2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 祝勝会

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:40:38.61 ID:EfhLQgjla.net
ラミレスアンチははませんで意味ない書き込みする前にデモか嘆願書集めたり行動起こしたら?引きこもりだからできない?
いくらここで解任願って毎日書き込んでも間違いなく来年までは続投だぞ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:42:31.50 ID:DA+egrvVd.net
名言気取りで言ってるアレも吐き気する

いつも言ってるがどう始まるかではなくどう終わるかだ
こんな逃げ口上になる言い訳ばっかり用意して、どんな罪を犯したかその過程は完全無視

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:42:51.49 ID:ZfagX5IUa.net
>>824
あったな思っても言っちゃダメだろ
しかも3点とかで言ってたような

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:43:00.22 ID:Lrduru4q0.net
ラミレス采配は終盤で代走代打がないからつまらない
若手も数打席使って二軍に落ちる
巨人みたいな畳み掛ける攻撃がない

ついでに言うと先発が嶺井や高城でも何故か守備から戸柱が出てきて無駄に戸柱の打席を見る羽目になるのもかなりイラつく

先発捕手に代打だして戸柱にしてくれよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:43:44.38 ID:M+aSLw+Bd.net
戸柱贔屓ほんとやめてほしい

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:44:59.95 ID:2mbeGmET0.net
とりあえず来年もラミレスだったら
うるさい人たちは去るでしょう

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:45:19.86 ID:cz3Hrwg20.net
>>824

> これも野球 あれも野球 たぶん野球

もっともっと野球〜!

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:45:21.74 ID:DA+egrvVd.net
早く誰かラミレス珍言集まとめてくれよ
死ぬほどネタたまっただろ
虚言もあるし

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:45:54.83 ID:EnFogq1HM.net
CS初の6点差逆転とか、何十年かぶりの8回以降で6点差逆転とか歴史的失態しておいて、野球では起こり得ることで済ますのはダメだろ
選手がちょっと失敗したら、半永久的に干すくせに

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:46:18.76 ID:snXEiSJz0.net
大卒捕手の古川を1位指名する手もあるな。
捕手は大卒でとっても時間かかるから伊藤が使える内に指名しとく。

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:47:18.18 ID:DA+egrvVd.net
ラミレス監督は、野球を知らなすぎる
これこそが名言だわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:47:21.27 ID:5lBmvma4d.net
たしかに代走出すべき場面でスルーは圧倒的に多い
ヘッドコーチと連携取れてないのかね

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:48:43.30 ID:ZfagX5IUa.net
公式野球規則
 【1.05】各チームは、相手より多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。

「勝つことを目的とする」

ラミレス「勝ったり負けたりするのが野球」

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:51:17.57 ID:8A+/f+Twa.net
伊藤は友達のオリックスファンもあんま良く言ってなかったから予想通りだなぁ

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:51:25.72 ID:w6jv0RUyp.net
ラミレス采配は全て隣にいる通訳の指示

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:51:30.54 ID:EnFogq1HM.net
1番嫌なのは、勝負所のリリーフを平田国吉康晃使うとこだろ
で、追いつかれたり逆転されてから勝ちパ投入
あとは、勝ちパを敗戦処理に使うとか

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:52:22.04 ID:W0esDuj+d.net
最低限8番投手をやめてくれれば来年ラミレスでも我慢する

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:53:06.67 ID:MTV1fipm0.net
>>839
ワッチョイかわらんのにようやるな君も

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:53:26.70 ID:Lrduru4q0.net
嶺井や高城がそんなに打てるとは毛頭思わないけどさ

戸柱 187打席 打率.201 OPS.511

こいつを6番にしてこんだけの打席与える意味よ
出塁率が.235ってありえねぇだろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:54:29.50 ID:03PT07WA0.net
NHK収録後の某オーナーと監督の会話

??「私は日曜の試合を楽しみにしてるのに(イケメンの)神里君はなんで出てないの?」
ラ◯「そ、それは・・・・」
??「成績悪いの?」
◯ミ「・・いえ」
??「じゃあなんで出てないの?」
ラ◯「オースティンの調子がいいので」
??「オースティンはノーヒットだったけど」
◯ミ「・・ホームランをよく打ちますので」
??「今日は打ってないけど・・三振ばかり」
ラ◯「・・・」
??「・・もういいわ」

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:55:22.50 ID:DNM6dfyW0.net
梶谷PODキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:55:32.39 ID:a7CvyAhg0.net
梶谷プレイオブザデーキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:55:49.01 ID:8A+/f+Twa.net
まあいいじゃんラミレスアンチはラミレス期間満了後に三浦監督のバント野球で毎日オ○ニーすればいいんだしww

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:56:22.75 ID:97pnguhp0.net
>>844
出塁率が.235のレギュラーって過去に存在したんだろうか?

