2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2093

1 : 【東電 %】 :2024/03/21(木) 09:13:42.11 ID:QY2LEgJD.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2092
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1710392154/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 : 【東電 %】 :2024/03/21(木) 09:14:16.46 ID:QY2LEgJD.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:17:45.53 ID:KQGNsg6w.net
以下本日の日程

衆議院
09:00 総務委員会
 会議に付する案件
  理事の辞任及び補欠選任
  〔辞任〕  国光 あやの(自由民主党・無所属の会)
  〔補欠選任〕本田 太郎(自由民主党・無所属の会)
  放送法第七〇条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(内閣提出、承認第一号)
 質疑者
  09:00-09:26 吉川 元(立憲民主党・無所属)
  09:26-09:52 岡本 あき子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:52-10:18 福田 昭夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:18-10:35 中司 宏(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  10:35-10:50 吉田 とも代(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
  10:50-11:05 中嶋 秀樹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
  11:05-11:23 阿部 司(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
   (休憩) ※本会議散会後、直ちに再開
  (14:45-15:20) 宮本 岳志(日本共産党)
  (15:20-15:50) 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
09:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第五〇号)
 質疑者
  09:00-09:20 中川 郁子(自由民主党・無所属の会)
  09:20-09:40 稲津 久(公明党)
  09:40-10:05 緑川 貴士(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:30 神谷 裕(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:30-10:45 野間 健(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:45-11:15 掘井 健智(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:15-11:30 田村 貴昭(日本共産党)
  11:30-11:45 長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ)
  11:45-12:00 北神 圭朗(有志の会)
10:00 災害対策特別委員会
 会議に付する案件
  災害対策に関する件
 質疑者
  10:00-10:10 高鳥 修一(自由民主党・無所属の会)
  10:10-10:20 細田 健一(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:20-10:40 小森 卓郎(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:40-11:00 山崎 正恭(公明党)
  11:00-11:30 近藤 和也(立憲民主党・無所属)
  11:30-11:55 米山 隆一(立憲民主党・無所属)
   (休憩) ※本会議散会後直ちに再開
  (14:45-15:10) 堀場 幸子(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  (15:10-15:30) 田村 貴昭(日本共産党)
  (15:30-15:50) 古川 元久(国民民主党・無所属クラブ)
12:00 議院運営委員会 ※中継なし
13:00 本会議
 議事日程
 ○趣旨説明
  流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案(内閣提出)
 質疑者
  神津 たけし(立憲民主党・無所属)
  長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ) ほか
16:15 情報監視審査会 ※中継なし

4 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:18:20.21 ID:KQGNsg6w.net
参議院
10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第一号)(衆議院送付)
  財政及び金融等に関する調査
 会議に付する案件
  10:00-10:40 山田 太郎(自由民主党)
  10:40-11:06 柴 慎一(立憲民主・社民)
  11:06-11:32 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  11:32-12:12 若松 謙維(公明党)
   (休憩)
  13:15-13:51 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  13:51-14:09 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  14:09-14:27 小池 晃(日本共産党)
  14:27-14:45 神谷 宗幣(無所属)
  14:45-15:03 堂込 麻紀子(無所属)
10:00 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
  政府開発援助等及び沖縄・北方問題対策樹立に関する調査
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)、令和六年度特別会計予算(衆議院送付)、令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)について
  (政府開発援助関係経費、内閣府所管(内閣本府(沖縄関係経費)、北方対策本部、沖縄総合事務局)及び沖縄振興開発金融公庫)
  ・予算説明 上川 陽子(外務大臣)
        自見 はなこ(内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策))
 質疑者
  10:05-10:19 青山 繁晴(自由民主党)
  10:19-10:55 勝部 賢志(立憲民主・社民)
  10:55-11:13 窪田 哲也(公明党)
  11:13-11:35 音喜多 駿(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:35-11:53 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  11:53-12:07 紙 智子(日本共産党)
  12:07-12:21 ??良 鉄美(沖縄の風)
  12:21-12:35 浜田 聡(NHKから国民を守る党)

