら、防衛費も上げずに下げていい話になる? それともほかに起用井出で来るからやはりにぱー維持すべきか」
神保「冷戦では米ソが莫大な軍事費使ってた。その後米ソは大幅に軍事費減らしてる。米国を取り巻く環境により、その支出変化させてる。日本を取り巻く軍事力、相手とのある程度の均衡保ち、一緒に減らすかどうかが問われる」
高見沢「プロセス透明化することにより、防衛費も柔軟に高下させてよいと考える。防衛費もいろんなパターン作ってどうするか考えるべき」
香田「国際情勢に合わせて防衛費も上下させること、、しかし判断誤ると今の欧州と同じことになる。今からなとーが上げようと思ったら十年かかる。こういう事態にはこういう手当てすると考えないと意味ない」
高橋「私の話は単純で、非民主主義国が民主主義国になれば戦争の確立減る。それで防衛費も減らせるが、極めて慎重なシュミレーション必要」(要約)

783 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:15:14.89 ID:AQ82caI2.net
高村議員おわり

公明稲津@連合

784 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:17:12.46 ID:AQ82caI2.net
>>778
おはようございます
エラーでしたか…大変でしたね

785 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:18:14.76 ID:AQ82caI2.net
高橋「基金つくるというのは、私は経験上増税のにおいを感じる」

786 : :2023/04/28(金) 10:18:34.46 ID:QdwvInlP.net
基金は増税の臭いがするby高橋

787 : :2023/04/28(金) 10:20:43.49 ID:QdwvInlP.net
>>784
ノシノシ
スレ一覧まではいいけど、スレが読み取れなくてエラーに…
5ちゃんか専ブラか、調子悪かったんでしょうな(´・ω・`)

788 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:21:45.09 ID:AQ82caI2.net
今日の財金・安保連合、質疑者の持ち時間がいつもより長いね
いつもは10分か15分程度だが

789 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:25:21.99 ID:AQ82caI2.net
>>787
エラーもいつどんな時にどういう理由で出るかよくわかりませんよね…
スレ利用者にとって迷惑な事

790 : :2023/04/28(金) 10:34:44.74 ID:QdwvInlP.net
自衛隊の戦力は必要最小限なんだから、
中国と北朝鮮が群か…軍拡してたら、
最小限も増やしていかないと必要分確保できないよねえ

791 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:36:37.93 ID:AQ82caI2.net
稲津「防衛力強化の具体的な話について。相手の作戦遂行をくじくような戦力持つべきつて神保さん著作に書いてるけど、今回の財源で大丈夫かどうか。例えばスタンドオフもサイバー宇宙もそうだけど、こういうとこ強化しとけってところある? ロシアは北方領土の問題抱えており、中国とは違った意味で厄介だけど」
神保「今回の国家安保戦略、ミサイル使って抑止すると、それで侵攻止められなかったら、陸海空だけでなく領域横断作戦。しかしそれで中国など止められるかどうか。新領域の投資充分かどうか気を付けるべき。ばいでんさんが進めてる先端半導体の優位性、これが中国の優位性低くするもの。水中も我和の領域として失ってはならぬ。ロシアは、一番懸念すべきは中国とつるませること。南西諸島に戦力分散させるようなことになってはいけない」(要約)

792 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:39:00.18 ID:AQ82caI2.net
>>790
ですね…
なにが必要最小限かは事柄の性質上、政府もなかなか正直には言えないだろうけど
常に国際情勢に気を付けて判断してると思う

793 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:40:37.61 ID:AQ82caI2.net
そういえば、「群鶴 酒」でぐぐったらこんなものが↓w

https://store.shopping.yahoo.co.jp/shoindo/3937.html

794 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:41:59.70 ID:AQ82caI2.net
稲津議員おわり

維新住吉@連合

795 : :2023/04/28(金) 10:46:26.22 ID:QdwvInlP.net
>>793
wwwwwww
なぜそれでググろうと思ったwwwww
これは、バー『千羽鶴』で使ってほしいですなww

796 : :2023/04/28(金) 10:50:17.33 ID:QdwvInlP.net
防衛費増額に賛成だけど、それだけじゃなくて、
自衛隊の手枷足枷を外すことも考えないと(´・ω・`)

797 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:51:56.69 ID:AQ82caI2.net
住吉「維新は今の国際情勢鑑み、防衛費増額に反対するものではない。しかし安易に増税に頼ることはよくないのでこの法案には反対してる。皆さんにお聞きするけど、国民の理解得られてないと思うんだけどどう思うか」
神保「ウクライナ侵攻以降、国民の意向は明確に表れたと思う。世論調査で国民七割程度が防衛費増額にも賛成してると。しかしでは実際にはどうするか、防衛費どう負担するかはまだコンセンサス得られてない。いろんな財源手段あることを国民に示すべき。直ちに増税だという前にやることあるだろとも思われてる。しかし安全の受益者である国民一人一人が防衛にコミットする必要あり」
高見沢「率直に国民に説明する姿勢必要。そのプロセスとしては短期と中期の問題分けて説明し、様々な選択肢をメリットデメリットあわせて説明する。そして今はこれが一番必要と、マスコミも使って議論する必要あり。それがないとみんなもやもやする」
香田「国民の理解、艦艇なのか防衛省なのかはわからないが、例えば何で四十三兆円なのか、わからないと困ると。きちっと説明する必要がある。それと防衛省には厳しいこと言うけど、スタンドオフの合理性やリスクも本来説明しないといけない。国民の税金使わせてもらってる、真摯な説明が必要。対米関係で言えないとかそれはないと考える」
高橋「私は最初、四十三兆円の内訳について、なんでか造成゛の事だけ書いてないなと思った。私は小泉みさんの時四十兆ほど埋蔵金で出したことある。特会で出すとかした。ざっくり考えても予算は出る。評価益だけで三十兆あるはず」(要約)

