2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専4

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/14(火) 20:53:25.30 ID:UtoF4+Qoa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【NG推奨】
[126.255.96.50]

前スレ
ハム専3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1594724043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:12:43.60 ID:VoJtheJt0.net
清水の為にもソフバン古谷とトレードがいいかもしれない。

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:14:03.22 ID:ANEja+9v0.net
古谷は出さなくても九鬼とトレード

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:14:17.72 ID:IWHV26Bia.net
>>746
スチュワートは練習試合普通に状態良かったろ
ちゃんと追えよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:15:31.12 ID:/nkdJy5+0.net
他ファンだけど清水www

754 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dd67-l+/r [14.9.148.192]):2020/07/15(水) 00:18:18 ID:ql+pd6Hf0.net
>>641
ショートスターターやったからそのボーナス分だな

755 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-YiPh [49.98.162.107]):2020/07/15(水) 00:18:19 ID:LHIraQC1d.net
他チームファンだけど、最近おたくの清水くんは送球が酷いね
一体どうしちゃったの?

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:18:55.32 ID:HBg3RgiN0.net
>>752 昨年は2軍も見てたけど、今年は全然追いきれない

だから、ここで情報収集w すまそ。

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:19:15.14 ID:/nkdJy5+0.net
鶴岡使わないの?

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:19:25.88 ID:Jc9HXphp0.net
白井みたいなのが消えた今のただ緩いだけの環境のハムでどんな選手取っても育たんだろ
自主性と言うただの選手任せの環境そろそろ考えた方がええわマジで
ヒルマンや梨田の時もミスを怒る事は基本しないチーム方針だったけど
栗山のはただ緩い環境なだけ、選手も緊張感なく練習してるのが目に見えてわかるわキャンプの映像とかで

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:19:32.79 ID:/nqDBmby0.net
>>697
メジャーで活躍するのは山田より西川なのは事実になるよ
西川ファン歴12年だからいえるよ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:22:36.05 ID:vUB1MRiOr.net
>>757
梅野が今後何やってもうまくいかなくなる呪いかけといたわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:23:10.68 ID:y3UAz5gr0.net
マジかー!西川メジャーで活躍かぁwww

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:23:16.82 ID:ANEja+9v0.net
佐藤とか海野とれてたらな

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:25:10.83 ID:ANEja+9v0.net
ドラフトで伊藤以外はキャッチャーとショートばかりとってもいいかも

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:25:53.69 ID:LE6um5dn0.net
>>738
高橋純平と田中正義混ざってるぞw

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:27:11.29 ID:uraAcX5MM.net
泣けばいいって話じゃないが、清水も相当悔しかったんだろうな
二軍で調整してリベンジしてほしい

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:27:30.68 ID:/nqDBmby0.net
>>761
青木よりやると思う
MLBで1000安打して名球会入りするよ

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:27:49.32 ID:uraAcX5MM.net
>>764
純平は欲しかったなぁ

768 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed84-JmZE [60.120.151.189]):2020/07/15(水) 00:28:21 ID:TBgpeEHH0.net
現実見ろよババア

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:28:43.48 ID:WRaT5k7O0.net
>>765
ああなってる清水を見たことがなかったもんでちょっとびびった
多分相当キてたんだろうな
首脳陣はマジで1度調整させてやらんとほんまに選手がぶっ壊れるぞ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:28:57.95 ID:IWHV26Bia.net
>>744

石井 2017年6月4日 in甲子園
サヨナラ負けに繋がる落球を犯し涙

石川直 2018年3月31日 in札幌D
大量失点を喰らい涙

堀 2019年8月23日 in京セラ
不調が続く中この試合で吉田正に一発を喰らい、涙

渡邉 2019年9月5日 inZOZOマリン
エラーにより宮西に叱責を受け涙

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:30:12.08 ID:TBgpeEHH0.net
>>769
でも栗山だぞ

