2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:22:19.94 ID:PFUkYXTT0.net
前スレ
ハム専3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601795911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:23:52.93 ID:48iGyCjqa.net
栗山語録

Q.同一カード3連敗
「今シーズンを象徴するような試合だった。何とかしていくしかない」

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:26:10.03 ID:DnIlY6kMM.net
成績的にはひたすら4番に宇佐見置いてるようなもんだもん
そら勝てんよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:28:11.23 ID:E8Kfgt0O0.net
こうなるならロッテにも3連敗しとけよ
SB優勝だわ

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:29:34.67 ID:u7aIip3u0.net
ハムのフロントは札幌市との戦いで終わっちゃったんだね

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:29:56.67 ID:37UhWzwF0.net
>>4
ロッテはソフバンとの直接対決大量に残ってるんだからそこで勝てばいい

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:31:58.60 ID:LxiJfRr60.net
>>4
ロッテはこの前浅村に4本もホームランプレゼントしちゃったからその仕返しでこれで良いよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:32:35.43 ID:mpFu+XhX0.net
まずは健全なチームに戻すことから始めないとな ベテランいるわけでもないのに不調だろうと使い続ける聖域まみれのチームになってしまったし

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:32:58.85 ID:fttqghlVa.net
オフシーズンはもう一回緩いと言われたキャンプからもっと鬼のトレーニングしないとな
キャンプの時打撃練習ばかりの報道だったけど
次は鬼の守備練習をして欲しいね
怪我が怖いとか言ってるやつは2軍に落とせ

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:33:39.90 ID:3A9cbc+X0.net
イースタンリーグの防御率ランキング

1 北浦竜二(日ハム) 1.19
2 吉田輝星(日ハム) 2.96
3 森遼大朗(ロッテ) 3.71
4 立野和明(日ハム) 3.81
5 太田龍(巨人) 4.46

河野竜生(日本ハム) 5.49

一軍でボコられた二人が上位にいるとはイースタンはレベル低いのか

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:35:22.76 ID:3IAqQqaYa.net
>>9
で次は打撃がおろそかになるんだろ
効率的にやれたらいいんだけどね

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:35:53.01 ID:BTT3bki8p.net
>>9
コロナで開幕ズレてるからキャンプ期間はまともに取れないぞ
日シリだって例年と違うのはもう決まってる

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:36:58.32 ID:DnIlY6kMM.net
対鷹
中田翔 .171 3本 9点 ops.583
宇佐見 .130 2本 5点 ops.558

思ったより酷くて笑った

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:37:47.28 ID:3IAqQqaYa.net
>>13
宇佐見が鷹相手にそこそこホームランを打っていることに驚いた

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:37:53.99 ID:fttqghlVa.net
>>11
打撃なんか自分で考えてやればいいよ
守備は基礎から本気で鬼のようにやらないと身につかない

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:38:38.94 ID:VWtIRzbaK.net
今年の札幌ドームの試合は来月1日のオリックス戦で終了、日ハム今シーズン最終戦は京セラドームで来月5日だか6日のオリックス戦で終わりなのね、来年はペイペイで負ける回数減らしてくれw

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:39:18.46 ID:aiuP/ASW0.net
打撃なら部屋で素振りもできるだろうが
守備はそうはいかないからな

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:41:14.24 ID:VWtIRzbaK.net
>>17
確かに守備は一人で練習できないわな…。

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:42:00.96 ID:3IAqQqaYa.net
関東在住だから今年は全然現地観戦できなかったなあ
普段のシーズンなら何試合か東京ドームで試合があるから確実に見に行けたのに

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:43:57.74 ID:huOQg+vJa.net
>>19
比較的ゾゾもメラドも土日祭日絡んだりコロナ後の日程は行きやすいほうだったろ

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:44:23.72 ID:ypaBTgF/0.net
今日中田スタメンから外してたら勝てたんだろうか

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:44:31.73 ID:CCmDeU960.net
>>10
北浦はまた使ってやって欲しいな
敗戦ロングでいいから
この前は何かの間違いだと思って

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:45:00.05 ID:3IAqQqaYa.net
>>20
ドームは近いけどゾゾメトラは遠いんだよね

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:45:47.00 ID:HFHmkw2PM.net
>>5
大谷以降全国的には若いファンが多かったはずなのに、札ドやハム専はナチュラルに年寄りしかいない
つまり札幌には年寄りファンしかいないわけで、元々恨みつらみしかなかろ

そうでないと観光客狙いとかにならないよ、不幸な話だわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:46:28.52 ID:3tIRblMr0.net
コロナ感染より具合悪くなるような試合ばかり
こりゃ見に行くのも遠慮したくもなりますな

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:46:55.41 ID:+vaF28Gb0.net
>>21
勝てたかどうかわからんが、少なくとも何とかしようという姿勢は見える

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:48:23.38 ID:huOQg+vJa.net
>>23
ドーム近いなら距離はあるとはいえZOZOもメラドもアクセスは悪くない立地に住んでるんじゃないの?

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:50:59.62 ID:3IAqQqaYa.net
>>27
行っていけないことはないんだろうけどドームと比べると時間かかるし入場制限とかあると余計にね

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:51:22.72 ID:ypaBTgF/0.net
>>26
まあそうだな

でも流れ来ててノーアウト1、2塁でゲッツーのあれなきゃ分からんかったと思うとね

まあ中継ぎが崩壊してるからどちらにせよ投げさせるのがカツカツだけども

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:52:43.99 ID:3tIRblMr0.net
栗山語録もテキトーになってきたな
さすがに必殺技の進退伺い光線も通用しなかったか

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:52:59.69 ID:qlGGx7nL0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://zghkzd.soapagent.com/9W6u88/70085.html

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:53:03.94 ID:huOQg+vJa.net
>>25
現地観戦だと勝敗関係ない楽しみかはある

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:53:08.87 ID:1Pf1Inakd.net
>>30
もとから適当だろ

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:53:58.48 ID:huOQg+vJa.net
>>28
そうか…むしろ今年は制限のおかげで帰りの電車も空いてるし凄い観戦しやすい環境だったよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:54:06.27 ID:ItosNfS30.net
今井を上げてくれ

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:55:10.61 ID:sy7TsWnm0.net
>>973
ガンちゃん、自著でノムさんから楽天来ないかって誘われてたって話してたけどな

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:55:24.82 ID:48iGyCjqa.net
力負けでソフト戦3連敗 日本ハム栗山監督「今年をある意味象徴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a282ab13d92e40f21533bf2a316b9d49c4eca6a

 敵地で喫した3連敗はいずれも先制され、競り合いながらの力負け。
栗山監督は「今年をある意味象徴していたかもしれない。3連戦全てにおいて結果的にそうなっているのだから、みんなで受け止めて、しっかり変えて前に進むしかない。
経験したことを生かせなかったら何の意味もない。しっかりやっていく」と修正を誓った。

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:56:26.45 ID:huOQg+vJa.net
岩本は稲葉の補償でヤクルトも調査してたよな

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:57:12.53 ID:3tIRblMr0.net
>>32
吉村GMこんばんは

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:57:30.45 ID:SmQI4Du+0.net
今年は店もトイレも電車も混まないから快適に観戦できたよ

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:59:28.94 ID:3IAqQqaYa.net
>>32
見るなら現地の方がいいわな
めんどくさくなったら途中で帰れるし

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:59:52.74 ID:21HbdGNx0.net
先発が抑えれば援護なし
先制してもリリーフが試合を壊す
乱打戦に持ち込んでもしょーもないエラーで競り負ける

先発完投+ノーミスなら勝てる可能性があるってレベルのチーム

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:00:37.14 ID:huOQg+vJa.net
>>41
そうそう。家での観戦だと負けてるのはつまらないけど現地は負けてもそれなりに楽しめる
もちろん勝つに越した事はないけどさ

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:01:50.36 ID:huOQg+vJa.net
>>39
残念ながら関東民だから今年は殆ど球団に貢献する事はできなかったんだよ…
会費とウポポイレプユニと、メラドで暑すぎて球団ロゴのうちわ買ったくらいだわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:02:27.63 ID:A4TetmY00.net
楽天戦も小島、松井に抑えられて完敗するんだろうね
3連敗もあるかもしれない

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:02:29.50 ID:CDP3wp/qM.net
新球場できたらちゃんと全国のファンが来るといいね
陰気で貧乏で、ダメだと被害者ぶって支えようともしない道民ではダメだったのよ

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:04:32.59 ID:TDj5Uylo0.net
>>46
昨日も行ったけどオメーがチケット5千枚買えばいいだろ
人のせいにすんな

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:04:40.99 ID:et+VSbarM.net
ほらね
大田来てチーム崩壊

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:04:56.48 ID:huOQg+vJa.net
>>45
松井は残りの試合はもう後ろに回ることになったから先発として抑えられる事はないでしょ

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:05:05.00 ID:et+VSbarM.net
岡いるロッテが優勝争い

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:05:38.11 ID:Bckiueo00.net
最下位転落あるでこれ

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:06:09.12 ID:et+VSbarM.net
大田のために
岡の持ってるチーム勝ち運をロッテにやってしまった栗山

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:06:42.72 ID:Bckiueo00.net
栗山辞めても人材がおらんからな
来年も栗山ちゃうかな

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:06:46.83 ID:et+VSbarM.net
大田いる間は優勝できないって本当でしょう

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:07:17.48 ID:3tIRblMr0.net
今月5勝20敗の再来あるな

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:07:21.03 ID:huOQg+vJa.net
>>51
絶対ないわ
オリックスが後1ヶ月好調維持できると思えない
直接対決多いとはいえどうせ5分で痛み分けする程度だろオリックスって

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:07:48.89 ID:SmQI4Du+0.net
>>46
自分が書いたレスかと思ったら違った

道民は被害妄想が激しいというのはオリンピックのマラソンのゴタゴタで痛感したわ
札幌市長と橋本聖子が結託して東京から強奪したから作戦成功で素直に喜べばいいのに
札幌が叩かれだすと札幌は被害者だとか札幌の人は望んでないとか言い出して呆れた

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:08:02.86 ID:et+VSbarM.net
弓子を棄てたときと同じ
イチローは大出世

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:08:31.92 ID:huOQg+vJa.net
>>53
なり手がいないなんて嘘嘘。本当になり手がいないなら吉村のやり方を変えればいいだけ。
変えたくないならラミレスにでも声かければやってくれるだろ。チーム方針は似てるし

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:08:49.56 ID:Bckiueo00.net
>>56
いやいや
有原の昨日のライト前ポテン打たれた時の表情にハムの弱みを見た

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:08:53.71 ID:6YCWWyBFM.net
>>47
もう新球場がそういう方針なんだからカジを切ったあとだよ
ハムの移転は結局うまく行かなかった

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:08:58.66 ID:et+VSbarM.net
>>51
早く抜かしてほしい

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:09:13.64 ID:g9hlHzFU0.net
岡なんてロッテででもレギュラー取れずにあだ名がポカひろみなぐらいには信頼度低いしネタ扱いなのにな
今居ても松本ぐらいがやっとだろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:09:15.20 ID:1vrQHfwBM.net
言うほど客少ないか?
今のハムには勿体ないくらい入ってるぞ
ゴミみたいな残塁エラー野球しといて自惚れんなよ
https://i.imgur.com/aYQhAfZ.jpg

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:09:36.36 ID:et+VSbarM.net
内部でヤバイことしてるからカントクコウタイできないんだろ

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:10:20.20 ID:et+VSbarM.net
>>63
バカだな
勝ち運を持ってるのに
松本はそういうのない

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:10:37.06 ID:huOQg+vJa.net
>>60
本当かよ。こっちがいくら弱さ晒してもオリックスって絶対期待裏切るからな
ケツ争いの相手がオリックスじゃなきゃあり得たけどさ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:10:52.99 ID:UgaKMgsEr.net
>>57
お爺ちゃんの被害妄想も大概だよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:10:58.60 ID:1vrQHfwBM.net
日本一直後にスクラップアンドビルドとかいってシコりながらチームの編成メチャクチャにして
おまけにメジャーかぶれの戦法お試しで中継ぎ全員死なせたんだからマジで救いようがないよな

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:11:01.33 ID:3tIRblMr0.net
いくらフロントが続投を考えていたって
辞めるって言ったら辞めるんだと宣言すればいいだけ
監督ってしがみつきたい美味しい商売なのかねぇ

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:11:01.44 ID:6YCWWyBFM.net
>>57
日本の一部だけど、そうではない意識があるんだろ
自分たちは被害者だって意識だと率先して応援せず足を引っ張るほうに走るでしょ
難しい、嫌なお国がらだわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:11:28.09 ID:huOQg+vJa.net
宮城の気持ち溢れる感じいいな
今ファイターズにガツガツした選手少ないよな

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:12:01.20 ID:37UhWzwF0.net
>>70
栗山が辞めたところで後任が荒木じゃなあ…

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:12:17.56 ID:Bckiueo00.net
ハムOB落合博満

上田監督が言うてたわ
当日最晩年でスタメン外れると不貞腐れでベンチ裏でプカプカ

さすがに嫌やな

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:12:40.58 ID:huOQg+vJa.net
>>70
女みたいなやつだから辞めた後に調子良くなったりされるのが嫌なんじゃないの
別れたくても別れた後に自分より可愛い女と付き合われたくないみたいな感覚

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:13:15.90 ID:UgaKMgsEr.net
最下位なったらこれ貼りまくってやるよ

51 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f84-vZte [221.41.230.155])[] 2020/10/04(日) 19:05:38.11 ID:Bckiueo00

最下位転落あるでこれ


56 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-XSuf [106.128.121.187])[] 2020/10/04(日) 19:07:21.03 ID:huOQg+vJa

>>51
絶対ないわ
オリックスが後1ヶ月好調維持できると思えない
直接対決多いとはいえどうせ5分で痛み分けする程度だろオリックスって

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:13:42.11 ID:g9hlHzFU0.net
>>66
今の打順で望まれてるのは中田を下げて大田上げることなのになにも見えてないんだな
結局松本と同レベルじゃ中軸で使える打者じゃないし

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:13:49.62 ID:6YCWWyBFM.net
ここにいるラクッペさんがまさに道民なんだよね

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:13:55.76 ID:Bckiueo00.net
>>70
昔から言うやん
一回はやってみたい職

プロ野球チーム監督
内閣総理大臣
メガバンク頭取

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:14:11.52 ID:huOQg+vJa.net
>>76
頼むわ。そしたら来年はレプユニ10枚買って貢献するわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:14:22.05 ID:37UhWzwF0.net
>>71
むしろ道民ほど自分達が日本人であることに誇りを持ってる日本人は他の地域に居ないと思うけどなw
日本の一部どころか自分達が日本の中心だと思っているよw

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:14:29.01 ID:ypaBTgF/0.net
>>10
これはファームは首位やろなあ

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:14:33.03 ID:48iGyCjqa.net
ロッテ岩下がコロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/c795ac1619a4a10e0927bbec91f8d598be998ff7

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:14:37.12 ID:huOQg+vJa.net
>>74
奥さんが力ありそうなやつは揉めるからもういいよ