798 : :2023/04/28(金) 10:52:13.55 ID:QdwvInlP.net
ウハウハ

799 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:53:03.33 ID:AQ82caI2.net
>>795
どうもですーw
バー千羽鶴にはこの上なく似つかわしい逸品ですなw

800 : :2023/04/28(金) 10:59:07.84 ID:QdwvInlP.net
国民がわかるようにっても、
海に落ちた蘭姉ちゃんもイージス艦で助けられる
ぐらいのこと知ってればいいや…(´・ω・`)
※あくまでも個人の意見です。

801 :無記名投票:2023/04/28(金) 10:59:49.85 ID:AQ82caI2.net
住吉「財源について高橋さんに質問。埋蔵金使えってようつべでも高橋さん言ってたけど、国債、安倍さんが未来の国を守ってゆくとて防衛国債、そういうができた。しかし過去公債に頼って戦争した時代もあり、それでアレルギー起してる人もいるけど」
高橋「将来の子と思えば国債でやるべきで、日本の過去の事、そんなことはどこでもやってる事で日本がなんか変なことしてたわけではない。じゃあ抑止力なくていいのかって話になるんで、装備あれば戦争するっていう人いるけど間違い。戦争起きないように軍事力持つ。財源は五年間で数十兆確保できるはず」(要約)

802 : :2023/04/28(金) 11:01:34.22 ID:QdwvInlP.net
高橋様より課長補佐いただきましたwww

803 : :2023/04/28(金) 11:06:11.58 ID:QdwvInlP.net
防衛版ふるさと納税

804 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:08:48.50 ID:AQ82caI2.net
住吉「防衛版ふるさと納税について。参画意識が大事と私も思う。阪神淡路震災の時市自衛隊に助けてもらった。しかしそういうことが無ければなじみがない。ふるさと納税も返礼品が目当てになってるが、防衛版作っても参画意識が無ければどうかと思うがどうか」
香田「これも遠大な話で、私も四十年自衛隊にいたがあまり改善されなかったかなと。震災などあっても時が経ったら忘れられる。ウクライナの事があっても自衛隊募集の倍率上がるわけでもない。ただ一番対゛信濃は、安全は空気や水と同じものではないという事。例えば物も物を作る人がいる。自衛官ではなく政治家が国会で議論すべき。国民が、負担ではなくどう担うか、それには特効薬はないけど、この法案もきっかけにして議論してほしい」(要約)

805 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:09:12.58 ID:AQ82caI2.net
>>802
ですねw

806 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:09:48.10 ID:AQ82caI2.net
住吉議員おわり

斎藤アレックス@連合

807 : :2023/04/28(金) 11:10:41.79 ID:QdwvInlP.net
アレックスキター

808 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:11:03.05 ID:AQ82caI2.net
こにしくんは補佐は補佐でも上司に干されてたような気もするw

809 : :2023/04/28(金) 11:14:10.81 ID:QdwvInlP.net
いやあの…
俺はおまえを助けないけどおまえは俺を助けろ
はないだろ…(´・ω・`)

810 : :2023/04/28(金) 11:16:51.71 ID:QdwvInlP.net
>>808
課長補佐への風評被害が心配です(´・ω・`)

811 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:22:55.88 ID:AQ82caI2.net
斎藤「反撃能力の事。スタンドオフミサイル装備、ミサイルで反撃できる。集団的安保で国民の理解が進んでないのではと思う。反撃可能性する場合のサンプル示してほしいって政府にはいってきた。文民統制がいきなり崩れたみたいに国民に見られるような誤解は避けたい。できる事なら周辺国などに理解してもらうことが必要と思う。国民への理解広がってるのか、そうでなければどうすべきか」
高見沢「私は存立危機事態の話で、どうしても有事という事で話スタートさせるのが違うのではないかと思う。例えば台湾周辺でなんか起った、対応するとなったら、できるだけ監視でき体制作るべき。何もないとこから有事起こるわけではない。行動基準付与し、いろんな権限あるようにして活動しやすくしてるのが三文書。不断の自衛隊の活動もどうするかそれも考えないといけない。外交的な努力もする。平和安全法制は今の状況悪化させないような運用すべき」
香田「自衛隊でのシュミレーション、さんざんやったけど、現状講とは言えないが、マスコミが言うようなことはない。米軍も自分で自分守れる。しかし万が一のケースがある。その時、不用意に自衛隊が近づけば撃たれる。状況は刀抜いてる者が並んでるようなもの。自衛隊が活動するけど攻撃しないでねって先方にまず伝えないといけない。いきなり武力行使して自衛隊が悪者になるとかないから。高見沢さんも行ったけど突然そうなるわけではない。かつて台湾北のこと、関係省庁も取り込んでやってたけど、自衛隊は先走って動くわけではないということにしないと」(要約)

812 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:24:35.49 ID:AQ82caI2.net
>>810
たしかに…
こにしくんのおかげで、課長補佐というものの株がかなり下がっただろうね

813 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:31:17.89 ID:AQ82caI2.net
斎藤「イージスアショア、イージスシステムについて」
香田「意見言うのが正直苦しいが、大きな事業を国がする、その気最初の目的を見失ってはいけないと思う。最初の知事用システムで日本全土を守るのが目的だったのに、それを見失って都合のいい選択してこうなった。イージス艦二隻でどうにかなるわけがない。一番の目的は他の部隊に負荷与えず、飛んでくるミサイル監視する事。いま政治は目的忘れてる。国民を少ない負荷でどう守るか、国民にどう説明するかがされてない」
神保「イージスアショア、陸自で運用することで勤務地で二十四時間対応できるものだった。しかも日本全土カバーできる。それがオシャカになってしまった事、香田さんが言うように、なんでアショア必要だったかの説明が抜け落ちてる。イージス艦はメンテもいるし交代要員も必要。ミサイル追尾追跡、海が荒れてるときは大丈夫かどうか、検証されなければならない。我々が何よりも失ったのは時間。北はミサイルの種類増やして飛ばしてる。時間を追いかける形で装備しないといけない。ただすでに事は走り始めてるので、充分に対応できなかったこと投資すべき」(要約)

