■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【D専】 Part.13
- 1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/26(土) 21:00:22.11 ID:N5bcNEF/0.net
- !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.11
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601104911/
【D専】 Part.12
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601107286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 332 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:12:24.79 ID:j6BaySGVa.net
- この全勝ローテたった2年前の出来事なんだぜ
残ったの藤嶋だけで草も生えない
https://i.imgur.com/ct8IsJd.jpg
- 333 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:17:27.66 ID:j0eHsDZy0.net
- >>328
勝ちパターンを整備できたのは収穫だね
谷元、福、祖父江、Rマル
来年も無事かどうかはわからんが
しかし、谷元といい松葉と言いパリーグで一線でやってた人はやっぱり力があるわ
- 334 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:19:59.42 ID:4Wu6271Qd.net
- ドラフトでの選手の選択と頭数増えて選択肢が増えたからってだけやん
特別与田が有能な訳ではない
- 335 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:20:54.65 ID:IeHslzn30.net
- 野手はまだまだだが2軍の年齢層改善できたのは大きい
- 336 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:21:21.34 ID:pYGo7KP9a.net
- 森繁時代もシーズン終了間際は来季のローテは見通し付いたみたいな形では終わらせて無かったか?
- 337 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:23:05.87 ID:ABik9YWa0.net
- 森繁は松坂吉見で遊んでたからなぁ
- 338 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:24:10.65 ID:4Wu6271Qd.net
- 投手の世代交代の過渡期が過ぎて若手にある程度の経験を与えドラフトで新顔が肉付けし始めた所で与田になっただけで別に与田でなくとも投手陣は今の程度には誰がやってもなっている
- 339 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:25:16.83 ID:iEM0Urkb0.net
- ほんと強い球投げれる投手が増えたわ
森繁時代はショボい技巧派()みたいなのばっかりだったし
- 340 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:26:02.80 ID:iEM0Urkb0.net
- 大野ぶっ壊した森繁軍団には無理やw
- 341 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:27:12.27 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>325
森も復帰一年目にリリーフ整備したが
それがピークだったな
- 342 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:27:49.84 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>327
与田と同じ
- 343 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:28:59.78 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>333
松葉言う程一線か?
- 344 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 00:29:40.53 .net
- 松坂なつかしいわー
無駄に先発枠を占有して
ただの客寄せパンダでしかなかったな
- 345 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:29:48.08 ID:8Y6ftlM30.net
- 中京テレビ Going やっとプロ野球
CBC も東海テレビもそろそろスポーツニュース
- 346 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:30:14.85 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>334
与田が取った選手大して選択肢になれてない
- 347 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:30:17.44 ID:+9lHYo4b0.net
- >>283
記者との会話は近本と井上クソゴリラなんだろ
あいつほんと胡散臭いわ
- 348 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:31:04.26 ID:jmMHGfsX0.net
- >>286
ナゴヤドームなら松葉対戸郷で一度勝ってるしかもビシエド周平抜きで
運が良ければ勝てるかも
- 349 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:31:19.25 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>336
3年連続日本人二桁ゼロでんなわけあるか
- 350 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 00:31:26.82 .net
- 選手とズブズブのマスコミは徹底的に排除したほうが良い
- 351 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:31:55.35 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>338
森は新しい芽を直ぐに消費する
- 352 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:32:17.54 ID:4Wu6271Qd.net
- ドラフトで野手取れの声が多数占める中下位でも山本清水と指名してこれで投手の整備は終わった次は野手だと言って辞めて行った
揃った戦力を使い回せる状態の与田が整備したとか言ってるのって実におめでたい
- 353 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:33:10.26 ID:0Y/NjQON0.net
- 数年前の野手陣と同じで、今は20前後の投手の素材が少なすぎる
即戦力社会人獲っても先発ドングリーズにまた一人増えるだけと思うわ
岡野の二の舞
- 354 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 00:33:24.23 .net
- >>351
あの連中は星野山田遺産ありきで指導者やってきたからな
賞味期限があるうちに使い潰すのが当たり前になってる
- 355 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:33:36.79 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>352
>>340
- 356 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:33:44.90 ID:8Y6ftlM30.net
- 阿部ちゃんグラブトス!
キノタクHR!