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:57:14.62 ID:8A+/f+Twa.net
ゴミ城と嶺井を同列に語るゴミ城信者

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:57:44.76 ID:a7CvyAhg0.net
さぶちゃん

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:58:29.27 ID:8A+/f+Twa.net
ラミレス続投のために梶谷気合入ってるわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:59:01.93 ID:03PT07WA0.net
>>836
広岡氏「(ラミレス監督は)野球を知らない」

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:59:18.46 ID:EUYOkAPy0.net
>>849
天下のSBに細川という

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/27(日) 23:59:46.57 ID:0GodQKkS0.net
三浦が佐々岡クラスだったら怖い

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:01:00.45 ID:x2Ca79Kw0.net
大野もたいがいだったしな捕手は居るよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:02:35.04 ID:sRaRa4Eo0.net
>>852
いや普通にFAだからでしょ
監督続投なら出て行かないといけなし

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:03:52.62 ID:CvMt5c2ga.net
>>855
戦力が違いすぎる
三浦の場合は若手投手陣の良い兄貴分だったけど
佐々岡って広島でどういう扱いだったの?
求心力とかあったの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:04:13.69 ID:hdqvtqcn0.net
>>849
パッと思いついて炭谷の成績みたら

2012 139試合 414打席 打率.194 出塁率.232

でした2014も酷いしよく西武ファンは耐えてたなと

これで森がDHなんだから文句言いたくなるわ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:06:05.96 ID:aFUSSNYV0.net
首位打者争いは最終的には佐野村上宮崎でダンゴになりそうだな
宮崎が首位打者でもいいな

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:07:43.98 ID:C2Sqwzl00.net
>>855
それちょっと思ったけど、実際佐々岡だったとしてどうなんだろ?
今くらい戦力あった事ないから、ラミレスだからそこそこやれてるのか、普通に昭和野球やった方が強いのかわからん

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:07:49.12 ID:TDaV5FHl0.net
心の支えになると思ってた南場ちゃんの発言でラミシン完全に気が狂ってしまったやんw

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:07:53.09 ID:x2Ca79Kw0.net
2019年、若月、138試合、打率178、出塁率241

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:10:28.91 ID:hdqvtqcn0.net
よっぽど守備がいいとかじゃないと出塁率.25以下は論外だわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:11:10.25 ID:xR2pR3+rM.net
まーた勝ったのに荒れてる

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:12:18.17 ID:zKz00GZMa.net
>>855
まあそれが一番怖いからラミレス継投でいいや

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:12:36.07 ID:3OJZyR/Sd.net
>>859
打撃が糞だからひとまとめに炭谷糞言うひといたけど戸柱とは比較にもならない
水泳国体レベルで鍛え上げた肩でスローイング強かったしリードも簡潔だった
牧田リードしてた日は特にだけど球数少なく意図あるリードで完投未遂なんて山程ある
俺達が糞だったのはあるけど
戸柱とはモノが違う

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:13:27.11 ID:sRaRa4Eo0.net
>>841
正直伊勢が防御率もいい(1.03)し,,9月は登板した6試合も無失点なのにロクな使われ方してない
20日以来登板させてないが、これ干してるのか?
8月は先発もやって2回無失点だったし、来週木曜の谷間先発に起用するのかと

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:14:37.26 ID:Jhhu2jjs0.net
https://twitter.com/aozora__nico2/status/1310235903101677570
二桁安打試合の平均得点(得点/試合数)
楽 8.16(261 / 32)
神 8.08(202 / 25)
巨 7.19(259 / 36)
ソ 7.00(147 / 21)
日 6.93(187 / 27)
ヤ 6.89(186 / 27)
広 6.70(221 / 33)
ロ 6.62(192 / 29)
西 6.59(178 / 27)
オ 6.50(182 / 28)
D 6.05(248 / 41)
中 5.61(129 / 23)
(deleted an unsolicited ad)

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:16:13.60 ID:sRaRa4Eo0.net
>>866
なんでバット振り回すだけの原始の野球を見るんだ?
いらないよ、そんな化石野球

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:18:25.92 ID:NuVkFLoZ0.net
もしラミレスから新監督に代わったら
・代打、代走起用が増える
・8Pはなくなるか、あっても年に1、2回
・先発は100球前後まで
・伊藤光にもチャンス
・申告敬遠半減
こんなところか
ヤスアキの扱いはわからんw

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:18:36.41 ID:wdly8mYp0.net
初回の得点数が一番高くて
二桁安打での平均得点が下から2番め?
何だこのチームw

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:19:47.02 ID:42bsfZQ90.net
いやあ,マジで攻撃面を支える有能な指導者が欲しいなぁこれは

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:21:19.49 ID:Q1h/umD30.net
DeNAって高田さんみたいな役割の人っているの?

