2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM1f-UvzU [153.235.14.5 [上級国民]]):2020/06/27(土) 18:53:45 ID:kGFQvPAAM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1593241509/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 21:58:45.06 ID:n0X4vo3pa.net
>>92
前任監督がとった選手より自分がとった外人優先したくなるのは仕方ないよ(´°ω°)

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 21:58:47.94 ID:VNnN5Oxa0.net
>>270
四国で遊んで復活したな

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 21:58:58.95 ID:Ka9oAw+v0.net
与田!与田!与田!

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 21:59:27.14 ID:fW5xhDTY0.net
>>262
このバカなんでここにいるんだ?
つまみ出せ

276 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55f7-U6wj [118.105.82.96]):2020/06/27(土) 21:59:53 ID:DBCMVy640.net
どこもリリーフが安定しないな

277 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bf6-5fXH [119.82.191.133]):2020/06/27(土) 22:00:07 ID:VNnN5Oxa0.net
敬遠大和勝負やろ

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:00:15.83 ID:SnnaOsb1d.net
ゲス児

279 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 238e-n38w [123.48.103.66]):2020/06/27(土) 22:00:32 ID:0UazyAPz0.net
2点差ならこのバッター諦めても

280 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp11-KMgI [126.33.32.92]):2020/06/27(土) 22:00:37 ID:GF3pt0Nqp.net
阪神 逆転勝ち

281 :、 (オッペケ Sr11-fWxm [126.133.218.143]):2020/06/27(土) 22:00:42 ID:5RdhEBfKr.net
ヤマサキヤスアキを三途の川を渡らせたサンズ

282 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bf6-5fXH [119.82.191.133]):2020/06/27(土) 22:01:03 ID:VNnN5Oxa0.net
カッタデーは貼れなくなったらしい

283 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b6c-1xEz [119.25.51.140]):2020/06/27(土) 22:01:22 ID:DJJsPF8K0.net
カッタデー

284 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db6c-n38w [223.135.189.45]):2020/06/27(土) 22:01:32 ID:H/LJFu+T0.net
まあ横浜に勢いついても困るから今日はこれでおk

285 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa93-tQbl [111.239.242.173]):2020/06/27(土) 22:01:34 ID:3yGM5uAWa.net
11安打どうしか

286 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 238e-n38w [123.48.103.66]):2020/06/27(土) 22:01:46 ID:0UazyAPz0.net
2ボールからのストレート狙って弾き返せないって

287 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr11-k380 [126.255.181.72]):2020/06/27(土) 22:01:49 ID:N5DNTLNtr.net
うちも次こそはヤマヤスから点獲りたいな

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:01:57.95 ID:pNUbcqOAd.net
ハメカスほんと使えねーな
大山歩かすとか馬鹿の極み

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:02:17.68 ID:tI8pP1ED0.net
他人事ながらヒヤヒヤする終盤だったな

290 ::2020/06/27(土) 22:02:31.11 ID:5RdhEBfKr.net
>>287
走塁ミスをしないことから頑張るしか無い

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:03:02.45 ID:UkcLqDQ00.net
濃厚接触しまくりやな

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:03:02.47 ID:Q0WJPp3E0.net
三途〇手棒亜一人は当たる

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:03:09.44 ID:Ka9oAw+v0.net
しゅーへい

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:03:36.32 ID:UkcLqDQ00.net
>>290
フェンスオーバーすれば問題ない

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:03:42.72 ID:jjl6E3FN0.net
球児は250セーブするまでは抑え固定なんだろうな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:03:48.75 ID:3yGM5uAWa.net
たぬきw

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:04:17.78 ID:3yGM5uAWa.net
サンズ戸惑ってる

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:04:19.31 ID:VNnN5Oxa0.net
たぬき何いちゃついとんねん

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:04:26.18 ID:yF3bJo3N0.net
2アウト取ってから打たれる抑えが沢山見れて安心した