- 357 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:35:16.95 ID:iEM0Urkb0.net
- 松葉って甲子園出てたんやな
知らんかった
- 358 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:35:17.76 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>353
アチラ野村の素材型社会人はダメで
高齢即戦力社会人もダメか
- 359 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:35:48.26 ID:P5MRUiCK0.net
- 試合中、明るい雰囲気の中日ベンチ
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/2/a/3/2/2a321cefebdb2534e423b4c475f205a1_22.jpg
支配下登録されてから初めての登板で、9回から1イニングを無得点に抑えたマルク
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/2/a/3/2/2a321cefebdb2534e423b4c475f205a1_23.jpg
- 360 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:36:12.90 ID:4Wu6271Qd.net
- >>355
それだけ?そんなんどこでも誰にでもあること
- 361 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 00:36:50.47 .net
- >>359
明るいだけでニュースになるんだからな
普段は相当暗いんだろう
- 362 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:37:13.66 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>360
福谷
- 363 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:37:52.55 ID:KWerY1xJ0.net
- 木下の盗塁阻止率.483で12球団トップじゃん
凄すぎる
- 364 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:38:42.05 ID:8Y6ftlM30.net
- CBC テレビ プロ野球 セリーグ
- 365 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:38:59.86 ID:iEM0Urkb0.net
- >>362
Bクラスで福谷70登板って今考えたらほんと無駄な使い方だったな
- 366 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:40:13.65 ID:8Y6ftlM30.net
- キノタクHR
キノタクバズーガ
キノタクヒロイン
…キノタクづくしだった
- 367 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:40:20.11 ID:QV+LrjDS0.net
- 平田も消えてアルモンテは不幸、ビシエドとかは不調
大島京田とかは相変わらずだし暫く得点期待するのはきつそう
松葉が東京ドームで無失点なんて無理だろうし、どうやったら勝てるんだ
バントやエンドランもダメダメで
- 368 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:40:30.72 ID:0Y/NjQON0.net
- >>358
本当に良い素材は高卒・大卒でプロ入っちゃうからな
社会人でも稀に1流になる選手もいるが
野村とかキンブルとかトラウマだわ
- 369 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:40:58.53 ID:4Wu6271Qd.net
- >>362
先発転向の流れは森繁の時から昨日今日で始まった訳ではない
それに色々経験したから今がある訳で0か100の話でもない
- 370 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:42:23.62 ID:8Y6ftlM30.net
- 東海テレビ プロ野球…かと思ったら、まずドラフトの話だった
- 371 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:43:25.17 ID:byh8FXf80.net
- >>359
静止画で見てもすんごいフォームだなマルクw
- 372 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:43:33.80 ID:LWmAqhXn0.net
- 森繁が投手陣整備したとかw 破壊してっただけだろ
- 373 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:45:12.82 ID:NeZf4WjJa.net
- ライマルの高速で落ちる球を完璧にブロッキングできるキャッチャーってNPBにいるのかな
- 374 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:45:22.53 ID:IeHslzn30.net
- ドラフト上位をリリーフで使い潰していったのは圧巻だった
- 375 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:46:07.06 ID:4Wu6271Qd.net
- >>372
その森繁が残した戦力使ってんのは誰だよ
ほんとに文字通り破壊したってのは一期目の星野くらいな
- 376 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:46:38.53 ID:byh8FXf80.net
- 森繁にも与田にも いいところもあれば悪いところもあるだろう ワシが育てたとかじゃなく こいつが育ったでいいんじゃないの
- 377 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:46:44.58 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>369
祖父江
- 378 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:47:16.13 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>365
高木以下は認められない
- 379 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:47:45.37 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>368
ヒロシ忘れてた
- 380 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:48:26.23 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>375
今中昌
- 381 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:48:47.34 ID:l53srj9H0.net
- >>373
可能性があるとしたらアリエル
- 382 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:49:18.69 ID:+9lHYo4b0.net
- しかし阪神はどこまで堕ちていくかな