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:21:20.68 ID:TDaV5FHl0.net
くだらない談話も減るしラミレス辞めたら野球が健全に戻るわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:23:13.78 ID:TDaV5FHl0.net
>>874
一応三原  野球知識一切ないし現場には口出さないとか言ってる時点で役立たずだけど

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:34:15.09 ID:ifROWT940.net
>>718
守備わかんないやつが神里干してるからな

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:37:10.27 ID:ifROWT940.net
申告に関しては
今年も1イニング3申告記録しそうになってるし
異常だよ

1イニングにだぞ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:49:25.40 ID:tTM9svNJ0.net
南場さん今年こそ信じていいのか?

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 00:59:29.22 ID:H9ZaXNGK0.net
>>858
俺はラミレス続投がいいが、どうしても変えるってんなら最悪、監督は三浦でコーチ陣がかわらなきゃ、
もしかしたらラミレスより好成績残せるかもな
それならこれまでの延長線上で、二軍でやってるようなオーソドックスな戦いになるんじゃないか
指導もこれまでとかわらないから、投手や野手が極端に悪くなることはない
ほんと監督の考え方やコーチの指導が変わると、選手がとまどうから
あとソトの後釜でオースティンタイプの新外国人連れてきても、
ラミレスじゃなきゃ耐えられなくて使いものにならんと思う
あの空振りは他の監督なら使わない人多い
まじで変な監督連れてきちゃったら俺は知らんぞ

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:00:00.16 ID:AFgi3Tt5r.net
こんばんはません

今日はテレビちうけいはあるですか?

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:02:07.28 ID:pBg+fJ160.net
>>880
変な監督とはラミレスの事な。
あれ以上のアホは居らん。

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:06:45.89 ID:22QvXrAE0.net
信じるも何もフロントは優勝する気ないのに

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:08:12.79 ID:H9ZaXNGK0.net
>>882
おまえらが言ってるのは采配のことだろ
采配はおいといて
俺がいってるのはラミレスの好みとか考え方とかそういうことだ
違う考えする監督がきてコーチ陣も変わると、選手が突然、ダメになる可能性があるといてるんだ
選手が頭がこんがらがってしまうパターン
俺はそれを心配しとるんじゃ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:08:23.54 ID:lfqK3ak0r.net
毎年毎年ガイジがこの時期が「お、俺たちの南場さんがラミレス解任してくれるに決まってる!!!」

と言って毎年騙されてんの面白くね?
南場からしても何度もオレオレ詐欺に引っかかるボケ爺相手にしてる感覚だろうなww

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:11:59.21 ID:22QvXrAE0.net
実際南場からしてもガイジのヘイト一心に引き受けてくれるラミレスは死ぬほどありがたい存在だろうしないww 

優勝する気はまるでないから下手にラミレス切ったらラミレスが今まだ引き受けてくれたヘイトが自分に行くし 

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:13:46.84 ID:sRaRa4Eo0.net
>>877
いやまったく

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:19:42.87 ID:sRaRa4Eo0.net
>>880
オースティンの空振りは前ヤクルト小川監督くらいしか耐えにくいだろう
とはいえ、三浦が監督でも専門外だkらコーチに任せて打順下位で使うだろう
それよりスペ体質なので長期離脱避けるためにファースト起用にはなるだろうな

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:22:02.09 ID:hlSU83JId.net
三浦はソトのポジションコロコロはやらんだろう
出来ればファースト固定してほしいがなあ
せめてセカンドでライトは止めてくれ

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:23:34.43 ID:sRaRa4Eo0.net
>>884
ベイスターズは基本的にコーチ陣はいじらない、つか監督はせいぜい一人くらいしか自分で連れてこれないのが基本
外部招聘にしてもフロントだろうしそういう心配はしなくていい

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:23:36.61 ID:AEinkDsD0.net
三浦になっても守備シフトが変わるかと言えば変わらんだろ
基本的なとこは戦略室だかが作ってるんだろうから変わるのは現場判断の部分
特に終盤の代打代走守備固めとか、今より悪くなるって戸柱に代打高城とかでもしない限りありえんぞ

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:27:01.69 ID:sRaRa4Eo0.net
>>886
順番が逆だろう
普通の監督ならヘマしても監督にしかいかない
5年間もアホな監督を使い続けるから普通はない、オーナーもヘイト対象になってるだけ
ラミレスが馬鹿な采配やめればいいが・・・無理なので辞任させろという話になる