814 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:35:01.03 ID:AQ82caI2.net
斎藤「われわれもイージス艦とイージスアショアの費用対効果比較したのかと聞いたら、物が別なのでって言われてる。大変歯がゆい思いしてる。しっかり検証して次に生かすべき。最後神保さんに。防衛参議用教化のための法案昨日安保で通ったけど、防衛装備移転について」
神保「安倍さんの声掛けで話進んだかなと思ったがそうもいかなくて、戦略的な改変が必要。よく世界情勢分析すべき。防衛産業魅力的な者とすべき。防衛産業今大変厳しいと聞く。これから財務省も含め利益率甫店あるんだろうけど、イノベーション起こさない補助となってはいけない」(要約)

815 : :2023/04/28(金) 11:35:13.80 ID:QdwvInlP.net
他国で、装備に対して費用対効果とか、
この武器でなにをするのかとか、どう使うのかとか、
国会のようなもので根掘り葉掘りやるもんなの(´・ω・`)?

816 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:35:27.28 ID:AQ82caI2.net
アレックスおわり

古酒せいけんでた…@連合

817 : :2023/04/28(金) 11:35:52.01 ID:QdwvInlP.net
デタ…

818 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:35:54.52 ID:AQ82caI2.net
>>814
×甫店
○補填

819 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:36:55.62 ID:AQ82caI2.net
古酒せいけん、きょうは参考人の目の前で鶴を飛ばすや否や

820 : :2023/04/28(金) 11:36:56.87 ID:QdwvInlP.net
今日はタイムトラベルはしないようだ…

821 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:41:07.87 ID:AQ82caI2.net
古酒「三文書がー
神保「質問d。防衛力抜本的強化、いろんな場面で言われてきたよね? 様々な議論あったけど、がーすーとばいでんさん、そして岸田さんになっても触れられてる。三文書議論の過程で、どのくらいの財政規模必要かについてはもっといろんな意見あってもよかったと考える。有識者会議ではなく私も含めた個別の聞き取りで、政府は違憲吸い上げて三文書作った。日本を取り巻く安保環境は複雑になり、サイバー宇宙の事もある。特定の人になんか諮問するという時代は終わったのではないかと思う。マスメディアや国民に理解浸透させる努力充分だったかと言われれば問題はある」(要約)

822 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:42:16.88 ID:AQ82caI2.net
気のせいだろうか、神保参考人に「おじいちゃん、こういうことだからよく聞いてね?」みたいな雰囲気を感じたw

823 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:48:01.74 ID:AQ82caI2.net
古酒「ぐんじひぞうがくがーぐんじひがーきぼがー
香田「三文書が出てからの私の発言、ちょっと誤解されてる部分もあるけど、私たちが海自の予算部長であったころも考えれば、防衛費に正確な説明あったかというなかった。四十三兆という額、ジグソーパズルの半分くらいが公開されてるかなと。例えばトマホークなど、反撃にこういう事で使うよって国民に言える範囲で公開する。今現在自衛隊が専守防衛の中で持つべきものも足りてない。現場の隊員困ってる。物事の優先度、隊員ちゃんと活動できる環境作るべき」(要約)

824 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:53:19.91 ID:AQ82caI2.net
古酒「ぐんじひがーにぱーがーばいでんがーアベガーえふえむえすがーばくがいがー
香田「現場からすると、現実とは異なる感じもする。少なくとも自衛隊では、米国に言われたから言いなりにこれ買ったなんて言う事はお前がそう思うんならry性能いいのが米国には揃ってる。米国が売り込みに来たこともあったかもしれないが。米国装備の導入なんで多いか、自民の小泉政権の時、十四年も減らしてた。安倍さんが復活させた。買えるとこから買ってる。しかしそれで日本の防衛産業に影響もあった。そんな簡単な話で日本の防衛考えてねーから」(要約)

825 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:54:22.55 ID:AQ82caI2.net
香田さんちょっとおこだた?

826 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:58:14.79 ID:AQ82caI2.net
高橋さん暑いのか
手であおいでる…

827 :無記名投票:2023/04/28(金) 11:59:23.80 ID:AQ82caI2.net
古酒「ぐんじひがーへのこがー

828 : :2023/04/28(金) 12:00:07.44 ID:QdwvInlP.net
>>825
自分の言葉が共産に都合のいいように利用されちゃたまらんもん

829 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:00:07.44 ID:AQ82caI2.net
古酒「へのこがーへのこがー
高見沢「時間もないので…透明性持って進めてゆくべきかなと」(要約)

830 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:00:38.43 ID:AQ82caI2.net
古酒おわた
鶴は舞わずに済んだようだ…

重徳@連合

831 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:01:26.69 ID:AQ82caI2.net
>>828
ですね…
自分の意見を都合よく捻じ曲げられたらね

832 : :2023/04/28(金) 12:08:13.99 ID:QdwvInlP.net
防衛産業系にふるさと納税みたいなのできたら、
一口ぐらい(少ないか?)は寄付したいなあ…
返礼品は日の丸あしらったキーホルダーかなんかでいいw

833 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:11:39.70 ID:AQ82caI2.net
前ナントカさんが眠そう

