2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2065

1 :無記名投票:2023/05/12(金) 09:39:14.87 ID:f0UzvFDV.net
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2064
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1682661523/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2024
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1657594636/
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

403 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:37:13.27 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「制度の抜本的見直しについては、現時点の見通しを踏まえるが今後技術革新もあり」

404 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:37:33.65 ID:H0nSxWqk.net
後藤大臣答弁@本会議

405 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:38:32.81 ID:H0nSxWqk.net
維新青島@本会議

406 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:40:06.23 ID:H0nSxWqk.net
青島「維新の青島です。法案について質問。我が国の高速道路事業が民営化されて後、債務返納進み、事業も再整理されてきた。猪瀬さんなどの努力?。分割された機構の役割について」

407 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:41:07.73 ID:H0nSxWqk.net
青島「しかし建設から五十年経ったインフラ老朽化が問題となってる。メンテが何より重要。老朽インフラ増える中で、どういう取り組みするか」

408 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:42:09.73 ID:H0nSxWqk.net
青島「将来更新費が増え、必要な道路も作られなくなる可能性あり。それで高速道料金値上げなどないかどうか」

409 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:43:11.61 ID:H0nSxWqk.net
青島「メンテサイクルを回す仕組み、限られて財政でどの様に老朽インフラのメンテまわしてゆくか。橋梁トンネルなど、各インフラへの点検診断の効率化必要」

410 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:44:37.31 ID:H0nSxWqk.net
青島「インフラの重量計測もどう取り組むか。将来のメンテ費用、予防型のインフラ点検必要。必要な予算確保、道路インフラの情報も国民との共有が大事」

411 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:45:44.74 ID:H0nSxWqk.net
青島「弾力的な料金設定求められる。人とモノの流れよくするため、利用重視も大事。休憩施設の整備どう取り組むか」

412 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:46:47.48 ID:H0nSxWqk.net
青島「パーキングでのスマート駐車システムの取組みもあり、同スムーズに駐車できるようにするか。高速道におけるトラック通行もどうするか」

413 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:48:42.23 ID:H0nSxWqk.net
青島「住宅不足混雑などの伊達五都市の問題点解決が必要。東京一極集中の弊害除くため、複数首都の構想あるべき。そのためには交通文の整備は必須。最後に国交省OBのしたこと、国民への信頼裏切るもの」

414 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:49:04.58 ID:H0nSxWqk.net
青島議員おわり

斉藤大臣答弁@本会議

415 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:49:59.01 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「道路公団分割の意義、債務を確実に返還、地域へのサービス充実のためのもの。成果は確実に上がってる。引き続きその役割果たしてゆく」

416 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:51:32.52 ID:H0nSxWqk.net
青島「高速道路ネットワークの機能、日本では充分ではないところあり。負荷車線設置などする。高速道路は建設管理のため償還主義をとってる。よって料金徴収期間延長」

417 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:53:06.64 ID:H0nSxWqk.net
青島「予防保全型のインフラ点検、国交省では点検要領改訂、ドローンなども活用。今後とも道路メンテの効率化図る」

418 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:54:03.51 ID:H0nSxWqk.net
青島「過積載車両の事、自動重量計測機による摘発行ってる。車載型重量計も開発中」

419 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:55:51.88 ID:H0nSxWqk.net
青島「弾力的な道路料金設定、沿道環境の改善、時間帯利用、深夜割引などあり。今後も有識者や利用者の意見も聞き検討」

420 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:56:42.38 ID:H0nSxWqk.net
>>416-418
失礼青島議員ではなく斉藤大臣の答弁ですorz

421 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:58:12.72 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「トラックの隊列自動走行、他の所領が割り込むと止まってしまう。単独走行での無人運転実現目指す」