5 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:18:57.13 ID:KQGNsg6w.net
10:00 東日本大震災復興特別委員会
 会議に付する案件
  東日本大震災復興の総合的対策に関する調査
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)、令和六年度特別会計予算(衆議院送付)、令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)について
 質疑者
  10:00-10:20 和田 政宗(自由民主党)
  10:20-10:40 古賀 千景(立憲民主・社民)
  10:40-11:00 横沢 高?コ(立憲民主・社民)
  11:00-11:25 横山 信一(公明党)
  11:25-11:40 梅村 みずほ(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:40-11:55 竹詰 仁(国民民主党・新緑風会)
  11:55-12:10 岩渕 友(日本共産党)
  12:10-12:20 山本 太郎(れいわ新選組)
  12:20-12:30 齊藤 健一郎(NHKから国民を守る党)
13:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第一三号)(衆議院送付)
  外交、防衛等に関する調査
 質疑者
  13:00-13:34 小西 洋之(立憲民主・社民)
  13:34-13:51 金子 道仁(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  13:51-14:02 榛葉 賀津也(国民民主党・新緑風会)
  14:02-14:13 山添 拓(日本共産党)
  14:13-14:30 ??良 鉄美(沖縄の風)
 ○特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関
  する特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第一三号)(衆議
  院送付)
  ・趣旨説明 木原 稔(防衛大臣)
13:00 農林水産委員会 ※実際は、理事会を13:30めど、委員会を13:40めどとして、順次開会
 会議に付する案件
  農林水産に関する調査
  (令和六年度の農林水産行政の基本施策に関する件)
 会議に付する案件
  13:40-14:00 山下 雄平(自由民主党)
  14:00-14:20 山本 啓介(自由民主党)
  14:20-14:55 田名部 匡代(立憲民主・社民)
  14:55-15:20 横沢 高?コ(立憲民主・社民)
  15:20-15:50 横山 信一(公明党)
  15:50-16:20 松野 明美(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:20-16:50 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  16:50-17:20 紙 智子(日本共産党)
  17:20-17:40 須藤 元気(無所属)
  17:40-18:00 寺田 静(無所属)

6 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:19:18.67 ID:KQGNsg6w.net
13:00 環境委員会 ※実際は理事会13:20、委員会13:30開会予定
 会議に付する案件
  環境及び公害問題に関する調査
  (環境行政等の基本施策に関する件)
  (公害等調整委員会の業務等に関する件)
  (原子力規制委員会の業務に関する件)
 質疑者
  13:30-13:55 梶原 大介(自由民主党)
  13:55-14:15 長谷川 英晴(自由民主党)
  14:15-14:55 水岡 俊一(立憲民主・社民)
  14:55-15:20 竹谷 とし子(公明党)
  15:20-15:45 梅村 みずほ(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:45-16:05 浜野 喜史(国民民主党・新緑風会)
  16:05-16:25 山下 芳生(日本共産党)
  16:25-16:45 山本 太郎(れいわ新選組)
  16:45-17:05 ながえ 孝子(無所属)
13:00 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 ※実際は、理事会15:05めど、委員会15:10めど、委員会は自見大臣の到着を待って開会の可能性あり
 会議に付する案件
  地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立に関する調査
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)、令和六年度特別会計予算(衆議院送付)、令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)について
  (内閣所管(デジタル田園都市国家構想関係経費、デジタル行財政改革関係経費)、内閣府所管(内閣本府(地方創生関係経費)、地方創生推進事務局)及びデジタル庁所管)
  ・説明聴取 自見 はなこ(内閣府特命担当大臣(地方創生))
        河野 太郎(デジタル大臣)
             (国務大臣(デジタル行財政改革担当))
             (国務大臣(デジタル田園都市国家構想担当))
 質疑者
  15:15-15:35 山本 佐知子(自由民主党)
  15:35-16:05 福島 みずほ(立憲民主・社民)
  16:05-16:25 杉 久武(公明党)
  16:25-16:45 片山 大介(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:45-17:00 伊藤 孝惠(国民民主党・新緑風会)
  17:00-17:15 伊藤 岳(日本共産党)
13:00 消費者問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
  消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)、令和六年度特別会計予算(衆議院送付)、令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)について
  (内閣府所管(内閣本府(消費者委員会関係経費)、消費者庁))
  ・説明聴取 自見 はなこ(内閣府特命担当大臣)
 質疑者
  13:03-13:18 村田 享子(立憲民主・社民)
  13:18-13:33 大椿 ゆうこ(立憲民主・社民)
  13:33-13:53 松沢 成文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  13:53-14:08 田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  14:08-14:28 上野 通子(自由民主党)
  14:28-14:48 伊藤 孝江(公明党)
  14:48-15:03 倉林 明子(日本共産党)

