2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専4

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/14(火) 20:53:25.30 ID:UtoF4+Qoa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【NG推奨】
[126.255.96.50]

前スレ
ハム専3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1594724043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:14:00.80 ID:s2YdWvwl0.net
>>849
どれもコロナで大ダメージ受けてるな
唯一ニトリ、ホーマックが特需で儲けただけやな

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:29:28.17 ID:a34acG620.net
>>849
いや主導権握るほどとは言わんよ。
現在ファイターズの出資企業に名を連ねてる中で北電、ホクレン、道銀、北洋銀、
あと北ガスとサッポロビールあたりが出資比率増やして日本ハムの出資比率74%を下げることは可能だろうか。
(JR北海道と札幌商工会議所と札幌ドームはうーん)

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:31:22.98 ID:iH+gNTtra.net
>>790
口うるさいOBって感じだが結構良いこと言ってるとは思うんだがスイッチ入ったときに発狂するから現場には向いとらんわ
冷静的良いんだがね

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:31:57.36 ID:/nkdJy5+0.net
>>850
でもそれは専門家にやってもらってて言うことじゃね?
なんだかんだ言おうと日ハムが権限持ってるわけで

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:35:05.40 ID:/D+GkV3wd.net
週刊誌とかで1度でも記事になってから騒げよ
インボーロンは必要ない

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 02:47:08.92 ID:HBg3RgiN0.net
>>852 言いたい事は十分わかるし、してほしいよね。
実際には、企業側は増資しても無意味なんだよね。
それらの企業は、地元の大企業という事での義理/付き合い/仕方なく出資している企業であり、
増資してもその見返りが全く無いからね・・・

コンサのように、「ニトリ/白い恋人」とか宣伝効果が道内だけでもあるのなら、増資というよりも、今年は援助しよう!となるんだけどね。
結果、道内だけでも好感度アップになったし、庶民の評価も格上になっただとうけど。

個人的には、ファンからFA投資を募れば良いとは思う。
「そのファンからの投資に応じて、助っ人やFAの契約金にします!」
さあ、いくら集まるかねw

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 03:11:21.19 ID:pP4wxyWx0.net
今スタメンで出てる選手で1番打率良いの中島なのか
このままじゃチーム打率も1割台になりそう

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 03:35:24.02 ID:r1IwHyEz0.net
閉塞化している吉栗体制が終らないことには、このチームには未来がない

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 03:42:19.03 ID:EVTyN6kt0.net
>>413
まるで道民以外は弱くても客入るみたいな言い方だな
そんなの阪神くらいだぞ
弱けりゃどこでも客離れるわ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 03:58:20.63 ID:EVTyN6kt0.net
>>836
山下なんて殆ど北海道に居ねぇだろ

861 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd89-jYWm [110.163.217.75]):2020/07/15(水) 04:01:16 ID:ayV9DwUjd.net
よくよく考えるとハムが付く球団名ってどうなんだろ
俺的にはいつかキッコーマンかキューピーが球団持って笑わせて欲しい

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 04:31:27.43 ID:EVTyN6kt0.net
>>750
>>751
清水も古谷も九鬼も出すわけないだろ頭大丈夫か?
年齢とドラフト順位見ろよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 04:32:11.75 ID:HBg3RgiN0.net
日本経済がやばくなって、中国やアメリカにお願いするかもしれん
アマゾンファイターズ
Googleファイターズ
うーん、名前的には悪くない

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 05:27:20.26 ID:b3TGmh8n0.net
>>357
王はいるのになあ・・・

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 05:50:41.92 ID:dsWIvKzea.net
寝覚めも悪いし
出勤の気も重いわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 05:56:56.03 ID:pBlTSey7M.net
メンタルコーチがおらんからね

867 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdc3-yGrG [1.75.209.44]):2020/07/15(水) 06:12:23 ID:l+lcsRTKd.net
>>698
よく2016は大谷の力だけって言う人いるけどちゃんと見てたのかね?