834 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:20:46.71 ID:AQ82caI2.net
重徳「政府は額ありきなのかって聞いたらそうではないという。私は最初から政府はにぱーや四十三兆が目標だと思うんだけど高見沢さんと香田さんどう思う」
高見沢「全体のどれだけが必要か、隊員の給与や装備、新たな目標にどう合わせるか。十年でやるか五年でやるか、今緊急避難的なことでやってる。それと大事なものが調達できないとかあればそのプロジェクト中止もありうる。実際に今何が要るのか、現場の声も聞き、国会でも議論することが大事。機能的にお金使うことが大事。経費の使い方示すめどとして、これだけだんだん上げるよってやり方もある」
香田「二十年前沢山年度末に余ったから使い切ろうなんて話はいまではなくなり予算厳しい事態となった。よく防衛省で説明するのは、戦闘機の部品つかい回しの話するけど、そもそもそういう部品用意する予算計上してない。やむを得ず現場でそういうことしてる。今回の三文書でそういう問題明らかになった。弾がないと昔は口にもできなかった。極端に言うと、現場は一枚の紙一本のボールペンでも苦労してる」(要約)

835 : :2023/04/28(金) 12:22:11.36 ID:QdwvInlP.net
自衛隊応援議連…

836 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:28:08.60 ID:AQ82caI2.net
重徳「国会議員は納税者の代表。アレックスも話してたけど、イージスアショアの事。防衛省は率直な説明してない。太郎が大臣の時に、ブースター回収できないから船にするって話になってる。イージス艦について朝日の記事ではランニングコストが数千億と」
神保「イージスアショアの本来の計画撤回した経緯はわかってる。イージス艦が何でいいかは私もよくわかってない。韓国のサードというミサイルは使わないゴルフ場など買い取って設置。安全な場所でのシューティングする場所はなかったのかと。ただし運用の仕方、どのように稼働されるか、所要の性能得られるのかなど、引き続き厳しく議論すべき」
香田「神保さんの言った通りだけど二つだけ。本来の目的は何だったか、防衛省は目的ではなくシステムどう生かすかと考え、日本の防衛から離れてしまった。OBとしてこんなこと言うのはつらいんだけど、国民にお願いしてる中で真面目に議論したのかと。それと我々が若いころにしてたのは相対比率。コストとパフォーマンスどうかという評価。中学生でもできる。それを防衛省がしないのはどういい事だと。やろうとしない。私はどっか歯車が狂ってると思う」(要約)

837 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:28:46.68 ID:AQ82caI2.net
重徳おわた

参考人への質疑終わり、委員長参考人に挨拶

散会@財金安保連合

838 : :2023/04/28(金) 12:29:30.80 ID:QdwvInlP.net
これにて散会ー

839 : :2023/04/28(金) 12:30:05.37 ID:QdwvInlP.net
名刺交換会始まっとる

840 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:49:31.53 ID:AQ82caI2.net
さて一時からは衆院法務だが…予定時間通りはじまるかな

841 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:58:44.71 ID:AQ82caI2.net
法務映像来た

842 :無記名投票:2023/04/28(金) 12:59:16.76 ID:AQ82caI2.net
映像来たが委員長と各党理事はまだ来てない…

843 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:01:05.78 ID:AQ82caI2.net
時間きたが委員長と理事達来ません…まさか今日も?

844 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:03:26.10 ID:AQ82caI2.net
時間過ぎてるけど法務はじまらない…また今日もかよ('A`)

845 : :2023/04/28(金) 13:05:24.75 ID:QdwvInlP.net
また法務はじまらない…
修正入れたのに反対てどゆことかね(´・ω・`)

846 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:05:25.80 ID:AQ82caI2.net
予定より五分経過…はじまりません衆院法務

847 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:07:09.65 ID:AQ82caI2.net
>>845
もう連中の言う事まともに取り合わないほうがいいのでは…と思いますよね
ごねて先延ばししようとは姑息な

848 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:07:25.68 ID:AQ82caI2.net
と思ったら人が入ってきた
はじまる?

849 : :2023/04/28(金) 13:07:28.59 ID:QdwvInlP.net
喚いてる喚いてる

850 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:07:50.60 ID:AQ82caI2.net
委員長も来てる
はじまる…と思ったらなんか怒鳴り声が

851 : :2023/04/28(金) 13:07:58.54 ID:QdwvInlP.net
はじまた

852 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:08:06.48 ID:AQ82caI2.net
法務やっとはじまた

853 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:09:10.52 ID:AQ82caI2.net
宮崎議員他より共同提案による修正案提出、維新沢田説明@法務

854 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:10:50.03 ID:AQ82caI2.net
説明おわり

855 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:11:04.62 ID:AQ82caI2.net
参考人の件@法務

856 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:11:43.26 ID:AQ82caI2.net
これより原案及び修正案を一括して質疑
自民牧原@法務

857 : :2023/04/28(金) 13:16:03.95 ID:QdwvInlP.net
優しいお母様、姉思いの妹さんがいる母国へ
はよお帰りいただいてれば…と思わずにいられないんだが(´・ω・`)

858 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:16:38.58 ID:AQ82caI2.net
牧原「技能実習制度廃止とともにこの入管法改正は、外国人とどう向き合っていくかという法案。ともに与野党の別なくその責務果たすべき。野党とも真摯な議論尽してきた。参考人質疑した時間も超過して審議した。採決をこれまで先延ばししてきた。そして修正協議となった。前例ない大幅な修正もした。こうした作業お願いしたみんなd。しかし最終的には力及ばずですごく無念の思い感じる。
ウィシュマさんのようなこと起きぬよう、今後への覚悟のため、そうした内容にこの法案なっているか」
齋藤大臣「私はビデオ見て以来、ずっとこういうことがないようにすべきと感じてきた。我々の努力、法改正も含め極めて大事。入管庁では組織改善に取り組んできた。常勤医師配置など。管理措置もうけ、収容せずに退去要請できるようにした。柔軟な仮放免制度とした。仮放免には医師の意見も聞くなどしてる。仮放免適切に行い事件再発防止する」(要約)

859 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:18:28.55 ID:AQ82caI2.net
牧原「現実には外国人が何かすれば、日本人でも海外に居ればだから日本はと言われる。そういうことを外国人でもあってはならないと思うがどうか」
齋藤「管理措置要件順守、報告の履行など、管理人から必要な報告受けて非管理者の様子把握する。適切な指導する。逃亡事案発生の抑止になるもの」(要約)

860 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:20:09.89 ID:AQ82caI2.net
牧原「難民認定率低いって言われるけど、ウクライナの人の事もあり何ら意味ない事。ただちゃんと保護できるかどうか。難民ちゃんと保護できるか」
齋藤「申請内容審査して難民認定してきた。また補完的保護対象者も設けてる。在留特別許可もあり、それを一層適正化させる」(要約)

861 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:21:10.61 ID:AQ82caI2.net
牧原「やはりウィシュマさんの件も含め、難民認定に問題ありとは与野党で共通認識となった。それでまた廃案にして先延ばしというのは無責任」

862 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:21:26.75 ID:AQ82caI2.net
牧原議員おわり

公明大口@法務

863 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:22:01.70 ID:AQ82caI2.net
騒いでるのはモヒートか?