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:04:27.19 ID:Xu+ikD8J0.net
阪神はなんで山崎打てるんだよ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:04:46.32 ID:3yGM5uAWa.net
>>299
岡田くんおつ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:04:54.16 ID:4xtRVt62r.net
指差し野郎ってこの前映像観て太ったなあと思ったのは気のせいじゃなかったのかな

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:05:14.58 ID:j9DE9Tja0.net
>>294
ベース踏み忘れるぞ

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:05:17.46 ID:bPZqQXyJ0.net
明日は梅津が抑えるのは前提として森下からどうやって点を取るかだな

首脳陣、選手は一度対戦してるだけに綿密に対策をとって臨んで欲しいが…

森下は相当なピッチャーだよ

305 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2356-PTsD [61.213.26.222]):2020/06/27(土) 22:05:33 ID:Yo8KIfaR0.net
序盤とはいえ何か今年は投高打低の感じだね

306 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab9-d3ZO [106.128.114.12]):2020/06/27(土) 22:05:38 ID:iWxlN9Vva.net
田島、山崎、中崎、澤村デブの抑えは総じてゴミ化するな

307 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ add2-VJsa [114.178.155.108]):2020/06/27(土) 22:06:08 ID:bL7SXBvc0.net
しかし本当目に見えてわかるくらい
今のプロ野球は中継ぎ、抑えのレベルが
だだ下がりだな(外国人除く)

もう岩瀬、浅尾みたいなのでてこないだろ
日本代表の抑え誰がやるんだよ笑

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:06:40.43 ID:GttRZYhU0.net
>>305
逆だ
打高投低

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:07:19.03 ID:Yo8KIfaR0.net
>>305
逆だ、打高投低だった

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:07:29.37 ID:sEFkjDREa.net
佐野と周平って打撃スタイルめちゃくちゃ似てるな
打ってるけどそこまで怖くない
他球団から見た周平もこんな感じなんかな

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:07:48.57 ID:4xtRVt62r.net
>>306
浅尾も岩瀬も太らなかったなあ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:07:56.83 ID:VNnN5Oxa0.net
サンズはゴリ井上が育てた

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:08:18.21 ID:UkcLqDQ00.net
>>311
岩瀬は太ったけど、最後少し絞った

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:08:34.99 ID:GttRZYhU0.net
>>310
弾道が低いんだよな
超ラインドライブ

315 ::2020/06/27(土) 22:09:06.10 ID:5RdhEBfKr.net
明日は梅津の27球完全試合が見られるといいな?

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:09:06.13 ID:2ygnei1A0.net
>>307
生きた化石 藤川球児

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:09:07.27 ID:jjl6E3FN0.net
>>305
飛びやすいボールの影響もあるだろうな
ホームラン打たれて首傾げてるピッチャー多いし

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:09:26.92 ID:bL7SXBvc0.net
どこの球団も助っ人外国人投手に
リリーバーやクローザーを任せてる弊害だろうな
若手の日本人投手が育たない(先発除く)

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:10:52.29 ID:00EKOAJI0.net
日本人リリーフなんて大してメリットないからな
岩瀬みたいなのがおかしいだけで

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:10:52.40 ID:j9DE9Tja0.net
>>307
MLBも後ろはあまり長く続かないようなマリアーノリベラとかが例外で
それと日本の投手は肩を作るのに弾数時間がかかりすぎるから大変らしい

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:10:57.70 ID:cGZYdgSpr.net
ヤマヤスプロ入り初牽制だったんだな

322 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bf6-5fXH [119.82.191.133]):2020/06/27(土) 22:11:16 ID:VNnN5Oxa0.net
たぬき仕事しろ

323 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b584-5fXH [60.141.179.119]):2020/06/27(土) 22:11:44 ID:5bHskmNZ0.net
>>310
敬遠四球くらってるのに怖くないとは?