7 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:20:08.40 ID:KQGNsg6w.net
移動っと
>>1乙ですー
お茶どぞ つ 旦

8 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:20:43.46 ID:KQGNsg6w.net
津波の心配なし@NHK

9 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:29:08.86 ID:KQGNsg6w.net
中川議員おわり

公明稲津@農水

10 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:39:27.32 ID:KQGNsg6w.net
稲津「今回の基本法改正で食糧安保が最も重要視されてると考える。安定した輸入図るのは大事。調達安定化措置について、も少し具体的に聞きたい。小麦大豆その他、って書いてるけどその他って」
「調達安定化措置の事、その対象品目は輸入価格が上昇高止まりするもの、国内での事業者に影響出るものに関して指定」(要約)

11 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:47:47.08 ID:KQGNsg6w.net
稲津「最後に原材料の安定供給の措置について確認したい」
「調達安定化措置の中身、原産地の限定など。代替原材料も米粉にするための製粉機導入、油の圧搾など」(要約)

12 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:48:20.31 ID:KQGNsg6w.net
稲津議員おわり

緑川@農水

13 :無記名投票:2024/03/21(木) 09:52:32.24 ID:KQGNsg6w.net
十時になったら政府開発ryに移動

14 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:00:04.06 ID:KQGNsg6w.net
政府開発ry映像来た

15 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:00:40.58 ID:KQGNsg6w.net
政府開発はじまた

16 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:01:29.10 ID:KQGNsg6w.net
参考人の件

17 : :2024/03/21(木) 10:01:36.50 ID:QY2LEgJD.net
あらためておはよーございます。
予定貼り㌧
(*´旦`*)ズズー ←もう飲んでるw

18 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:02:40.12 ID:KQGNsg6w.net
上川大臣より予算説明@政府開発

19 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:03:23.64 ID:KQGNsg6w.net
>>17
あらためておはようございます
どうもですーw

20 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:05:57.57 ID:KQGNsg6w.net
自見大臣より説明@政府

21 : :2024/03/21(木) 10:06:14.37 ID:QY2LEgJD.net
ODA、前年度より減がけっこう多かったねえ

22 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:08:15.70 ID:KQGNsg6w.net
説明おわり、これより質疑
青山さん来た@政府

23 : :2024/03/21(木) 10:08:16.59 ID:QY2LEgJD.net
青山さんキター

24 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:12:30.68 ID:KQGNsg6w.net
青山「おはようございます青山です。今日も党利党略でない質問する。今朝起きた地震に対応してる人に感謝、また能登の事、羽田の事故で亡くなられた人にもお悔やみ申し上げる。
最近主権者である国民に理解されてないことあり。生活苦や将来不安に悩んでる人々多い中、なぜ政府は国民にではなく海外にお金使うのかということ。これについて広報云々とか言う状況ではなくなってる。どうやって国民への理解得るか」
上川「今年我が国が国際協力十周年、我が国の成長と信頼に寄与してきたものと考える。我が国としても次の段階検討すべき時になってると思う。外交の重要ツールの一つがODA。わが国自身の国益にも資すべきもの。民間事業とも連携、こうした取り組み通じ途上国の課題解決」(要約)

25 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:13:50.29 ID:KQGNsg6w.net
青山「大臣丁寧な答弁d。ただ、具体的にどういう国益になったのかの例を提示してほしい」
上川「国民の支持信頼される外交が大事。七十年の中で何をしてきたか、これまで丁寧にやってきた。それがどう日本のためになってきたかは努力して説明」(要約)

26 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:18:22.81 ID:KQGNsg6w.net
青山「いまきょうそうという言葉を上川大臣つかったが、ともにつくる、という意味。途上国にこういう支援どうよって提案、押し付けになりかねないのできょうそう。この委員会派遣でサハラ砂漠の報に行ってきたが、ザンビアの南にある町で、立派な博物館がある。しかし中に入ると空調あるのがお土産物売り場だけ。展示物のスペースにはそのまま展示物置かれてる。毎日剥製が崩れてくと。日本が提示して援助するなら、日本もそういうとこに気を付けて援助すべき。きょうそう型、きめ細かく調べられなければいけないが」
上川「青山さん言ったように、日本側から提案だけすればよいというものではなく、対話通じてどうすべきかを決めてくのが大事と思う。日本の持ってるネットワーク、在外公館だけでなく民間企業、またジャイカなどの知見も大きな力となる」(要約)