868 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8387-qyhT [117.109.112.136]):2020/07/15(水) 06:13:05 ID:r1IwHyEz0.net
城石はコーチとしては何もできなかったぶん選手メンタルコーチ的立ち位置だったけどね

869 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3fa-hHzd [61.45.41.111]):2020/07/15(水) 06:17:25 ID:JdYWi1HF0.net
スタメン清宮の時点で観るの止めて正解だったな。
激烈劣化中田がスタメンで出るようじゃ、最下位ズルズルは目に見えてるからな。
守備もまともにできないみたいだし。

雑巾と一緒にクビで良い

870 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8387-qyhT [117.109.112.136]):2020/07/15(水) 06:23:14 ID:r1IwHyEz0.net
100敗でも吉栗体制は壊れるとは断言できない自分がいる

871 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdc3-yGrG [1.75.209.44]):2020/07/15(水) 06:26:17 ID:l+lcsRTKd.net
>>869
見てないならここにも来なきゃいいよ
こいつ毎回清宮なら観ないとか言ってるだろ
そんなんどうでもいいから

872 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dff-Rg1X [118.110.114.0]):2020/07/15(水) 06:32:36 ID:jJBkMVoI0.net
今日のマルティネスの結果いかんでは清水のリベンジがありそうだなw

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 06:35:37.68 ID:l+lcsRTKd.net
西川は大田がアレだから失敗しても走ろうって意識なのかね
昨日は良かった

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 06:35:47.00 ID:b3TGmh8n0.net
>>871
同意

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 06:37:34.55 ID:UZKDzUm20.net
<日経>◇ロボット通じ試合観戦 日ハム系、電通と実証実験
 ファイターズスポーツ&エンターテイメント(札幌市)と電通は14日、札幌ドームで開催するプロ野球公式戦でロボットを活用したリモート観戦席「Future Box Seatβ」の実証実験をする。新型コロナウイルスの感染拡大で試合観戦が難しい状況でも、現地で観戦しているように試合を楽しめる。
 実証実験では、観客席に設置したロボットを通して試合を観戦。自分の代わりにロボットに応援の拍手を送ってもらったり、ロボットの頭についたカメラを360度動かして好きなアングルで試合を観戦したりできる。
 新型コロナの影響でプロ野球は無観客での試合開催が続く。ロボットを使えば人との接触を避けて感染リスクを冒さずに試合が楽しめる。海外在住者や病気の人など、普段は球場で観戦できない人も実際に見ているような気分を味わうことができる。
 スポーツ観戦以外にもコンサートや演劇の鑑賞にも使うことができ、2021年の実用化を目指している。ファイターズスポーツ&エンターテイメントの森野貴史エンターテイメント・クリエーション部長は「新しいスポーツ観戦の形を作っていき、正式導入に向けて様々な可能性も検討して行ければ」とコメントした。

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 06:40:56.77 ID:kBAxR+Ssa.net
弱いチームのやりがちなドラフトだが今年も即戦力狙いでいいと思う
とにかく使えそうなのを増やしておかないとな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 06:58:55.74 ID:RD/R/+aBM.net
今日のロッテの先発は大島か

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 07:03:16.33 ID:7mH2Yh/xd.net
>>755
今年だけじゃねぇよ
ずっとだよ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 07:03:38.57 ID:9G5C2fiF0.net
https://youtu.be/-WHqVkPLaS4

やばw

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 07:07:17.75 ID:pBlTSey7M.net
>>877
児島だよ!

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 07:24:42.40 ID:JSZ/XNrka.net
>>792
同意😭

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 07:25:51.06 ID:X11JMqW3r.net
浅間は別に良くないぞ

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 07:30:51.36 ID:eRBmUlsq0.net
?うんこマン登場しなかった?()

884 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e314-OUtC [27.114.78.59]):2020/07/15(水) 07:42:43 ID:zNVoRQsf0.net
上沢一度抹消するだろうから一緒に調整して来いでいいんだよな
しかしファームが離れてるってやはり…

885 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 45f6-dWqS [120.75.175.15]):2020/07/15(水) 07:45:47 ID:W76KNFEj0.net
活躍したら下げられ 活躍しない選手を出し続ける
そりゃ選手頑張ってもやる気なくなるな 栗山さんよ?