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:34:10.21 ID:AEinkDsD0.net
データは変わらないがデータの使い方が変われば結果も変わる
ラミレス独特の起用法は光る部分も多いが、特定の選手に偏って層が厚くならなかったりヘンテコ打順で台無しにしたりとまあ相殺だな

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:38:02.49 ID:TDaV5FHl0.net
ラミレス辞めたらここで書いてるラミシンが消えると思うとはやく一掃してほしいなw

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:38:41.12 ID:H9ZaXNGK0.net
>>890
でも監督の好みってのがあるんだよ
その好みに選手は合わさざるおえない
ラミレス変わって細かい監督がきたら、
これまでのようにホームラン打者は出なくなる
ラミレスは速球にもこだわってるようだしな
選手が難しいこと強いられて、これまでのよさが削られ、戦力が一時的に減ってしまう可能性は大
そして結果が出なきゃどうせ貫けないんだから、だんだん不満がでてきてラミレスのほうがよかったということになる
あとはチーム崩壊するだけ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:38:46.34 ID:pBg+fJ160.net
三浦になればトバの出番は無くなるだろう。
二軍では6番光を起用している。
ソトや梶谷の去就は気になるが今年より楽しみな来期だわ。
贅沢は言わんが上田と藤田は問答無用で解雇希望。

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:40:12.52 ID:mquaxv5Q0.net
来年三浦ならフロントも戦力整えてくるかな
ソト梶谷井納の引き留めにクローザーセットアッパーできる中継ぎ外国人の補強
ドラフトは上位で先発中継ぎ二遊間の即戦力を獲得くらいか

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:41:27.68 ID:hlSU83JId.net
>>893
去年筒香を柔軟に使ったなんかはなかなかやるなと思ったけどね
後は佐野抜擢くらいかなあ
8P6トバに代表するおふざけ打順
守備軽視の上コロコロ
役割分担不明な中継ぎ酷使

大幅なマイナスだわ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:42:19.60 ID:+MqyOa2r0.net
9p8トバにしとけば文句も少ないのに6トバとか訳わからん使い方するのが問題。いうても戸柱は第三捕手高城と争うレベルだけどな

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:43:34.39 ID:AEinkDsD0.net
>>895
最後の一文がなければまともに相手してやっても良かったが監督変わって良くなる可能性も悪くなる可能性もあるわ
ラミレスのままなら5割は期待できるかなってだけ

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:43:52.80 ID:sRaRa4Eo0.net
>>891
ただ、来年以降はソトや梶谷がどうなるかわからんのよね・・
オースティンも今の成績わかってるだろうし残るだろうからオース一塁を基本に考えなくてはならない
おそらく走塁でカバーする野球と若手のスラッガー育成の両方をやらなくてはならないね

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:47:15.71 ID:AEinkDsD0.net
>>898
筒香を2番にしたのは良かったね
サードはあれで佐野がスタメンになれたんだっけ?忘れた
ただ2番筒香も途中で戻したりグダッた気がする

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:48:37.82 ID:s3b+bV9f0.net
>>898
中継ぎ酷使とよく言われるが実際にはどうなんだろね
勝手に酷使と思い込んでいるだけで大した負担にはなっていない可能性はないのかい?

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:49:35.60 ID:hlSU83JId.net
まあ三浦監督でダメになる可能性はもちろん否定しない
だからと言って目に見えるクソをそのまま容認する訳にはいかん

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:53:04.12 ID:sRaRa4Eo0.net
>>895
だからこそ三浦に内部昇格して若手の事をよく把握した監督を起用するんだよ
暗黒のむやみやたらな外部の監督はもうしないというか懲り懲りだろう
好み好みと細かいが慎重にフロントは進めてるんだよ
それとホームラン量産する選手が必要なのは三浦も知ってる、二軍監督だからな
おそらくそういう打者育成に定評のあるコーチをフロントも用意するだろう

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:53:05.95 ID:H8VDeqT1a.net
>>895
最初から最後まで根拠0でウケる
ラミ信てこんなんばっかだな

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:55:41.44 ID:H9ZaXNGK0.net
ラミレス後のベイが心配すぎる
もし今年のカープみたいになったら
もしラミレスより順位が落ちたら許せない
球団がラミレスのいい部分と悪い部分をしっかり理解できてればいいが、
采配くらいしか見れてないおまえらの意見を聞いて、ただ監督を変えるだけなら心配だ
今の魅力を失わないで勝てるチームを目指してほしい
おまえらはラミレスじゃなくても佐野やソトがでてきたと勘違いしている
本当に将来のベイが心配だ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:58:05.53 ID:mquaxv5Q0.net
1年目三浦<5年目ラミレスって普通に考えたら当然なんだけどな
これを監督交代しない理由にしてたら一生新しい監督への交代なくなるわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:58:33.30 ID:fxQ+ITUiM.net
>>907
たとえ
順位さがってもイライラしない野球がみたいです