27 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:21:59.02 ID:KQGNsg6w.net
青山「上川大臣には自分の言葉で話していただいてd。時間ないのであと一問…さっきのザンビアの委員派遣で、現地の人に何も日本のためだけにやってるわけではないと言ったら現地の人には反響あった。ザンビアでは建設途中の建物在り、中国に利益補dなど持ってかれての事だという。中国に依存しすぎるなと向うの人に言った」
柘植副大臣「本年で七十年、これまで海外の途上国にも援助してきた。ODAは日本の食卓も支えてる。1970年代にはチリにサーモン養殖産業支援。日本の食糧安保にも役立ってる。駐日大使館を回ってきたが、その声を直接うかがってる。相手国の要請踏まえ支援してく」(要約)

28 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:22:24.35 ID:KQGNsg6w.net
青山「その国の国益になることは日本の国益にもなるということをお話して終わります」

29 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:22:40.31 ID:KQGNsg6w.net
青山さんおわり乙@政府

30 : :2024/03/21(木) 10:23:13.43 ID:QY2LEgJD.net
勝部デタ…

31 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:23:14.26 ID:KQGNsg6w.net
青山さん今日も良い質疑でした

勝部@政府

32 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:23:57.37 ID:KQGNsg6w.net
勝部「ロシアのウクライナ侵攻後の対ロ関係について」

33 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:26:17.68 ID:KQGNsg6w.net
勝部「プーチン再選どう思う」
上川「わが国としては他国の事については控えるが、今後もウクライナ支援続ける」(要約)

34 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:29:21.54 ID:KQGNsg6w.net
勝部「新しい駐日露大使にはもう会ったか」
上川「会ってない」(要約)

35 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:31:16.37 ID:KQGNsg6w.net
勝部「新任の露大使に会え」
上川「外務省として必要なやり取りはする」(要約)

36 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:39:02.13 ID:KQGNsg6w.net
勝部「ロシアから北方領土墓参についてなんか話きた?」
「きてない」(要約)

37 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:43:34.01 ID:KQGNsg6w.net
勝部「上川大臣は根室周辺に行ったことあるか」
上川「地元の声を聞くことは大事」(要約)

38 :無記名投票:2024/03/21(木) 10:47:14.79 ID:KQGNsg6w.net
勝部「日ロ漁業協定どうなってる」
「交渉中」(要約)

39 : :2024/03/21(木) 10:57:08.00 ID:QY2LEgJD.net
ようつべのニコ生をTVに飛ばして見てるんだが…
せっかく勝部がいい質問してるのに、
ウラガネガージミンガーの異次元(時々異世界風味)米が流れて(ヽ´ω`)
立憲応援団は自分等が支持率落としてることにはよ気付け
勝部が可哀想やん(´・ω・`)

40 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:00:04.85 ID:KQGNsg6w.net
>>39
立憲支持層ぇ…('A`)
どうしようもありませんなほんとに

41 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:00:25.46 ID:KQGNsg6w.net
勝部おわた

公明窪田@政府

42 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:01:11.68 ID:KQGNsg6w.net
普天間、オスプレイの話…@政府

43 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:11:49.58 ID:KQGNsg6w.net
先島諸島の有事の際の避難計画@政府

44 : :2024/03/21(木) 11:12:15.19 ID:QY2LEgJD.net
>>40
TVで中継されないニュースにも取り上げられないような国会中継を見る層なんて、
委員会調査会等のお題に沿った内容が知りたい層なのに、
そこで異次元米異世界米しても嫌悪感増すだけなのにねー

45 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:17:19.96 ID:KQGNsg6w.net
窪田「最後に沖縄の子供の貧困について。沖縄では基地以上に子供の貧困が問題となってる。その解消について」
自見大臣「沖縄子供の貧困緊急対策、国としても支援してきた。貧困家庭へのアウトリーチ支援、子供の居場所の支援もあり、しかしなお沖縄の子供の状況は全国の中で悪い。根本的な問題対応する」(要約)

46 : :2024/03/21(木) 11:17:44.63 ID:QY2LEgJD.net
音くんキター

47 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:17:56.23 ID:KQGNsg6w.net
窪田議員おわり