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:14:45.26 ID:1vrQHfwBM.net
初めから北海道になんか来なければ良かったのにね
勝手に来といて被害者ヅラしてんのはどっちよ
バカ見てえなエラーばっかしやがって

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:16:55.33 ID:Bckiueo00.net
>>72
彼沖縄の子やで

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:17:10.33 ID:6YCWWyBFM.net
まあ観光客むけの新球場がうまく行けば一発逆転
その場合北海道はメリットにはなるし

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:17:26.82 ID:smfkvP4Va.net
あれ?
そろそろ退任ニュース貼られてるかなと思ってここを覗きに来たんだけどまだだったか

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:17:52.50 ID:37UhWzwF0.net
>>86
だからなんだよ

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:19:16.09 ID:g9hlHzFU0.net
>>83
ついこの間対戦したけどうちもまた再検査すんのかな…

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:19:32.08 ID:Bckiueo00.net
昔の札幌円山球場
5月の新緑の季節に綺麗な天然芝の上で真っ青な空の下野球をする喜び

あれ思い出すと今のドームはちょっとな

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:20:09.64 ID:3tIRblMr0.net
デーブ大久保チャンネルでも監督になると扱いが段違いと言ってたもんな
持ち上げられ煽てられで思わず勘違いしちゃうことも多そうだな

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:20:36.77 ID:wS3afXMza.net
>>84
逆やで
信子が婦人会〆れたから落合中日ではトラブルなかった
栗山が独身だから嫁のトラブル解決出来る人材居なかったといえる

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:22:47.09 ID:Bckiueo00.net
都市の人口

東京 800万
横浜市 340万
大阪市 270万
名古屋市 230万
札幌市 190万
福岡市 150万
神戸市 148万
川崎市 145万 ← 武蔵小杉再開発による爆発的増加率
京都市 138万

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:23:02.67 ID:37UhWzwF0.net
>>93
栗山も監督業が駄目なら結婚して子供作って少子化問題に貢献するくらいのことはしてほしいね

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:24:02.70 ID:huOQg+vJa.net
>>94
武蔵小杉の少し先に住んでる横浜市民だけど朝の小杉は半端なく人の多さ感じるけど、川崎とか遊びに行っても爆発的に増えてる印象受けないんだよなぁ

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:24:26.13 ID:huOQg+vJa.net
>>95
もうこの歳で子供作るのは危険だろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:26:08.64 ID:Bckiueo00.net
>>96
こないだまで人口115万
知らぬ間に京都市を抜き去り神戸市も抜く 
神戸市は人口減少してるから

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:26:11.89 ID:37UhWzwF0.net
>>97
なんで?

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:26:44.54 ID:huOQg+vJa.net
>>98
そうか…みんな休みの日はどこにいるんだろ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:29:04.36 ID:ZgJ6jF6M0.net
ティモンディの始球式ちょっと感動した
プロを目指してた選手にとって夢の場所だもんな
あと高岸中継ぎで使えないかな

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:29:32.10 ID:g9hlHzFU0.net
ムサコはベッドタウンだし都内にでも遊び行くんだろう
川崎は歓楽街だけとこのご時世もあって寂れ気味だからなあ

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:30:05.00 ID:oV+FOJKHa.net
関東の試合に関して言うと
ロッテは異常に値上げしてるのと
西武はこの前の3連戦からは席買えるようになったけど
それまでは会員じゃ無いと席取るのが難しかった
札幌はほとんど値段上げてないからそこは良いよね

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:32:10.91 ID:LxiJfRr60.net
>>103
優勝争いしてるのに未だに再来週末のZOZOマリンのチケット余ってて草生える
ビジター応援席で5200円て

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:32:29.09 ID:xGD2thcn0.net
立野って勝手にでかいイメージあったけど181cmしかないのな
北浦や瑛斗より小さいんだなって意外だった

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:32:58.55 ID:Bckiueo00.net
屋外新球場になると秋深まるとナイターはキツイな

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:33:25.47 ID:SmQI4Du+0.net
落合が監督になって最初にやったことは暴力絶対禁止だったと
選手同士で喧嘩になり相手殴る寸前で思い止まって壁を殴って怪我した選手には年俸の半分罰金とったがその後落合が奥さんにその罰金をこっそり返して旦那には黙ってろと言ったらしい

暴力なくすのに3年かかったとか
その話聞いたら星野礼賛もどうかと思った

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:35:49.41 ID:3IAqQqaYa.net
星野の暴力ネタは今だったら完全にアウトだからな
いくら勝とうが暴力振るう監督なんて論外だよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:37:20.22 ID:3S/OP7aJ0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020923800815874011280.jpg
ヤフコメ民の怒り爆発でワロタ
栗山を支持するハムファンはさすがにもうおらんやろなあ

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:40:13.59 ID:sy7TsWnm0.net
>>106
そう言う時期になると屋根閉めてやるでしょ

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:40:46.09 ID:ahuq11ry0.net
栗山と吉村クビになったとしても強いハムに戻るのに5年はかかるだろうなあ

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:41:22.58 ID:EisvoaDA0.net
>>109
バーカ

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:41:57.34 ID:sy7TsWnm0.net
>>57
被害者とか望んでないとか言う以前は工作員くさい書き込みの連中ぐらいだったろ
それよりも東京人が地方見下してるようなことに対して怒ってる書き込みが多かった
でもそう言う札幌市民が北広島を見下してるのは滑稽すぎるが

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:43:13.55 ID:nQhJCXHD0.net
栗山はもちろんやめてほしいが後任がおらんのも事実
どうするんだろうね

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:43:41.68 ID:sy7TsWnm0.net
>>107
あと落合が干されたのはタニマチ排除したがったことらしいからな
それ考えると落合は監督としては普通に滅茶苦茶ハム向きなんじゃないかと思う
ハムはタニマチ無いし

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:44:01.94 ID:3IAqQqaYa.net
>>94
200万人ちかい人口のいる都市を抜け出すんだから一大決心だよね
そんなに札幌ドームと折り合いがつかなかったのか

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:44:32.37 ID:xGD2thcn0.net
>>106
開閉式だから大丈夫じゃね?

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:44:35.50 ID:Bckiueo00.net
星野仙一は中村武志を毎日ブン殴ってたわけで
それを見兼ねたパウエルが星野に

俺を殴ってから中村を殴れ

と直訴したんよね

02年阪神監督時代には矢野を平手打ち
それがNHKBS中継時に映ってしまった

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:45:41.46 ID:sy7TsWnm0.net
>>116
こういうのって都市圏人口で考えるけど今回のは札幌都市圏の中での移動なんだけどね

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:45:44.51 ID:ahuq11ry0.net
>>118
勝った日は殴らないだろw

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:46:10.64 ID:nQhJCXHD0.net
>>118
星野が名将であることは間違いないけど暴力だけは賛成できんわ

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:47:09.39 ID:3IAqQqaYa.net
>>119
そうなんだ
関東住まいだから北広島と札幌って道南と道央くらいの違いはあるのかと思った

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:47:44.16 ID:GBXM5eQp0.net
今シーズン無かったことになんないかな

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:48:27.93 ID:3S/OP7aJ0.net
チームリーダーがいないって言って糸井放出して大引取ったじゃん
あれぐらいの改革しないとダメだろうな
西川とか中田とかヤンキーがチームリーダーじゃそりゃ賢介稲葉の頃に劣るよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:49:39.50 ID:ahuq11ry0.net
東京時代みたいに25年優勝できないかもなw
そうなると次の優勝は2041年か。

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:50:31.09 ID:3IAqQqaYa.net
>>125
25年先とか今の選手誰も残ってないじゃないか
俺も後期高齢者の仲間入りしてるわw

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:50:54.54 ID:HXP+F5l7d.net
>>111
5年で戻れば万々歳のレベル

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:51:01.03 ID:SQBS0g/u0.net
25年後とかこのスレで道民が全て悪いんだとぶつくさ文句垂れてる爺さんもみんな死んじゃうじゃん

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:51:13.52 ID:apX+eo98d.net
玉井は去年投げすぎたのか矢貫パターン嵌まりつつあるな。今年は疲れとイレギュラーかるけど来季が試金石だな。

来季できまる。



今は西村を大事な場面で使った方がいいな。 最下位なりなくないんだろ?

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:52:30.39 ID:g6c6xe54M.net
>>128
私女だし年寄りでもないわ
札ド騒動やこのスレみてて思ったことを書いただけで

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:53:27.17 ID:ahuq11ry0.net
札幌9連戦全部負けてガラガラになればいいなw

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:54:59.16 ID:sy7TsWnm0.net
>>122
隣の市やぞ…

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:55:48.06 ID:Xcs+pKxF0.net
成績と内容の悪さの責任を取って監督とGM両方辞任したものの、栗山GM吉村監督になったらびっくり

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:56:09.13 ID:apX+eo98d.net
今日中田を休ませるって言う選択肢無かったのかな?
ホークス本拠地は鬼門なんだし。今年の成績良くないしな。

タイトルの事考えて外せないんだろうけど、もう終わってるといってるようなもんだな。

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:56:52.75 ID:wkh0B7yp0.net
かもめせん5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601795126/

743 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7384-2qLE [126.67.221.99]) sage 2020/10/04(日) 19:24:20.56 ID:Ng8hNhum0
ソフバンの主力がコロナにかかんねーかなあ

811 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp77-GKMT [126.33.141.136]) sage 2020/10/04(日) 19:32:09.87 ID:fp+TYR+hp
ここは公平になるようホークスも石川あたりが...

875 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-CZuY [27.136.98.50]) sage 2020/10/04(日) 19:40:10.76 ID:E6GOx0I00
鷹でクラスター出ないかな

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:57:45.33 ID:3IAqQqaYa.net
>>132
そう言われても北海道の地理詳しくないんだもん…

>>134
勝負所で中田を休めるなんて言語道断
乗り越えてこそ四番でしょう

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 19:58:07.00 ID:3IAqQqaYa.net
>>133
大阪都構想じゃあるまいし

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:01:12.41 ID:Nw7DPFz20.net
岩本のYouTubeのチャンネルで新庄登場してるな
新庄監督になる気あるらしい、岩本もハムのコーチとかやる気はあるとか言ってる
栗山以外他に監督になってくれる人居ないとか言ってたガイジの主張案の定ただの妄想
やりたがってるヤツは居る

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:02:45.00 ID:3IAqQqaYa.net
やる気はあっても球団側が嫌がるだろ

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:02:47.48 ID:g9hlHzFU0.net
>>124
大引も割と面倒なタイプだからなあ
西川や中田がキャプテンに向いてないのは同意だが
やらかしがあっても意外と怒らないしどっちもムード作らず流されるタイプだから

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:03:35.68 ID:A4TetmY00.net
>>136
中田は何年4番に座っているのよ?
乗り越えるとかの問題では無いと思う

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:03:52.82 ID:sOfmdCQl0.net
新庄監督になれば周東トレード要望出しそう

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:04:01.76 ID:apX+eo98d.net
栗山監督は今年で終わりだろうな。

まぁ良くやってくれたよ。

でも、後任ガッツでコーチも同じなら何も変わらないと思うな。

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:04:32.34 ID:EisvoaDA0.net
新庄とか親会社が即売りに出しそう

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:05:16.41 ID:1/QHv++80.net
少なくてもgmと監督変わればチームも変わる。
ヒルマン梨田が作ったハムをぶっ壊した栗山だからな。

2016だって元々前任の遺産プラス企画外の大谷の結果だし。栗山は育てるなんて出来ないし、昔から采配だって良いわけじゃないよ。

結果だして亡くなったノムさんに冷たくされるにはそれなりの理由があるんじゃね。

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:05:39.16 ID:xGD2thcn0.net
最近ナチュラルにGMをゴミって読むようになっちまったよ

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:06:26.97 ID:3NifQQLG0.net
>>83
これススキノでもらったのでは…

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:06:42.43 ID:apX+eo98d.net
ハムはパンダ欲しいなら新庄獲れば一発だろwwwwww

貴重なドラフト枠でパンダ獲らなくていいし。

成績より注目集めたいんだろ?

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:09:51.88 ID:apX+eo98d.net
>>145
ヒルマンは別に作ってないけどな。

作ってるように見えるけどあの時は北海道移転当時で何とか盛り上げようと戦力かき集めてたしな。新庄とか稲葉とか。

で、強くなってその戦力を使ってたのが梨田。

別に今の栗山が有能とは言わない。

有能なのはその当時のGMとかフロントとかじゃね?

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:10:07.18 ID:3IAqQqaYa.net
そもそもキャプテンって何やるの?

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:10:42.44 ID:Xcs+pKxF0.net
新庄監督
吉岡ヘッドコーチ
岩本投手コーチ
野口バッテリーコーチ
エチュバリア打撃コーチ
井出守備走塁コーチ

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:10:55.81 ID:ahuq11ry0.net
>>150
叱咤激励とか決起集会とかチームをまとめる

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:11:15.54 ID:EisvoaDA0.net
新庄や石橋貴明を今もスターだと思ってるこのスレほんとやだ

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:12:56.19 ID:3IAqQqaYa.net
>>152
お飾りやん

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:14:17.31 ID:g9hlHzFU0.net
今の新庄はどう見てもただの痛い人でしかないしなあ
お金ないから仕事は欲しいだろうが

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:14:21.20 ID:UBvhpTmi0.net
岩下3日夜発熱らしいから
ギリハムも関係あるんかな?

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:14:29.06 ID:3IAqQqaYa.net
>>151
エチェバリアは既に故人…

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:14:38.60 ID:Nw7DPFz20.net
球団OBでもない、監督コーチ経験もない、ただ偶然北海道に住んでたってだけの色物監督だった栗山でも監督にしたんだから新庄が監督でもええわ
とりあえず来年は栗山以外で

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:15:38.45 ID:mgNe+H/6r.net
周東みたいな足速いだけの糞雑魚に
打たれすぎだろこの糞チーム

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:16:01.79 ID:pjLGOVpVd.net
>>157
サッカースペイン代表にもそんな名前の選手いたな、そういえば

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:16:40.79 ID:xGD2thcn0.net
岩下コロナかよ!!