しかし多分そういうことにはならないよ、戦力相応の順位になるだけ

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 01:58:42.69 ID:H9ZaXNGK0.net
>>906
悪いがおまえよりは野球経験はあるはず

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:00:47.63 ID:mquaxv5Q0.net
>>909
だよな
ラミレスは結果は許容レベルかもしれないが過程にストレスが溜まりすぎる

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:01:26.22 ID:AEinkDsD0.net
ラミレス変えずにどうやって勝てるチームにするんだ
誰のいうことも聞かないのに
ラミレスのままなら良くも悪くもならんよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:02:08.16 ID:pBg+fJ160.net
とにかくラミは腹一杯、顔も見たくない。

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:03:42.28 ID:z6RgHX8Ip.net
>>895
選手の能力が定量的に分かるようになってるんだから好みもクソもないんだわ

初期の飛行機って姿勢指示器よりも自分の感覚を信用して墜落するパイロットがいたらしいけど今のプロ野球ってそんな感じだわ

実際にはあらゆるデータから総合的な選手の能力、効率的な点の取り方が定量的に分かるのに経験則や感覚や運に頼った采配してる監督が多い

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:06:49.40 ID:H8VDeqT1a.net
来年も6トバ8pがみたいのか?
来年も変化球ばかり投げる今永が見たいのか?
来年も代打戸柱が見たいのか?
来年も申告敬遠が見たいのか?
来年も独裁が見たいのか?

俺は嫌だなあ

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:09:35.89 ID:hlSU83JId.net
新戦力を発掘することもなく偏ったメンツで大味な野球してるだけなんでじり貧になるのは目に見えている
まあ潮時だよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:12:32.57 ID:sRaRa4Eo0.net
>>907
佐野はすでに成績良かったよ、細川と競争させるために出場試合が減らされてたくらい
だから佐野の成績知ってた連中は今年それなりに活躍するぐらいはわかっていた、想像以上だがね
ソトはテスト生で入ってきて試合に出られるならと守備コロコロも我慢してホームラン王、しかし普通守備コロコロだと成績上がらんのよ、まして内野と外野
ラミレスはソトが「便利屋」扱いしてたのに、いかにもラミレスがいなければーとか・・普通逆だろう、ソトを褒めろよ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:15:40.48 ID:iy1ZqFfG0.net
>>891
三浦になってもシフト野球継続だろうから捕手のリードも今年と大きく変わらんと思う
どこに投げて何処に打たせるかが肝だからね

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:17:55.78 ID:iy1ZqFfG0.net
佐野の元々のスペックが高かったとしても
佐野自身がラミレスの指導のおかげって公言してるのにそれを否定しちゃいかんでしょ

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:20:57.67 ID:TDaV5FHl0.net
ラミレス何年経っても1年目の扱いで草

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:22:31.07 ID:H9ZaXNGK0.net
なんと恐ろしい考えをするやつら
しかし5年目だから変えてしまうかも
もし変わるなら時代錯誤の腐りきった昭和脳の野球人を連れてこないことを祈る
ベイの独自路線で今まで築き上げてきたものを継続してほしい
次は三浦しかないだろうな

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:24:27.92 ID:pBg+fJ160.net
>>919
社交辞令。
トバや桑原見たら分かるだろ。
ラミに指導力なんか無い。
佐野の素質と努力の賜物。

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:25:01.84 ID:iy1ZqFfG0.net
そういや今日三浦軍負けたのか
楽天と4ゲーム差は優勝するのに少し厳しくなってきたな

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:26:43.12 ID:fWoHnoaC0.net
一軍も優勝きついかもしれんぞ

結構優勝候補にあがってたし今年は優勝したい

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:26:59.47 ID:H9ZaXNGK0.net
>>922
じゃあ試しに佐伯に監督やらせてみろ
俺が言ってる意味がその時にわかるだろう

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:28:04.28 ID:TDaV5FHl0.net
無法地帯のラミレスからパワハラの佐伯に移行するバカいるかよw

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:31:04.52 ID:H9ZaXNGK0.net
>>926
だからパワハラ糞昭和野球人を監督にさせて、
誰も選手が伸びなくなって暗黒期になってから、
ラミレスの偉大さをおまえらに説明してやるってことだよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:32:56.29 ID:TDaV5FHl0.net
>>927
ラミレスが偉大じゃないんだよ
ラミレスの采配でも勝率5割にできてる選手が昔とは戦力整ってるだけ
ラミレスなんてロマック育てられなかった時点でお察し
倉本にもさんざん調子崩させておいて「最初の頃の打ち方がいいとアドバイスした」ってただの詐欺だろw

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:35:42.65 ID:zRnbTC/oM.net
なんでラミレスの後の監督がパワハラ昭和脳って確定してるんだ?
未来が見えちゃう人?
ラミレスが監督に決まった時今のような野球をやるってわかってた?

