2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2070

1 : :2023/06/05(月) 13:44:25.08 ID:2E5Y2Ikk.net
第211回国会(常会):令和5年1月23日から6月21日までの150日間。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2069
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1685495768/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

785 :無記名投票:2023/06/08(木) 12:27:50.14 ID:cwuPV6T/.net
>>784
集団的自衛権の時の小西洋之の二番煎じ?

786 :無記名投票:2023/06/08(木) 12:33:41.72 ID:g4D5jJdq.net
>>785
委員長席に到達できずw 50秒ぐらいから
ttps://www3.nhk.or.jp/news/movie.html

787 :無記名投票:2023/06/08(木) 12:43:24.41 ID:CIZ73arZ.net
>>786
かるくあしらわれててw

788 :無記名投票:2023/06/08(木) 12:46:21.37 ID:R8BT2/eT.net
>>784
異世界王…ばかだなーw

789 :無記名投票:2023/06/08(木) 12:49:24.51 ID:R8BT2/eT.net
>>786
動画d
異世界王…やはりばかであるw

790 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:00:49.20 ID:R8BT2/eT.net
衆院本会議映像来た

791 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:01:19.91 ID:Ov9l6iD1.net
>>783
まさに
ありがとう民主党政権!
ですね

792 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:02:43.07 ID:R8BT2/eT.net
細田さんきた
着席

本会議はじまた

793 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:03:27.36 ID:R8BT2/eT.net
日程第一
三ツ林厚労委員長趣旨弁明

794 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:03:57.89 ID:Ov9l6iD1.net
>>784
れいわは
法務委に委員いないはずなのに
なんで部屋にいるの?

795 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:04:57.43 ID:R8BT2/eT.net
採決
異議なしと認め可決

796 : 【東電 %】 :2023/06/08(木) 13:05:55.62 ID:ipKOoX2R.net
>>786

こういうの、力による現状変更っていうのかしらね

797 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:06:21.11 ID:R8BT2/eT.net
日程第二、第三、第四を一括
塚田財金委員長報告

798 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:10:41.15 ID:R8BT2/eT.net
採決、まず第二
起立多数、よって可決

次に第三
起立多数、よってこれも可決

第四
起立多数、よって可決

799 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:10:52.53 ID:R8BT2/eT.net
散会@本会議

800 : :2023/06/08(木) 13:11:19.83 ID:ipKOoX2R.net
本会議散会ー

801 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:12:20.13 ID:R8BT2/eT.net
>>794
傍聴人としていたようですな…ほかにも衆院からきてたのがいた

802 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:13:33.34 ID:R8BT2/eT.net
このあと一時半から参院で連合審査会

803 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:16:08.30 ID:R8BT2/eT.net
>>796
たしかに
へいわがーと普段からよく言う手合いに限って実際には暴力的というよい例

804 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:31:00.15 ID:R8BT2/eT.net
連合審査会映像来た

805 : :2023/06/08(木) 13:31:14.28 ID:ipKOoX2R.net
お時間になりましたが連合審査会はじまら…あ、映像きた

806 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:32:04.93 ID:R8BT2/eT.net
連合会はじまた

807 : :2023/06/08(木) 13:32:23.11 ID:ipKOoX2R.net
はじまた

808 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:32:24.24 ID:R8BT2/eT.net
自民松川るい

809 : :2023/06/08(木) 13:33:29.38 ID:ipKOoX2R.net
お、紀美ちゃんいる

810 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:33:54.41 ID:R8BT2/eT.net
松川「国民のみなさんのために基本の事から。群鶴ガーっていう人がいるけど、我が国に到達可能なミサイル中国や北は保有してるか」
「中国は我が国を射程に収めたミサイル、約2000発保有。北は数百発」(要約)

811 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:34:26.88 ID:R8BT2/eT.net
松川「中国の軍事費はこの数年何倍になってるか」
「約三十七倍」(要約)

812 : :2023/06/08(木) 13:34:42.40 ID:ipKOoX2R.net
中国の公表はあてになるんだろか…

813 : :2023/06/08(木) 13:35:52.63 ID:ipKOoX2R.net
るいさんから群鶴w
これは良い鶴の舞

814 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:37:08.65 ID:R8BT2/eT.net
松川「中国も北もロシアも、日本に届くミサイルいずれも持つており、日本はそれに反撃するミサイル持ってこなかった。そして中国は三十七倍の群鶴。日本が防衛力増強すると群鶴ガーって話なんのこっちゃと思う。そしてどのみち中国にはかなわないから防衛費あげるのやめとけという意見については」
浜田大臣「我が国の防衛力、戦後最も厳しい安保環境において国民をどう守るか考えてきた。力による一方的な現状変更阻止、我が国が責任もって排除する。その取組みしっかり進める」(要約)