422 :無記名投票:2023/05/15(月) 10:59:13.20 ID:H0nSxWqk.net
斉藤大臣おわり

浜口@本会議

423 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:00:46.52 ID:H0nSxWqk.net
浜口「法案について質問。高速道路に対する基本認識、まず高速道路は誰の者か。私は高速道は全国民の者だと考えてる。どこに住もうと国民が安価に利用できるようにすべき」

424 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:02:00.64 ID:H0nSxWqk.net
浜口「日本の高速道路は民営化されて二十年、その民営化の検証されてきたか。また償還主義と料金プール制について」

425 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:03:10.99 ID:H0nSxWqk.net
浜口「高速道は将来も投資が必要。無料化は絵に描いた餅、料金引き下げ測るべき。関所の如く進めば進むほど料金がかかり、地域間格差深める」

426 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:04:45.52 ID:H0nSxWqk.net
浜口「日本の拘束の分担率の低さ、欧米との比較すべき。割引も複雑にするのではなく、単純に料金引き下げとすべき」

427 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:07:17.72 ID:H0nSxWqk.net
浜口「料金収入、償還主義廃止し、税金使うことなく五百円一枚で走り放題とすべき。地方創生の切り札は地方への移動コストを下げる事。国は税金使わずに支援すべき」

428 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:09:09.19 ID:H0nSxWqk.net
浜口「定額制料金、地方創生のためにはならぬと斉藤岡田両大臣は考えるか。高速道にも電動自動車のための電気スタンド必要。自衛隊車両は平時においても料金無料とすべき。ドイツでは鉄道にも政府が投資。日本もドイツに学ぶべき」

429 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:09:50.43 ID:H0nSxWqk.net
浜口「みんみんは五百円料金など、対決より解決の提案してゆく」

430 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:10:05.93 ID:H0nSxWqk.net
浜口おわり

斉藤大臣答弁@本会議

431 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:10:56.24 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「高速道の基本認識、高速道は国民共有の財産。生産財でもあり消費財、利用者によって意味が変わる」

432 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:13:17.40 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「民営化についての検証、成果と課題は有識者会議により纏められ、債務償還進みサービスもよくなったと。今後ももっと頑張れやって有識者いってる」

433 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:15:16.81 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「料金延長の事、償還期間延長して2050年とした。全国で期間延長」

434 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:17:54.79 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「高速道の分担率、欧米の三割と比べて日本は二割程度。高速道の利用促進はかかる。分担率引き下げ、年間の死傷者数減少するものと予想」

435 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:20:06.89 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「定額料金の実験、デメリットあり。よってその実施は困難。定額料金導入により地域活性化も考えられるけどデメリットもあり」

436 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:21:36.32 ID:H0nSxWqk.net
斉藤大臣おわり

岡田大臣答弁@本会議

437 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:22:56.35 ID:H0nSxWqk.net
岡田「高速道の定額制の事、所管外なので答弁控えるが、一般論として料金下がれば人の行き来もしやすくなり、地方活性化の可能性はある」

438 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:23:23.61 ID:H0nSxWqk.net
岡田大臣おわり

浜田大臣@本会議

439 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:24:36.78 ID:H0nSxWqk.net
浜田「自衛隊の高速道の利用、自衛隊は滑走路として利用することは考えてないが、高速道は使う。緊急出動などでの移動は無料とされてる。訓練でも無料とすべく必要経費計上」

440 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:24:50.04 ID:H0nSxWqk.net
浜田大臣おわり

冷酒田村@本会議

441 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:25:09.33 ID:H0nSxWqk.net
冷酒「国交省OBがー



442 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:26:34.29 ID:H0nSxWqk.net
冷酒田村本題に入る

443 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:28:30.41 ID:H0nSxWqk.net
笹子トンネル事故…

444 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:33:47.27 ID:H0nSxWqk.net
冷酒田村「東京外環道、当初の見通しよりも費用は倍となる事は明らか。陥没事故がry

445 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:34:17.89 ID:H0nSxWqk.net
冷酒田村「トラック輸送やめて鉄道輸送考えろや