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:38:40.13 ID:H9ZaXNGK0.net
>>928
だからもういいよ
もうあきらめた
ファンがダメすぎる
波留とか佐伯とか佐々木とか監督にしてベイを暗黒期に戻せ
そしてガラガラにして移転するんだ
おまえらの応援するチームをなくしてしまえ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:41:14.47 ID:zMMmrzPed.net
お客さん暴れすぎ

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:43:22.62 ID:wOhUhuvtd.net
>>812
>>826
https://i.imgur.com/vnGS7TV.jpg

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:50:39.80 ID:TDaV5FHl0.net
なんだ 付き合っちゃいけない人だったかw

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 02:56:51.46 ID:pBg+fJ160.net
>>930
次期は三浦だから。

一生ラミレス追っかけてろ、馬鹿

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:06:37.49 ID:H0aaPmXO0.net
火曜からのハマスタで先発予想誰か教えて

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:09:48.48 ID:rTTrgPsxM.net
坂本人々上茶

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:12:28.02 ID:H0aaPmXO0.net
サンキュー

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:24:51.04 ID:r6xkxCZo0.net
勝負の世界は、勝てば正義だから仕方が無い。

歴代の監督がほぼ全員ラミレス以下の成績しか残していないのだから、
球団にはラミレスを変える理由が無いんだ。

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:28:04.36 ID:sRaRa4Eo0.net
>>936
ピープルズだとロペスの問題でエスコかパットン下げるのにか?下げると10日いないけど・・別に谷間の為にそこまでしなくていいよ
伊勢が20日からずっと投げてないし元々大学で先発もやってたし、防御率1.03と悪くないから谷間先発させて問題ない
どのみちラミレスは伊勢に敗戦処理とかロクな使い方してないね・・翌日以降の井納達の事を考えると1試合はそれぐらいで十分

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:39:46.69 ID:mquaxv5Q0.net
>>936
2軍戦から中5で阪口だろうな

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 03:49:28.42 ID:Zwvt0BXKd.net
>>938
あっそ

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 04:15:00.39 ID:mT58EiKIM.net
1番サードリッキー

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 04:21:49.95 ID:mT58EiKIM.net
1打席目空振り三振

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 04:24:31.81 ID:Cr5PCCCb0.net
>>867
炭谷はライオンズナイターの解説者にもリードを批判されていたし
辻監督に代わったら実質構想外扱いになった
意見通せるエースの菊池だけが、自分のときに守備を優先して炭谷スタメン希望したから一軍にいたけど

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 04:31:07.51 ID:1Ig3c76r0.net
また武藤でも上げてショートスターターさせてもいいかもって思ったがまだ10日経ってないか

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 05:52:12.71 ID:9wdfwdnY0.net
ドラフトまで一ヶ月切ってるけど誰行くかなあ
個人的には早川か佐藤希望だけど

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 06:35:10.25 ID:YsONDycM0.net
早川、山下辺り行きそうな気がする
三浦がスーツ着こなしクジ引くのかな胸熱だな

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 06:44:20.81 ID:pfPmLulL0.net
佐藤と早川で8球団くらいいきそうだから単独狙いだと思う
伊藤大海単独とかなら美味しいんだけどな ハム次第だけど 

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 06:51:04.03 ID:X0cGD0Mb0.net
牧単独狙いで被ったら嫌だな
でもセンターライン強化は必須だしな

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 06:53:38.79 ID:RdD5avX10.net
牧は伊藤ゆとタイプもろかぶりだし伊藤の守備がだいぶ向上してるからいらんな

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 06:56:32.85 ID:X0cGD0Mb0.net
まぁなんにせよ左腕と外野にクジ賭けはしたがらなそう

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:01:32.46 ID:/6pCRFqZa.net
大社なら早川や栗林だが人気集中するかな
今年はリリーフ陣が崩壊したのもあるし、先発・抑えもできる木澤や伊藤あたりかな
野手は内野手で佐藤か社会人で中野か、大型二遊で走攻守揃った福永や高瀬辺りはロマン枠かな、大和の劣化を早めに対応するなら

953 :すな :2020/09/28(月) 07:05:13.96 ID:UqRxzsL+a.net
佐野佐野

ラーメンぢゃあるまいし
オレが言ってる通り
落ちてきただろ
(-_-)