委員長「静かにしなさい!」

言われちゃったよ

864 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:25:09.09 ID:AQ82caI2.net
大口「国会審議通じて内外に理解してもらう必要がある。本案について大臣より説明を」
齋藤「保護すべきものは確実に保護、難民と同様に保護すべき者も設けてる。在留許可には申請更新し在留認める。修正案については、難民調査官の知識向上などが義務付けられた。難民認定濫用誤用する者は退去。入管の収容者減らすため管理措置もうけた。本法案は手引きとともに、より人権に配慮したもの、バランスの取れた制度とする」(要約)

865 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:27:42.95 ID:AQ82caI2.net
大口「材理由許可についても少し詳しく」
齋藤「在留理由を考慮、運用上退去に相当せぬものはどのように日本社会に受け入れるべきか。本法案施行後には新たなガイドラインで職権で在留認める」(要約)

866 : :2023/04/28(金) 13:28:20.38 ID:QdwvInlP.net
>>863
『モヒート』の言い分てさ、
チョコ食べたいよーってスーパーでゴネてる子供がいて、
こんなに可哀相な子供になんでチョコをくれないの?
と、スーパーに詰め寄ってるみたいなもんだよね…

867 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:28:36.29 ID:AQ82caI2.net
大口「立憲などの意見も入れて修正案作った。残念ながら立憲との合意には至らなかった」



868 : :2023/04/28(金) 13:29:14.67 ID:QdwvInlP.net
大安?(違)

869 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:30:48.38 ID:AQ82caI2.net
>>866
ですね…
まさしく子供のわがままといっしょ
モヒートも大概にしたらよいと

870 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:31:58.54 ID:AQ82caI2.net
宮崎議員「結局立憲からは修正案に賛同いただけなかった」

('A`)
もうほんとに何がしたいだよ連中は

871 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:32:12.60 ID:AQ82caI2.net
大口議員おわり

(学)@法務

872 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:32:56.01 ID:AQ82caI2.net
(学)「今日の採決が職権で行われることに強く抗議する」



873 : :2023/04/28(金) 13:33:29.35 ID:QdwvInlP.net
>>869
可哀想なんだから、万引きしたっていいじゃない!
親に連絡?チョコくれれば泣き止むわよ!
みたいなさあ…

874 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:33:43.67 ID:AQ82caI2.net
(学)「むくのひとがはくがいをー



875 : :2023/04/28(金) 13:34:20.38 ID:QdwvInlP.net
>>870
「反対」がしたいでない?(ハナホジ)

876 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:35:15.35 ID:AQ82caI2.net
>>873
そういうことを通していったらきりがないですよね…
横紙破りとは立憲共産党の事

877 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:36:04.28 ID:AQ82caI2.net
>>875
反対のための反対ですね…
いつもの('A`)

878 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:37:26.48 ID:AQ82caI2.net
(学)「だんぜつがー

879 : :2023/04/28(金) 13:38:49.59 ID:QdwvInlP.net
(学)の言い訳タイム…

880 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:38:58.46 ID:AQ82caI2.net
(学)「これからおおきなおおきなじだいのてんかんてん」

881 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:40:30.68 ID:AQ82caI2.net
齋藤「(学)の真摯な発言に感銘した(棒 活力ある社会のためには外国人とどう共生するかが大事。いろんな意見の人がいる。将来の日本の事にも関わるので、政治の場で建設的な議論されるべき」(要約)

882 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:41:11.72 ID:AQ82caI2.net
(学)おわた

維新沢田@法務

883 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 13:43:08.67 ID:QdwvInlP.net
ほんとうの難民なら助けるべきだけど
不法なものは助けなくてもいいんでないのかね

884 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:45:04.20 ID:AQ82caI2.net
沢田「私は難民認定手続きで一番大事なのは、庇護すべきものを庇護する事。より一層難民認定行われるべき。客観的な事実に基づき認定されるべき。また職員にも外国人の人権尊重するよう教育すべき。難民審査員は本国での状況把握し話聞くこと。こうした点は修正案でどの様に反映されてるか」
宮崎「与党からも条文修正、客観的事実把握と職員の教育は盛り込んである。職員の能力向上、難民条約など、必要な知識習得させ研修。申請者の健康にも留意。新たに難民認定のための質問には適切な配慮あるべしとした」(要約)

885 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:47:49.11 ID:AQ82caI2.net
沢田「収容の事。今回出国命令拡大あり、管理措置制度設けられ、不必要な収容避けられる必要あり。維新としては管理措置の判断の仕組み明確に設けること提案したけどその点は」
宮崎「管理者明確化、沢田さんからも意見交換してきた修正続けてきた。仮放免、管理者と被管理者は請求に対する不許可の理由を明確に認識すべしとの内容加えてる」(要約)

886 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:52:13.42 ID:AQ82caI2.net
沢田「我が党の提案修正案に反映されて?。関係者のご尽力に?。世論に流されることなく、法務省の人間として職務全うしたと福山さん、私がねぎらいの言葉欠けたら涙を流された。最後は罵声浴びせられながらの退場だった、今後をよろしくと。四十年にわたり職務全うされた人が報われることない、そういうことを把握しないといけない。しつかりとやりがいと起り持って動いてもらえることが大事。多くの職員に対し大臣からお言葉を」
齋藤「私は官僚の世界にも長らくいてそれで議員になった。福山さんの思いはよくわかる。官僚も政治家もお互い持ち味活かすべきと思う。本法案もよりよい入管行政にしようと、昼夜なく職務に邁進してきた職員の姿見てきた。心強く思うとともに、この法案一日でも早く成立させることが私の責務」(要約)

887 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 13:52:23.32 ID:QdwvInlP.net
お、鈴木さん!