維新音喜多@政府

48 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:19:42.39 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「ODA予算総論について。各国は現行よりも高い水準発表してる。GNIなどの重要性を昨年の広島サミットでも確認。その首脳宣言について」
「昨年五月の広島サミット、そこで出された文言については各国と姿勢は同じ」(要約)

49 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:20:26.43 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「今回その目標が今回の予算で達成されるのか」
「GNI比、ODA実績に対するのは0,39ぱー」(要約)

50 : :2024/03/21(木) 11:20:49.55 ID:QY2LEgJD.net
こういうチェック、ウインドペンだっけ?
昔、熱燗(おしゃれさん)も着てたな

51 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:22:15.94 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「私は問題ある目標と思う。来年度予算で然るべき目標設定すべきでは」
上川「GNIは大事な指標。その上で昨年閣議決定された協力指針にも明記。GNI比、ODA予算それに基づき設定することは困難」(要約)

52 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:24:26.65 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「やはり目標をおってない。民間なら単年度で目標設定しちゃんと見てる。政府は国際公約としてちゃんとした数値設定すべき。
民間資金活用したODA予算、これも重要な取り組みだが、上川大臣は記者会見で前例にとらわれずといったが」
上川「私のもとに有識者会議立ち上げ、途上国にとって民間資金も重要であるとの議論、夏ごろまでにまとめて具体策出す」(要約)

53 : :2024/03/21(木) 11:25:03.35 ID:QY2LEgJD.net
オイスト

54 : :2024/03/21(木) 11:27:02.04 ID:QY2LEgJD.net
よんじゅうななおくえんの無駄があったってこと…?
おい…

55 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:27:16.53 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「次においすとについて。財務省の調査では、このおいすとの経費がほかの研究機関よりも高すぎじゃね?って言われてる。これまでのおいすとの実績について」
「令和元年度は確かに高いと言われてる。こう板指摘も踏まえ、週盲品や通信費の見直し、予算上は使われなかった人件費など改め、経費削減してる。論文の数、三十三から六十六」(要約)

56 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:29:21.34 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「未来への先行投資は重要、しかし基礎研究財源の削減につながるようなことがあってはならぬ」
自見「おいすとは開学以来、質の高い論文出し、沖縄の特性生かした研究もしてる。世界トップレベルの研究に取り組む。限られた予算を効果的に使うことも大事。引き続き未来への先行投資してく」(要約)

57 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:31:01.90 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「ネイチャー紙にもおいすと紹介されてる。しかし研究者がおいすと行きたいって認知されてないのでは」
「直近の入学者では日本人多し。広報に力入れてる」(要約)

58 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:33:08.94 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「おいすどてきてはや十年。難しいのはわかるけど広報周知は大事。沖縄という地理的特性も生かすべき」
自見「沖縄は成長著しいウォーターゲート。アジア太平洋の研究者との交流は大変に意義がある。連携協定、再生可能技術なども連携。我が国の若手研究者にとってもおいストが魅力的なものとなるよう取り組む」(要約)

59 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:34:47.78 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「おいすとは必ずしも地理的に利便性良いとは言えぬとごろもある。交通悪説の整備についてもお願いする。
北方領土について」
「内閣官房においては我が国をめぐる状瀬来について正しい理解得られるよう、ロシア語のホームページもつくり、そのアクセス数は約三万以上」(要約)

60 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:36:36.58 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「ロシア語のページ作った事、ロシアではネット規制あり、日本の主張はブロックされてる可能性もあり。そういう分析せずただ作ればよいというのではもったいない。ロシアからのアクセス数分析することは今後にとっても重要」
「ロシアからのアクセス数、どの程度こちらの話届いてるかは大事と思うので早急に対応」(要約)

61 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:38:45.33 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「今年度の北方領土広報の予算について。国際的な理解促進においても、外国語での主張紹介は大事。ロシア語多言語の発信にしっかり取り組むべき」
「北方領土アーカイブ、当時の北方領土で営まれてた島民の生活を紹介するもの。広報啓発事業では特に若い世代に発信。予算獲得したら当事業に集中して取り組む」(要約)