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:06:22.17 ID:RdD5avX10.net
今年は単独で欲しい選手居ないな
野手の上位候補が少なすぎる

955 :すな :2020/09/28(月) 07:10:16.39 ID:UqRxzsL+a.net
>>948
お前みてーなつまんねー奴がいるから
つまんねーだよ
(-_-)

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:10:30.94 ID:Qqw/uzwed.net
>>930
なんだただのラミレス大好きマンかそんなにラミレスが好きなら俺のラミレスフォルダからお気に入りのやつやるから待ち受けにでもしとけ
https://i.imgur.com/tO8oaD1.jpg

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:11:56.33 ID:Qqw/uzwed.net
牧とか動き遅すぎてセカンドすらできないよ、サードは絶対できんわ
あれはレフトかファーストになる

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:14:00.52 ID:FLx7c3zBM.net
高津「ライアンは火曜」
カツオ「監督は大きな間違いをしているよ〜ローテずらしたところで優勝できるわけじゃないのさ〜   てね〜」

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:14:31.53 ID:/6pCRFqZa.net
>>950
ショートのできる伊藤ゆと考えればねえ
ただ競合必至なんだよな
それにショート柴田、セカンド伊藤ゆでいけるならそこまでして取るかはどうかな、去年森だし今年は投手優先かな
社会人で二番手あたり中下位指名で当面大和劣化に対応かな

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:21:13.62 ID:/6pCRFqZa.net
>>947
シーズン中のドラフトなのでアレがクジ引くんだよな
変に運がいい時あるから、それで早川引いてくれ

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:24:05.29 ID:pfPmLulL0.net
牧はそこまで人気ないと思うわ 

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:24:36.20 ID:Eker5tcCa.net
伊藤をそこまでフロントが信じているかねえ
白崎も2年後に倉本取ったし牧かなと思ってる
中京大中京の高橋がプロ志望出したらそっちいくと予想

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:25:11.56 ID:/6pCRFqZa.net
>>956
なんというかすべてがラミレスによって上手くいっているという発想は宗教だな

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:27:47.12 ID:/6pCRFqZa.net
>>962
中日が動くし異常にクジ運強い与田が引くと予想

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:30:48.03 ID:RdD5avX10.net
中日は栗林で決まりじゃないの?
知らんけど

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:34:41.00 ID:OQQveTLe0.net
牧は身体能力がないからな
打つだけの選手は、ホームランガンガン打てる選手じゃないと一位は怖い
その点佐藤が人気出るのは当然

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:35:42.53 ID:X0cGD0Mb0.net
外野は梶谷も残るだろうし場所がない
投手はスペだけど粒は揃ってる
去年は森だから今年は即戦力欲しい
柴倉大和+宮崎の後継者
やっぱ牧よ
外したら投手か古川捕手かな

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:37:30.72 ID:ScSUHlAda.net
京浜東北線止まってるやんけ

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:39:14.46 ID:/6pCRFqZa.net
二遊間はだいたい巧打の俊足が標準的というか長打打てるだけで人気上がる傾向

970 :すな :2020/09/28(月) 07:39:40.68 ID:UqRxzsL+a.net
>>962
だから
慶應だってんだろ
(-_-)

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:40:24.72 ID:Wt5Qtmt8a.net
牧は白崎よりできそう?

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:45:02.27 ID:/6pCRFqZa.net
>>967
投手の怪我人やヤスの後継考えれば一位は投手が無難かな

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:48:14.45 ID:sRaRa4Eo0.net


https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601246820/

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:50:07.64 ID:BgNGgBtna.net
ラミレス運がいいのは間違いないな
あの守備だけどヤクルト時代のセンターは青木、巨人時代は松本、横浜時代は荒波
みんな上手いからカバーしてくれたろうな
ある意味それに甘えてあの守備だったのかもしれない

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:56:24.59 ID:/6pCRFqZa.net
>>974
梶谷のファインプレー見て選手時代センターに守備依存してたの思い出してネタにされてもなあ、本人以外笑えないけどな
監督してもドラ1の活躍依存しまくりでみんな二年目に疲弊してる自覚無いな

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 07:59:36.87 ID:BgNGgBtna.net
>>975
荒波が全力じゃないって中畑がキレてたことあったけど、ラミレスの普通のレフトフライに全力疾走してるの見たら大変だなとしか思わなかったな

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:02:50.92 ID:/6pCRFqZa.net
>>976
荒波可哀相だな

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:11:58.66 ID:/wsxsvVnd.net
>>142 包み隠さず♪