815 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:39:27.80 ID:R8BT2/eT.net
松川「特定の国を念頭に置くというよりも、安保環境脆弱な面があったからこその防衛力増強。。そのための予算も必要。五年で43兆はどのように実現させてゆくか」
鈴木大臣「43兆、防衛省自衛隊の役割を果たすためのもの。着実に予算計上し執行してゆくことが大事。そのためにも裏付け或る財源必要。行財政改革もする。確保した財源を令和五年度以降に充てる。所要の処置講じる」(要約)

816 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:44:00.60 ID:R8BT2/eT.net
松川「防衛費は重要であり、安定した財源が必要。どうしても足りないところは国民にお願いというのもわかるが、将来なるべく負担軽くする必要もある。防衛産業も多くの下請け企業から成り立ってる。43兆は防衛産業通じて我が国の経済成長にも資するもの。厳しい財源の中、防衛装備品は十年まで企業との契約となった。ただ令和六年で期限きれる。装備移転については時限立法ではなく恒久化してほしい」
浜田「防衛省としては安定的な装備品供給のため、長期契約活用して購入してる。来年三月に期限きれるが、防衛装備品の安定的な取得のため、これまでの実績評価。また役務の実施には特殊な施設必要。適切な随意契約など活用してきた」(要約)

817 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:46:21.55 ID:R8BT2/eT.net
松川「今回の法案、防衛と外交は車の両輪だが、海外の領事館設備の整備必要。当初予算にそれつけてほしい」
鈴木「ウクライナの事等国際情勢変化し、力強い外交が必要。松川さんの言うように我が国の安保に外交力も必要。日々の外交活動支える経費、厳しい財政事情ではあるが、297億計上。その時々の必要性など踏まえ、必要な予算積み上げる」(要約)

818 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:49:14.05 ID:R8BT2/eT.net
松川「次に旅費法改正について。その式遊学は四十年も改訂してない。それで職員が現地で自腹着ることになってる。今後改訂の予定は」
鈴木「これまで執行面で様々工夫してきたが、交通機関や料金の変化など対応しきれてない面あり、見直しが必要と考える。事務手続きの簡素化なども検討。旅費業務には行政改革事務局とも一体となって取り組む必要がある。引き続き外務省も含め、関係者の意見聞きこの秋にも制度改正目指す」(要約)

819 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:51:18.68 ID:R8BT2/eT.net
松川「最後に浜田第大臣に。米中の国防大臣クラスの会談実現しなかった。しかし米中の衝突はアウトと言いつつも話ができない。どういう雰囲気だったのかなと。中国との国防大臣とも面識できたのだから、日本もなんか働きかけしてみては」
浜田「意見交換し意思疎通していこうって確認した。我が国としては米国との同盟関係に基づき中国に働きかけする」(要約)

820 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:52:43.60 ID:R8BT2/eT.net
松川「台湾についての中国の猜疑心には日本は答えてるはず。日本として役割果たしてもらいたい」
鈴木「一点訂正。旅費法改正は令和四年ではなく令和六年」(要約)

821 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:53:01.09 ID:R8BT2/eT.net
松川さんおわり乙

陳ピラでた@連合

822 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:53:15.82 ID:R8BT2/eT.net
>>813
ですねーw

823 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:54:02.15 ID:R8BT2/eT.net
陳「今日は多少失礼なことを申し上げるかもしれませんが」

…いつもでは?

824 :無記名投票:2023/06/08(木) 13:57:29.15 ID:R8BT2/eT.net
陳「いままで鈴木大臣のしてきた答弁は苦しい」
鈴木「にぱーがドウタラいうけど、防衛力の抜本的強化のためのにぱーだから」(要約)

825 : :2023/06/08(木) 14:00:19.39 ID:ipKOoX2R.net
また民主党政権の話してる

826 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:03:01.36 ID:R8BT2/eT.net
陳「にぱー無理だろ」
鈴木「本法案は歳出改革など盛り込まれてないけど、財源確保についてちゃんと取り組む」(要約)

827 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:08:31.87 ID:R8BT2/eT.net
陳「防衛費に外為特会使うなよ」
鈴木「いや使う」(要約)