62 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:40:50.34 ID:KQGNsg6w.net
音喜多「北方領土問題には諸外国からの理解得ることが大事。特に中国はロシアよりの立場取ってる。キャラ活用で広報もヨシ。担当大臣の見解は」
自見「昨年の世論調査では、北方領土をロシアが不法占拠してること知ってるかという調査したところ。若年層には行き届いてないことが分かった。若年層への広報活動について引き続き取り組む」(要約)

63 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:41:08.21 ID:KQGNsg6w.net
音喜多君おわり@政府

64 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:41:21.28 ID:KQGNsg6w.net
みんみん舟山@政府

65 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:45:19.85 ID:KQGNsg6w.net
>>44
ですね…
ODAをもっぱら議題とする委員会で、なんでそういう米する必要がと思いますよね
そして支持層ではない人からの印象が悪くなるというのももっとも

66 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:48:38.54 ID:KQGNsg6w.net
立憲議員が国会で、どんな話だろうとジミンガー入れないと済まないのは支持層の熱烈な要望もありということか…
しかしジミンガーが悪いというより、ジミンガー「しか」主張するものがないのが何より問題と思う

67 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:51:39.51 ID:KQGNsg6w.net
沖縄振興について@政府

68 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:51:56.22 ID:KQGNsg6w.net
米軍基地の集中…

69 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:54:54.42 ID:KQGNsg6w.net
舟山「辺野古代執行については地元に寄り添った処置であるかどうか疑問がある」
三宅政務官「普天間移設は世界で最も危険と言われる基地を移転すべく、当時の橋本総理と駐日米大使、沖縄知事も入れて返還を合意したもの。民主党政権では最低でも県外とかぬかしたこともあったが、現在では辺野古移転が最適との判断に落ち着いてる。地元には十分配慮して辺野古の工事してる」(要約)

70 :無記名投票:2024/03/21(木) 11:55:31.45 ID:KQGNsg6w.net
舟山「防衛大臣などきでにーと対話してるか」
三宅「可能な限りやってる」(要約)

71 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:08:10.73 ID:KQGNsg6w.net
目を離してたらサワー紙

72 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:11:21.61 ID:KQGNsg6w.net
ガザの事、ウンルワの事@政府

73 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:14:48.01 ID:KQGNsg6w.net
サワーおわた

高良@政府

74 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:15:31.23 ID:KQGNsg6w.net
伏し目がちな浜田君
どした

75 : :2024/03/21(木) 12:16:43.76 ID:QY2LEgJD.net
ちょっと用事しててサワー(ΦωΦ)できんかった…
米軍と時間守らないぐらいだったか…

76 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:19:05.73 ID:KQGNsg6w.net
高良「難民認定の事」

77 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:20:47.73 ID:KQGNsg6w.net
>>75
自分も途中から聞いたのでそれくらいかと…
鶴も飛ばなかったのでは

78 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:22:11.65 ID:KQGNsg6w.net
高良「難民申請のための保護費の予算について」
「アジア福祉教育事業で委託の予算、今年度は約二億三千万」(要約)

79 : :2024/03/21(木) 12:22:37.06 ID:QY2LEgJD.net
>>77

まあ、(ΦωΦ)より浜田くんに備える方が大事だったんでw

80 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:25:50.54 ID:KQGNsg6w.net
高良「難民申請増えてるのにその保護費が足りてない。生活保護費よりも額が少ない」

81 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:26:26.24 ID:KQGNsg6w.net
>>79
たしかに
大事なのは浜田君w

82 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:29:27.94 ID:KQGNsg6w.net
高良おわた

83 : :2024/03/21(木) 12:29:36.30 ID:QY2LEgJD.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

84 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:29:44.53 ID:KQGNsg6w.net
浜田君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@政府

85 : :2024/03/21(木) 12:32:53.95 ID:QY2LEgJD.net
イハイハも浜田くんの話をしっかり聞いてたけど、
高良くんもメモ取りながら聞いとる(良き良き)

86 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:34:15.92 ID:KQGNsg6w.net
浜田「えぬとう浜田です。離島振興について。我が国には多くの離島在り、そこで多くの人が暮らしてる。尖閣諸島のように人のいた島が無人島になることは避けねば何らぬ。無地になったところに外国人が住み着くので安保上も離島振興は重要。
都道府県単位だと出生率はトップ、しかし全体でみると離島の人口減少に対策は必要。政府の報では子育て世帯にバラマキするよりも減税せよと私はいってきた。そのバラマキにはエビデンスはっきりしないものが多い。話を離党に戻すと、離島振興もうまくいってない部分ありと思う。離島への優遇措置をもっと大胆に進めるべき」
自見「沖縄の離島は広大な海域に点在、定住整備にも様々な課題あり。離島振興への税制措置、沖縄県対象としたものあり、離党も対象として税の言明してる。観光産業振興して旅館への税制措置もあり。今後地元の要望しっかり聴く」(要約)