886 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr29-PuTj [126.234.9.205]):2020/07/15(水) 07:55:56 ID:/IJIG5Nnr.net
淺間はもう少し打たんとな

887 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa93-Ip3f [111.239.154.115]):2020/07/15(水) 07:56:19 ID:+2HrCFE5a.net
ファームとホームの距離もそうだけどパークファクターも違いすぎるって言うし
育成球団にはなれないのかもな

888 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5567-V4Co [106.185.144.166]):2020/07/15(水) 07:59:39 ID:UZKDzUm20.net
ファーム首位打者樋口、打率.471昨日ホームラン。
上げて欲しい。

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:12:22.72 ID:Jc9HXphp0.net
浅間どんだけ2軍で打ってるのかと思ったら打率.261かよ
どこが絶好調なんだよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:21:03.41 ID:EMPR3Pdw0.net
結局平沼の怪我は詳細でた?

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:34:47.60 ID:bb3u3pv20.net
送球イップスな捕手なんか使ってて勝てる訳ねー

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:37:59.34 ID:kZnTZFDL0.net
公も早めに緊急事態宣言した方がいいな

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:40:17.79 ID:zZF7HOc50.net
>>889
1割台がゴロゴロしてる一軍から見たら絶好調だね

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:41:45.93 ID:uGOKXSQM0.net
近藤もかつてはキャッチャーでイップスになってたからなあ…

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:43:55.26 ID:n868YDMw0.net
近藤は最後のほうはキャッチャー前バントをファーストに投げれれなくなるまで行ったからな

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:47:24.08 ID:UZKDzUm20.net
郡の内野転向止めるべき。

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 08:58:52.12 ID:PYC30Y8Ad.net
清水の送球が酷いのは今年だけじゃないからな
一試合で二度も、いや三度か?やらかしたから注目されてるだけで去年から定期的にやらかしてる
こんなフザケた起用で客集まると思うなよ
ファンを舐めるのも大概にしろフロント

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:00:27.98 ID:o3jCxuV7M.net
>>845
身売り!身売り!って連呼してたら
グループ年商6500億円 年間純利益600億円(営業利益1100億円)のニトリホールディングスに
新球場ごと買われて(1年間の純利益を全部使っても新球場の建設費にお釣りがくる)
http://i.imgur.com/nzuYxSq.jpeg


「大阪の肉屋が北海道のチーム(笑)」って煽り使えなくなるぞw

年商1兆2千億円の日本ハムの純利益は250億円ほど
ニトリが目指してる1兆円企業の達成の為に
野球チーム買収して、スポーツニュースで「ニトリニトリ」って連呼して貰えれば
年間30億円の広告費も高くないからな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:02:10.67 ID:b7FjD7300.net
>>897
それでも盗塁阻止率去年チームトップだからな
悪い時だけ覚えてるからそう思うだけで去年は甲斐よりも盗塁を阻止してる
ここまでやらかしてるのは過去ないよ

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:03:59.74 ID:EtxCCV+vd.net
コロナが蔓延して中止になった方がいいと思うよほんと
来年が何か変わるとは思わんけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:04:09.63 ID:vg4YH1780.net
かつてはどころか近藤は今もイップスだろう
近藤には圧倒的な打撃センスあったから良かったが清水からキャッチャー取ったら他に武器あるのかね
残念だが失敗ドラフトと言わざるを得ないよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:05:35.88 ID:o3jCxuV7M.net
散々言われてる事だけど
清水がパリーグの正捕手の中でも多分一番下でも
清水を超えるか、ほぼ同等の捕手がファイターズに居ないから
正捕手なんだろ

凄い手堅い守備に優れたインサイドワークなのに
栗山に嫌われて使われない捕手なんて居ない
石川は有原のフォーク取れなくて試合落として
何度もベンチで泣いてるだろ

甲子園プロ野球

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:07:46.83 ID:xSLi+FOla.net
小林待望論

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:13:15.16 ID:Jc9HXphp0.net
田宮と梅林が育つまで捕手は我慢