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:17:12.36 ID:1/QHv++80.net
>>149
いや、ヒルマンは試合とかやっぱりうまかったよ。選手起用とか采配とか。

うまかったのか、今がヤバすぎてよく見えるのかは知らんが。

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:18:09.84 ID:3IAqQqaYa.net
>>159
今打撃開眼してるらしいからな周東
いやなタイミングに当たってしまったわ
しかしそれ以上に情けないのは連続四死球の堀君よ

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:18:12.12 ID:HXP+F5l7d.net
監督もだけどGM変えないと何も変わらんわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:19:04.03 ID:3NifQQLG0.net
>>156
投手だから濃厚接触はなさそうだけど心配だな

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:19:18.12 ID:A4TetmY00.net
亀田史郎打撃コーチ

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:21:42.17 ID:EisvoaDA0.net
栗山は長年報ステキャスター務めて甲子園にも関わってからの監督で、異色ではあるけどエリートだし
引退後落ちぶれた人たちとは違うわ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:21:52.46 ID:sOfmdCQl0.net
周東今シーズン日ハム戦4割位打ってそうな感じ
盗塁も5個位されてそう

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:23:49.18 ID:Fbf3hzeL0.net
岩下コロナか
怖くて飛行機乗れんわ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:24:19.66 ID:lq1+BokZa.net
西川「周東はワシが育てた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae0f8de5ad5b48445e5a98051289dd38f77d3ff

https://pbs.twimg.com/media/EiGXpp8UMAEXUhS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiGibnSU8AAE1Z_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiGk2nTUMAAckGS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiGwc71U8AUwuXG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiGwc6kVkAAPgzJ.jpg

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:27:55.07 ID:3IAqQqaYa.net
西川ハムの選手育ててくれよな

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:29:26.13 ID:EisvoaDA0.net
周東かわいいしイケメンやな
うらやましい

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:31:17.30 ID:HXP+F5l7d.net
周東をイケメンって言ってる人初めて見た

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:32:40.02 ID:nQhJCXHD0.net
日ハムも2009年にインフルで大変だったけど優勝した
ロッテもなんとか頑張ってほしいわ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:32:40.69 ID:h9cazI700.net
なんで札幌移転からの話になってる?
責めるべきところ迷走してないか?
東京で不人気だったの忘れたのか

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:33:29.55 ID:ahuq11ry0.net
>>162
2003の方が今よりは全然マシwマシどころの話ではない。
ただ負けてもヒルマンが淡々とメモを取るのはホント苛ついたわw

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:36:04.79 ID:DDB29I7S0.net
初めて言うけど周東イケメンだな

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:37:25.76 ID:LxiJfRr60.net
楽天の本拠地最終戦がハム戦だけどなぜか余裕でチケット余っとるな
関東最終はメラドの平日ナイターだけどこれはメラド最終戦でもあるからここは混むかな

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:38:32.82 ID:+GcpIgU50.net
>>177
ただの俊足ガリ出っ歯

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:39:34.96 ID:ymQ2RCBka.net
>>177
ハリセンボンの死神の方

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:44:05.25 ID:agxoF4oX0.net
センターが肩の壊れた石本で芝草清水高橋憲伊達建山ら不安定なブルペン陣は2003年と2020年の共通点

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:44:59.24 ID:S9+2qX/+0.net
>>177
モブ顔というか量産型パリピ顔というか、普通すぎて印象に残らないタイプ

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:46:29.79 ID:xGD2thcn0.net
とりあえず今シーズンはもう若手先発を一人一軍でスパルタ教育させていいんじゃないですかね
広島の遠藤みたいにさ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:47:48.35 ID:EisvoaDA0.net
ほんと惨めったらしい球団やな
栗山好きだけど日ハムきらい

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:49:13.37 ID:3IAqQqaYa.net
>>183
吉田輝スパルタコースありだな!

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:50:44.25 ID:SmQI4Du+0.net
>>175
責任転嫁かよ道民気質丸出し

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:51:34.39 ID:SmQI4Du+0.net
>>185
何度投げても結果は同じだと思うが
素材型でもないからこれから伸びる要素ないだろ

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:53:04.86 ID:3IAqQqaYa.net
>>187
結果が悪くても必死に立ち向かう姿を見たいんだよね

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:54:00.95 ID:1bzNWw5R0.net
>>24
大量にいてカネもあるジジババ>>少なくてカネも無い若者

何の文句があるの?

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:56:04.59 ID:Fbf3hzeL0.net
>>180
これ!

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:57:14.82 ID:rPMhPe550.net
>>186
お前はさっきから思い込み激しくて話しにならんなあ
強奪って馬鹿じゃないの

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 20:58:45.15 ID:1bzNWw5R0.net
>>87
観光客が来るという妄想から治せ

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:00:42.43 ID:1bzNWw5R0.net
>>109
さすがにヤフコメはどうでもいいわww

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:01:49.17 ID:1bzNWw5R0.net
>>114
そのネタ飽きたわ
何で後任がいないという考え方になるのかw

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:03:03.53 ID:Qfjmsy3LM.net
ビジター席ファンに挨拶ぐらいしとけよ
毎年感じ悪いな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:03:56.64 ID:1bzNWw5R0.net
>>134
栗山のやり方を何年見てきてるんだよ
中田を休ませるとか有り得ないよ

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:05:48.74 ID:fOV9N4ah0.net
周東アンガールズ田中に似てる

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:05:56.68 ID:VWtIRzbaK.net
>>195
確かに

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:06:54.90 ID:1bzNWw5R0.net
>>145
2016の優勝まで前任者の遺産とか、さすがに言い杉谷 
そんなら梨田の実績もヒルマンの遺産だし、ヒルマンの実績も〜となる

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:07:12.21 ID:EisvoaDA0.net
>>192
年寄りメインで喜ぶ業界はないだろ

それに本来若いファンはいたはずなのにっていう忸怩たる思いはあるんじゃね
大谷のころに物販も自前の球場があれば大儲けできてた

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:07:57.65 ID:tyRrqaFM0.net
>>137
優勝できるまで何回もクルクルと交代するのかな?

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:08:47.46 ID:tyRrqaFM0.net
田尾監督でいいじゃん
初年度楽天で無能扱いはかわいそう

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:11:09.67 ID:RaRm2k2aa.net
卓田か水野のどっちか忘れたが
「やられっぱなしか?!ファイターズ!!」ってオフィシャルであることを忘れて怒りの実況をしたことを思い出すよ

本当に…無様、無惨、惨め
ソフトバンクの強さは変わらない
ただハムが毎年毎年弱くなっていってるんだ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:13:03.53 ID:apX+eo98d.net
栗山監督は今年で終わりだろうな。

まぁ良くやってくれたよ。

でも、後任ガッツでコーチも同じなら何も変わらないと思うな。

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:13:08.77 ID:apX+eo98d.net
栗山監督は今年で終わりだろうな。

まぁ良くやってくれたよ。

でも、後任ガッツでコーチも同じなら何も変わらないと思うな。

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:13:50.93 ID:RaRm2k2aa.net
ホントにつくづく身売りしてほしい
優勝を目指さないチームに作り替えやがって

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:14:46.83 ID:3S/OP7aJ0.net
>>195
栗山負けた瞬間にベンチ裏行くからな
あれ失礼だよなあ

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:16:11.66 ID:RaRm2k2aa.net
ここはコーチなんて不調の時にアドバイスするだけなんて言うくせに
コーチが変わらなければなんていうんだよね…
どうせ並んでる戦力がダメなんだからスカウトとそれを選ぶ編成部が変わらなきゃダメじゃん
自分で育っていけないやつらばっかりなんだから
ソフトバンクとは違うんだよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:17:03.57 ID:EisvoaDA0.net
奇跡も起きたけど、何をしてもうまく噛み合わなかったんだよ
北海道も札ドも大谷も
お金がなきゃ強豪にはなれません

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:17:17.99 ID:19Ja++Dta.net
今晩中に退任ニュース貼られないか待ってるんだけど

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:18:06.36 ID:RaRm2k2aa.net
オールリセット
全ての人員を今のファイターズと関係がなかった人に変えてほしい
選手はドラフトでなきゃ入れ換わらないが
少なくとも編成部とスカウト(プロスカウトも)とデータ班はクビだろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:18:54.80 ID:RaRm2k2aa.net
>>209
ファイターズを応援してる限りもう優勝も日本一も無理だろな
どうあがいたってソフトバンク様には敵いません

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:19:02.92 ID:xGD2thcn0.net
ロマン枠で桐蔭横浜大の渡部獲得しないかな

渡部健人(桐蔭横浜大)
176cm/112kg 一塁手・三塁手 50m6.3秒

4年秋のここまで
.555(27-15) 本塁打7 打点19
四死球8 三振4
出塁率.657 OPS2.138

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:22:11.51 ID:3IAqQqaYa.net
>>213
流石に重すぎないか
内野手とはいえ札ドでやったら膝壊しそう

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:27:08.50 ID:19Ja++Dta.net
試合内容もプレーもつまらないし
何より選手が無表情または辛そうな顔でプレーしてる
新庄がみたら何て言うか

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:27:54.21 ID:gKJOFkWZM.net
オリックス宮城いいなあ
さすが金子ちひろイチオシだけある

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:28:21.37 ID:xGD2thcn0.net
ハムスカウト陣の早川評

>日本ハム・山田スカウト顧問は、「昨年の森下以上に安定感があるのでは」と、7勝3敗で新人王争いを演じている広島・森下の名前を出し、高評価した。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20201004/unv20100405040001-a.html

これ早川かもな

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:29:52.36 ID:3IAqQqaYa.net
中田は前のカードから既に不調だし真面目に打順変えた方がいいんじゃないかね
今更ではあるが

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:32:00.38 ID:UsL6YXGUr.net
栗山監督退任へ 球団連続最長9年に幕 後任は荒木二軍監督ら複数の候補
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372820

栗山退任キターーーーーp(^_^)q

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:32:22.27 ID:RaRm2k2aa.net
まあ今が移転後最悪の状態なのは間違いない
借金23の時より弱い

ドラフトは名前とかでなくて
ホンッッッッットにチームを強くしてくれるやつと縁があってほしい
それは指名当日には解らなくても
後に球界を代表するようなやつね
ハムにそんなやつなんて居ないからな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:32:56.66 ID:RaRm2k2aa.net
>>216
来週ハム相手に投げるんだぞ
初勝利おめでとうだ

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:33:38.24 ID:3IAqQqaYa.net
>>219
適当なこと言うのやめなさい

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:36:41.16 ID:o0Hvas6Sd.net
解任コントまだー

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:37:37.76 ID:RaRm2k2aa.net
栗山は少なくともシーズンは全うするでしょ
シーズン終了したあとに退任表明するかもしれないが

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:37:39.32 ID:et+VSbarM.net
>>215
今いる選手は贔屓枠の癖に贅沢だな

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:38:38.57 ID:3IAqQqaYa.net
そのまま小笠原が監督やるのかね
コミュニケーション不足という噂もあるしそれはそれで不安ではある

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:39:07.30 ID:et+VSbarM.net
挨拶なしで怒ってるファン多いよ
栗山ってそういうのこだわりそうなのに意外とそうじゃないよね
内面はやはり糞野郎だね

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:39:44.32 ID:et+VSbarM.net
>>226
栗山がいるからでしゃばれないだけじゃん

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:39:45.90 ID:EisvoaDA0.net
栗山あと1ヶ月憂鬱だろうな
お気の毒

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:40:52.06 ID:iB0mcqeG0.net
ドラフト戦略において山田顧問の影響力はあるのですか?

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:41:05.32 ID:1bzNWw5R0.net
>>208
ほんそれ
コーチが魔法の杖を持ってると勘違いしてる人が多い
石はいくら磨いても石でしかない

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:41:16.93 ID:et+VSbarM.net
>>229
もうやめてくれていいのに

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:42:47.02 ID:et+VSbarM.net
栗山退任までにヤバイ資料隠さないとならんね
ああ忙しい

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:42:54.70 ID:3IAqQqaYa.net
>>231
でもハムは石井を磨くのをやめないよ

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:43:29.92 ID:3IAqQqaYa.net
>>233
あんたの頭が一番やばいだろ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:43:41.57 ID:RaRm2k2aa.net
>>231
とどのつまり今のハムじゃ誰をコーチにしても無理
というかコーチなんて要らないんだよな強くなるのに

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:44:07.15 ID:RaRm2k2aa.net
コーチなんてものはアマチュアまでで結構

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:44:41.59 ID:oV+FOJKHa.net
中田併殺の時の走り
怠慢なら交替させるべきだし
あれが全力なら交替させるべき
なんでそのあと出て三振してんだ?

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:44:54.47 ID:et+VSbarM.net
栗山ってさ
他では挨拶しないのに
ホークスんとこだけは今までしてたのに
しないってことは来年はいないってことだろうね
それにしても失礼なやつ
日本人じゃないね
こいつ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:44:59.14 ID:3IAqQqaYa.net
ならスカウティングに金かけるしかないね

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:45:37.82 ID:et+VSbarM.net
>>235
長期政権には汚職がつきもの

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:46:09.58 ID:et+VSbarM.net
どれだけ私腹肥やしたか
木田の腹見たらわかる

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:46:21.45 ID:SmQI4Du+0.net
>>221
初物弱いからね
左だし

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:47:19.64 ID:3IAqQqaYa.net
>>242
何故か栗山じゃなくて木田の腹なのなw
栗山はあんまり現役時代と変わらないね
皺が増えたのは苦労の証かもしれんが

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:50:28.95 ID:Nw7DPFz20.net
栗山って良い人をキャラ作って演じてただけだからな
こいつメディアとかにはどうやったらチームが良くなるかずっと野球の事を考えてるみたいな発言してるけど
去年SSの試合の日ブルペンに報告なしてやってたり裏では別の顔なのがわかる

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:52:06.62 ID:o0Mkr2vo0.net
次決まってるんだろう。
途中休養させないんだろうから。

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:52:23.15 ID:VWtIRzbaK.net
>>195
同意、いくら負けたからと言って今年最後の福岡ペイペイだったのにせめてビジターの日ハムファンに挨拶ぐらいしてほしいかったね。

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:53:20.94 ID:Nw7DPFz20.net
もし栗山続投だったら来年全試合見ないわ
もうここ数試合の試合も見てないし
ただしょーもない野球見せられて時間の無駄だし栗山が居るうちは

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:53:24.13 ID:RHizcCNl0.net
ファンに挨拶しただのしねえだの恒例ネタでもりあがっててなによりだね

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:53:31.02 ID:et+VSbarM.net
>>245
栗山に追い出されたコーチの方が性格良さそうなの多いからね

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:53:34.74 ID:RmdndmcNr.net
>>217
早稲田か、常勝駒苫に憧れた北海道民どっちが優先度高いかって言ったら早稲田だよなあ。

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:53:57.05 ID:EisvoaDA0.net
>>245
未だに大谷と付き合いあるし
親族みたいに結婚式まででてるのに?
少なくとも人格の破綻した人ではないわ
やり手ではあるだろうね

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:55:06.06 ID:ypaBTgF/0.net
中田もレベチとか言われてた頃が遠い昔のようだ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:55:18.23 ID:RHizcCNl0.net
てか単発のこれか発端は
じつにわかりやすい

195 名前:どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM37-9TjB [150.66.80.163])[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 21:03:03.53 ID:Qfjmsy3LM
ビジター席ファンに挨拶ぐらいしとけよ
毎年感じ悪いな

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:55:22.16 ID:3IAqQqaYa.net
>>247
毎年ビジターでは挨拶しない気がする

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:55:50.55 ID:3IAqQqaYa.net
そして毎年のようにビジターで挨拶しろよおじさんが暴れる

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:57:02.41 ID:UlBYuHGor.net
毎回ファンに挨拶する、適度に補強して堅実な守備と走塁で守り勝つチーム
あれ、ロッテファンになればいいんじゃね?