87 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:38:39.94 ID:KQGNsg6w.net
浜田「タックスヘイブンという言葉がある。租税回避地。代表的なところでは英国ケイマン諸島。税を軽減すれば物や人が集まる。政権支持率がもろもろの理由で下がってる。それで間違った政策変換するチャンスでもある。この機会に減税進めるべき。
北方領土の事、我が国領土として主張し続けなければならぬ。政府のさらなる広報啓発望む。かつてソ連崩壊の時が北方領土取り返すチャンスだった。高橋洋一さんは、日本外務省はロシアの主張蹴って北方領土取り返すチャンス失ったという。日本にとっては日ソ宣言よりも進んだものになるはずだったと。それが当時の外務省が更なる高望みしてしくじったと。高橋さんの話はほんとか」
上川「平和条約交渉にかかわることなので答弁控えるが、ロシアのウクライナ侵略で日ソ関係厳しくなっており、なんか言える状況ではない」(要約)

88 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:43:31.29 ID:KQGNsg6w.net
浜田「私が高橋さんの本取り上げたのは、数少ないチャンス生かさねばならぬということが言いたかった。今後のウクライナの戦況次第では望みあり。
与那国島の事。台湾にも近く、島民は千人以上。それが戦後まもなくは台湾で密貿易あった。石垣市との合併やめて、台湾との交流しようやって話が与那国島で出てる。与那国が一番栄えた時期に帰ろうと。しかし出入国や検疫において問題あり。その整備が必要。定期航路もなし。対馬が韓国と直接航路結んでるが事情は違うるもし台湾有事あれば、台湾から与那国へ難民多量に来るかもしれない。台湾有事に備え出入国や検疫整備すべきでは」
上川「台湾有事という仮定の質問には控えるが、政府としてはいかなる事態にも万全期す」
自見「離島にターミナル重要なことは承知してる。いずれにしても与那国での整備については関係省庁で検討」(要約)

89 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:44:21.55 ID:KQGNsg6w.net
浜田「台湾有事を考えれば与那国の事はおろそかにはできず。与那国ではガソリンも沖縄や本土よりも高いので考慮願う。おわります」

90 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:44:44.50 ID:KQGNsg6w.net
浜田君おわり乙乙@政府

91 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:45:17.44 ID:KQGNsg6w.net
これにて質疑終局
散会@政府開発ry

92 : :2024/03/21(木) 12:45:21.58 ID:QY2LEgJD.net
浜田くん今日も素晴らしく良かった!
高良くんの真剣に聞いてるお顔も良かったw
与論島のことなど、おまいも頑張らにゃあかんよ

93 : :2024/03/21(木) 12:46:17.61 ID:QY2LEgJD.net
お昼ご飯はよ食べなきゃー

94 :無記名投票:2024/03/21(木) 12:47:41.37 ID:KQGNsg6w.net
>>92
浜田君良かったですねーw
与那国の事、もっと国会で話題になってよい

95 :無記名投票:2024/03/21(木) 13:00:47.92 ID:KQGNsg6w.net
本会議映像来た

96 : :2024/03/21(木) 13:02:33.85 ID:QY2LEgJD.net
衆本会議はじまる

97 :無記名投票:2024/03/21(木) 13:02:43.52 ID:KQGNsg6w.net
額賀議長来た
着席

本会議はじまた

98 :無記名投票:2024/03/21(木) 13:03:16.20 ID:KQGNsg6w.net
内閣より法案提出、斉藤大臣説明@本会議

99 : :2024/03/21(木) 13:06:02.44 ID:QY2LEgJD.net
>>94
お腹空きすぎて間違えた(´・ω・`)与那国だたわ(´・ω・`)
沖縄振興であり国防でもある
こういうことに交付金使ってほしいよね

100 : :2024/03/21(木) 13:06:51.88 ID:QY2LEgJD.net
なんだかすごいガヤガヤしてるな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200