- 383 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 00:49:43.93 .net
- 選手とズブズブのマスコミは徹底的に排除したほうが良い
- 384 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:49:52.87 ID:dvCKFsX70.net
- 確かに高木最終年から森繁復帰年にはリリーフは整備されてたな。リリーフのおかげで借金6に治ったみたいなもんたってし
- 385 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:50:01.35 ID:4Wu6271Qd.net
- >>376
功罪の話ではなく0か100ですぐ話したがる奴が多いのよ
まあ噛み合わないことよ
- 386 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 00:50:44.35 .net
- 星野山田遺産を食い散らして逃げていった監督が
かつて居たよな
- 387 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:51:02.69 ID:uST9diFe0.net
- >>359
マルクは球速落ちたな
今日はMAX142だった
- 388 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:51:20.90 ID:4Wu6271Qd.net
- >>380
それしか居なくなったから高木時代にその二人がアホほど投げねばならなくなったんだが
- 389 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:51:44.30 ID:IeHslzn30.net
- 阪神はもともと2軍が1.5軍ぐらいの連中で占められていたので
何の実績もないの出さないといけないのかみたいなところまではいってないんだよな
- 390 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:52:47.43 ID:+9lHYo4b0.net
- 早川はいいとこだけ映せば超一流
- 391 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:53:47.57 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>384
去年までの祖父江レベルのマドリガル岡田から又福になったな
- 392 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:54:27.08 ID:pYGo7KP9a.net
- >>380
その二人以外の若手投手を潰すかトレードで売り払ったからジョイナスが鶴田を早速使い潰したり津野やら野中と言ったのを回収して再利用に腐心してたんだよな
- 393 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:55:04.39 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>388
野手も含めりゃ相合的には就任前より戦力上がってる
- 394 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:56:03.34 ID:YuYmPfGVx.net
- >>352
森繁が任されてたのが2、3年だったら確かにその理論は通ると思う
けど実際は何年も投手コーチ担当しててその間にドラフトで毎年選手獲得してきたわけで与田より出来ることは多かったはず
それが与田に繋いだ時にはあの投手陣だったのが現実
- 395 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:57:00.63 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>392
てか就任前も
小松杉本以外は
衰えた孝政外国人郭トレード牛島しかいなかった
- 396 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:57:53.35 ID:P5MRUiCK0.net
- 中日新聞写真部@chunichiphoto
【ドラゴンズ】
ウエスタン・阪神戦前の練習中に浅尾コーチを発見!!!
笑顔はさわやか
口を開けた笑顔
真剣な表情もステキですネ!
https://pbs.twimg.com/media/Ei1ZD4tU0AESlRn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ei1YMJqUwAAjztn.jpg
- 397 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:58:14.28 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>394
3年連続日本人二桁ゼロでフィニッシュだからな
- 398 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 00:59:54.48 ID:iEM0Urkb0.net
- 森繁が投手整備して与田はそれ使っただけで整備してないって自分で言っちゃってるのに、功罪の話ではない!って論点ずらしてて草
- 399 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:02:01.50 ID:YuYmPfGVx.net
- >>331
石垣とかもっと早い段階で使ってほしかったしな
明日も石垣スタメンじゃなさそうなのが与田政権のワクワク感なくすところではある
- 400 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:02:03.01 ID:4Wu6271Qd.net
- >>393
野手もトントンくらいか寧ろマイナスまである
- 401 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:03:34.01 ID:YuYmPfGVx.net
- 野手は佐野抜擢したラミレスあたりに任せたら面白そう
- 402 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:04:08.01 ID:Ct5cH1Dax.net
- 8年間投手陣預かって2年間空けてまた5年間やって
最後の3年間日本人の二桁勝利ゼロの投手陣で残したものとは
- 403 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:04:24.53 ID:4Wu6271Qd.net
- >>394
ドラフト戦略の見直しは落合がGMになってから
だから最初にドラフトの選手の選択と書いた
- 404 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:04:55.40 ID:z7gv3yyf0.net
- >>401
抜擢までは良いけど采配はね
- 405 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:05:20.28 ID:P5MRUiCK0.net
- 今月の中日先発
福谷浩司 4/4QS
大野雄大 3/4QS
他投手 0/14QS
- 406 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 01:06:00.32 .net
- 星野山田遺産がないとただのゴミ指導者だからな
- 407 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:06:23.36 ID:JZSpaCVTa.net
- >>405
右の福谷、左の大野の時代がくるとは…
- 408 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:06:51.83 ID:4Wu6271Qd.net