888 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:52:46.43 ID:AQ82caI2.net
沢田議員おわり

鈴木義弘@法務

889 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:57:50.11 ID:AQ82caI2.net
鈴木「十五年前にブラジル亘用があり、向こうで日系人として暮らしてる人にあった。ブラジルは移民が多い。日系人はどんな評価されてるかと聞いたら。勤勉だと言われてると。ブラジルでは車買うのに書類が何枚も無くて済むが、日本がその国でどう評価されたか、お金借りるにも問題なく借りられると。日本人で出て行った人は、ハワイとか、少しばかりのお金持たせた。それで戻ってきたら、袖にされたと。ブラジルでは必死に開墾などして生計建てたと。
日本は法治国家だというが、その法は殆ど生前率に基づいてる。悪い人は法の網をかいくぐる。就労認めるかどうかって、それを認めたら難民申請増えた。政治の側の我々が不作為だった。擬陽性側の責任だけでなく我々にも責任あることを忘れてはならないと思うけどどうよ」
齋藤「運用でやるのか立法でやるのか、いずれにせよ国民の代表である議員我々で作り上げることが大事」(要約)

890 :無記名投票:2023/04/28(金) 13:59:48.73 ID:AQ82caI2.net
鈴木「ベストだと思ったけど修正案出た、政権が変わったからと言って運用変えていいのか。何人か外国籍の人から話聞いたけど、運用代えたことは法を仕えたも同然だと。その時々で変えれば外国の人翻弄しないか」
齋藤「運用で対応しないといけないこともあると思う。何を法で行い何を運用するか色々ある。ただ適正に行うことは国会での理解も必要」(要約)

891 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:01:34.31 ID:AQ82caI2.net
鈴木「入管庁の次長から、ウクライナ難民の事で外務省とは初めて話をしたと。入管だけに責任押し付けるべきではない。日本政府がどう向き合うかの決意聞いておわりたい」
齋藤「さっきも言ったけど、これからの日本のありよう考えれば外国人とどう付き合うかが大事」(要約)

892 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:01:54.52 ID:QdwvInlP.net
デタ…

893 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:02:13.64 ID:AQ82caI2.net
鈴木「ブラジルで日系人がどう評価されてるか話したけど、この日本に来る人も勤勉であれと思う」

894 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:02:25.34 ID:QdwvInlP.net
難民認定が狭すぎる?????

895 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:02:35.18 ID:AQ82caI2.net
鈴木義弘おわり

モヒート本村でた…@法務

896 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:03:00.81 ID:AQ82caI2.net
難民認定が狭すぎる…なんのことぞ

897 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:03:25.59 ID:AQ82caI2.net
(学)がなんかしてた…

898 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:03:48.21 ID:QdwvInlP.net
日本の法律に外国人の意見を入れるのは内政干渉じゃないんか
そんなんしようとするのほ外患誘致じゃないんか

899 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:03:58.57 ID:AQ82caI2.net
モヒート本村「さいけつすんなーすんなー
委員長「私からは何とも言えない」(要約)

900 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:05:03.24 ID:QdwvInlP.net
(学)なに見てんの?
採決時の乱闘要員来てるかの確認?

901 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:05:17.83 ID:AQ82caI2.net
>>898
それが内政干渉にはならないと、共産党の思考回路ではなってるんでしょうな…

902 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:05:47.57 ID:AQ82caI2.net
>>900
やりそうですな…

903 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:06:25.78 ID:QdwvInlP.net
自分の都合のいいとこだけ拾ってこられてもな

904 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:06:58.57 ID:AQ82caI2.net
いつものモヒート

905 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:07:55.34 ID:AQ82caI2.net
齋藤「我が国では人権諸条約忠実に履行してる」(要約)

906 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:08:55.05 ID:AQ82caI2.net
モヒート本村「こどもがーこどもがー
「両親が帰国したら子供に在留許可与えるような運用、入管ではしてない」(要約)

907 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:09:46.13 ID:AQ82caI2.net
齋藤「入管庁では、両親が帰国する条件で子供に在留許可は出してない」(要約)

908 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:09:59.47 ID:QdwvInlP.net
外国人が安心するのはいいけどさあ、
その前に日本人が安心して暮らせるようにしてほしいんだけど

909 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:10:05.22 ID:AQ82caI2.net
ロヒンギャ難民の事…

910 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:10:38.27 ID:AQ82caI2.net
>>908
同意

911 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:10:59.20 ID:AQ82caI2.net
そろそろ時間かな

912 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:11:54.37 ID:QdwvInlP.net
米軍出てけ!言うのに、
不法滞在の外国人は守れ!っておかしなこと言うよなあ

913 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:12:03.69 ID:AQ82caI2.net
モヒート本村「名古屋地裁の判決は誤判である可能性が高い」

…それは裁判所に言えと

914 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:13:20.06 ID:AQ82caI2.net
>>912
日本駐留の米軍人は外国人のうちに入ってないんでしょうかねモヒートも…

915 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:13:30.75 ID:QdwvInlP.net
時間も守れないやつが

916 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:13:48.53 ID:AQ82caI2.net
委員長「時間です」

917 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:13:56.25 ID:AQ82caI2.net
モヒート本村おわた