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:57:09.71 ID:RHizcCNl0.net
負けが込むようになって煽り目的で騒いでるだけじゃないの>ビジター挨拶問題
こことヤフコメぐらいでしょネタにしてんの

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:57:28.54 ID:huOQg+vJa.net
元MLB投手が交際相手銃殺して自殺か
コロナはやっぱり怖いな

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:57:42.97 ID:g9hlHzFU0.net
なんでドラフトダメになったんだろうなあ
山田スカウトはまだ相変わらずいるのにな

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 21:58:26.66 ID:huOQg+vJa.net
>>260
顧問ってだけで決定権あるの?

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:00:39.74 ID:3tIRblMr0.net
毎年恒例の挨拶警察出動か
今の体たらくだとそんなところにもケチを付けたくなるのは分かるぞ

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:00:50.35 ID:3IAqQqaYa.net
来週中田が何番で打つかは気になる

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:00:50.94 ID:RHizcCNl0.net
河野は難しいだろうと思ったが予想以上だったな
連続タイムリーはともかくそこから四球連続はなあ
で1点差に追い上げたら今度は堀が下位に四死球出して変わった玉井が周東にドカンでダメ押し
まあ投手的には確かに今年を象徴する負けではあるね

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:01:38.96 ID:g9hlHzFU0.net
>>261
そりゃあるだろ
実際見に行ってるしドラ1候補へのコメントも多い

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:03:09.10 ID:huOQg+vJa.net
>>265
そうなるとアメリカのGM制度とは少し変わるな

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:03:40.96 ID:3tIRblMr0.net
河野については里崎の言ってることを鼻で笑ってるのもいたけど
残念ながら現状では当たってしまってるな

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:03:54.54 ID:UlBYuHGor.net
松田とか栗原周東バレに打たれてるのマジでうちぐらいだよ
どういう研究してんだ?

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:04:24.46 ID:xGD2thcn0.net
>>267
チェンジアップだっけ?
やっぱサウスポーがプロで先発やるなら必須だよな
大野っていう例外もいるけどさ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:04:41.43 ID:RaRm2k2aa.net
飛ばなくなってら力んで大振りになってさらに飛ばなくなる
これが山川に言われてたのがブーメランでもとの持ち主に戻ってきましたとさ

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:05:18.18 ID:RHizcCNl0.net
河野は身体も小さいし素材型でもないのにそれで現状じゃそんな期待できんよ等々と吹いて回ってた人がしたり顔の展開ね

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:05:36.71 ID:RaRm2k2aa.net
>>257
少なくとも新規のハムファンなんて増えないな
ひっそり離れるやつはいても絶対なんの魅力もないからな

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:07:33.00 ID:RaRm2k2aa.net
>>264
松田を打ち取ってれば
栗原への入りを間違えなければ
まだ状況は違ってたと思うが
ストレートの投げ損ないみたいなチェンジアップならあんなん要らんわ
落ちる球作らんとプロじゃ成功しないわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:08:10.04 ID:RHizcCNl0.net
栗山個人のアンチが2人ほどイキイキと暴れてて笑える
そらうれしくてたまんないだろなあ

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:08:30.84 ID:huOQg+vJa.net
まぁどちらにしても一年目で見切るには早すぎる
ポテンシャルはあるよ河野

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:10:12.69 ID:b0uxjfdO0.net
ここで絶賛の立野や生田目よりは河野の方が期待できるだろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:10:46.12 ID:RHizcCNl0.net
中田の打順下げてもどうせチャンスのほうが中田を追っかけてくるだけだからな
今までの傾向では
じゃ外す?となるとファースト清宮?うーん。

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:10:54.94 ID:RaRm2k2aa.net
>>268
松田 対ハム .203
(最高は対オリックス .268)

あと栗原が対ハムは.246ながら
ホームラン5本 打点15(昨日の時点)
良いとこでだけ打たれる

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:11:46.76 ID:3IAqQqaYa.net
上原もようやく開花の兆し見せてるし河野もまだ諦めるには早いわな

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:12:32.50 ID:xGD2thcn0.net
>>276
河野二軍でも燃えてる試合のが多いからな…

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:12:40.18 ID:3IAqQqaYa.net
>>277
昨日だっけ
チャンスから逃げる中田の逃げ足は周東並とか言われてたの

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:13:31.92 ID:3IAqQqaYa.net
>>278
栗原はハムがデータ持ってないから打たれてんのかね

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:13:32.61 ID:huOQg+vJa.net
>>281
笑った
それやめーやw

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:14:04.77 ID:RaRm2k2aa.net
>>279
上原とじゃ体格が違いすぎる
あの長身で身体能力抜群
今まで細すぎたぐらいだから

まあ低身長だからってダメとも言えん
他所見ても河野くらいの身長で活躍してるの居るしな

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:14:43.15 ID:huOQg+vJa.net
MLB流語っててデータないってどういうことよ
あっちはスコアラーの投資えぐいのにファイターズはやってないのか?
絶対ありえないわ、金は出してるけど能無し雇ってるだけだろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:15:17.09 ID:RaRm2k2aa.net
>>282
ほぼ打率通りなんだよ栗原に打たれてるのは
内容が問題でチャンスでだけ打たれる
ホームラン今日も打たれて6本打点も3増えて18

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:16:07.55 ID:3IAqQqaYa.net
しかし四番に置いておくにはそろそろきついな中田
9月のopsが.7前半で10月は書きたくないようなグロさだし
まあ10月はまだ打席数が少ないからこっから盛り返す可能性もなくはないが

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:16:33.11 ID:huOQg+vJa.net
>>284
全盛期のヤクルト石川みたいに相手が打ち気ないときは簡単にストライク入れて攻める時はコース狙うようにしないと、今のように毎回コース狙ってちゃそりゃあ四球連発して結果カウント悪くして打たれるの繰り返し
現時点では投手のセンスがない

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:16:49.76 ID:RaRm2k2aa.net
>>285
もしくはデータを使うやつがバカなんだよ
どんな有益な情報あっても使うやつが能無し
もしくはそれを実践するプレーヤーがね
情報網も選手も一流のソフトバンクと三流のハムじゃね

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:17:41.95 ID:huOQg+vJa.net
>>289
そうであって欲しいな。スコアラーがクソはちょっと信じたくない

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:17:43.65 ID:3IAqQqaYa.net
>>284
こういうとき身体能力は正義だわな
でも河野もやりようによってはもうちょっと良くはなるんじゃないかと、漠然と期待してるよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:17:46.77 ID:RaRm2k2aa.net
>>288
石川が最初からそれが出来ていたかは知らんし
石川の変化球の多さコントロールの良さはずば抜けてるよ
でなきゃあんなに勝てない

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:18:59.15 ID:RaRm2k2aa.net
>>290
スコアラーもクソだろ
所詮ハムだからな

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:19:41.59 ID:huOQg+vJa.net
>>292
そりゃあまるまる石川のようにとは言わんよ
ただ度胸は必要といいたかった
河野はどうしてもよくいえば慎重に、悪くいえば逃げてるような投球にしか見えない

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:19:53.95 ID:3IAqQqaYa.net
確かにカツオと比べると河野はちょっとシンプル過ぎるというかオーソドックスな右Pみたいというか

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:20:20.10 ID:RHizcCNl0.net
カツヲのことなんかここの誰もわかっておるまいよ
それこそやくせんででも訊かなきゃ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:20:45.81 ID:et+VSbarM.net
>>284
上原をホークス解説がもっと自信もっていいとかほめてたね
やっぱ見た目もいいし目立つんだろうなと

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:21:41.74 ID:3IAqQqaYa.net
しかし今日の敗因は河野100%かと思ったら堀も結構酷かったというね
河野30%中田30%堀30%くらいな感じの責任

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:21:42.22 ID:RHizcCNl0.net
元メジャーの上原も感染って
意外に蔓延してるんだな

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:21:56.21 ID:et+VSbarM.net
河野ってベイスターズっぽすぎる

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:22:41.09 ID:huOQg+vJa.net
>>300
どこかだよ
全然違うだろ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:22:58.05 ID:et+VSbarM.net
ドームで投げたロッテの投手が感染ってファイターズはまた検査必要?

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:23:00.99 ID:RHizcCNl0.net
オリと5.5差か
直対いっぱい残してるし2013以来の最下位もありうるな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:23:30.22 ID:et+VSbarM.net
>>301
肉厚の濃い顔がベイスターズぽい

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:23:45.42 ID:RaRm2k2aa.net
>>298
堀が空気悪くしたな
1点差に詰めた後にさ
中田の併殺は予想しやすすぎて全く外れもしなかったが堀の出来の悪さと周東は心折られた

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:24:18.80 ID:huOQg+vJa.net
>>296
例のニワカ煽りのやつか?
普通にプロ野球ファンレベルで石川を語るくらい全然問題ないやろ
一々そこのファンじゃないとなんてファン如きを神格化しすぎ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:24:45.22 ID:RaRm2k2aa.net
>>303
むしろ勝てる要素なんかないわ
オリの先発全員ハムは打てないからな
こっちにはオリックスキラーなんか居ないし

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:24:47.16 ID:3IAqQqaYa.net
>>304
今永濱口東とかと並んでたらちょっと信じるかもw

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:24:59.02 ID:G6Ri4a7Ed.net
あと28試合もこんな試合見せられるやでファンも大変やな

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:26:12.96 ID:RaRm2k2aa.net
3勝25敗とか普通にあり得るレベル

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:26:57.59 ID:3IAqQqaYa.net
>>305
栗山の「今年を象徴する試合」ってのはまあ的を射た表現ではあるね

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:29:51.93 ID:RHizcCNl0.net
>>309
観なきゃいいだけなんだけどな
終わったころみはからってスポナビあたりで結果と経過だけ確認すればじゅうぶん。
実際、このロッテ戦あたりからそうしてるし

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:30:32.95 ID:EisvoaDA0.net
もはや負けてるときの栗山のエロさでも楽しむしかないわね

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:31:42.52 ID:RHizcCNl0.net
まともに全部観てたら今週とか負けた日もどうしようもないボロ負けってわけでもないから
さんざん心を揺さぶられてあげく週間1勝だけとかどんだけダメージ食らわされてたか
わかったもんじゃなかった。

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:34:43.67 ID:huOQg+vJa.net
>>314
ボロ負けの方が個人的には嫌だわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:34:45.42 ID:RHizcCNl0.net
オリって帳尻合わせと言おうか残り30試合ぐらいになると元気になってくるよな
監督をクビにしたりすると特に
で来季に期待すると……という始末

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:40:23.54 ID:3IAqQqaYa.net
監督変えていきなり勝てるとかないからなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:41:52.31 ID:bTCs6dcD0.net
来季に期待できるだけ球団の気概感じるからマシやろ

こっちなんてゴミフロントによるゴミみたいな補強のような何かと辞任コント見せられるだけやし

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:42:57.04 ID:huOQg+vJa.net
>>318
オリックス見てりゃ全然マシじゃないだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:45:01.75 ID:Nw7DPFz20.net
結果がすべてなんだから結果出てない体制を解体するのはやる気がある球団なら当たり前
去年栗山延命したのでハムはやる気ない球団と判明して案の定今年もこのザマですげー萎えてるわ
北海道に移転後で一番
もう今シーズン残り試合見る気にもなれんし、最下位になって少しでも栗山がクビになる確率高めてくれくらいにしか思わない

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:46:01.41 ID:MpEfzDfZd.net
堀もドラフト上位の与えられるポジション枠に入っちゃったな
こんなん使ったらダメだろ
ノーコン堀とノータリン清水のコンビで終わりを確信したわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:46:54.67 ID:3IAqQqaYa.net
堀は最近ノーコンに拍車がかかってないか?

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:47:36.23 ID:EisvoaDA0.net
>>320
応援しないならもうファンじゃないし
別にいなくなっていいと思うよ

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:49:03.37 ID:up4Er0sk0.net
来週からのカード見るとほっとするわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:49:42.30 ID:3S/OP7aJ0.net
>>320
そもそも編成トップの吉村が新球場の会社の取締役を務めてる時点で本質的な体制はもう全く変わる気配がないのが萎え萎え

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:51:51.20 ID:RaRm2k2aa.net
>>319
オリックスよりダメになる感じしかしないけどな
というかオリックスをどうしたら上から見れるのか
野球をバカにしてる企業が

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:51:51.39 ID:bq4a1pHP0.net
ロッテはビジターで挨拶する、でもうちはやらない
ビジター最終戦で挨拶
その後応援団がエール交換
そうやって相手への感謝と尊敬を現して来季の健闘を誓い合う
いい事だと思うけどな

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:52:00.06 ID:xGD2thcn0.net
>>324
どっちも直近負け越してるんだけどな

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:52:42.46 ID:3IAqQqaYa.net
>>325
新球場の方に専念するためにGMやめるかもよ
そしたら栗山GMだな!

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:53:08.47 ID:RaRm2k2aa.net
今のハムに勝ち越せるとこなんかない
断言できる

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:53:20.36 ID:up4Er0sk0.net
>>328
スイープはないから安心

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:53:29.49 ID:RHizcCNl0.net
というか日ハムが本社である限り方針は変わらないんでは
吉村の去就とかにも関係なく
彼がいつか退いても同じ方針を推進する後任が担うだけで

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:53:45.09 ID:RaRm2k2aa.net
こっから先10年はBクラスだよ
絶対方針なんて変えないから

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:54:12.11 ID:3IAqQqaYa.net
>>327
ビジターだとヒロインとかの後挨拶するのがいやなのかね

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:54:24.61 ID:RHizcCNl0.net
>>327
まだそのネタひっぱる?

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:54:34.43 ID:huOQg+vJa.net
>>326
最近野球見始めた感じ?
オリックスが良くなる云々は良くなってから言ってくれ
もう何年もシーズン終了前、オフには言われてもう20年以上低迷してんだろ

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:55:01.06 ID:RaRm2k2aa.net
>>332
だから個人的には身売りしてもらうかいっそ解散するか
もう日ハム親会社では永久に優勝することはないだろ
ソフトバンクっていう正しく金を使ってそれでいて野球に真摯に向き合うとこがあるんだから

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:55:04.18 ID:EisvoaDA0.net
理由があっての今の方針だろうからね
詳しいことは分かる訳ないけど
要はお金しかない

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:55:31.19 ID:xGD2thcn0.net
来週の先発予想

火 楽天 上沢vs則本
水 楽天 平原vs涌井
木 楽天 杉浦vs岸
金 オリ 上原vs山岡
土 オリ 有原vs張
日 オリ 河野?vs宮城

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:55:39.77 ID:3IAqQqaYa.net
>>333
10年連続Bクラスはそれはそれで中々大変なことではある
最近だとどこだろうな、中日とかそんなか?