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:32:31.26 ID:LE6um5dn0.net
>>767
純平は4年目の昨年戦力になったけど2、3年目はフォーム崩してボロボロだったからね。よく昨年あそこまで活躍したと思う。

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:32:32.35 ID:Jc9HXphp0.net
栗山はミスした選手を次の試合でリベンジの機会を与えるのが良い監督像だと思ってるからな
漫画の読みすぎだろコイツ

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:32:57.17 ID:WRaT5k7O0.net
>>771
栗山は割と好きな監督の部類だったけどこれ以上清水に即日リベンジ采配とかするようなら完全に見限りそうだわ...
ミスしたらすぐに取り返す場を用意するのも間違いではないと思うけど、今の清水はもうそう言ってられる状態には見えないからな...

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:34:59.60 ID:T4PmvcsZ0.net
プレーでしか取り返せないっていうのは分からんでもないけどな
今の清水は2軍で頭冷やしてこいとしか

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:37:09.00 ID:LE6um5dn0.net
>>762
その二人より立野が欲しかったんだろうね

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:40:29.59 ID:xE6r4x/V0.net
清水は一度二軍に落とせよ
このままだと潰れるぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:45:10.36 ID:b7FjD7300.net
もう潰れてるよ
清水チームの中ではトップの送球だったけどここまでミス連発は過去今までなかった

779 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fda3-O0Uk [126.251.32.154]):2020/07/15(水) 00:48:46 ID:l+lcsRTK0.net
>>770
その涙が今のところあまり生かされてないのが悲しい

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:49:57.11 ID:b7FjD7300.net
>>779
叩きまくられると成長しないんだよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:50:57.47 ID:ksCVOEOw0.net
>>779
泣き虫で成長したのって宮西くらいじゃね

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:52:08.86 ID:ANEja+9v0.net
有原以外の時でも石川にもっとチャンス与えてもいいかも

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:54:29.86 ID:/nkdJy5+0.net
>>760
なんで知ってんおw

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:54:42.66 ID:b7FjD7300.net
>>782
石川は捕手は安定してるけど肩が弱いしバッティングはピッチャー以下なのを我慢しないといけない

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:55:11.21 ID:lP/TpEard.net
>>774
野球には物語が必要って
言ってるからねぇ栗山

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:55:12.37 ID:IWHV26Bia.net
>>781
宮西、松本、生田目、西村この辺りの日付が出てこないんだよな調べても

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 00:59:31.64 ID:Jc9HXphp0.net
>>785
プロなら勝ちを諦めない姿勢を見せる義務があるとかいってるよな栗山
よくどうしても1点欲しいときに打順とか関係なくバントするのまさにそれ
昨日の試合で言ったら8回なべりょうに代打杉谷がそれw
ファンとか周りに向けてアピール目的でこいつ采配してるからな

788 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1d8d-zA+V [110.233.248.239]):2020/07/15(水) 01:00:52 ID:VoJtheJt0.net
そんなことはないだろうが、ロッテに6連敗したら俺の責任野球も終わりだし、岩本にGMをやって貰うべき

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:02:48.91 ID:s2YdWvwl0.net
吉村「そろそろ本気出すか」

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:03:28.46 ID:WRaT5k7O0.net
岩本はなんだろう
ヤネキと同じことしそう

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:06:57.63 ID:IWHV26Bia.net
>>790
ヤネキは一応礎作ったやん
大山見抜いたのはアイツの功績だし

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:07:22.94 ID:6uEAXgBIM.net
浅間樋口高濱と下で絶好調な奴らが割といるのにそいつらに出番が微塵も与えられないのはなんなんだよ
信じる信じる飲み込む飲み込むってやってたら最下位じゃねえか
ちゃんと手を打って負けるなら良いけど可能性残して負けんなよ
マジで監督いいかげん柔軟にやれや

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:08:48.01 ID:VoJtheJt0.net
新庄GM

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:09:08.70 ID:kvCuehNB0.net
過去最弱のシーズンだな
ぶっちぎりの最下位で人心一新してくれ
これで何も変わらんかったら、このチームに未来はない