828 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:12:28.99 ID:R8BT2/eT.net
陳「だから外為特会使うんじゃねーよ」
鈴木「今回の財源確保で現時点で確実に確保できるものは確保、外為特会でも確実に見込める分を翌年度分に繰り入れしてる」(要約)

829 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:14:05.77 ID:k+Swcfhm.net
>>827
いや防衛でこそ
じゃんじゃか使えよw

830 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:17:05.65 ID:R8BT2/eT.net
陳「実際に使える剰余金なんかないだろ」
鈴木「たしかに剰余金その時々でブレがあるけど、平均して使える見込み額出してる」(要約)

831 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:17:33.89 ID:R8BT2/eT.net
>>829
ですねw

832 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:24:36.90 ID:R8BT2/eT.net
陳「みずぶくれがーしんくうぎりがーありえねー
鈴木「政府としてはあらゆる行財政改革進め、それによって財源確保。足りないところは税制措置」(要約)

833 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:25:14.21 ID:R8BT2/eT.net
陳ピラおわた
近頃芸風が昔に戻ったお笑い芸人でた@連合

834 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:27:52.27 ID:R8BT2/eT.net
浜田「スタンドオフミサイルの能力強化について以前示した」(要約)

835 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:28:39.61 ID:R8BT2/eT.net
こに「ナマムギナマゴメナマタマゴー」
浜田「その話聞いてないんだけど」(要約)

836 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:29:55.77 ID:R8BT2/eT.net
こに「トナリノキャクハキヨクカキクウキャクダー」
「大規模自然災害対応などの経費、事業計画の伸長も踏まえ、財源についてはその時々の予算編成による」(要約)

837 : :2023/06/08(木) 14:30:07.17 ID:ipKOoX2R.net
今日の異次元メンバー、濃ゆいねえ…(ヽ´ω`)

838 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:31:11.71 ID:R8BT2/eT.net
こに「ボウズガビョウブニジョウズニボウズノエヲカイター」
「コロナ前からの決算剰余金は1,4兆」(要約)

839 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:31:53.98 ID:CIZ73arZ.net
こにしに対してセンセーって呼ぶの屈辱だろうな

840 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:32:06.60 ID:R8BT2/eT.net
>>837
ですね…
陳ピラとこにしくんですし

841 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:35:40.17 ID:R8BT2/eT.net
こに「アカマキガミアオマキガミキマキガミー」
鈴木「岸田増税法案だとお前がそう思うんならry」(要約)

842 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:36:51.73 ID:R8BT2/eT.net
こに「スモモモモモモモモノウチースモモモモモモモモノウチードンブラコッコードンブラコッコー」
鈴木「だからお前がそう思うんならry」(要約)

843 : :2023/06/08(木) 14:38:35.88 ID:ipKOoX2R.net
亡命を考えていた人が日本を語る…

844 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:38:42.13 ID:R8BT2/eT.net
こにしくんおわた
こにしくんもつぎはありませんように

公明宮崎@連合

845 : :2023/06/08(木) 14:39:14.35 ID:ipKOoX2R.net
岸田食堂おかわり自由!
聞いてるこっちがはずかしい…

846 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:39:46.10 ID:R8BT2/eT.net
>>843
そういえば亡命、どうなったんでしょうねぇ…
今からでも遅くないから、こにしくんに実行してもらいたいw

847 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:44:58.89 ID:R8BT2/eT.net
>>845
ですよね
自分ではかっこいいとか思ってんだろうなーこにしくん

848 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:46:52.52 ID:R8BT2/eT.net
宮崎「防衛力整備計画、隊員の生活環境向上どうするか」
「隊舎庁舎の中で9000棟以上が昭和二十年以前に建てられたもの。施設の集約化再配置行う。隊舎などの生活環境整備に努める」(要約)

849 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:48:37.63 ID:R8BT2/eT.net
宮崎「サイバー防衛人材の事。充分な人材確保も並大抵ではないがそれについて」
「サイバー攻撃が日々激しく巧妙化する中、適正な処遇与える必要ありとしてきた。例えばサイバー防衛に従事する事務官などには月三万の手当。人的基盤に関する有識者会議でも意見貰い鋭意検討」(要約)

850 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:48:56.96 ID:g4D5jJdq.net
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/532608?display=1
れいわ・山本太郎代表の懲罰動議提出へ 入管法改正案採決時などで議員らにけが負わせる

