2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会2

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 21:31:22.52 ID:DMB7pTX70.net
前スレ
巨専】祝勝会 M28
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1600861643/

巨専】9
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1600860132/

巨専】10
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1600860953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:46:56.47 ID:bz3pg8mX0.net
>>661
来年、今年の吉川尚みたいに覚醒してくれればいいよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:46:57.92 ID:Z+xlpiV40.net
>>624
でもこのまま1軍で使わないまま2軍でもいまいちだと
正直怪しいラインには入ってくるかもよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:47:31.39 ID:WqNX7hoJp.net
岩隈、野上、藤岡、田原、吉川大、陽、ディプラン、モタ、ウィーラー、パーラ
この10人+村上、松井、加藤が育成落ちってところじゃないかな。

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:47:35.27 ID:Trxuge5l0.net
澤村がパリーグで通用し続けると
日本シリーズでバテバテ田口を2番手あたりで先発させそうで心配

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:47:56.85 ID:BYodPBY30.net
>>632
お得意のって仁志以外誰よ?
ってか仁志も自分を棚に上げての被害妄想だけどな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:48:06.13 ID:oqLXyGdr0.net
田口に関してはちょっとかわいそうだったな、ズルズル失点するのを避けたかっただろうけど
せめて後1点取られるまで待っとけば大竹にセーブ付いたし

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:48:08.74 ID:iJeAqL0G0.net
>>639
巨人東京ドーム
41試合30勝10敗1分勝率.750

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:48:20.77 ID:bz3pg8mX0.net
>>664
今年の坂本は250くらいで終わりそうと思った俺も坂本を甘く見てたわ
超一流は必ずそれなりの成績に戻してくるんだなと

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:48:43.71 ID:Z+xlpiV40.net
>>668
5年契約の陽はそこまで濃厚じゃないでしょ
細かい契約は分からんけど

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:03.35 ID:O2sy4NWD0.net
シーズンではもういらんけど日本シリーズはパーラとウィーラーの力必要な気がするんだよなー

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:03.56 ID:XeQ3j8No0.net
澤村は勝ちパじゃなくてビハインド投手なん?なんか方向性が定まってないみたいだから
このままだと澤村ばてて終盤で打たれまくるぞ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:09.41 ID:vYtvC9zC0.net
>>668
戸根あたりも落ちそう
打者挑戦で1年くらいは猶予もらえるかなって感じだろうし

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:35.15 ID:XeQ3j8No0.net
>>672
2012年超えたか?

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:37.66 ID:7RPyiAoq0.net
不思議と大城の後ろってよく打つな
松原も8番の時は打ったし

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:46.38 ID:6Ks/7CcIM.net
>>640
炭谷が大城に嫌がらせしてるらしい
小林が必死に止めてくれてるとか
小林と大城は堅い絆で結ばれてるからな

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:52.89 ID:Lt1jDxR/0.net
報ステ

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:54.33 ID:Z+xlpiV40.net
鍬原もぶっちゃけ育成落ちするんじゃね?
来年も使えんだろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:49:56.68 ID:WqNX7hoJp.net
>>674
4年+1年のオプション説が有力みたいよ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:04.49 ID:gizPKNN1K.net
>>671
そういうところで勝利最優先の采配ができるのが原の強さ

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:14.62 ID:AcAKQluW0.net
桑原は育成落ちでしょ
怪我してるし

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:14.71 ID:vJX6RW9e0.net
>>672
ありがとう!エグい!
ちなみに僕は今年5回ドーム行って全勝です!

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:17.75 ID:tfr/bxSG0.net
仁志の納得させて干すって言い方って単に結果出せなかったから使われなくなっただけなのに卑怯な言い回しだといつも思うわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:23.02 ID:fGbLVleV0.net
>>637
代打で打てるわけもないし、なんで上げたんだろう。

岸田に経験積ませりゃいいのになあ。

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:24.39 ID:BYodPBY30.net
>>676
今日は勝ちパで準備してたら前のピッチャーが打たれた

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:39.11 ID:iJeAqL0G0.net
>>678
2012年巨人東京ドーム
64試合47勝11敗6分勝率.810

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:50:56.11 ID:AcAKQluW0.net
サメは今年でクビか
どうすんだろうなあのサメグッズ