795 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3bf-zA+V [61.125.211.188]):2020/07/15(水) 01:09:26 ID:ANEja+9v0.net
新庄監督兼任守備固め

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:10:06.01 ID:ANEja+9v0.net
横浜高校が多いな

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:10:58.49 ID:/nkdJy5+0.net
>>785
栗山って文系っぽいもんな

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:11:50.22 ID:ANEja+9v0.net
新庄監督
岩本ヘッドコーチ
にしたら一般の道民ファンは喜ぶだろうね

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:12:29.55 ID:s2YdWvwl0.net
てかはっきり言うよ?

日本ハムって球団身売りの方向で動いてね?

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:15:55.57 ID:fz67DXukp.net
>>788
すでにロッテに10連敗してるんだが

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:15:55.63 ID:b7FjD7300.net
>>799
球場作るのに相当金を投資してるから違うと思う

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:16:08.88 ID:/nkdJy5+0.net
>>799
そんなことねーだろ新球場作ってんでしょ?

803 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f514-3A8H [218.47.190.68]):2020/07/15(水) 01:17:10 ID:s2YdWvwl0.net
>>801
そこだよ
金出し尽くして採算取れないから身売りするんだよ
経営としては損切りという意味でな

804 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb50-RAhW [175.131.244.126]):2020/07/15(水) 01:17:11 ID:HBg3RgiN0.net
>>797 栗山は頭良いから、色んな選択肢とか引き出しは持ってるんだろうけど、
それをベストを選択できる直感が無いんだよね・・・
選択する理由が、栗山の好みが最優先になって、次に物語/人生とかファンサになるのかなぁ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:17:52.14 ID:y3UAz5gr0.net
BP作って身売りwww

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:19:49.64 ID:s2YdWvwl0.net
>>802
今、球場作っても採算取れる目処なんてないぜ?
コロナもあるしな
日本ハム自身も経営は良くないし損切りという意味で球団身売りは選択肢として十分にありえるよ

807 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b44-vzub [121.3.176.33]):2020/07/15(水) 01:20:16 ID:b7FjD7300.net
>>803
そういう妄想は買い取る企業まで妄想できてから言って欲しい

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:20:37.98 ID:ANEja+9v0.net
新庄みたいに新GM新監督新コーチ陣が全員覆面して登場したら凄い。

809 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb50-RAhW [175.131.244.126]):2020/07/15(水) 01:21:52 ID:HBg3RgiN0.net
>>808 もう野球ファンは去り、
新しいエンターテイメントになるな・・・

810 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f514-3A8H [218.47.190.68]):2020/07/15(水) 01:21:54 ID:s2YdWvwl0.net
そもそも今の日本ハム上層部に球団経営、野球にご熱心なお方がいるとは思えないんだよね
下手すれば今の日本ハムにとって球団はお荷物になってる可能性はあると思うよ

そして今年はコロナだ
多分、シーズン開けに動きはあると思うよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:22:52.48 ID:ANEja+9v0.net
https://youtu.be/hKSVWzQTuXE

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:23:17.62 ID:s2YdWvwl0.net
>>807
コロナ来るまでは買い取りが来るのを待つ余裕があったと思うけど
今のコロナの状況では買い取り居なければ球団解体まであると思うよ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:23:36.57 ID:b7FjD7300.net
トレードの時も思うけど
なんでそういう妄想って取引相手のこと考えないのか不思議
誰々トレードして藤浪取れないかなとか

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:23:40.71 ID:y3UAz5gr0.net
いいねえ、可能性はある思うよで何でも言えるな
じゃあ俺もこっから全勝して優勝する可能性はあると思うよと言っておこう

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:24:51.35 ID:b7FjD7300.net
>>812
そういうのは仮説と根拠があってから議論できるけど
仮説までしか出してないから議論にならない
頭悪そう