851 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:53:56.94 ID:R8BT2/eT.net
宮崎「有事における対応、国や自治体も国民保護のため住民避難のための交通確保など、また避難訓練も行うというが、特に重要なのはミサイル攻撃受けたと想定しての対応。訓練だけでなく、訓練で明らかになった課題を整理すべき。その体制どう強化するか」
「弾道ミサイル想定の住民避難訓練、その理解を住民に深めてもらうことは大事。今年は訓練64回予定してる。弾道ミサイル想定訓練、自治体に丁寧に説明し実施」(要約)

852 : :2023/06/08(木) 14:54:48.04 ID:ipKOoX2R.net
>>850
情報㌧
ケガしちゃった人いるんだ…(´・ω・`)お大事に
自分の言う事聞かないやつに殴りかかって怪我させるって、
こんなん街中でやったら、大変なことだよね…

853 :無記名投票:2023/06/08(木) 14:57:13.82 ID:R8BT2/eT.net
宮崎「南西諸島想定しての訓練、沖縄とその関連自治体で島外避難の訓練行われた。十数万住民避難など課題多いが」
「本年三月に国と沖縄本島先島諸島で訓練行われた。住民の避難誘導など、国が特段の配慮すべしとなってる。積極的に参加し支援。避難の手順について一定程度分かった。一方悪天候も想定、要介護者はどうするかなとの課題も明らかになった。そうした訓練重ね、離島避難の実効性高める」(要約)

854 : :2023/06/08(木) 14:57:21.23 ID:ipKOoX2R.net
>>847
去り際に誰かに薄笑いしながら小首かしげて、
さも自分が正しい風を装ってたけど、
質疑聞いてたこっちにしたら、控え目に言ってキモいよね…(´・ω・`)

855 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:01:07.25 ID:R8BT2/eT.net
>>850
けが人出したのかよ異世界王('A`)
ほんとうにどーしようもない…懲罰委員会で厳しく処罰されるべき
けがした人にはお見舞い申し上げる
情報dです

856 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:01:29.57 ID:R8BT2/eT.net
宮崎議員おわり

維新金子@連合

857 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:03:46.70 ID:R8BT2/eT.net
>>854
ほんと気色悪い議員になりましたよね…
こんなのに次はありませんようにと切に願う

858 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:07:09.19 ID:R8BT2/eT.net
金子「鈴木大臣に確認するけど、赤字国債で財源確保はないよね?」
鈴木「赤字国債は以前から使われてるけど、今回はそれが建設国債になってる」(要約)

859 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:09:59.78 ID:R8BT2/eT.net
金子「決算剰余金の事、税収増なども0,7兆くらい確保できるんじゃねって言われてる。予算編成で毎年度なんで剰余が出るのか」
「施策の優先順位つけて予算執行されてる。必要な予算額措置しその額通り執行が理想的だが、コロナのように何がいくらいるか見通しわからないこともある。コロナ以前でも不用額は出てる」(要約)

860 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:13:23.69 ID:R8BT2/eT.net
金子「歳出不用が出るなら、その前に削減できないかと思う。コロナの時は仕方がなかったが、そうではなかった時でも予算削減は可能だったのではないか。決算剰余金には税収増での上振れというものがある。景気良くなって税収も増える、ということなら、その路線で目標立てるべきでは」
鈴木「見込み以上に税収増え、剰余金にも上振れ増えれば防衛費にも回せるとはその通りだが、確たる財源確保とは言えず」(要約)

861 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:21:33.34 ID:R8BT2/eT.net
金子「行財政改革、行政レビューがそのカギを握るもの。厳しい財政では抜本的な改革行う必要あり。行政事業レビュー、省庁間を超えたもの行ってるかと言ったらやってないという。大阪では上水道整備で大阪府と大阪市で三つずつ浄水場持ってる。必要な水の確保、府と市で合わせると既に充分足りており、どこそこの浄水場は廃止すべしというレビュー出てる。行政レビューでは省庁間で重複してるような事業のレビューはできてるか」
「省庁間で似てる業務統合しようっていう目的で行政レビューは使われてないが、各省様々な取り組みしており、全ての予算事業にEGPM活用しており、補助金など共通するものはどうすればもっと効率的に出来るかを考えてやってる。来年はシステム化も実施」(要約)