918 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:14:40.10 ID:AQ82caI2.net
これにて原案及び修正案についての質疑終局、これより討論
自民藤原、本法案と修正案に賛成の討論@法務

919 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:14:48.82 ID:QdwvInlP.net
逃亡するってことは、よ、

920 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:16:22.40 ID:AQ82caI2.net
藤原「現在の法制ではウクライナ難民のような人たち守るのは不充分、補完的保護もうければそれもカバーできる。それと法案では申請濫用する者も対処」

921 : 【東電 %】 :2023/04/28(金) 14:16:37.15 ID:QdwvInlP.net
特定の身元引受人から逃亡者がたくさん出ている…

922 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:17:09.13 ID:AQ82caI2.net
藤原「現状では身元引受人から多数の逃亡者も出してる」

923 : :2023/04/28(金) 14:17:26.48 ID:QdwvInlP.net
早口ハッピー

924 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:17:39.38 ID:AQ82caI2.net
藤原議員おわり

米山反対の討論@法務

925 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:17:50.95 ID:AQ82caI2.net
早口だな米山…

926 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:18:22.90 ID:AQ82caI2.net
世界の先進国と同じ水準…

927 : :2023/04/28(金) 14:18:51.17 ID:QdwvInlP.net
外国人に必死になる半分でも日本人に必死になってくれないもんかね

928 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:18:53.74 ID:AQ82caI2.net
米山はこにしくんから早口芸受け継いだのか(違

929 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:19:43.34 ID:AQ82caI2.net
米山「こどもがーこどもがー

930 : :2023/04/28(金) 14:20:11.04 ID:QdwvInlP.net
正式な滞在許可取ればいーんでないかな
日本を母国に、と言うなら正式に帰化すればいーんでないかな

931 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:20:26.60 ID:AQ82caI2.net
なんか唱え始めた…呪文?

932 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:21:07.39 ID:AQ82caI2.net
>>930
ですよねー
なんで最初からそうしないのか…

933 : :2023/04/28(金) 14:21:35.33 ID:QdwvInlP.net
ようつべのニコ生TV飛ばしで見てるが、
ハッピーに草の弾幕すごかったwww

934 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:21:35.89 ID:AQ82caI2.net
米山おわた

沢田議員原案と修正案に賛成の討論@法務

935 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:21:47.65 ID:AQ82caI2.net
最長の審議時間…

936 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:22:38.39 ID:AQ82caI2.net
>>933
米山だけに稲ではなくて草沢山生えたかww

937 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:23:10.35 ID:AQ82caI2.net
沢田議員おわり

公明日下、原案と修正案に賛成の討論@法務

938 : :2023/04/28(金) 14:25:41.02 ID:QdwvInlP.net
またデタ

939 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:26:07.65 ID:AQ82caI2.net
日下議員おわり

モヒート、「入管法改悪法案」に反対の討論…@法務

940 : :2023/04/28(金) 14:26:52.29 ID:QdwvInlP.net
不法滞在許すって、それ人権じゃなくて特権だろ…

941 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:26:52.51 ID:AQ82caI2.net
モヒート「じんけんがーじんけんがー難民認定の幅ひろげろーりふじんだー



942 : :2023/04/28(金) 14:29:30.76 ID:QdwvInlP.net
入管に居る外国人の滞在費や医療費に税金いくら使ってんの?

943 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:29:42.98 ID:AQ82caI2.net
モヒート最後の最後まで変わらず
まぁわかってたけど

944 : :2023/04/28(金) 14:29:46.31 ID:QdwvInlP.net
採決キター

945 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:29:51.93 ID:AQ82caI2.net
モヒートおわた

946 : :2023/04/28(金) 14:30:16.27 ID:QdwvInlP.net
よし!

947 : :2023/04/28(金) 14:30:35.37 ID:QdwvInlP.net
お静かに!!

948 : :2023/04/28(金) 14:30:45.11 ID:QdwvInlP.net
よし!

949 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:31:13.73 ID:AQ82caI2.net
これにて討論終局、採決
まず修正案
起立多数、よって修正案可決

次に修正除く原案
起立多数、よって修正議決@法務

950 : :2023/04/28(金) 14:31:18.46 ID:QdwvInlP.net
次回は公報
法務散会ー

951 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:31:44.89 ID:AQ82caI2.net
ほんと採決の時もうるせー連中だな…

次回は公報を以てry散会@法務

952 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:32:44.62 ID:AQ82caI2.net
これでやっと本会議で採決ですね…

953 : :2023/04/28(金) 14:32:51.31 ID:QdwvInlP.net
あー声のデカい少数の正体見たわーw

954 : :2023/04/28(金) 14:36:41.41 ID:QdwvInlP.net
参消費者見るか

ようつべで国会中継検索すると、
おしゃれヘアーになった浜田くんのようつべが出るwww
美容院に行ったのねー

955 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:38:50.59 ID:nCarvoUD.net
>>953
ですねーw

956 : :2023/04/28(金) 14:39:27.14 ID:QdwvInlP.net
こんなに痩せる!みたいなCMには、ちっちゃく、
適切な運動と食事をして~書いてあるからね…
まあ、そっちのが効いてるんだと思うのよ

957 : :2023/04/28(金) 14:39:49.94 ID:QdwvInlP.net
>>956
あ、言ってるwww

958 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:39:51.45 ID:nCarvoUD.net
>>954
髪伸びましたよね浜田君w

959 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:41:45.81 ID:nCarvoUD.net
では自分も消費者に

960 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:43:30.35 ID:6fcrCege.net
維新の梅村聡議員の出番だね

961 : :2023/04/28(金) 14:44:31.24 ID:QdwvInlP.net
>>958
あのボワボワ(言い方w)をツーブロック的ななにかにしていたw
正直、坊主頭的な方が似合…ry