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:25:14.40 ID:4o3MzFw+0.net
全然人気が無かった東京時代も身売りしなかったし
飲食店はコロナ打撃凄いけど、スーパーなんかは売り上げ上がってるだろうし
親会社は大丈夫なんでは

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:25:20.08 ID:s2YdWvwl0.net
俺の言ってることを妄想と捉えるのも良いと思うけど
マジな話、株主が今の球団経営をどう捉えてるかだよな
このままだとそろそろオリックスみたいにお荷物と考えている人も増えてくるだろうしな

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:25:43.38 ID:Jc9HXphp0.net
ホントたまにすごいバカ現れるよなここ・・・

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:26:17.27 ID:b7FjD7300.net
中卒か高卒っぽいなこの頭の悪さは

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:26:42.83 ID:s2YdWvwl0.net
>>815
仮説も何も普通はありえんからな
元々いたコーチ陣を全て追い出したなんてな
どうみても経費削減だよな?

821 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3bf-zA+V [61.125.211.188]):2020/07/15(水) 01:27:57 ID:ANEja+9v0.net
食肉加工業は固いからそんな簡単に手放さないと思う

822 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b44-vzub [121.3.176.33]):2020/07/15(水) 01:28:06 ID:b7FjD7300.net
>>820
Bクラスに落ちたらよくあるだろそういうことは
すまんがもう話にならんからスルーするぞ

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:28:41.42 ID:HBg3RgiN0.net
>>816 スーパーは売上は良いけど、消費者の安物買いも多いでしょう。
日本ハムは一応ブランドだから、安い無名ブランドが売れている気もする。

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:31:14.04 ID:s2YdWvwl0.net
>>821
少し前まで日本ハム本社はリストラしてたろ?
そんなに経営は盤石ではないということだよ

>>822
コーチ陣全て切るって日本の球団の中でもハムだけですよ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:32:36.21 ID:ANEja+9v0.net
チキチキボーン好きだし親会社変わって欲しくないけど、プロだから必要に応じフロントとか安泰は違うと思う。

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:33:41.88 ID:ANEja+9v0.net
石井一久みたいなGM希望

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:33:45.74 ID:s2YdWvwl0.net
>>805
コロナ前なら少しは希望もあったと思うけど
今のコロナショックでは本拠地の北海道ですら危ういからな
BPのパートナーなJR北海道もそろそろ息の根止まりそうだし

ハム経営陣はマジで選択肢として考えていると思うよ
下手したら解散という最悪の選択肢もあるかもな

828 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb50-RAhW [175.131.244.126]):2020/07/15(水) 01:35:30 ID:HBg3RgiN0.net
やっぱシャウエッセンは一番旨いんだよね
プリマハムの香薫はなんか癖あるんだよな・・・

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:37:43.96 ID:ANEja+9v0.net
新谷監督代行

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:40:59.31 ID:Vb5tV9hv0.net
新球場が出来たら
わんさか客が来てめっちゃ儲かるから
当然チームも強くなるはず

831 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-aTVc [221.46.121.140]):2020/07/15(水) 01:42:38 ID:Jc9HXphp0.net
ハムで身売りならハムより全然格下企業のヤクルトも身売りせんといけないだろ

食品業界ランキング
5位日本ハム 1.25兆円
20位ヤクルト 4,015億円
https://shokuhin-shukatsu.com/industry/ranking-of-sales-top-50-listed-companies

832 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3b5-hp7g [219.112.198.254]):2020/07/15(水) 01:43:03 ID:kGx+p3AB0.net
>>830
このチーム状況でどんだけ楽観的なんだよw
物見遊山の一見さんと、コロナにかかれば1発の高齢者と
北広島市民くらいしか行かないだろう。
尻すぼみだな

833 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f514-3A8H [218.47.190.68]):2020/07/15(水) 01:43:09 ID:s2YdWvwl0.net
>>830
無いやろ
ただでさえコンサ関係で札幌方面と折り合い悪いし
そこでコロナが止め指しに来てるし