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:16:01.49 ID:3OJZyR/Sd.net
>>944
事情知らないのにでっち上げはないわ
指名だけど、菊池はエースになる遥か昔ノーコン時代から炭谷が操縦してたんだがw?
コーチのお陰もあるが菊池一人前にしたのは「銀さん」の力でもある
若手ノーコンの育成には定評あった
岸涌井牧田も炭谷贔屓にしてた
構想外にした主因は株主総会や外部から森友正捕手で育てようの圧力
パフォーマンスから失格の烙印押されたわけじゃない
リードはどの中継でも批判あるし炭谷のリードが際立っておかしいなら侍に何度も呼ばれない
ノーノーもやれるわけない
森友は捕手としての惨状は論ずるに値しないし西武ファンも今は気がついてる

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:18:42.17 ID:YyGJFSAf0.net
西武の事情はどうでもいいけど捕手面のスキルを炭谷戸柱同一に語るのはお笑いw

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:19:04.27 ID:YyGJFSAf0.net
id変わってしまった

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:22:22.80 ID:/6pCRFqZa.net
ウチも今永や東が何も故障なければドラフトであれこれ悩む必要ないよねえ…今年は坂本が新人でいきなり好投したら戸柱のパスボールでカバーに入って捻挫で長期離脱
抹消されまくった井納が故障なく、休みなく投げ続けた今永や平良は故障離脱、ヤス不調のままだし、また投手のドラ1で良い投手取らないといけないという

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:27:49.10 ID:/6pCRFqZa.net
昨日は南場の日曜負けたら月曜試合無いし 48時間嫌な気持ちで過ごさないといけない発言はさすがになあ
ほぼファンと同視線だな

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:30:27.07 ID:q/VbT4FHd.net
炭谷>(越えられない壁)>戸柱
であることは間違いない

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:36:53.30 ID:8Eh+UwlT0.net
南場オーナーの(現状を)「情けない」と言ってくれて少し安心した。
直後の「日曜くらい勝ってくれ」発言はネガティヴイメージを抑えるための経営者的フォローでしょう。

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:39:34.67 ID:x2Ca79Kw0.net
ベイスターズの捕手レベルは球界でもトップクラスだけどファンはその事を知らない
西武のバッテリーコーチの秋元も元ベイ

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:42:49.24 ID:4ngALnQAd.net
荒波は中畑の時にボールより帽子を先に拾ってしまったからな

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:43:47.27 ID:/6pCRFqZa.net
>>985
監督の采配ミスで負けた時の「これも野球」連敗したら「負けたぶん勝つ、これも野球」とかの責任全力回避発言よりはだいぶマシだな

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:51:43.59 ID:/6pCRFqZa.net
>>986
秋元って谷繁の前の正捕手だったかな

>>987
うーむ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:52:18.67 ID:Qqw/uzwed.net
牧ショートとか試合見てるのか疑わしいレベル
倉本レベルだぞあんなの、横浜に必要なのは中途半端なショートではなく堅実で俊足な左打ち森までのつなぎのショートだ
残ってないと思うが東北福祉大の元山を2位で行くべき

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 08:52:26.04 ID:x2Ca79Kw0.net
武山も中日で二軍コーチしてるし一軍はベイにも居た中村
巨人は相川だし檻は俊雄、ベイ出身の捕手コーチは多い

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:03:29.19 ID:6EG5Sezoa.net
南場の発言通りだと変えるんだな
どうやら決心したようだ
今年が最後のAクラスか
ありがとうラミレス
来年ラミレス以下だったらここで新監督叩きまくるよ
番長以外ならね

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:05:55.77 ID:tBYGKKIA0.net
二遊間で足が使えて打撃と守備がそれなりっていう選手が本当おらんからな
どん詰まり打線の原因がここだし

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:06:36.44 ID:/6pCRFqZa.net
>>990
二年連続ショートで牧回避し繋となる選手上位はなあ…いい選手少ないしね

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:09:55.76 ID:RdD5avX10.net
大和の守備が急激に劣化したからショート守れる人は必須に近い
柴田と倉本だけじゃさすがにきつい

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:10:56.51 ID:uBkO2ml2d.net
中位で中野取れば良いよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:12:23.80 ID:/6pCRFqZa.net
>>993
あんまりいないよね
守備は上手いけど打てない、打てるけど守りは…という選手多くて
結局長打打ててポジションが二遊間ならいいやという

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:15:13.23 ID:/6pCRFqZa.net
>>996
上位っぽいが残ってるかな
残るなら是非

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:16:27.06 ID:/6pCRFqZa.net
1000なら京山勝利

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/28(月) 09:16:54.89 ID:tTM9svNJ0.net
1000なら来年は三浦監督

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200