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:14:34.11 ID:kJTcYvCla.net
>>897
西川の肩といい今更だよなあ
清水は去年だったか一昨年だったかピッチャーへの返球が逸れまくってるときもあったし
でもそのシーズン中に改善して阻止率もそこそこだから克服したのかと思ったが…

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:14:53.00 ID:UZKDzUm20.net
>>898
新ドームのネーミングライツ買った日本エスコンの筆頭株主は中部電力です。

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:27:09.71 ID:PYC30Y8Ad.net
>>901
捕手としての能力がそもそも無いからもう使いみちが無い

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:28:53.29 ID:qkuU3Sl2d.net
捕手は壁役としてどこの球団でも需要があるし就職には困らんから清水は安心しろ

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:29:52.16 ID:PYC30Y8Ad.net
清水より上がいない?
清水より下がいないが正解だろ
一時期の石井と同じでドラフト上位だからゴミでもしつこく起用されてる段階
時期にそれも終わる

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:31:09.49 ID:b7FjD7300.net
中田も守備イップスになった言ってるし
今年はエラー多いし
どうしたんだろうな
主軸選手ほぼ全員おかしくなってる
中田だってエラー連発する選手じゃなかったのに

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:31:51.90 ID:XAZ2D7E7K.net
>>897
昨日清水捕手、送球の際に上沢投手の右肩に当てたいたのか

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:32:07.45 ID:ZINDTua3a.net
>>889
1軍の1割台より2軍の2割台がよく見える理論

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:32:55.10 ID:b7FjD7300.net
>>909
去年は打撃も守備の指標も清水がトップ
Warも日ハム捕手の中でトップ
今年は大きく状態を崩してるけど清水だけじゃなくて大田も渡邉も崩してるから今年最下位なんだよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:34:23.11 ID:4FoMva/Na.net
>>898
お値段以上の選手連れてこれるならねw

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:38:39.21 ID:PYC30Y8Ad.net
>>913
送球が素人レベルなら試合になんねぇんだよババア

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:42:00.94 ID:NxERQTT7a.net
故障や不調の選手多過ぎでリカバリー出きる選手はいない
勝ち筋が見えない

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:42:41.09 ID:wHe/cC1h0.net
吉川だって一年だけなら輝けるのに去年の成績を持ちだされても現実逃避よね

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:42:50.09 ID:b7FjD7300.net
>>915
去年も送球はチームトップだったんだよ
それが去年と大違いで今年はイップスで終わってる
清水は今年完全に潰れた感じ
去年から悪いって言ってるのを否定してる
去年も酷かったら指標に現れるからな

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:45:03.89 ID:vg4YH1780.net
大田渡邉の個人ファンにも言えることだが去年よかったからセーフって理屈もどうなんだw
今年クソなんだから普通にアウトだろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:48:06.01 ID:F01BgTsGr.net
栗山って守備軽視してるよな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:48:56.71 ID:b7FjD7300.net
>>919
主軸選手のほとんどが去年より悪いからな
西川もそうだし大田渡邉もそうもちろん清水もそう
近藤だって去年と比べたら良くないし中田だけ打撃が好調
その中田も守備が出来てなくてDHになることが増えてるからチーム状態はかなり悪い
野手だけじゃない投手だって去年より悪い
若いチームなのにチーム全体が去年より劣化してる選手が多すぎる

922 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H13-Krq9 [103.90.18.209]):2020/07/15(水) 09:50:32 ID:zsCPLSwzH.net
これ凄いな
ロッテとの連敗記録
負け続けてもうすぐ1年になる
2019
7月20日4-0○
7月21日4-9●
8月13日1-6●
8月14日4-9●
8月15日0-6●
9月03日0-2●
9月04日2-4●
9月10日2-10●
9月22日0-4●
9月23日1-6●
2020
7月14日2-5●

923 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr29-jyTc [126.237.42.206]):2020/07/15(水) 09:53:35 ID:f/uxN9KBr.net
>>917
プロ6年の高卒で直近去年の成績でダメとか草はえる