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:56:09.61 ID:RaRm2k2aa.net
金出さないんだったら身売りしてくれ
ハリボテにしかならん新球場だけ作って何になる

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:56:53.54 ID:3IAqQqaYa.net
>>339
相手の先発見ただけでげんなりするんだけど
ちょっとこれはきついなあ

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:57:34.54 ID:RHizcCNl0.net
>>337
身売りって
今の野球人気の程度でしかもコロナ禍もあるのに
どこに今からプロ野球球団を買って運営しようってな奇特な企業があるんかな
あまり非現実なことは口走らんほうがいいんでは

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:57:38.42 ID:Nw7DPFz20.net
今のあの球団社長マジでキングオブ無能だから変化をお求めないだろうな
それで失敗したら自分の責任になるのが怖いんだよあの社長
くじ運もないしホント使えねー

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:58:01.04 ID:z51VkeXu0.net
河野はさすがに抹消では
マルがすぐ戻って来るかどうか

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:58:35.11 ID:RHizcCNl0.net
高卒新人に2週連続先発はさすがにさせんのでは

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:59:28.16 ID:3IAqQqaYa.net
日曜日は吉田輝上げるか

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 22:59:54.77 ID:RaRm2k2aa.net
>>343
じゃ解散しかないな
こんなふざけた企業が持っていていいわけないだろ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:00:03.83 ID:A4TetmY00.net
>>238
三振なら走る必要無いからね

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:00:32.88 ID:RHizcCNl0.net
>>348
あ、言葉遊びしてる方だったか
ごめんな

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:01:41.32 ID:huOQg+vJa.net
だいたい状態が物凄く悪いとか過去にないくらい悪いとか言い訳のコメントしてる時点であかんわ
そんなやつが当たり前のように毎日4番にいりゃあ弱いわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:02:02.35 ID:RHizcCNl0.net
日曜は久々に加藤→村田(金子)リレーでもやるんでは
まだ抑えれる可能性がある

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:02:20.88 ID:bq4a1pHP0.net
白井が言っていたが
逆指名がドラフト戦略を変えた
弱小不人気の日ハムはロクな逆指名選手取れないから、そのかわり逆指名のない高卒選手の育成にかける方針にしたと
そのために高校生のスカウティングに全力をあげ、育成にかけたって
育成には試合に出すのが一番なので少数精鋭でやつた、それと自主的に練習しないと身につかないという考え方で選手に自由にやらせた
その流れで今がある
一時は高校生育成路線が他チームのドラフト戦略を上回り好成績を上げたが、育成選手制度ができてバンクの大量指名数うちゃ当たるチーム内競争激化路線に負けた
しかも少数精鋭無競争の弊害がでて、我が軍はゆるゆるダラダラチームになってしまった
じゃどうする?早い話がうちも路線を変えて三軍まで作り大量指名路線へ転換する他なかろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:02:58.60 ID:bq4a1pHP0.net
>>334
とっとと撤収したいんだろな

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:03:46.65 ID:3IAqQqaYa.net
>>351
栗山の親心というかそこを乗り越えて成長して欲しいという気持ちよ
こういう気持ち悪い精神論こそ栗山の真骨頂

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:04:11.30 ID:et+VSbarM.net
挨拶もしない監督
心配しなくても栗山はこのコロナでさっさと逃げる気がしてきたw

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:04:12.79 ID:RHizcCNl0.net
三軍までつくって運営費が爆増大するんだけどそのへんは甘受しろか
無理だろうね

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:05:18.97 ID:et+VSbarM.net
しっかり挨拶してた井口さんチームを思い出すと恥ずかしいね

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:05:52.39 ID:xGD2thcn0.net
ソフトバンクのスカウトも育成取りまくって一人でもドラ1クラスがでてくれば大成功って言ってたしな
結局は物量しかねえんだ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:06:01.81 ID:3IAqQqaYa.net
>>358
しっかり不倫もしてたしな

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:06:35.79 ID:bq4a1pHP0.net
>>360
不倫は文化よ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:06:38.58 ID:o0Mkr2vo0.net
10月01日
マルティネス(1人目)
勝敗SV:勝ち
背番号 27
投回数 7回
打者数 23
被安打 2
奪三振 9
与四死 0
失 点 0
自責点 0
防御率 0.00
上げるんじゃないか

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:06:43.51 ID:et+VSbarM.net
退任セレモニーなんてそれじゃいらないよね
今すぐやめてくれないと
まさか挨拶もしないくせに
自分は花束もらうつもりなの?

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:07:03.35 ID:xGD2thcn0.net
>>362
ていうかまじで一軍と二軍でレベルが違いすぎるわほんと

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:07:34.28 ID:EisvoaDA0.net
>>359
それでセカンドキャリア保障するならともかく屍の山はどうするんだか
樋口一人でぎゃーぎゃー喚いてたくせに

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:08:14.51 ID:huOQg+vJa.net
>>362
でまた自滅するんだろうな

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:08:58.15 ID:xGD2thcn0.net
>>365
常勝球団は屍の山の上に成り立ってるんだなあ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:09:36.74 ID:o0Mkr2vo0.net
吉川防御率 1.96

いつ上げるんだろう?

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:09:40.34 ID:3IAqQqaYa.net
>>362
二軍で長く投げてるってことは上げる意図は一応あるのか
マルティネスくらいの投手になったら二軍ではまあ敵なしだわな

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:10:29.86 ID:xGD2thcn0.net
こないだのJFE戦は誰が投げたんだろうな
社会人ってプロの二軍よりレベル高いって言われてるしそこ相手に1失点はかなり頑張ってると思うんだけどな

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:10:32.11 ID:3IAqQqaYa.net
>>366
マルティネス投げてる球に力がないとは決して思わないんだけどなんか打たれるんだよね

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:11:04.03 ID:SmQI4Du+0.net
>>365
今時セカンドキャリア保証じゃない球団ってあるの?

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:13:32.18 ID:5NF+wBr10.net
対ソフバンの成績オリックスとそんな変わんないじゃん

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:14:13.22 ID:3IAqQqaYa.net
どの程度の選手までセカンドキャリア保証するかにもよるんじゃ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:18:23.89 ID:bq4a1pHP0.net
優勝争いなんか諦めてCS狙いのチームづくり
目標は年間5割の勝率と三位
そのかわりバンクほどの金はかけない
実はここ数年そんなチームづくりなんじゃねーか
口には絶対出さないけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:18:29.25 ID:KMrmIY/la.net
中田 OPS.832
西川 OPS.833
中田の逆ブーストすごい

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:22:48.52 ID:RHizcCNl0.net
そんな周知のことを改めて言われてもな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:25:18.44 ID:bq4a1pHP0.net
2年連続5位
しかも5位6位は同じチーム
つまりパリーグは1強3中2弱固定の時代になった

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:25:40.65 ID:FJ3mgyes0.net
西川に抜かれたのか
というか西川今年すげえな
足も速いからOPS以上に貢献してるだろうし

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:26:25.25 ID:bq4a1pHP0.net
俺たちがオリファンや虎党と真の暗黒を語れるようになる日も近いかもしれないな

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:26:48.26 ID:SQBS0g/u0.net
>>375
トンキンクビにして別の外人取ってきたりしてるし何もかも失敗してるだけなんじゃないの
手の届く範囲でしか何もしないだけで

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:29:48.67 ID:RHizcCNl0.net
ま、このスレはネガ基調がデフォだけどね
暗黒とか本気で言ってないでしょ

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:31:52.71 ID:8/mCq8lSr.net
ハムは希望に満ち溢れた球団だからね
内心では来年にはなぜか若手がどいつも覚醒して優勝だと思ってるよ

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:33:41.95 ID:RHizcCNl0.net
そういえば楽天は松井をブルペンに戻したみたいね
先発でだいぶ形になってきてたのに

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:34:42.64 ID:A4TetmY00.net
楽天戦は浅村全打席で申告敬遠かな
打たれて打点稼がれたら、中田の打点王が遠のくからね

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:35:45.58 ID:FJ3mgyes0.net
来年は清宮がホームラン王とって優勝するよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:36:53.26 ID:bq4a1pHP0.net
>>385
そんな事したって中田が打点稼がないのにどうにもならんじゃん

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:37:28.61 ID:RHizcCNl0.net
ネタレスに食いつかんでも

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:39:39.56 ID:RHizcCNl0.net
政治じゃないんだからオレらはハムの運営には何の影響力も行使できない
若手の誰が覚醒するかしないまま消えていくかも傍観してるしかない
それぐらいに腹くくるしかないんじゃないの

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:41:09.67 ID:FJ3mgyes0.net
来年は上原が2桁勝利して清宮がホームラン王とって優勝だよ

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:43:45.13 ID:A4TetmY00.net
中田の限界見えているんだから、来シーズンに向けて中田を4番から外した打順数パターン試せばいいのに
来シーズンも中田が4番のままでは何も変わらないだろ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:45:53.64 ID:SQBS0g/u0.net
そういえば監督変わったら四番もコロコロ替わったりするようになる可能性あるのか
もう8年くらい中田固定だから考えられんな

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:49:56.78 ID:RHizcCNl0.net
だからそのへんの中田の扱いもふくめて残り試合をどうたたかっていくのか
楽しみにしたらいいんでは
割り切って何か違うことをするのかしないのかおもしろいじゃん

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:52:17.46 ID:SQBS0g/u0.net
他人に押し付けるもんじゃないよそんなの

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:53:51.71 ID:RHizcCNl0.net
提案したら押し付けたことになるのか
そら悪かった

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:10.73 ID:EisvoaDA0.net
栗山が中田とそれほど親しいとも思えないけど
4番固定てなんだったんだろうね

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:14.44 ID:cFdFwg+00.net
清宮は、こうなったら毎年毎年
.200 7本くらいを続けてほしいわ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:34.49 ID:8/mCq8lSr.net
中田の扱いが変わったところで別に面白くもなんともない

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:59:28.42 ID:RHizcCNl0.net
まあ柳田や浅村だって4番打ってないことが多いのを見ると中田を固定しないといけない合理的な理由はありそうにないよね
栗山の心情的な信念みたいなもの?

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:59:41.92 ID:bq4a1pHP0.net
>>393
打って走って守って
その一つ一つが面白い試合を見たいね

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:00:36.95 ID:DxqBGuugd.net
残りの試合全部清宮4番でいいぞ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:01:59.93 ID:/Fbl7GFc0.net
四番じゃなくていいから全試合清宮出せよ
ここの連中はキレるんだろうけどもう順位もクソもねえとこまで来てるし

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:02:18.87 ID:skTnX8B20.net
>>399
栗山なら本当は絶対大谷を4番にしたかったでしょ

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:07:02.19 ID:oTe2Y6MSM.net
>>396
中田を使うことを条件に監督になったんだと思う
中田は自分が監督である証だからじゃね
結局自分の保身と出世しか考えてないんだよ
ずーっと

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:07:36.54 ID:/Jjs7oSV0.net
栗山が就任した頃は
中田と斎藤を育成しろってチームオーダーがあったろう
栗山流の育成法は枠に入れると枠の形に育つ方式
つまり四角い箱に入れてスイカ作ると四角いスイカが出来る作戦
4番で使えば4番打者に育つ
先発投手で使えば先発投手に育つ
という事でやってたんだけど
たいして育たなかったな

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:08:46.38 ID:oTe2Y6MSM.net
それか
中田持ち上げとけばなんとかなるみたいな
昔 中田みたいなのにカツアゲでもされたのかな
栗山って中田とか宮西とか近藤とかチンピラみたいなのに媚びるもんな

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:08:46.56 ID:skTnX8B20.net
>>405
ならそれは栗山流って呼ぶべきじゃないわ
ただの内部事情

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:09:39.36 ID:oTe2Y6MSM.net
中田の母ちゃんが好みなのかなと前は思ったけどw

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:13:36.46 ID:/Jjs7oSV0.net
なにがあっても
どんなに不調でも絶対に外さない
そう言う選手を作ってしまった
ひどい采配だよ

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:15:17.66 ID:oTe2Y6MSM.net
こういう教師なら怖い
どんなに酷い成績でもお気に入りには最高点つけそう

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:17:49.68 ID:/Jjs7oSV0.net
逆に中田はいい監督に出会ったもんだよ
なにがあろうと試合に出られるんだから

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:21:48.02 ID:R6Cm1hQS0.net
外野手のシャッフル、レフト西川、センター大田、ライト近藤も試して欲しいよね
ダメなら、他の手を考える

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:22:27.94 ID:oTe2Y6MSM.net
>>411
栗山じゃなかったら
T岡田ぐらいの扱いだと思う

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:23:24.98 ID:26AkNlg/0.net
堀は去年みたいなめちゃくちゃな使われ方してるわけでも無いのにどんどん酷くなってる
つか中継ぎ全員酷くね?

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:26:31.30 ID:skTnX8B20.net
それも栗山が悪いって言えば同情されるんだからチョロいもんよね
ほんときらい

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:27:01.53 ID:KYsU2W8P0.net
堀は去年と違うのは分かる
去年の堀は向かって左上
左打者の頭部付近への抜け球がすげえ多かった
けど今年はかなり減った

代わりにスライダーもストレートも向かって右下への明らかなボール球が増えた

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:27:35.51 ID:R6Cm1hQS0.net
樋口どうするんだ?
野村が復帰すれば野村を最優先に起用、ビヤヌエバが残留すれば樋口は3番手、そうなれば一軍に置いておく必要性も微妙
どこか、金銭トレードで欲しがるチームあるかな?