今の状況はBP控えてるハムにとって絶望的な状況ですよ

834 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-pQrx [27.139.112.151]):2020/07/15(水) 01:43:12 ID:/nqDBmby0.net
>>768
残念
俺はジジイだよ

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:44:41.83 ID:s2YdWvwl0.net
>>831
ヤクルトは腐ってもホームあるし本拠地は人口MAXな東京やからな
東京から去ったハムとは状況が違うわ

836 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1d8d-zA+V [110.233.248.239]):2020/07/15(水) 01:45:30 ID:VoJtheJt0.net
北海道出身の伏見か山下トレードでとれないかな

837 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f514-3A8H [218.47.190.68]):2020/07/15(水) 01:46:29 ID:s2YdWvwl0.net
今はハム経営陣は水面下で動いていると思うよ
恐らく今年のオフで動きが見えると思う

838 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd84-Uqfd [126.2.145.25]):2020/07/15(水) 01:47:08 ID:WRaT5k7O0.net
>>831
こうしてみると日本ハム凄いなやっぱ
アサヒファイターズとかキリンファイターズとか味の素ファイターズだとなんか違うしやっぱり日本ハムがいい

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:53:50.69 ID:Kt+XxvsAp.net
もうハムファン辞めるわ
さすがに我慢の限界

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:54:46.58 ID:pP4wxyWx0.net
勝手に辞めたらいいのに何故わざわざ宣言するのか

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 01:54:54.97 ID:y3UAz5gr0.net
>>839
お、どこのファンになるんだい

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:00:29.20 ID:/nkdJy5+0.net
>>806
いや俺は素人だけど食品会社は不況にも強いよ
いい例がロッテ、ヤクルト
それに日ハムはオーナー一族が野球に熱心だし
日本のハム食肉なんて日ハムにほとんど買収されてるよ
俺の地元のハム会社も日ハムの傘下になってるしw
ハムだけで言ううと日ハムが支配してるぞw

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:03:14.86 ID:HBg3RgiN0.net
>>842 肉の輸入とか独占ぽく、
商社のようになっていると聞いた事がある

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:04:05.55 ID:a34acG620.net
>>805
身売りはないとしても資本配分で現在参加してる道内大手企業のどれでも良いから
出資割合増やしてくれないかなって思うところはある

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:04:12.53 ID:ql+pd6Hf0.net
経営的な判断をするのなら、そもそもプロ野球球団自体を手放すべきだろうな
このコロナの調子だと十数億の赤字になるんじゃないか
特に親企業の経営が良くないのなら手放すのが賢明だな
そして今年選手の年俸がどれだけ下がるのかは気になるところ

846 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f514-3A8H [218.47.190.68]):2020/07/15(水) 02:04:47 ID:s2YdWvwl0.net
>>842
今のハム一族は球団経営陣から離れてるで
だから吉村がGMになってるんやが

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:08:00.54 ID:a34acG620.net
>>846
と言うか吉村どうこうの前に経営から離れたってのなら2004年からでしょ
連結決算の旧球団を精算して独立採算の現行球団立ち上げて。

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:08:11.17 ID:/nkdJy5+0.net
>>846
親会社のほうが強いだろw球団のオーナーよりw

849 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb50-RAhW [175.131.244.126]):2020/07/15(水) 02:11:03 ID:HBg3RgiN0.net
>>844 道内企業って全国区では規模が小さいでしょ
全国区で有名になろうとしているのは、
食品以外では、ニトリ/ツルハ/セコマ/ホーマックぐらいだし、全国各地まで進出は行ってないし

サッポロビールだって、いくら宣伝しても道外では人気でないし
やっぱ球団名が断トツで、増資して名前出ても地元にしか意味無い(好感度アップ)よね

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:12:32.81 ID:s2YdWvwl0.net
>>847
もうすでに本社には球団経営に関心がある人は居なくなったんだな


>>848
親が球団経営に関心が無くなってると言ってるんですがそれは‥

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200