924 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b50-3yU8 [121.107.140.237]):2020/07/15(水) 09:53:55 ID:vg4YH1780.net
>>921
翔さんが良いのはたしかだが打率の見映えが悪いというだけで西川近藤はほぼほぼ例年通りだぞ OPSも.8に近いし

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:55:08.72 ID:b7FjD7300.net
>>924
近藤は近いだろうな
だが西川は守備でやらかしすぎ
去年よりひどい

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 09:57:03.41 ID:f/uxN9KBr.net
今年もオリックス戦でやらかすまでは盗塁阻止率上位にいたんだけどハム専民は記憶力がね…

一応だけど今の清水を擁護するつもりはないぞ
二軍でやり直すレベルだと思ってる

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:02:39.65 ID:IyLY029Gd.net
やっぱパワプロで練習してんのか?

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:04:34.76 ID:b7FjD7300.net
>>926
俺も擁護してるわけじゃない
ただ清水だけの問題じゃないからな
清水が悪いなら清水を外せばいいだけだし
でも清水を外してもこのチーム勝てないからな
チーム全体が悪いから

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:05:58.65 ID:vg4YH1780.net
盗塁阻止率は割とどうでもいい指標なんじゃないか
ピッチャーモーションのクセなども絡んでくるし

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:07:23.23 ID:EPmbJbG3p.net
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200714/gia20071417460005-n1.html

「慌ててやるよりも補強できるときに補強しておこうと。いろんな球団に当たっていた」と経緯を説明した。

931 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e32d-QYaE [27.127.118.18]):2020/07/15(水) 10:07:37 ID:KM0djJbZ0.net
擁護もなにもMRとか身体検査するべきだと思う。こういうのはイップスはもちろん身体的な故障の可能性もあるんだから。
とりあえず下に行って都内で検査した方がいい

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:11:38.74 ID:o3jCxuV7M.net
>>906
知的障害者?
スポーツニュースで「ファイターズvsバファローズ」を『日本エスコン vs 京セラ』
「ライオンズvsマリーンズ」を『メットライフvs ZOZO』
「ホークスvsイーグルス」を『PayPay vs楽天生命』

って伝えるのかw
10年総額100億円のネーミングライツはスタジアムに対するモノで
チームのネーミングライツを売ってモノじゃないw

球団身売り話に対するレスなんだから
ニトリの年間純利益600億円でスタジアムごとチームを買える
って話なのに

馬鹿のせいで長文書かないとならないだろw

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:11:44.10 ID:KaC01+zM0.net
>>926
でも楽天戦でダブルスチール仕掛けられた時に既にやらかすフラグは立ってただろ

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:12:46.60 ID:vg4YH1780.net
>>928
清水だけの問題じゃない チーム全体の問題だから清水はセーフってことなのか?
何かを変えるなりしなきゃ一向にチーム状態が良くならないのは当然の事なのでは?

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:13:15.58 ID:t+xmoOyrd.net
>>929
そういえば、ランナー見て捕手みてボール見るルーティーンの3盗までされた投手がいたなw

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:15:47.55 ID:e/8+PpXSd.net
暗黒横浜といい勝負できるかな
普通に負けそう

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:22:24.86 ID:b7FjD7300.net
>>934
セーフなんて言ってないだろ
清水は2軍に行かせたりで調整すればいいけど
宇佐見だって他球団と比べるといいとも言えないし石川亮だって他のチームじゃ2軍レベル
ハム専の言い分を聞くと全部清水のせいになってるけど
清水を変えたところで勝てるわけじゃないと言いたい
この発言でまた勘違いしそうだから念を押していうけど清水を変えることは必須だけどそれでも勝てない

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:23:30.25 ID:2rvCFR4mr.net
>>926
西武戦までは今年の清水の送球すげーって騒いでたのになぁ。

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:24:15.59 ID:f/uxN9KBr.net
>>930
高田くれてやるから見合うやつよこせって感じであたってたのかな

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:27:54.59 ID:Jc9HXphp0.net
暗黒横浜はまだ打撃は良かったからな
今のハムはコレと言った強みもないだろ

941 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp29-utl+ [126.233.207.42]):2020/07/15(水) 10:31:55 ID:WbOWnik+p.net
>>939
高梨くださいからの高田ならいいよで成立