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:09.82 ID:T4WCwv8ba.net
今年田口打たれだしたら止まらんからな
しかも死球から本塁打
直江も安打安打じゃなく四球四球
期待してないわけじゃなく原は試合全体みてやってる

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:28.05 ID:5y3Nl9qna.net
>>665
だね、言うても高卒2年目だから。
長く活躍できる選手になって欲しいわ。ポテンシャルの片鱗は去年見せたんだし。

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:29.52 ID:vYtvC9zC0.net
>>664
これまでの実績があるし、いずれ上がってくると首脳陣も実力を信頼してるからな
出番貰ったら結果出して立場を確立しないといけない若手とは違う

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:36.62 ID:90BjYMjY0.net
>>690
滅茶苦茶で草

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:42.06 ID:JJkzBuYzd.net
これのナカジ見て欲しい ほぼ同じで笑えるから
https://twitter.com/kamesakamaruoka/status/1308598830682701824?s=19
(deleted an unsolicited ad)

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:47.99 ID:vP2a1fJna.net
坂本猛打賞回数セリーグ単独6位か
とりあえず今年は石井琢郎超えを目指そう

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:55.93 ID:8uLJh52La.net
イケメンで億万長者でハシカンとセックス出来る奴とかそりゃここの無職中年からすりゃ嫉妬しかないだろう

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:57.10 ID:WqNX7hoJp.net
鍬原は腐ってもドラ1。
しかも中央大学だから今オフのタイミングで育成はないと思う。

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:51:59.22 ID:bz3pg8mX0.net
>>651
日本シリーズで、パーラがボウカーみたいな活躍をすれば
奇跡の残留の可能性も微粒子レベルで存在する

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:52:11.32 ID:0rOHsqlWa.net
>>678
12は8割超えたはず

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:52:15.28 ID:90BjYMjY0.net
鮫はグッズだけ好き
他は要らない

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:52:29.40 ID:0rOHsqlWa.net
>>691
福袋

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:52:30.91 ID:04nWvO320.net
中川が最近ゆるゆる日程なのが良いね
山口鉄みたいに当分は中継ぎの柱になって欲しい

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:52:32.86 ID:5R7YEly80.net
2012はハメカスが東京ドーム0勝で清が泣いてたなw

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:52:59.72 ID:BYodPBY30.net
>>687
負け犬の遠吠えだよな
結局横浜でも微妙だったし

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:53:04.81 ID:85hiP8nmd.net
大城は7番でいいかもね!

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:53:09.00 ID:vJX6RW9e0.net
>>690
4勝1敗くらいのペースか。なんやこれ。

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:53:11.24 ID:90BjYMjY0.net
>>705
マジかよw
地蔵ですらマツダで2勝したのにw

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:53:34.02 ID:iJeAqL0G0.net
別に鮫だけパクったらよくね
森友哉も去年あれやってたしパーラじゃなきゃ駄目ってわけでもないし

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:53:57.58 ID:90BjYMjY0.net
>>708
4勝1敗だと.800だな
だからそれよりも更に上w

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:54:24.42 ID:hZvuetEh0.net
>>659
巨人ファンの自分から見ても今年のセリーグはつまらんと思うよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:54:26.47 ID:PEuoCzaJ0.net
勝つのはうれしいが、優勝街道まっしぐらなチームで、ほぼ毎日サバイバル的な1.5軍起用が素晴らしい。
若林は去年一瞬きらめいたけどその後パッとしなくて、二軍で死ぬほどバット振って、次期監督最有力候補の直訴で8番スタメン、もう必死さがありあり。
フロントは10人以上切るって言ってるし、ベンチは誰一人たるんでないんだろうなあ。

なんつうか組織運営が素晴らしい。原監督は戦略型名将だな。

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:54:34.63 ID:BYodPBY30.net
>>698
それな
ハシカンに嫉妬だよ
俺もハヤトに抱かれたい

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:54:39.60 ID:dK9HG9XQ0.net
若林が今日はよく打ったね
外野定着できるくらい打てるなら、2017はクソ当たりドラフトになるんだが

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:54:52.07 ID:XeQ3j8No0.net
>>690
サンクス