862 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:25:43.59 ID:R8BT2/eT.net
金子「行政レビューの中で、府省横断的なものしてくれるのかどうか期待したいが、府省をまたいだ提言はできないように思う。今わが国で行政改革化進めるには行政レビューに頼るしかない。
総理が昨年の行政改革で、基金事業の点検強化が指示されてるが、今までのレビューに問題あったという事か。どのような改善必要か」
「基金については柔軟な活用ができる一方、その拡大に執行の点検行われることになった。基金のメリットデメリットについて外部有識者の意見も入れる」(要約)

863 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:27:41.45 ID:R8BT2/eT.net
金子「基金は目的達成されれば解散されるべきだが、それがあいまいになって残る場合があるが」
鈴木「基金とは複数年度にわたって予算積んどくもので、基金の数で財政圧迫になるものではないと考える。厳正に審査したうえでお金出してる」(要約)

864 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:28:39.85 ID:R8BT2/eT.net
金子「現存してる基金はどれほどあるのか、また積み残してるのは」
「137基金ほど…」(要約)

865 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:28:56.10 ID:R8BT2/eT.net
金子議員おわり

大塚

866 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:29:59.37 ID:R8BT2/eT.net
大塚「今金子さんが基金の話してたので私も…私が聞きたいのは、基金数はわかったけど喫緊の残高は」
鈴木「残高は12,9兆」(要約)

867 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:31:19.83 ID:R8BT2/eT.net
大塚「防衛省が所管する基金は?」
浜田「防衛省所管の基金は一億七千万」
大塚「一つだけ?」
浜田「一つだけ」(要約)

868 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:35:39.44 ID:R8BT2/eT.net
大塚「コロナ対策は万全期すべきなのはわかるが、要するにかなり、課題とは言わないが十分すぎる対応ではあった。それを厚労省は防衛省のほうにお金使わせてもよいか」
「使わせてヨシ」(要約)

869 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:36:12.18 ID:R8BT2/eT.net
>>868
×課題とは言わないが
○過大とは言わないが

870 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:44:47.52 ID:R8BT2/eT.net
鈴木「よく大塚さんから伝統的な財政政策云々について話をしてるが、今後激動する国際経済みてどうするか考えないといけない」(要約)

871 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:45:03.77 ID:R8BT2/eT.net
大塚おわり

ボジョヌヤマゾエでた

872 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:46:13.18 ID:R8BT2/eT.net
大塚「こんどゆっくりと西田さんも交えて三人で話をしましょう」

w

873 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:46:52.23 ID:R8BT2/eT.net
迎撃ミサイルの事

874 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:48:00.70 ID:R8BT2/eT.net
ボジョヌ「地下司令部にも貫通するようなミサイル持つことは許されない」



875 :無記名投票:2023/06/08(木) 15:53:49.83 ID:R8BT2/eT.net
ボジョヌ君、今日は鶴を飛ばすのか

876 :無記名投票:2023/06/08(木) 16:00:13.13 ID:R8BT2/eT.net
ボジョヌ「ミサイル予算どれほど使うつもりだ」
浜田「必要な分だけミサイル購入してる」(要約)

877 :無記名投票:2023/06/08(木) 16:00:48.11 ID:R8BT2/eT.net
ボジョヌ「大群鶴がー

878 : :2023/06/08(木) 16:00:51.04 ID:ipKOoX2R.net
HENTAIと言われる日本の技術者に思う存分作らせてみたら、
どんなんできるか見てみたい気がするんだが…w

879 :無記名投票:2023/06/08(木) 16:01:23.02 ID:R8BT2/eT.net
最後に鶴を飛ばしてボジョヌ君おわた
今日は飛んだねーw

高良

880 : :2023/06/08(木) 16:01:43.44 ID:ipKOoX2R.net
最後に鶴を舞わせるとは、『ボジョヌ 』くんも焦らすねえw

881 :無記名投票:2023/06/08(木) 16:01:54.82 ID:R8BT2/eT.net
>>878
たしかに…自分も見てみたいですw

882 :無記名投票:2023/06/08(木) 16:02:54.34 ID:R8BT2/eT.net
>>880
ですよねーw
最近共産党も鶴を出すのは抑え気味?w

883 :無記名投票:2023/06/08(木) 16:04:59.96 ID:R8BT2/eT.net
高良「私はそもそも防衛力の強化に反対する立場」



884 : :2023/06/08(木) 16:05:07.37 ID:ipKOoX2R.net
>>881
お米の銘柄に合わせて炊き分ける炊飯器みたいな、
いや、そこまではwな防衛装備品が見たいよねーww

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200