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:28:49.29 ID:KYsU2W8P0.net
ビヤヌエバ残留はまずないから心配すんな
怪我でちょこちょこ離脱するOPS.663の外国人と契約続行する意味がない

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:32:40.41 ID:oTe2Y6MSM.net
>>415
道民はバカって思ってるだろうね

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:37:44.05 ID:26AkNlg/0.net
ハルキストwww

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:40:56.81 ID:42grxtb50.net
いつかは来ると思ってたけどこんなに早く暗黒期が来るとは思わなかったよ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:41:06.35 ID:e2UXaGeOa.net
>>418
今年は特別という状況がわからないバカがいて笑う

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:42:02.62 ID:V3h317+B0.net
そういえば樋口使え使え連呼してた人たちもぱったり消えたというか黙ったね
予想できたことだけど

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:42:34.51 ID:KYsU2W8P0.net
>>423
俺はビヤヌエバよりは樋口のが見てえぞ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:43:31.54 ID:skTnX8B20.net
なんで樋口使われないのもう死にたいとまで書いてたの見たわ
笑える

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:44:51.65 ID:l6c9GWfbd.net
>>423
別に騒いでないだけで樋口の方が見たいよ
来年も外国人野手がビヤと王なのは嫌だしビヤは切ってほしいわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:49:42.10 ID:hyGchib50.net
>>415
いやもうハムは道民にかなり見捨てられてるだろ
殺ドの来場者オリックスより少ないんだぞ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:53:30.33 ID:V3h317+B0.net
ビヤをスタメンで使わなくなったら見切ったってことなんだろう
そうなってもまだしばらく先だろうが

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:03:43.64 ID:KYsU2W8P0.net
ドラフトまであと3週間ですねえ
ハムって例年獲得選手の宣言ってしてるっけ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:09:15.35 ID:42grxtb50.net
誰指名しようがどうせ戦力にならんだろ
だってハムだから

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:11:29.16 ID:Me+pyP6Ta.net
>>416
今日は左打者の胸元にガツンと食らわせてるけどな
いずれにせよ今年の四死球のペースはちょっと酷いね

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:14:50.17 ID:kApR9l700.net
野村復帰したから早く一軍に上げて欲しいね。
ユニフォーム買ったら怪我で球場で着れてないファンは私以外でも結構いると思います。

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:15:39.06 ID:CNZzctKE0.net
>>423
樋口は最初から来年で良かったんだよ
しょせん育成獲得。
ファームでの最初の半年の結果なんて鵜呑みにしてもしゃーない

それなら高濱戻してベンチ置いといた方がずっと楽しめた

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:17:28.56 ID:KYsU2W8P0.net
とりあえずどうせ消化試合みたいなもんなんだし高濱と今井にもチャンス上げてほしいわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:18:08.41 ID:QNeuQZ2b0.net
もうこんなクソチームの勝敗なんぞ気にするのがアホくさい。まあよくもこんなに成り下がったもんだわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:21:06.48 ID:V3h317+B0.net
堀は
去年は60.1イニングで四死球21(四球18死球03)
今年は27 イニングで四死球24(四球18死球06)
あからさまに悪化してる

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:23:00.67 ID:V3h317+B0.net
アホくさいと言いつつここには日参する
ハム専住人らしい

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:23:07.07 ID:1eRpgKyBM.net
二軍にもゴミしかいないのにネットで大暴れして恥さらし
千賀や周東と比べてるのも客観視できてなくて惨めだった

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:25:10.41 ID:CNZzctKE0.net
>>434
せっかく崖っぷちから戻ったんだから
高濱にはもっとチャンスあげてもいいよなあ
せめて清宮の5分の1でもいいから

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:25:29.88 ID:KYsU2W8P0.net
>>436
その代わり奪三振率はさらに向上してるんだよな
なんとかK/BB良くなるちょうどいいとこにならんかねえ

2019 9.10

2020 12.00

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:28:07.62 ID:Me+pyP6Ta.net
藤浪と堀が入れ替わってる説とかないかな

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:29:08.49 ID:UgsuVUKUd.net
>>195
やらないのはハムだけなんかな

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:29:08.77 ID:e5MeAzER0.net
高濱を持ち上げてるやついるけど
スタメン固定したら高濱がなぜ育成落ちしたか理解するだろ
まあされることはないから一生持ち上げとけ

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:30:47.72 ID:V3h317+B0.net
>>440
そうね。
被打率も.261→.245とわずかながら改善
被弾率は1.34→0.66と半減
悪くなってばかりではないところがなんとも。
実際、1点差で出てきて2三振三凡でピシャリHなんて日の次が四死球連発とか
日によって出来不出来が違いすぎる

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:35:12.43 ID:Me+pyP6Ta.net
投げてみなけりゃ分からん、みたいなのが一番厄介なんだよなあ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:37:55.94 ID:O5UZI5Xx0.net
高濱も樋口も上に来たら長打失ってたからな
樋口はビヤが帰ってくる前に結果出しときゃ良かったが1割で使えとは言えない

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:39:46.16 ID:KYsU2W8P0.net
長打率と三振率は一軍と二軍とで相関が高いはずなんだけどな…

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:39:51.71 ID:Me+pyP6Ta.net
今の中田だったら三試合くらい高濱でも良くないかと思ってしまうけどな
打率.0台に入っちゃってるし

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:40:15.81 ID:Me+pyP6Ta.net
>>448
今月の打率ね

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:40:35.28 ID:V3h317+B0.net
あと去年より全体では改善したとはいえ
今年の対右被打率 .382 ってのはなんともな。奪三振も少ないし与四球も多い
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600133/top
勝ちパターンで起用されるには対右が大きな壁よねえ

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:49:12.09 ID:Qmx9QFzl0.net
>>442
2017年まではハムも挨拶してたんだけどね

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:53:57.09 ID:Me+pyP6Ta.net
>>451
18年以降やらなくなったとしたら17年に何かあったかな
五位になった年だし誰か罵声でも浴びせたんちゃうか

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:55:24.59 ID:6KqxsLl5a.net
>>452
そんなんでやめーたってなる栗山可愛いなw
ちなみにその年のメラドとZOZOは最終戦行ったけどそんな様子はなかったと記憶

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:55:56.15 ID:V3h317+B0.net
そのうち栗山が著作で明らかにしてくれるんでは(棒)

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:58:17.52 ID:Me+pyP6Ta.net
>>453
栗山はともかく若い選手だったら嫌がるかもね

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:58:27.05 ID:V3h317+B0.net
挨拶ネタじたい実にどうでもいいけど
ただその挨拶するしないとかって現場のつまり監督の裁量で決めるもんなんかなそもそも

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:00:00.86 ID:Me+pyP6Ta.net
>>456
それは球団の広報とかの領域になるかもね

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:01:15.99 ID:Qmx9QFzl0.net
>>452
大谷最終年だったから罵声なんてなくて球場は相手チームファンも含めて大谷とのお別れという感じだったよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:02:09.94 ID:V3h317+B0.net
>>457
うん、そっちじゃないかと思うんよ。

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:02:16.00 ID:Qmx9QFzl0.net
>>457
広報とかマネージャーだろうね

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:03:31.59 ID:V3h317+B0.net
>>460
今の広報ってニッカン出身の人だったっけね

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:04:34.78 ID:6KqxsLl5a.net
つか関東や大阪仙台は少なくともそんな癖のいるファン見た事ないわ
唯一変な奴は杉谷のコスプレ客くらいじゃないか?あの人だけは自分から目立ちにいってるくせに弄られると無視する
この人が挨拶と何か関係はしてないと思うが

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:04:38.99 ID:Me+pyP6Ta.net
ビジターで負けた場合ホーム側のヒロイン待って挨拶するのか?

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:05:39.80 ID:Me+pyP6Ta.net
>>462
関東しかしらんけどハムファンは大人しいよ
このスレですら他と比べると大人しい

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:07:41.71 ID:6KqxsLl5a.net
>>464
そうだよな
まぁ本当強いて言うなら東京Dが調子乗ったやつがたまにいるくらいでそんなのも大したレベルじゃないしな
1番ガラ悪いのは鎌ヶ谷の常連くらいだよな

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:07:45.61 ID:Qmx9QFzl0.net
>>463
ヒロイン前に外野行って挨拶だよ
北海道日本ハムファイターズ最終戦ですと球場アナウンスが流れる
事前に球団職員が相手球場に挨拶しますと伝えておかないと挨拶できないね

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:07:55.12 ID:V3h317+B0.net
まあハム専は数人の過激なヘンなのが日夜暴れてるから…

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:08:25.97 ID:6KqxsLl5a.net
>>463
ヒロイン前だね

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:09:09.83 ID:Me+pyP6Ta.net
>>466
じゃあ球団が意図して挨拶省いてるんだな
コストカットの一環かしら

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:10:14.12 ID:skTnX8B20.net
真相はどうでもいいけど野次られてむくれる栗山はかわいい

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:10:34.02 ID:Me+pyP6Ta.net
>>467
埋め沢冨美男とラクおばくらいしか知らんぞ
ラクおばに限って言えば試合中はほぼ100%現れないし

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:12:26.61 ID:CNZzctKE0.net
>>446
でも高濱は少ない出番だったけど、
次が保証されてる清宮あたりの打席の立ち振る舞いとは違って
結果はともあれ、数少ない自分の出番を大事に使ってた印象がある

そこはすごく好印象だったからもうちょっとチャンスあげて欲しかった

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:13:15.05 ID:6KqxsLl5a.net
>>469
どういうコストをカットしたいのよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:14:23.69 ID:Me+pyP6Ta.net
>>473
少しでも早く移動したい

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:21:52.35 ID:V3h317+B0.net
>>471
吉村や栗山の個人的アンチっぽいのいない?
吉栗が球団を私物化してるとかなんとか吠えてる手合い
いろいろしくじってるのは事実だけどそれを私物化とか言いだすと話がおかしくなる

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:25:10.27 ID:CNZzctKE0.net
まあこればっかりは意図は分らんわな

最終戦だろうがなんだろうが

「ホームのチームが勝った場合はその空間はホームのチームの物
 負けたアウェイ側は何時であっても黙って場を去るべき」

っていうマナーを徹底してるのかもしれないし
そこは何とも言えん

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:25:55.93 ID:KYsU2W8P0.net
コラみたいになってて草はえた
首どうなってんだ

https://i.imgur.com/9qJ7BM3.jpg

https://i.imgur.com/ZGrtjej.jpg

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:26:10.99 ID:9BHXXnUQ0.net
ラクッペっていつもいるな

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:30:56.68 ID:skTnX8B20.net
>>475
あの人たちはいたりいなかったり、来るときは急にわいてくる
語彙が政治用語みたいで独特なの
一時期あまりにも酷い言われようだったから栗山だけ擁護することにした

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:31:55.66 ID:nojkVmU+a.net
栗山退任は賛成だけど代わりをどうするのか難しい
そもそも来てくれる人がいるのか

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:35:26.89 ID:V3h317+B0.net
2Aか3Aの監督コーチから良さそうなのを引っ張ってくるんじゃないか

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:39:33.46 ID:jHCZWHPJ0.net
>>320
もしこれで伊藤差し置いて早川入札なんてしたらマジで心折れるかも
でもって根本も河村も取られてまた7巡目とかで申し訳程度に残り物の道産子指名して体裁保った日には

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:41:57.79 ID:jHCZWHPJ0.net
>>461
日刊の高山だよ、昔は辛口のネガコラム書いてチーム状態良かったときだったからハムファンから煙たがられてた男が
いつの間にか球団の広報になってマンセーコラム書いてるんだもん、何かおかしい。

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 03:21:57.11 ID:mN6caLFF0.net
西川はメジャーに行くために必死だよ
個人成績にね
もうチームのことは考えないでしよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 03:25:38.38 ID:1Y/BHsTka.net
中田が冷えたからタイトルは近藤の出塁率だけか

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 03:32:21.02 ID:V3h317+B0.net
吉田に1分差にまで追い上げられてるからそれも怪しい
まあ近藤には出塁率にだけこだわるんでなくもっと強い打球を打ってほしいから
タイトル逃してもそれで意識が変わってくれたらと思う

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 04:00:02.13 ID:xihaHofD0.net
今日はある意味中田がウンコだから自分が返さなきゃって思ったのがホームランに繋がったのかもな
中田を下位打線にしときゃ勝てたものを…
新しい監督になったら打てないやつは干して欲しいわ、そうすりゃ危機感持つだろ

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 04:39:54.82 ID:SjB6Rl6Z0.net
栗山の後任がいない✕
お前らの頭に後任が浮かばない○

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 05:08:11.27 ID:26AkNlg/0.net
有原一昨日四死球無いのな
やっぱ凄い

あと西川って本当子供好きなんだな

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 05:25:01.02 ID:fNqJy6qB0.net
>>480
プロ野球が出来て70年近く経つけど成り手が居なかったり不在なんて過去に一度でもあったの?
何でハムだけ過去に起こったすらないこと警戒してんだ

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:05:04.02 ID:xFNYXaoR0.net
>>490
梨田が辞めた理由がフロントに中田の起用法を強要され衝突したから
今季も清宮河野石井秋吉あたりには栗山やコーチのコメントと一致しない不可解な起用法やら一軍昇格が繰り返されている
こんなチームの監督なんて引き受けるやつは限られてる

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:09:32.55 ID:ygjiqbzm0.net
栗山は名将だろ
リーグ優勝2回だぞ

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:12:31.96 ID:SjB6Rl6Z0.net
今の栗山は4年で3回Bクラスの愚将

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:13:11.76 ID:Msn1FVN/0.net
もう親会社の屠殺肉屋を球界から追放するしかないな

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:20:42.16 ID:Wiufc2+na.net
>>483
ある意味プロに徹してるとも言える

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:22:33.31 ID:QNeuQZ2b0.net
このままチンピラ使い続けて38年ぶりの打率1割台ってのも面白いなw

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:22:40.47 ID:fNqJy6qB0.net
>>491
ハムだけだと思っているのかもしれんけどそれはメジャーでも普通に起こることだから騒ぐような事ですら無いわ メジャーシステムを導入している球団でも普通に起こっているんじゃね ペラペラ喋るか喋らないかの違いってだけで
それと梨田のその発言よく出てくるけどその梨田は楽天で途中解任されてしまっているからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:25:42.94 ID:SjB6Rl6Z0.net
フロントが口出すのはまだ許せるとしても
チームが弱いことに誰も責任取らないのが問題なんです
オリックスさえもきちんと責任取らせてるハムはそれすらもできない

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:26:57.03 ID:Msn1FVN/0.net
マンセー マンセー @北海道マスゴミ

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:28:06.86 ID:V3h317+B0.net
栗山の後任がネタは水かけ論にしかならないのになんでか定期的にループされるというな
前向きの話題がないからだろうけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:28:19.61 ID:Wiufc2+na.net
梨田はハム辞めたあとに
俺の使いたい選手をトレードで出される
って嘆いてたっけか
世代交代敢行フロントが置いておいたら監督が使うからトレードに出した

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:31:00.55 ID:ShsDZLATd.net
退任記事が出ないのは毎年恒例の続投慰留コントを吉村と練習してる思う

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:32:39.08 ID:V3h317+B0.net
続投を慰留すんのかとレスしてみる

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:33:25.45 ID:Wiufc2+na.net
だから親会社日ハムのうちは
俺らの望むようなチームなんか出来ないから

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:36:49.89 ID:Wiufc2+na.net
金も本気度も違うソフトバンクや楽天をどうやって上回るのかと
金も野球にも本気でない日ハムが作るチームが
野球の上手い勝てるチームなんか作れるわけないじゃん
それに実際今のハムはフロントには魅力的だぞ
一部のスター選手の個人技で勝つチームだからな
年俸上がりすぎたら出荷すればいい

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:38:08.52 ID:fNqJy6qB0.net
言い方キツくなるがちょっと考える頭ありゃネタどころか水掛け論にすらなっていないと普通思うけどな
何でハムだけ70年で初の監督不在なんて起こり得るとおもうのよ
FAX指示や年に1回監督変えるようなチームですらそんな事態に陥ってないというのに

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:40:11.97 ID:SjB6Rl6Z0.net
え?栗山辞めさせても後任のなり手がいない?
デーブ大久保
はい、論破

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:41:14.34 ID:XkSQStwPa.net
起こり得ないようなことが起きてるのがハムだからだろ

まあ最悪監督は内部昇格させれば何とかなるから不在にはならんだろ
誰か一人くらいは貧乏クジ引くさ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:43:25.90 ID:XkSQStwPa.net
ほんとドラフトぐらいしか希望を託せないな
まあ仮に早川や古川とか引き入れてもソフトバンクとは育成ドラフトで差をつけられるんだけどさ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:44:10.20 ID:CsoN4f3r0.net
栗信やバカが栗山の後の後任がないとか言ってるだけだからなぁ
仮に北海道とかハムが嫌で人が来ないならドラフトの時点で入団拒否のオンパレードだから