日本シリーズも東京ドーム3戦無敗だったもんな。CSは3敗しちまったけどw

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:54:58.04 ID:M8Pw3tK6d.net
炭谷パーラ岩隈

巨専がクビにして欲しいトップ3

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:55:14.44 ID:/zB7QcMhd.net
仁志はいまだにグズグズ言ってるようでは人間性を疑うわ。あの頃は若かったというべきところ。東野でさえ反省しているのに。

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:55:32.76 ID:0rOHsqlWa.net
>>688
2軍で試合出した方がマシ
ベンチの置物役なら伸びしろ0の小林がふさわしいって事よ

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:55:39.73 ID:04nWvO320.net
猛打賞ランキング見るたびに長嶋茂雄の凄さを改めて思い知る
大卒であの成績って頭おかしいわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:07.39 ID:BYodPBY30.net
>>712
正直手に汗握る攻防してないよな
相手チームが勝手にエラーして死んでく

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:17.94 ID:eXcrnAnn0.net
9月27日マジック25
10月4日マジック18
10月11日マジック11
10月18日マジック5

優勝日は来月23日からのドーム阪神3連戦だな

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:21.06 ID:e8swbs/J0.net
パーラさん好きなんで悲しいが、日本人野手だけで勝てるならしゃあないわと諦めですわ
日シリでDH誰使うかねえ

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:26.26 ID:PG2QWW+z0.net
井端「吉川はジャックルが多い。球を取る前から視線を一塁側に向ける。だからジャックルをする
基本が疎かになっていると思う。ノックとかも受けてないんじゃないか
身体能力や守備範囲は菊池に匹敵してると思う。だからもっとできるだろうと思ってしまう」

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:34.21 ID:WqNX7hoJp.net
>>713
それだよな。
昨年も結局13人退団してるわけで特別多い数字ではないけど、あえて言葉にされると微妙な選手はビビるわな。

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:44.46 ID:90BjYMjY0.net
>>721
ライバル役として落合中日が欲しいわ
本当に手強かった

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:50.63 ID:T4WCwv8ba.net
琢朗遊撃最多出場
立浪二塁打記録更新
長嶋猛打賞記録最多

この3つ更新はいずれ間違いない
あとは張本の安打だけ

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:54.02 ID:cmAJlpuo0.net
>>100
これどこで言ってたの?

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:56:56.70 ID:C+6+Lltl0.net
巨専から消えて欲しいトップ3

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:57:37.15 ID:5R7YEly80.net
>>724
井端はよく見てる
本当にそうジャックル多過ぎ

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:01.11 ID:XeQ3j8No0.net
>>721
増田の神走塁で同点にしたハマスタ戦が一番だったかな
あれは柴田も好判断ではあったけどw

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:19.78 ID:WqNX7hoJp.net
井端は吉川尚のショート守備を今のNPBで一番って言ってたからな。

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:21.85 ID:iJeAqL0G0.net
>>728
今日の楽天ロッテ戦で澤村登板時に
まぁだいぶ気を使いながら言葉を選んで言ってたけどね

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:26.05 ID:f4a4jbtX0.net
>>136
俺はパコパコママ派

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:43.95 ID:EVWnbt6Za.net
尚輝の握り直しはどうにかならんのか(´・ω・`)
今日はアウトになったけどもあれ冷や冷やするで

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:48.89 ID:/zB7QcMhd.net
相変わらず控え選手の使い方が上手いが、重信が今年はブレイクするのかと期待したら調子落としちゃったな。
増田は足なので安定している。山本は一軍登録さえないのかな。俊太は守備でやらかしてるようではせっかく打ったのにもったいない。

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:58:59.35 ID:vJX6RW9e0.net
この3試合全部観に行ったけどマジで気持ちいいです。

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:59:00.77 ID:BYodPBY30.net
>>726
落合中日
岡田阪神
野村ヤクルト
緒方広島
ラスボス森西武

ハマは知らん

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:59:14.73 ID:s7OD5pJ+0.net
>>729
反省会
旧・宇佐見バカ

あとは・・・

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:59:24.29 ID:04nWvO320.net
仁志清水二岡に元木
この辺の名脇役感好きだったんだがなぁ…

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:59:35.48 ID:hZvuetEh0.net
>>713
普通は最下位になるとごっそり首脳陣含めて選手たくさんクビに
なるんだけどね 