324 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5bf6-5fXH [119.82.191.133]):2020/06/27(土) 22:11:54 ID:VNnN5Oxa0.net
>>321
牽制球投げずにリリーフしてたのか凄いな

325 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2356-PTsD [61.213.26.222]):2020/06/27(土) 22:13:03 ID:Yo8KIfaR0.net
>>321
マジかいな

326 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr11-ZkUz [126.234.63.16]):2020/06/27(土) 22:13:09 ID:4xtRVt62r.net
今の日本人リリーフで長く活躍してるといえるのなんて藤川と宮西ぐらいかな

327 ::2020/06/27(土) 22:13:51.02 ID:5RdhEBfKr.net
肩幅
ラミレス パネル3枚分
ただし少し横長のパネル

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:16:34.04 ID:E2o+y2pe0.net
これまで8試合の2番バッターの打率.060
誰が入れば打てるのよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:17:17.81 ID:tI8pP1ED0.net
>>328
京田上げたら打てなくなりそうだしなあ

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:18:12.65 ID:4xtRVt62r.net
逆にキャッチャーでも二番に入れるか。

二番に強打者入れる時代の逆をいって二番に打てない奴を。

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:18:43.01 ID:N5DNTLNtr.net
DeNA山崎康晃がプロ入り初の牽制球! ファンは騒然、トレンド入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f53ac2c0fbbe246f0e8b138c63a8a650a77551a

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:18:45.53 ID:j9DE9Tja0.net
>>328
いっそのことピッチャーいれるか

333 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed28-U6wj [210.250.103.11]):2020/06/27(土) 22:19:03 ID:2ygnei1A0.net
>>328
逆にかんがえるんだ
毒には毒を
2番加藤でいこう

334 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2356-PTsD [61.213.26.222]):2020/06/27(土) 22:19:17 ID:Yo8KIfaR0.net
森下ってどんなピッチャーなん?
強化版柳みたいな?

335 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b8d-5fXH [153.143.25.13]):2020/06/27(土) 22:19:28 ID:GttRZYhU0.net
>>326
宮西はもともと本格派左腕としての触れ込みだったんだよな確か
プロに入って特色を出すため投げ方変えたらしい
正解だったな

336 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed28-U6wj [210.250.103.11]):2020/06/27(土) 22:19:46 ID:2ygnei1A0.net
井端の呪い

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:21:38.56 ID:E2o+y2pe0.net
加藤がスタメンなら2番に入れるか
思いつかんかったわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:21:43.06 ID:vcqzYqha0.net
>>334
常時150km出て決め球に困らない柳

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:21:43.17 ID:N5DNTLNtr.net
森下あんま打ててへんよなうち

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:21:57.30 ID:sEFkjDREa.net
>>334
球20km速くてカットボールも投げる若松駿太

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:23:01.56 ID:Yo8KIfaR0.net
そうか
打てなそうだなあ、森下

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:23:15.06 ID:FCfYdITUM.net
クローザーも人間なんだから打たれるときだってあるんだよな
抑えに求め過ぎだと思うわ

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:23:25.86 ID:2ygnei1A0.net
今日は吉見を讃えよう

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:23:32.08 ID:j9DE9Tja0.net
コントロールもいいんだよな森下

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:24:10.54 ID:2ygnei1A0.net
明日は梅津を応援しよう!

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:24:50.99 ID:j9DE9Tja0.net
息詰まる投手戦期待

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:26:09.76 ID:p+887xNh0.net
>>342
お前も落合野球を知らないのかい?
黄金野球の最後の砦、死神こと岩瀬仁紀さんの成績を調べてからコメントしなさい。

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:29:05.27 ID:4xtRVt62r.net
正直岩瀬は抑えになった頃には投げてるボール自体は少しピークを過ぎてたような気がする

2001年に勤続疲労で一時劣化した後の2002-2003が一番いい球投げてた。
それでも2007年のCSから日本シリーズはキレキレだったがその後のわしは絶許

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:29:44.66 ID:Jsh2Rx+S0.net
森下は変化球もいいからなカーブを決め球に使ってくるぞ

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:30:04.71 ID:FtC+GyJD0.net
>>348
肩口から切れ込んでくるエグいスライダー、数年で投げなくなったよな

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:30:48.06 ID:00EKOAJI0.net
未だに浅尾岩瀬の幻影に囚われるあほ