446 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:34:56.34 ID:H0nSxWqk.net
冷酒田村おわた

斉藤大臣答弁@本会議

447 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:36:20.42 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「国交省天下りの事、再就職監視委員会が当時無く、国交省で調査してる」

448 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:40:11.90 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「料金徴収延長、2050年まで伸ばす必要ありと考えそうなった」

449 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:43:22.60 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「笹子トンネル事故のこと、コスト縮減で起こったものとは考えてない。その政府の責任については、今後高度経済成長期に作られたインフラの老朽化進むと考え、各地で点検進めてきた。国交省としては道路会社と連携し安心安全な通行できるように努める」

450 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:47:50.25 ID:H0nSxWqk.net
斉藤「貨物輸送の事、いずれも輸送法に長短あるが貨物輸送は大量輸送が見込まれる。国交省としては基幹的な鉄道ネットワーク維持し、必要な取組み進める」

451 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:48:17.18 ID:H0nSxWqk.net
斉藤大臣おわり

質疑終了、散会@参院本会議

452 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:48:58.63 ID:H0nSxWqk.net
では決算行政に戻る
維新伊東の出番

453 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:51:31.34 ID:H0nSxWqk.net
伊藤議員おわり

異世界の住人でた@決算行政

454 :無記名投票:2023/05/15(月) 11:53:23.12 ID:H0nSxWqk.net
消費税インボイスがドウタラ

455 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:00:42.87 ID:H0nSxWqk.net
たがや「独禁法阻却措置やれ」
鈴木大臣「断る」(要約)

456 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:01:39.96 ID:H0nSxWqk.net
委員長「時間」

457 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:02:22.98 ID:H0nSxWqk.net
異世界の住人おわた

次回は公報を以てry散会@決算行政

458 :385:2023/05/15(月) 12:44:42.40 ID:qW/k/z8l.net
福島について安全なら飲めって記事が有って、
処理水と浄水の区別付かないんですねぇ
と思いました。

459 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:48:53.87 ID:F6ZayBjm.net
マスコミはお通夜モードなのか?
解散あるかもと言う割には5月の土日2回目明けの今日の昼時点でどこの社の世論調査の結果も出てこない

早く衆院比例投票先聞いて立憲の連中
特に選挙への出馬考えてる連中に絶望を見せてやって欲しいんだが

460 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:50:59.77 ID:H0nSxWqk.net
>>458
こんにちはー
下水も色々と処理した上で最後は海や川に流すけど、それを飲めと言ってるのと同じですな…
要するに嫌がらせで言ってると

461 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:57:03.01 ID:H0nSxWqk.net
午後は山田さんと青山さんの出番…
青山さん見るとしよう

462 :無記名投票:2023/05/15(月) 12:59:55.06 ID:H0nSxWqk.net
決算と行政監視映像来た

463 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:00:46.66 ID:H0nSxWqk.net
決算はじまた

464 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:00:53.44 ID:H0nSxWqk.net
委員の移動

465 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:02:38.28 ID:H0nSxWqk.net
自民山田太郎@決算

466 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:03:13.63 ID:H0nSxWqk.net
子ども政策
子どもの亡くなる原因@決算

467 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:03:21.48 ID:H0nSxWqk.net
行政監視はじまた

468 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:04:21.48 ID:H0nSxWqk.net
子どもの死因追及、CDR@決算

469 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:05:46.45 ID:H0nSxWqk.net
総務大臣報告@行政

470 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:06:31.39 ID:H0nSxWqk.net
都道府県のCDR事業モデルの手引き@決算

471 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:07:58.66 ID:H0nSxWqk.net
清水行政評価局長補足説明@行政

472 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:09:08.23 ID:H0nSxWqk.net
遺族の同意について@決算

473 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:11:16.31 ID:H0nSxWqk.net
青山さんきた@行政