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:45:19.34 ID:V3h317+B0.net
(本社が認めるような)監督のなり手がいない、かな
そう主張する人らの言いたいことって
いなくはないと思うけどね。外人でもいいんだから

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:48:55.04 ID:XkSQStwPa.net
GMも監督も外国人でも構わんよ
栗山だけじゃダメだろ吉村もGMからは退いてもらわないと
ああでもGMくらいは日本人でないと勝手が解らんか
ちゃんと吉村みたいななんちゃってじゃなくてメジャーと日本の両方わかるGMは居ないものか

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:50:04.60 ID:DhJlhHKla.net
栗山が監督9年間で残したものは、大谷二刀流での優勝と守備緩い状況判断の悪い野球下手くそチーム

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:50:07.24 ID:SjB6Rl6Z0.net
論点がずれてるよ
フロントの犬にされてしまうハムの監督なんてやりたがる奴はいないって言ってる奴にデーブが在野にいるじゃん、はい論破って言ってるだけ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:51:14.44 ID:XkSQStwPa.net
ソフトバンクみたくスカウトがっつり教育して情報の取捨選択出来るチームじゃないからな
ホント永久に越えられない壁が出来ちゃったね

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:52:38.68 ID:SjB6Rl6Z0.net
ドラフトが典型例だけど今や吉村の感性だけでチーム作りをしてしまってるからな
私物化してるって意見はそういうことなんだよ

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:53:51.68 ID:CsoN4f3r0.net
どの球団でもフロントの方が権力あるんだから監督はフロントの犬だろw
ハムだけ特別と言うなら当然そのソースだせるんだよな?
ネットの噂レベルの妄想話しなんてしても説得力ないし時間の無駄

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 06:59:45.06 ID:e5MeAzER0.net
ドラ1の異次元の活躍も大事だけど
平均点も重要だよなあ
大谷とか傑作度が凄いけどドラ1以外ゴミすぎて困る

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:01:14.77 ID:cs0F53we0.net
吉村が居座っている限りは監督替えても何の解決にもならないだろ

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:02:51.33 ID:SjB6Rl6Z0.net
栗山をのうのうと居座らせてる限り吉村の退任なんて夢物語でしかない

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:06:34.85 ID:fNqJy6qB0.net
試しに栗山変えてみれば良いだけの話なんだわ ドラフトがクソなのはフロントのせいだが起用だったりもフロントが絡んでいるんじゃないかと思っているわけだろ 監督変えてガラリと変わるかどうか見てみりゃいいだけだし

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:07:03.38 ID:cs0F53we0.net
>>520
むしろ栗山辞めちゃったらオリックスみたいに監督だけ切って誤魔化されるだけでしょ
吉村の操り人形よりも吉村という独裁者の方をなんとかしないと

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:09:06.95 ID:9D8VPkKF0.net
外れとは言え1位指名の河野とか堀は酷すぎ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:10:34.39 ID:cs0F53we0.net
>>521
オリックス見てもそれ言えるの?

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:12:57.38 ID:fNqJy6qB0.net
>>524
言っていることがよくわからないけどオリックス見て何がわかるんだ?

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:18:53.63 ID:QGwIropXM.net
>>523
吉田も酷いだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:19:34.74 ID:SjB6Rl6Z0.net
河野はオリックスも指名したこと忘れてる奴多すぎだろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:20:25.50 ID:QGwIropXM.net
>>510
実際拒否されてるじゃん
他のチームに比べて比率高いでしょ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:21:47.66 ID:QGwIropXM.net
河野はいい投球してたこともあったからまだ切り捨てるのは早い

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:24:03.20 ID:CsoN4f3r0.net
ぶっちゃけ上原からずっと酷い
まぁ清宮以外はハズレ1位しかしないけど

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:27:14.74 ID:CsoN4f3r0.net
>>528
縛りあるやつ指名しての拒否をカウントするなよガイジ
北海道だからとかハムだからとか関係ないだろそれ

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:29:05.37 ID:EpzRqgHu0.net
鍵谷FAでうちに戻ってくれるの嬉しいわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:31:53.85 ID:cs0F53we0.net
>>527
だからなんだよ
オリックスだって山崎みたいな外れ引くことだってあるだろ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:33:39.37 ID:cs0F53we0.net
>>532
巨人に居場所があって本州の女と結婚して本州に拠点作ったのにわざわざハムなんかに戻るわけ無いじゃん
仮に巨人を出るとしても金払いの悪いハムはお断りだろうよ

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:39:02.91 ID:LgZGX5+nx.net
北海道いたらキャバ嬢としかつきあえないからな
東京住みだから女優と結婚できた
巨人は二軍選手でも合コンの相手に困らないらしい

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:44:43.43 ID:CsoN4f3r0.net
キャバ嬢を嫁にした稲葉、宮西、大野のたった3人だけで北海道では云々言い出してて草
あと鍵谷レベルでハムが金払い悪いはない
ハムが金払い悪くなるのは2億超えてからだし

鍵谷年俸
2020→4800万 巨人所属
2019→4300万 ハムの契約のままの年
2018→5000万 ハム所属

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:46:01.55 ID:SjB6Rl6Z0.net
巨人は2億越えても金払いいいけどな

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:49:11.19 ID:CsoN4f3r0.net
問題は鍵谷が2億超えてくるような選手じゃないところ

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:49:13.76 ID:o8NCNB2+a.net
判明してるのが3人なだけで他の選手もわからんよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 07:55:59.93 ID:e5MeAzER0.net
立地とか金払いとか言い訳してるけど
関係ないよ
過去と比較して悪いんだから

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:09:11.68 ID:tROZ5aXta.net
>>477
マイクタイソンより首細いな

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:13:46.03 ID:LgZGX5+nx.net
最近結婚公表した年俸約1億選手も風俗関係とツイッターにあった
ツイッターだから話し半分だけど

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:21:19.88 ID:jn8izjLVa.net
中田は間違いなく腰を痛めてる。本人は責任感とかプライドで言い出せないんだろうけど
それを指摘してやるのがトレーナーや首脳陣の仕事だろ。無能の集団かよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:30:14.18 ID:CsoN4f3r0.net
なんかフロントが可哀想になってきたわここ見てると
結果が出てない以上、フロントにも責任取らすべきだと思うけど
ある事ない事を好き勝手妄想で語る奴が多すぎるわマジで
裏が取れてない事をさも確定してる事実の様に語るガイジ多すぎ

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:32:13.82 ID:xFNYXaoR0.net
>>529
ぶっちゃけ右打者に通用するボールが1つもない
この時点でかなり厳しい
チビだし球速もないし角度もないから相当厳しい

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:33:22.93 ID:xFNYXaoR0.net
>>544
吉村さん本人ですかw
それとも吉村に雇われてるバイトさんですかw

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:36:56.50 ID:ShsDZLATd.net
フロントが批判されるのは当たり前
チームが年を追うごとに弱くなってて動員数も減りはじめてるのに、新球場やらユニグッズばらまきやらチームを強くする以外の方法で集客しようとしてるんだから

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:38:49.73 ID:NRw6V6FU0.net
映画作ったり自分達をメジャー風って言ったりアメリカでキャンプしたり新球場を世界的なものにするって言ったり
2016あたりからちょっと調子に乗りすぎたよね球団として

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:46:35.66 ID:G9Tj15Jx0.net
自分らに都合いいとこだけメジャーかぶれなのがタチ悪いわこの球団
糞単純な対戦成績は無視するくせに

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:48:40.51 ID:xFNYXaoR0.net
吉村は御用新聞記者に「吉村は天才である」と書かせて喜んでたくらいには調子に乗ってたな

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:51:44.89 ID:V3h317+B0.net
月曜の朝っぱらから元気だな。

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:52:15.71 ID:cs0F53we0.net
>>544
フロントが仕事してたら同情の余地はあったけど勝つ努力をしていない以上そう言われても自業自得だなw

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:55:05.93 ID:k1YHetagr.net
フロント信者とアンチの仁義なき戦い

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:55:45.44 ID:CsoN4f3r0.net
別にフロント批判に関してはには何も異論はない
ここの奴らがやってる妄想話しまで話を広げて叩くのはどうなんだよ?とは思うけど

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 08:59:34.01 ID:chUVDWnnr.net
選手に関しては根拠なく叩くのを許容するのに

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:02:36.31 ID:He6P5LW5r.net
フロント擁護っているの?
俺には見えんのだけどさ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:09:49.42 ID:ShsDZLATd.net
現場もそうだけど勝つチーム作りをするのがフロントの仕事だと思う
それができてないんだから叩かれても致し方ない

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:21:49.11 ID:6fl8SXcEM.net
去年 外国人投手がことごとく駄目だったけど(って書くとロドリゲスは?ってレスが来るから長文になってしまう)
シーズン途中の補強は無し

去年から捕手が守りの最大の穴と言われてたのに
原監督が就任して、そのキャッチングを見て
「一軍のレベルじゃない」と二軍に送り変えして
打撃を生かす為に野手転向をさせられてた宇佐見しか
捕手を取らずに、今年は宇佐見育成年

楽天とロッテの積極的なトレード
(ファンの批判は気にせず)

中島を残すのはともかく、中島に1億円の三年契約とか
なんかお金の使い方も間違ってる気がする

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:23:56.76 ID:6fl8SXcEM.net
それと「早稲田」がつく奴の依怙贔屓とかね

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:25:29.08 ID:NQCeSbhXM.net
フロントの仕事って経営やろ
強くするかしないかは経営方針の結果でしかない
実際ずっと弱いままのチームだっていくつもあるんだから

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:27:35.27 ID:V3h317+B0.net
ずっとBクラスでも経営収支的にペイしてればビジネスとしては成功と
まあそうだろうね

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:31:43.48 ID:M7z5c6AGM.net
フロント批判はいいけどなんか大げさなんだよね
悪の枢軸!!!みたいな
なんか変にウブというか、考えたら分かることをやたら大げさに言うの

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:38:37.02 ID:ThLPT1Si0.net
>>561
そうやってMLBは人気がなくなっていった
放映権で儲かっても客席ガラガラ
選手のモチベも上がらず弱いチームは弱いまま

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:39:48.23 ID:1tubcqJ10.net
層が薄すぎる。例えば西川なんかも絶対安泰だから必死ではないんだわな。選手にとっては不幸な事。

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:40:14.22 ID:V3h317+B0.net
>>562
敵は強大なほうがたたかってる感が満足するんじゃないの

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:41:55.16 ID:CsoN4f3r0.net
王も最近結果出してるのに一向にスタメンで使ってもらえないの
絶対退団して台湾に戻ったら文句言われるパターンだろコレ

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:45:21.04 ID:w9AfDpY2r.net
打撃面では文句なしの成績で肩は壊れてるだけだろう。
必死じゃなかったら打撃面もボロボロになってるよ。

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:46:30.35 ID:6fl8SXcEM.net
>>566
オンボーロンを使ったら使ったで文句言うくせに

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:47:14.04 ID:VT/q+so40.net
金かけて儲けが少なくなるくらいなら最初からかけないほうがいいってスタンスなんでしょ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:53:31.14 ID:1tubcqJ10.net
ライバルがいれば違うものでしょ。昔一向に若手が出てこなくてオレまだいけるやんと現役続行した選手いたわ。

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 09:59:21.68 ID:CsoN4f3r0.net
>>568
そんな一方的にお前の主観だけで決めつけられてもただただ困るわ
だれだれを使ったら文句言うとかじゃないだろ普通
最近調子良い結果出してる選手を使うのは普通の事だろ
だれだれだからって話が出てくるのがまずおかしいんだよハム専って
自分が特定の選手だったら無条件で叩くって考えだからそんな話が出てくる

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:10:22.30 ID:6fl8SXcEM.net
王柏融

45試合 80打席 8得点 15安打 2本塁打 5四球 1死球 21三振 打率.205 長打率.329 出塁率.263

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:12:31.57 ID:xihaHofD0.net
ワンちゃんはただ代打の打率がいいから代打なんじゃない
清宮は…

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:14:14.28 ID:Mo9+BvbQp.net
巨人ブルペンコーチが語った「鍵谷陽平の 重要性」と「増田大輝登板の裏話」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201005-00907410-sportiva-base

"ユーティリティ"の鍵谷はその醍醐味について、鍵谷はこう言っていた。

「リリーフって全部の試合、勝ちも負けもチームと一緒に味わえるんです。毎日、投げても投げなくても、ブルペンで肩をつくって、試合に入る準備をしています。それが何よりも楽しい。
ブルペンにいるみんなが助け合って、僕が打たれても高梨や大江が助けてくれる、僕も誰かのカバーをする。
 ブルペンではずっと(大竹)寛さんがみんなを和ませてくれて、ブルペンのオアシスになっていますね。僕は寛さんにちょっかいを出す、ツッコミ役(笑)。
そうやってみんなで試合をつくって、勝ちを取りに行く。そこがブルペンの醍醐味なんだと思います」

「鍵谷は冷静ですよね。常に周りを見て、自分の働く場所もわかっている。引くところは引いて、出るところは出て、ブルペンのみんなのそれぞれの個性を引き出すこともできます。非常にバランスのとれた、試合同様の役割を担ってくれていると思います」

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:15:40.62 ID:rzAdGITM0.net
杉谷vsなべりょならどっちのほうがセカンド上手いんや

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:15:48.77 ID:He6P5LW5r.net
気づけば今年のイースタンも今月でほぼ終わりか
まあフェニックスリーグあるんだけどさ
今年のフェニックスリーグは独立と韓国のチームが参加しないオールNPBだから楽しみだわ
NPB以外のとこは勝って当たり前みたいなもんだし

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:19:22.09 ID:CsoN4f3r0.net
松本や杉谷がちょくちょくスタメンで出れる状況なのにコレ↓をスタメンで試さない理由がない

王の月別成績
9月 打席29 打率.308 HR1本 打点5 OPS.845
10月 打席3 打率.333 HR1本 打点1 OPS1.667

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:23:57.11 ID:xihaHofD0.net
>>575
杉谷の方が上手いんじゃない、思い切り良すぎてたまにエラーするけど

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:26:20.90 ID:hT/pcYJ00.net
>>501
球団が使わせたい選手のライバル選手を放出するじゃなかったかな

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:26:32.11 ID:V3h317+B0.net
>>574
こういうどこのチームのブルペンでもあるだろう話をあたかも特別な意味ありげな
それみたいにコーチが語ってそれが記事になるってあたりが読売だなあ感

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:27:23.93 ID:hT/pcYJ00.net
>>535
キャバ嬢とお付き合いしたいです

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:30:57.10 ID:hT/pcYJ00.net
>>564
そういうのは層が薄いとは言わないよ
西川クラスの実力実績がある選手は、どこのチームでも複数いないのが当たり前
西川が怪我したとき代わりに出る選手が
西川からみたら格段に能力が劣るってときに
初めて層が薄いと言うんじゃないか

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:31:20.40 ID:1Y/BHsTka.net
清宮ってみんなに嫌われてるよな

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:35:02.12 ID:xihaHofD0.net
こないだホームラン打ったときのベンチの表情がね…
みんな出迎えてはいたけど、打てなかったり清宮のせいでスタメン貰えない選手から見たら、あのはしゃぎ方は鼻につくと思う

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:36:19.49 ID:hT/pcYJ00.net
>>583
みんなって誰?