962 : :2023/04/28(金) 14:45:53.68 ID:QdwvInlP.net
今度はスパッと切れる包丁や鍋が綺麗になる比較広告の件

963 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:47:13.51 ID:6fcrCege.net
梅村「従来品でトマト切ったらグチャグチャ、しかしこれで切ったらスパーっと切れたという。これ従来品が悪いんじゃないかと思うけど、そういうのって違法ではないかどうか」
「非常に劣悪な商品を比べて売ったら違法だけど、今のところそういう摘発は無し」(要約)

964 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:48:12.56 ID:6fcrCege.net
トマトがスパッと切れます…うん、そういう通販番組とかよくあるよなw

965 : :2023/04/28(金) 14:50:45.94 ID:QdwvInlP.net
>>964
今日は、晩ごはん作る前にまずは包丁研ごうと思いましたw

966 : :2023/04/28(金) 14:51:20.36 ID:QdwvInlP.net
あら、太郎

967 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:54:06.16 ID:nCarvoUD.net
>>961
たしかに自分も個人的には短いほうが好きかなw
でも散髪してさっぱりした感じもヨシw

968 : :2023/04/28(金) 14:54:30.48 ID:QdwvInlP.net
スレ立てしようと思ったがエラーではねられたの(´・ω・`)

969 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:56:21.98 ID:nCarvoUD.net
>>965
料理に包丁の研ぎは大事ですよねw

970 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:56:43.47 ID:nCarvoUD.net
梅村議員おわり

田村まみ@消費者

971 : :2023/04/28(金) 14:57:06.00 ID:QdwvInlP.net
>>967
中学生の息子がこっそり髪の毛にワックス付けてるのを目撃した
そんな気持ちになったwww

972 :無記名投票:2023/04/28(金) 14:57:10.54 ID:nCarvoUD.net
>>968
ではやってみます

973 : :2023/04/28(金) 15:06:26.39 ID:QdwvInlP.net
ステマ等の防止に消費者庁の職員増員や人員配置、
デジタル庁との連携が大事ではないかbyまみ

974 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:06:28.75 ID:nCarvoUD.net
テスト

975 : :2023/04/28(金) 15:07:01.67 ID:QdwvInlP.net
>>972
よろすくーノ

976 : :2023/04/28(金) 15:11:10.43 ID:QdwvInlP.net
ネット上の消費者問題、これからのデジタル社会のため、
新たな法律を出す時ではないかbyまみ
個人の意見か宣伝か、AIを使ってのこと
規制よりもまずどう向き合っていくのかの議論の積み上げが必要by太郎

977 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:12:03.48 ID:nCarvoUD.net
テスト

978 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:13:26.14 ID:nCarvoUD.net
次スレ立てたんですが、リンク貼るとエラー出て書き込めない…orz
一応↓

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2064

979 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:14:26.74 ID:nCarvoUD.net
またなんかの規制か…やんなっちゃうね('A`)

980 : :2023/04/28(金) 15:14:55.08 ID:QdwvInlP.net
インフルエンサー…ねえ…
ファッション系の人達、アプリで足の長さ2倍ぐらいにしてて、
服の良さとか特徴とかぶっ壊してるよね…(´・ω・`)

981 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:15:58.82 ID:nCarvoUD.net
>>971
なるほどww

982 : :2023/04/28(金) 15:16:52.05 ID:QdwvInlP.net
>>978
㌧㌧
スレ一覧に行けばいいだけだから、
誘導なしでもおけおけ

983 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:17:11.54 ID:nCarvoUD.net
田村まみおわり

倉林@消費者

984 : :2023/04/28(金) 15:17:45.47 ID:QdwvInlP.net
→『フィズ』さん(なにフィズにしたか忘れたw)

985 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:17:56.02 ID:nCarvoUD.net
>>982
どうもですー

986 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:19:07.55 ID:6fcrCege.net
>>984
倉林はフィズ…覚えた…

987 : :2023/04/28(金) 15:20:19.16 ID:QdwvInlP.net
足らんというのはわかります~(関西弁)

988 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:20:29.49 ID:nCarvoUD.net
消費生活相談員の確保

989 : :2023/04/28(金) 15:22:56.86 ID:QdwvInlP.net
>>986
ずんこ姐さんも二度見するカワイイ物好き(妄想)から、
『○○フィズ』にしたと思ったが○○をなににしたか忘れたw

990 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:23:16.23 ID:nCarvoUD.net
倉林「続けて任用されてればそう減ること名が相談員は減ってる。百人以上減ってるが相談員のいない市町村も増えてる」

991 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:24:47.98 ID:6fcrCege.net
倉林「迅速な対応が必要。調査毎年やってるとの事だが、速やかな実態把握求めたい」
「通常は十月公表だが、速やかに実態つかみたい」(要約)

992 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:25:55.87 ID:nCarvoUD.net
>>989
なるほど了解ですw

993 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:29:03.63 ID:nCarvoUD.net
倉林「合格率低く、合格しても就職には結びつかない。処遇の問題が大きい。衆院では相談員の処遇についてどうするか消費者庁で相談してるって太郎言ってたが、財務省などとの協議も必要では」
太郎「仰る通りで、合格者数のわりに来る人少ない。この詩研受けて仕事やりたいというものに少しでも近づけたい」(要約)

994 : :2023/04/28(金) 15:29:41.31 ID:QdwvInlP.net
>>992
『千羽鶴』でフィズ注文したら、赤いの出てきそうw

995 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:29:47.33 ID:nCarvoUD.net
倉林「会計年度任用職員にこの仕事は全くそぐわない」

996 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:31:45.88 ID:6fcrCege.net
>>994
たしかに赤いのが出そうw

997 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:32:44.12 ID:nCarvoUD.net
自主返金制度

998 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:33:13.44 ID:nCarvoUD.net


999 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:33:18.85 ID:nCarvoUD.net


1000 :無記名投票:2023/04/28(金) 15:33:24.69 ID:nCarvoUD.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200