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:31:03.91 ID:fW5xhDTY0.net
大島調子良かったのになんで2番にしたかね
平田戻すなら2番でいいんだよ
それとなんで福田出すんだよ
アルモンテでいいって言ってるだろクソお前

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:31:59.18 ID:Jsh2Rx+S0.net
もう加藤が2番でいいだろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:32:38.62 ID:N5DNTLNtr.net
3/1 ナゴド
森下 3回36球1安打無失点2奪三振

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:33:44.33 ID:Yo8KIfaR0.net
明日はアルモンテかな、それとも福田かねえ

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:33:52.41 ID:Ewsh8HONK.net
いつから2番に入ると打てなくなったのか

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:34:04.82 ID:GttRZYhU0.net
>>348
だからといって昔から三振を凄く取るってスタイルではなかったんだよな岩瀬は
打者の芯をずらすのが異常なまでに上手い
だからこそ1002登板という安定した成果を残すことができたのだろう

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:36:14.01 ID:fW5xhDTY0.net
ヤマヤスが更に豚になって田島化一直線だから福も気をつけろよ
今日見たら急激に太ってる
デブは甘え

359 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM0b-q/ij [133.106.94.167]):2020/06/27(土) 22:37:20 ID:FCfYdITUM.net
実は京田も2番入らなければ結構打ってた説

360 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx11-tABK [126.165.160.147]):2020/06/27(土) 22:38:18 ID:E8W/xoX1x.net
>>209
2016年8月

谷繁クビになる前後

361 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23aa-rgmO [219.75.225.246]):2020/06/27(土) 22:38:21 ID:ZntRMNVj0.net
>>338
それなのに大学の成績は野村や柳より下なんだよな
なんでなんだろう

362 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3564-Jiid [124.141.60.73]):2020/06/27(土) 22:39:10 ID:5i+0E+/A0.net
>>348
セットアッパーで甲子園の無死満塁ででてきて三者三振とったときが俺の中のピーク

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:40:20.86 ID:tI8pP1ED0.net
>>361
故障期間長かったのと
登板間隔開けないと普通に打たれる

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:41:38.44 ID:5i+0E+/A0.net
森下ってムラの多いタイプだと思うぞ
明日どうかはしらんが

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:41:48.59 ID:GttRZYhU0.net
ヤマヤスはツーシームありきみたいに言われてるが
キレのいいストレートあってのツーシームだからな
今年は明らかにそれがショボくなってるから打たれて当然

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:41:52.06 ID:4xtRVt62r.net
>>357
そんな三振とるタイプじゃない岩瀬がイニング数<奪三振数でなおかつwhip1切りしてるのは2002-2003の二年間だけからやっぱりピークだよなあ。

2006も今見ると相当な成績だが圧倒的に強いチームの抑えって感じがする

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:41:53.14 ID:UkcLqDQ00.net
>>358
キャンプからあんな感じやろ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:42:05.99 ID:Ewsh8HONK.net
う〜ん今日試合見たかった…
昨日は大野が酷くてさっさとTV消したからなぁ

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:42:32.37 ID:GttRZYhU0.net
>>364
ルーキーのときの中田賢一をもう少し程度を良くしたみたいなタイプかもな

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/27(土) 22:42:32.58 ID:sEFkjDREa.net
岩瀬はしょーもない四球と飛翔のイメージは少ないな
ナゴドとはいえあの球威で1000登板して42飛翔はすごいわ(藤川球児が56)
四凡ってネタにされるけどヒットでランナー出す感じだしホームラン打たれないコースに常に投げられてたんだろうな

371 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23aa-rgmO [219.75.225.246]):2020/06/27(土) 22:43:34 ID:ZntRMNVj0.net
>>363
なるほど、まだ体力満タンの時期やね

372 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a384-2s7H [221.30.108.162]):2020/06/27(土) 22:43:36 ID:j9DE9Tja0.net
パワー型のリリーフは余程頑丈じゃないと長く続けるの難しい
そういう意味じゃ上原タイプの藤嶋には期待してたんだが

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200