 巨人は過密日程を懸念していたことに加え、守護神デラロサがけがで離脱。
高梨獲得については「過密日程になるじゃないですか。このままだと、リリーフ陣が投壊しちゃうんじゃないかと、今のうちに手を打とうと。そのなかで高梨が3年間あれだけ投げて今年出ていないので、石井(GM)に相談した。実績があるからね」と、即戦力としての活躍に期待した。

 一方、石井GMは「今回の高梨は巨人に望まれて上でも出場機会があると感じたので、それならうちも将来性の選手が欲しいので、高田だったらという条件のなか、成立したトレードです」と説明。

942 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b50-3yU8 [121.107.140.237]):2020/07/15(水) 10:38:06 ID:vg4YH1780.net
>>937
清水だけに限った話ではなく個人ファンがよく言うどうせ他に選手がいないは使う免罪符にはならんでしょ
勝てるかどうかは色々試行錯誤してから判断すればいいのであって勝手に決めつける必要もないし使えなかったり悪けりゃ変えるのは当然でしょ
こちらももう一度言わせて貰うがチームの勝ち負けのみで使う免罪符にはならんでしょう

943 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d2a-YsWi [118.14.244.231]):2020/07/15(水) 10:40:39 ID:Dhq5P2ex0.net
ベテランがピーク過ぎる
中堅が頼りにならない
若手の伸び悩み

これが同時に来てる

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 10:59:26.94 ID:o3jCxuV7M.net
俺は市川友也が金銭トレードで(金額非公開だけどゲンダイだと推定3000万円とか書いてた記憶)
出された時にハム専で暴れてたし

タカ専で「市川自由契約になるんだ。甲斐や高谷が怪我した時にキープしとけば良いのに」
ってレス見かけた時からハム専で「市川自由契約になったぞ」
「市川はファームではホークスでホークス三位(一位が長谷川勇也、二位栗原陵矢)だそ」

って言っても「ホークスを首になった選手なんて要らない。ファームの打率成績なんてあてにならない」
って誰にも同意して貰えなかったし
金子千尋がファイターズに来た時、監督との確執で
金子千尋専用機になってた「伊藤光」を取るべき

って書いてたけど、誰にも相手にされなかったし

ファイターズの「捕手は生え抜き」思想で、自由契約やトレードで【【ベテラン捕手】】を獲得しない
編成がムカつく(宇佐見はベテラン捕手じゃねーぞ)

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:00:35.61 ID:b7FjD7300.net
>>942
https://pbs.twimg.com/media/EcunVIXVcAEd09B.jpg

この指標を見ればわかる
ポジションほぼ全てが穴
試行錯誤とかそういうレベルじゃない
戦力が足りないと言ってる

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:06:59.46 ID:8+dJFkTq0.net
樋口、ファームで40打席立って打率.471
もうこいつ支配下でいいよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:15:05.44 ID:Vb5tV9hv0.net
>>867
大谷は投手と野手の両輪でチームの貯金を10〜15は増やしていたと思われる
下位クラスのチームであればどうにもならんが、Aクラスのチーム力があれば、そこに大谷を足せば優勝に手が届く
それくらいのびっくりパーツさ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:16:11.94 ID:vg4YH1780.net
>>945
そんなことより全体もそうだが大田ってこんなに酷かったのか
言いたいことは理解は出来たわ 確かに清水
ばかりを槍玉に挙げるのは可哀想だわな
清水だけ槍玉に挙げず例え悪あがきの結果になろうとも変えられる所は変えていくべきだな
絶対に栗山はやらないだろうが

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:17:53.29 ID:Vb5tV9hv0.net
ちゃんとやれば戦力となる選手が戦力として機能していない
戦力となる選手がいないのではないと思う
簡単に言えば力を出し切ってない
監督がチームの力を引き出せていない

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:21:27.35 ID:KM0djJbZ0.net
>>946
いいけど1軍のどこ守らせる?

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/07/15(水) 11:22:21.28 ID:8+dJFkTq0.net
>>950
セカンド、サード、ファースト守れるぞ樋口

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200