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:36:55.61 ID:nkcp5F2ZM.net
>>584
それはそいつらが性格悪すぎ

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:38:37.07 ID:sgPjTNlfa.net
嫌いな選手を嫌われてることにしたい奴多杉谷

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:39:41.63 ID:aU0psHoCa.net
渡邉もなあ東海大甲府時代はショートで評価されてもプロだとセカンド守備ですら怪しいのに平沼の野球センス凄いわ、これからも4番エースでピッチャーではプロ厳しそうな気の強い高校生探してこいや

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:41:51.20 ID:aU0psHoCa.net
>>579
それじゃ平沼トレードで出されちゃう?

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:44:14.52 ID:poh0uF5d0.net
東海大札幌で投手だった小林もショートで下の試合に出ている

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:56:10.05 ID:He6P5LW5r.net
>>588
つ「難波」

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 10:59:20.12 ID:hT/pcYJ00.net
清宮って、みんなに好かれてるよな

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:07:31.09 ID:jHCZWHPJ0.net
>>528
拒否したのって巨人以外NGで強硬姿勢だった2選手と結局社会人で潰れた人だけじゃん
他の球団がその姿勢に屈して手を引いた中で果敢に取りに行っただけ
長野に関したらロッテも獲りに行ったが

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:09:13.35 ID:jHCZWHPJ0.net
>>563
MLBは去年とうとう1試合平均観客数でNPBに負けたからな
NPBはハムがあんだけ客数減らしてもなお全体の観客数増えたってのに

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:18:41.19 ID:hT/pcYJ00.net
>>589
もし球団の指示で石井を依怙贔屓優先起用するようなら
平沼にとっては出された方が幸せだろう

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:20:29.73 ID:FC5oE4FMr.net
自分のお気に入りを出してもらえないのを贔屓だと駄々こねてもしょうがないのでは

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:24:11.73 ID:jqZxde1L0.net
>>563
一番ガラガラのマーリンズが再建に成功してめちゃくちゃいいチームになってんだよな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:24:24.09 ID:9whx19puM.net
>>594
日本だって観客動員に必死になりだしたのはテレビに切られた後やん
どっちにしたって人口減少で長続きしないし

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:28:22.63 ID:xFNYXaoR0.net
清宮なんて不細工でデブで鈍足で守備がド下手なんだから打たなきゃ叩かれるのは当たり前
石井なんて打てないんだから平均以上の堅実な守備をしなきゃ叩かれるのは当たり前

吉村は前GMの遺産からの上積みがゼロでチームが弱体化、ファン数低下してるんだから叩かれまくって当たり前

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:29:27.70 ID:9whx19puM.net
なんなん昭和おじいちゃんの回顧主義?
ほんと時間のむだじゃね

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:29:45.07 ID:He6P5LW5r.net
>>599
こうはなりたくねえな

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:30:34.77 ID:e5MeAzER0.net
清宮叩いてるゴミは死んだ方がいいぞ

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:32:06.32 ID:V3h317+B0.net
ここで暴れててもらう分には実害ないからまあ

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:32:09.85 ID:hT/pcYJ00.net
清宮を叩いてファンの反応を見たいだけの愉快犯
実際は清宮を好きでも嫌いでもない人だろう

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:40:44.08 ID:Ml21efbG0.net
清宮は後はやっぱ守備力の向上目指してほしいかなって感じはある
今のファーストが中田だってのもあるけども

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:43:00.97 ID:He6P5LW5r.net
ただ中田も疲れなのかエラーが目立つからな
UZRもマイナスになっちゃったし
やっぱ後釜として育てるしかないよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:44:06.19 ID:V3h317+B0.net
ニッカンより
中田が打点を挙げた試合:47試合31-14-2 .689
中田が打点ゼロの試合:  45試合10-34-1 .227

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:45:42.24 ID:He6P5LW5r.net
>>607
四番っていう打順の影響が強いんだろうけど依存が過ぎる

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:45:49.49 ID:VT/q+so40.net
清ブーは贔屓起用されてるからきらわれてるんだよ
本来なら今井と競わせる存在だぞ?

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:47:22.72 ID:V3h317+B0.net
去年まではどうだったんだろうね
ここまで極端に出てたんだろうか

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:47:49.96 ID:e5MeAzER0.net
>>609
今井が清宮の成績勝ったこと人生で一回もないぞ

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:50:21.79 ID:jHCZWHPJ0.net
>>608
でも4番が無打点の試合の勝率がここまで低いのは酷すぎるだろ、
他の球団で4番が無打点の試合の勝率ってどんなもんだ?

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:50:52.82 ID:jHCZWHPJ0.net
>>610
去年も近藤が歩きたがりだったから割と低く出そう

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:51:05.01 ID:VT/q+so40.net
>>611
そら贔屓起用されてるからな

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:54:41.70 ID:p6bosduI0.net
>>545
上原が大卒5年目でようやくモノになりつつあるんだぞ
河野なんてこれからだわw

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:54:47.01 ID:hT/pcYJ00.net
中田の打点がゼロの試合が多いことに
全然驚かない自分がいる
いつも中田の打席ではランナーいるのに

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 11:56:53.51 ID:hT/pcYJ00.net
>>615
大卒五年目まで我慢してもらえるって
普通じゃないぞ
それって高卒9年目と同じだぞ
松本と同期なんだぞ
それまで芽が出なくても待てるか?

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:01:28.93 ID:w9AfDpY2r.net
中田への依存度を少なくしたければ
西川中田大田のクリーンアップを組めば良いだけだと思うが。

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:03:03.49 ID:He6P5LW5r.net
最近の渡邉の調子からしてせめて渡邉と大田の順番入れ替えろって話よね

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:03:39.31 ID:R6Cm1hQS0.net
>>607
約半分の試合で打点ゼロ?!
全くダメだな

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:04:31.28 ID:TH16of7fM.net
こうなったら最後まで意地でも中田スタメンでもしてろやアホ栗山

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:06:35.91 ID:He6P5LW5r.net
>>620
争ってる浅村が
40試合で打点付けて
52試合で打点付けてないのどう思う?

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:06:41.41 ID:MjQKSECh0.net
中田をいつまでも4番にしてるのが一番の敗因だろ

明らかに調子悪いの見てりゃ分かるんだからスタメン外したくないなら打順下げるくらいのことしなきゃ勝てるもんも勝てんわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:11:09.00 ID:He6P5LW5r.net
>>620
どう思う?

中田 打点有り47試合 打点無し45試合
浅村 打点有り40試合 打点無し52試合
柳田 打点有り43試合 打点無し49試合
山川 打点有り35試合 打点無し65試合

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:12:34.47 ID:xFNYXaoR0.net
>>615
上原は大卒だけど素材型で時間がかかると言われてた
河野は社会人の即戦力タイプで伸び代が小さいという評価
そもそも通用する球種が一つもないんじゃどうしようもない

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:13:09.18 ID:3cPXRfr0p.net
打点はランナーがいなければホームラン以外ではつかないぞ
中田の得点圏打席でも比較すりゃいいじゃん

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:19:06.42 ID:VL4Jgqvlr.net
ランナー返す奴が中田しかいないもん
だから大砲になる外人取ってこいっつってんだよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:20:39.05 ID:77h8+sm+a.net
得点圏打席数

中田 138
浅村 118
柳田 100
山川 100

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:26:00.49 ID:jHCZWHPJ0.net
>>624
結局その4番が打たなくても他で点取って勝てるチームが普通って事だな

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:27:15.95 ID:ODcdNxnOa.net
>>591
難波は目指す選手聞かれて「中島さん」
いくら同じチームの先輩とは言えこの時点で性格的に無理

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:33:08.13 ID:xFNYXaoR0.net
>>588
渡邊に一流の守備コーチをつけて猛特訓すればかなり改善すると思う
守備は正しい練習を量こなさなきゃ上手くならない

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:36:33.14 ID:LgZGX5+nx.net
一流のコーチはハムには来ない定期

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:40:32.73 ID:nojkVmU+a.net
そりゃ誰でもよけりゃデーブでも岩本でもなり手はいるでしょうよ
そうじゃなくてみんなが言っているのは(ある程度有能or有能そうな)人材は来てくれなさそう、ってことでしょ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:41:55.59 ID:3cPXRfr0p.net
なべりょのファーム時代は小坂が居た頃だろ
まあ小坂もコーチング能力は割と疑問符付くタイプだが
少なくとも名手ではあった

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:43:58.77 ID:JkESrdaRa.net
下手に中田が打点王かかってるから外せなくなってる?

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:47:11.85 ID:eLX/iGwM0.net
なべは平凡なセカンドゴロでも
キャッチしたボールをスムーズに握れないレベルだから
守備改善は厳しい

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 12:52:39.86 ID:ODcdNxnOa.net
小坂みたいなのは逆に自分が上手すぎで出来ないことをどうやって克服したらいいか分からないんとちゃうの?

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 13:09:46.23 ID:mmhMyoHZK.net
>>635
それだ

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 13:11:10.96 ID:5n4jvU380.net
>>629
ロッテは4番安田でも2位にいるしね

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 13:11:23.68 ID:CdU6wYVNd.net
河野は大卒違うがな

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 13:33:55.47 ID:TqatlOK30.net
4番中田で点取りやすいように打線組んでるんだから中田次第で結果変わるって当たり前だと思う

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 13:53:42.31 ID:VT/q+so40.net
進退伺の意味をさっき調べたら辞職に関しては会社の判断に従う、退職の意思表示は含まない書類と書いてある
つまり栗山が今年また進退伺を出したとしたら来季も残留確定

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:01:49.21 ID:RyivbFbXd.net
>>180
箕輪はるか

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:02:31.85 ID:RyivbFbXd.net
>>632
北海道やし
金払いわるいし
誰が行くんや

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:04:20.29 ID:6KqxsLl5a.net
小坂は巨人がコーチ込みで獲得したのにあっさり切ってその後も引き抜きではなく転々としてるあたり有能ではないだろ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:24:28.18 ID:RcxV7v2a0.net
中田のやる気のなさ、ひどすぎないか
ファンを馬鹿にするのもいい加減にしてほしい

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:27:28.14 ID:iwYy/opp0.net
>>624
浅村は3番が基本打順
柳田も2〜5番まで日替わりで3番が一番多い
山川も3、4番どっちかで調子落とすと7番とかまで下がる

今パリーグで4番固定してるのって中田と安田くらいだよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:27:43.33 ID:Ml21efbG0.net
まぁ中田に打点がつかない試合は負けが多いっていうのは結局他の連中が点取れてないってだけだからなあ
中田にチャンス出回ってきて凡退ってのはこのカードでも割と見たけど
下位でチャンス作っても中田に回る前に終わるとかってのもよく有ったし結局他も頼りないって話だよね
塁に出ても各駅停車多くてビッグイニングもなかなか作れてないしね

契約があるのかは知らんけど多少守備難でも一発が打てるビヤヌエバとか清宮を使いたくなる気持ちもまぁ解らなくもない

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:28:40.77 ID:Q+HHZdKg0.net
自分より何十倍も稼いでるプロ野球選手達が自分達に頭下げる姿見てると優越感に浸れるんだろうな、だから挨拶がないとキレ散らかすのか
自分がオーナーにでもなったかのような振る舞いでファン>選手の構図を作ろうとしてる厄介者は球団も願い下げだろう

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:29:20.07 ID:s4V69D+SM.net
というかやる気がないでしょ
野球って下らないわ

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:37:19.91 ID:iwYy/opp0.net
ハムの場合は1〜3番に西川、近藤と、その時調子のいい誰かで
出塁率高いの固めて、シーズン通して中田を4番固定
中田をずっと何年も打点を稼ぎやすい場所に置き続けてる

こんな風に固定され続けてるのってパでは中田一人しかいないから
毎年打点王取ってもおかしくないくらいだが

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:41:09.51 ID:V3h317+B0.net
というか他球団は4番最強と考えていないだけじゃないのかな。
浅村や柳田が3番打つことが多いこと見ても

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:42:02.80 ID:SbVDeHeUa.net
>>649
単にシーズン終わりの挨拶だよ
声援ありがとう
おー、来年こそ頑張れっていうな
あんたひねくれすぎ

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:46:40.49 ID:iwYy/opp0.net
>>652
パは特にパワーヒッター多いから
典型的4番タイプとか、その日のゲーム戦略的には4番を任せられるバッターをそれぞれ何人も抱えてるチームが多いからね
基本はそのゲームそのゲームで4番最強であることには変わらんと思うよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:50:39.89 ID:iwYy/opp0.net
西武とか去年の終盤、山川が調子落とした時7番まで下がって
4番はおかわり君、森、メヒア、栗山とかがやってた

ソフトバンクは4番は日替わりで
柳田、デスパイネ、バレンティン、グラシアル、中村、栗原。。。。

こんだけの陣容だとどれでもいいかなって感じになるし

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:52:55.46 ID:E76sn7+ja.net
頑なに中田を4番から外さない1番の要員は、他に長打打てるのがいないってことが大きいと思うぞ
強いて言うなら大田くらいか
上にあるように鷹なら柳田不調ならグラシアルとかデスパとか、繋ぎの4番なら晃とか選択肢が豊富にある

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:53:07.64 ID:E76sn7+ja.net
>>656
要因

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:53:54.30 ID:FC5oE4FMr.net
たぶん来年もクソ雑魚だしそんな真剣に見るだけ損だよ

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 14:57:54.70 ID:SbVDeHeUa.net
栗山が就任して以来、中田を4番から外したのは怪我とか休養とか中田の刺激の為とか僅かしかない
ほとんどずっと4番打たせていて、軽く見積もっても半分以上は不調
なのに絶対変えない
理由は栗山にしかわからないよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:02:18.75 ID:MpjXSzGpr.net
登録 無し
抹消 河野

ちなみにオリ宮城も抹消なので来週対戦することはなくなりました

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:03:34.95 ID:xNsLn8tJ0.net
清宮は叩かれてるのは慣れてるだろう
親父もラグビー界でダントツだ嫌われてた人間

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:06:48.54 ID:hT/pcYJ00.net
栗山監督あるかぎり四番は中田です
絶対変わらないでしょう
中田にとっては最高の監督さんでしょうね

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:11:07.20 ID:jP0Incfxx.net
どうしたら栗山やめる

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:11:39.95 ID:MpjXSzGpr.net
>>662
本人四番やめさせてくれって過去に言ってるんだけどな

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:14:07.06 ID:hT/pcYJ00.net
>>664
そんなこと、ちょっとあっただけの事じゃないの
選手にとって試合で使ってもらえることが一番嬉しい
中田はずっと使ってもらってるんだ
なかたにとっては最高の監督さんですよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 15:14:11.06 ID:77h8+sm+a.net
上原に相性のいい川島を4番にした工藤
和田に相性のいい大田を6番のままにした栗山

総レス数 666
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200