- >>398
整備してないなんて一言も言ってないな
全て与田が整備したがおかしいと言ってるだけなんだが理解力低いんやろな
- 409 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:06:55.17 ID:l53srj9H0.net
- >>401
多分保守的なドラゴンズファンはついていけないと思う
- 410 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:07:23.86 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>400
不振の宇野衰えた谷沢大島相変わらず故障がちの中尾
好調なのは平野上川川又の脇役タイプから
立浪中村大豊ら
- 411 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/27(日) 01:07:30.65 .net
- >>409
だな
ラミちゃんがゴミに染まるだけだわ
- 412 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:09:01.00 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>408
復帰後の森は一年目のリリーフ以外整備と呼べるレベルはない
- 413 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:09:24.63 ID:iEM0Urkb0.net
- >>405
森繁政権ならこんなのありえないな
ちょっと前までゴミ扱いされてた二人なのに
- 414 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:12:14.25 ID:z7gv3yyf0.net
- 連れてくる野手コーチまぁまぁ
良い外国人連れてくる
球団に金出させれる方
森繁は投手コーチの選択が酷かった
- 415 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:12:16.28 ID:4Wu6271Qd.net
- >>410
トレードで落合の獲得
そして最後まで落合頼りだったのは間違いない
立浪中村武はその通りだがショートは万年穴で抜擢した彦野も怪我でセンターも穴だった
- 416 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:13:23.49 ID:IeHslzn30.net
- 先発ローテ全然作れなくて上げ下げしまくってたなあ
最後の方にデニーが俺がやってるってインタビューで答えてたっけ
- 417 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:14:01.21 ID:Ct5cH1Dax.net
- 森が復帰一年目にリリーフ整備したけど
アレに高木の功績はないわ
同様に与田が整備した投手陣に
3年連続日本人の二桁勝利ゼロでバトン渡した森の功績はないと言って差し支えない
- 418 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:14:17.75 ID:iEM0Urkb0.net
- >>408
全て与田が整備したとも誰も言ってないのにねえ…
森繁が整備できてないって薄々気づいてるんやね
- 419 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:14:29.62 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>415
トータルで戦力は上がった
- 420 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:15:01.92 ID:MFpukcyZF.net
- >>414
馬鹿な子分の面倒見すぎるからな
大野なんか一年以上死んでたしそれで
- 421 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:15:39.54 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>420
森の子分になる奴なんて馬鹿しかいない
- 422 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:15:45.70 ID:l53srj9H0.net
- 谷繁森繁時代は個々の投手の力がなさすぎた誰を使ってもダメな状態
- 423 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:16:25.58 ID:4Wu6271Qd.net
- >>412
福にしろ祖父江にしろ藤嶋にしろ使ったから今がある
先発も笠原小笠原鈴木翔太柳と経験は与えている
その後は新しいドラフト組が食い込んでいるが選択の余地がある中で力のある人間が収まっているんだから競争原理がきちんと働いているということ
- 424 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:16:29.89 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>422
大野は2015まではよかた
- 425 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:17:39.45 ID:Ct5cH1Dax.net
- >>423
小笠原なんか育成失敗だろ
谷繁の暴走もあったけど
ネズミ取らずに一年目から投げさせすぎ
- 426 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:18:01.35 ID:MFpukcyZF.net
- 福谷のステップを変えたのは今のコーチだ
森繁ならそのままゴミだった
福のフォームもな
- 427 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:18:50.66 ID:l53srj9H0.net
- 小笠原は本人の意識の低さがなあ
- 428 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:19:20.67 ID:4Wu6271Qd.net
- >>418
いやいやレス読み返してみなよ
森繁の功の部分に触れているならわざわざ俺が言う必要がない
- 429 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:19:43.16 ID:MFpukcyZF.net
- >>427
あんな太ってキャンプインして二軍なのにヘラヘラ笑ってるからな
明るいと言うより馬鹿なんだろ
- 430 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:20:20.47 ID:0Y/NjQON0.net
- 一昨年は大野はファームで14試合も投げさせられていたからな
去年最優秀防御率、今年は7完投の大野について朝倉やデニーに
コメントをもらってきてほしい
- 431 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:20:58.09 ID:Ct5cH1Dax.net
- そら3年目以上の選手は森と関わってるから
無理矢理森の功績と言い張る余地はある
- 432 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 01:21:14.02 ID:4Wu6271Qd.net
- >>425
小笠原に関しては投げさせ過ぎとは俺も思う
しかしこれも引退するまでは結果は分からん
取り敢えず経験値としてはあるというのが言えるだけでそう言っている
総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200