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:59:56.95 ID:evdFE90X0.net
>>713
そうなんだよな
一生懸命頑張るどんぐり達を見てると坂本や岡本の活躍とは別次元で胸が熱くなる

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 22:59:58.86 ID:2KZsMv9h0.net
>>696
面白い動画だ
パーラもほぼ同じだなw

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:00:06.75 ID:WqNX7hoJp.net
東野は新人の菅野がローテ入りした時に「監督の甥だから同じ立場で競争してない」って言ったんだよな。
どう考えてもモノが違うと分かるだろ。

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:00:22.25 ID:XVMVQUfta.net
>>702
誰かに引き継がせるか

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:00:41.73 ID:iJeAqL0G0.net
尚輝はグラブでか過ぎるんじゃね?坂本のちっこいグラブ見てると

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:00:47.49 ID:ljKjnsNza.net
最近ここも落ち着いて話せるようになってきたね
化石の断罪とトレードバカ以外はさすがに心折れたみたいだし

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:06.20 ID:XeQ3j8No0.net
しかし中日というチームはわけがわからんよな
ペナントであれほどナゴドで強くて勝率7割以上残したシーズンで優勝したことも
ありながら日本シリーズではナゴドで勝てない。広島以上のパリーグアレルギーだわ
あそこは。ホントCSが2007年からできてよかったねw

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:06.44 ID:f4a4jbtX0.net
>>737
座席って1つ空けないと予約できないの?

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:06.61 ID:tBzzq8Ql0.net
>>703


751 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:09.87 ID:vYtvC9zC0.net
>>738
横浜なら権藤かな
マシンガン打線+中継ぎローテで優勝したし

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:23.37 ID:8if7N4XTd.net
>>731
ベストゲームはそれだな
その後の岡本のホームラン含め最高に気持ち良かった

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:25.11 ID:hZvuetEh0.net
>>700
日本シリーズでパーラやウィーラーは結果出せるのかね
今日みたいな日本人打線で戦うのはかなりきついんだけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:30.11 ID:Nqmdztad0.net
>>746
俺もグラブ合ってないと思う

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:01:36.29 ID:90BjYMjY0.net
>>738
1998マシンガン横浜があるから...
まぁ原巨人より弱そうだけどw

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:02:02.40 ID:04nWvO320.net
今シーズンで何より感じるのは守備の大切さだわ
うちの内野守備が凄いのもあるが他がエラーしすぎ
特に2位のあそこ

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:02:11.47 ID:cmAJlpuo0.net
>>733
教えてくれてありがとう

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:02:49.58 ID:90BjYMjY0.net
>>745
松原か大城辺りに引き継がせよう

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:02.53 ID:MrkMMFYC0.net
仁志に関しては、この動画みたら少しだけ誤解とけるよ

【仁志敏久】肘をおろせばバッティングの8割終わります…一番影響されたのは清水選手?一番なことを聞いたら野球ファンも唸る話が聞けました

https://www.youtube.com/watch?v=S-m0dMJd21I


簡単に言うと、野球感の相違なんだよね
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて

仁志が原政権で対応できないのはもう仕方ない
高校時代から培ってきた、仁志という野球人の価値観は覆せないなぁと

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:03.33 ID:hZvuetEh0.net
>>721
パリーグの上位争いのほうが見ていて面白い
勝つ野球は大事だけど面白さも大事だと思う

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:14.28 ID:kJ9PtDjxM.net
>>724
吉川尚輝は不安定なんだよな、さすが井端はよく見てるわ
ファインプレーが派手で騙されそうになりやすいけど昔でいえば仁志の守備や今なら確実性の高い北村のほうが確実性が高い

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:23.44 ID:KRyCOllX0.net
松原熱盛おめ

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:28.38 ID:np92jFnQ0.net
>>535
ひぃ
そんなに連戦あるんか
選手もスタッフも大変だな

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:32.26 ID:vYtvC9zC0.net
>>738
黄金期森西武に仰木近鉄が挑む図式が好きだった

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/23(水) 23:03:34.36 ID:mRGnFnY1a.net
尚輝のジャックルはたぶん2018の骨折じゃないの
まだ感覚馴染んでないんだと思う
確かにグラブ変えるのいいかもね

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200