474 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:15:24.87 ID:H0nSxWqk.net
青山「今日も主権者のみなさんには身に来てくれて?。安倍さんや岸田総理の警備について。これからする質問は行政局長としての警察に問うものであり、現場の警察官がどうとかいうものではない。日本の警察官の清潔感志など、世界のトップレベルにあると客観的に見てる。自衛官もそうだけど、訓練してないとできない。岸田総理への襲撃事件について。暗号化された電話でも聞いたけど、一番多かったのは、日本のメディアではほめそやした、現場の警察官が蹴飛ばした事。ただ要人警護は爆発物についても徹底的に訓練する。爆発物足でけるというのは信じられないこと。とにかく総理から遠ざけようとしたのだろうと。これについて」
「ご指摘の点については、岸田総理の警護してた者、したことは現在精査中」(要約)

475 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:16:33.37 ID:H0nSxWqk.net
青山「今の答弁で誰が納得できるのか。これから後半は開かれるし答えられないところもあるだろうけど、答えられないでは我々も役目果たせない。もいちどきくけど、蹴ったことどう思うか」
「聴衆の頭上越えて飛んできたもの蹴った。現在精査中」(要約)

476 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:20:54.21 ID:H0nSxWqk.net
青山「民間で通用せず間で通用するのがお答えできませんと。あれからだいぶ時間たってる。サミットもあり、警護の在り方検証なしでは済まない。昔レーガン大統領が銃で襲われ弾受けてる。犯人は何発も撃った。それが42年たってる。それを学んできたはずなのにそれが今回活かされてない。映像残ってるんでわかるけど、総理を立たせたまま…囲ったので安倍さんの時よりもましだけど、私なら岸田総理伏せさせる。総理にも内々にそういう訓練受けてもらうべき。機密事項だけど、ロケット弾にも総理の車堪えられる。退避する時、立ったままってどうよ」
「ご指摘の点は、警護員が防護用のカバンで総理囲った。現在和歌山県警でも精査中。その上で、従来より警護は海外とも意見交換してる」(要約)

477 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:21:50.32 ID:H0nSxWqk.net
青山「繰り返しになりますがっていうのやめてほしい。主権者も聞いてる。もう一度」
「現在の状況、和歌山県警と警察庁で確認精査中。それを踏まえ必要な説明する」(要約)

478 : 【東電 %】 :2023/05/15(月) 13:22:52.30 ID:PBDXkVV5.net
こにちはー。
>>355
予定ありがとですー

青山さん激おこですな…

479 : 【東電 %】 :2023/05/15(月) 13:25:24.38 ID:PBDXkVV5.net
運に助けられる警護…(´・ω・`)

480 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:26:07.26 ID:H0nSxWqk.net
青山「わずかに答弁前進だけど、我々自民でも警察に対して話を聞いた。警備局長が話した事についていうと、容疑者が爆発物投げた後約50秒後爆発。時速百四十キロで破片が聴衆のほうにとんだ。多少背の高い人なら顔や背中にあたった可能性がある。総理のほうには飛ばなかったし聴衆にも犠牲者の出なかったのはたまたま運がよかった。レーガンさんが襲われて車に入ったのは9秒程度。岸田総理はどうしてたか、まだ総理車両には入ってなかった。安全のため退避してる途中で殺傷力或る破片が飛んでる。訓練のたまものにより岸田総理が守られたというよりは、運に助けられたと言わざるを得ない。運に助けられたなどということはサミット開催する国であってはならない」
「今回の警護の状況は確認精査中。警護についての不断の見直しする」(要約)

481 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:26:45.08 ID:H0nSxWqk.net
青山「警備局長責めるわけではないけど、総理は爆発あった時にどこにいたか」
「精査中」(要約)

482 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:28:23.46 ID:H0nSxWqk.net
青山「繰り返しっていうのやめてほしいと何度でも言う。それが警察の威信落としてるとは思わないのか。安倍さんの時と同様、爆発物に対する用心足りなかったのではないか」
「今回は警察犬など活用し爆発物対策してる。そのほかは精査中」(要約)

483 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:29:57.51 ID:F6ZayBjm.net
自分らの身の安全>警護対象者の身の安全>その他の人の身の安全だしな

484 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:31:30.07 ID:H0nSxWqk.net
青山「安倍さんが暗殺された事件、警察責めるわけではないと言ってるけど、あの時警護官の数少なく、一人でも誰かとびかかってれば安倍さんの命救えたかもしれない。それについて何度も何度も言ってる。それで岸田総理の事件。みんなに聞いてほしいけど、警察には担当者以内。公安委員長ではない。本来なら内務大臣所管。戦後に内務省潰された。内務大臣作るべき」
「現行の警察法は合議的民主機関として警察機関管理。国家委員会代表とする国務大臣が主管とする。公安が説明。安倍さんの事件も同様。警察庁として適切な報告に努める」(要約)

485 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:31:52.87 ID:H0nSxWqk.net
青山さんおわり乙@行政

486 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:32:33.43 ID:H0nSxWqk.net
>>478
こんにちはー
激おこでしたね青山さん…

487 : 【東電 %】 :2023/05/15(月) 13:32:38.82 ID:PBDXkVV5.net
田名部…

488 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:32:51.75 ID:H0nSxWqk.net
田名部@行政

489 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:34:30.71 ID:H0nSxWqk.net
EBPMのこと@行政

490 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:35:27.06 ID:H0nSxWqk.net
自民比嘉@決算

491 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:39:31.43 ID:H0nSxWqk.net
統計職員の事@行政

492 : 【東電 %】 :2023/05/15(月) 13:45:39.63 ID:PBDXkVV5.net
>>486
ノシノシ
あってはならないことが2度もあれば…(´・ω・`)
まさか、「中」に危険分子がいるなんてことはないよねえ…

493 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:45:50.90 ID:H0nSxWqk.net
田名部「統一地方選について。投票環境の向上についての取組み、そのひとつに障碍者の投票についてもどのくらいの取組み成されてきたか。全国の選管にNHKがアンケートとったら、障害者のための手引き作ってるのは二割程度。どうやって投票率上げればいいのか」
松本「政治に携わるものとして投票率低下は由々しきことと考える。選挙投票はなるべく多くの人が携われることが大事。投票所整備のための交付税措置もあり。主権者教育も大事」(要約)

494 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:47:09.34 ID:H0nSxWqk.net
>>492
そういうのがいることはないと願いたいですね、ほんとに…
今度のサミットも何事もなく済めばよいが

495 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:50:04.83 ID:H0nSxWqk.net
田名部「国交省人事の件。午前の鬼木さんの質疑でも答弁になってない」
石井副大臣「検証委員会の報告踏まえ、事実点検行ってる。外部の者に事前に情報共有されてたことは国民の信頼損なうことで、今後情報漏れないようにする」(要約)

496 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:50:16.02 ID:H0nSxWqk.net
文書…

497 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:51:22.84 ID:H0nSxWqk.net
疑念…

疑念と聞くとまたかと思う

498 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:52:58.59 ID:H0nSxWqk.net
田名部おわた
田島@行政

499 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:53:42.74 ID:H0nSxWqk.net
田島「でんつーがーおりぱらがー



500 : 【東電 %】 :2023/05/15(月) 13:54:53.64 ID:PBDXkVV5.net
>>496
総務省の最高幹部やエース課長のことも問題にしてほしいですな…

501 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:56:09.32 ID:H0nSxWqk.net
東京新聞の記事…

502 : 【東電 %】 :2023/05/15(月) 13:57:33.04 ID:PBDXkVV5.net
反対!反対!中止!中止!の声に紛れて、
良からぬ輩に食い物にされた感…

503 :無記名投票:2023/05/15(月) 13:57:57.61 ID:H0nSxWqk.net
田島「経産省も天下りがー

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200