2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 18:22:19.94 ID:PFUkYXTT0.net
前スレ
ハム専3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601795911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:06:43.51 ID:et+VSbarM.net
退任セレモニーなんてそれじゃいらないよね
今すぐやめてくれないと
まさか挨拶もしないくせに
自分は花束もらうつもりなの?

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:07:03.35 ID:xGD2thcn0.net
>>362
ていうかまじで一軍と二軍でレベルが違いすぎるわほんと

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:07:34.28 ID:EisvoaDA0.net
>>359
それでセカンドキャリア保障するならともかく屍の山はどうするんだか
樋口一人でぎゃーぎゃー喚いてたくせに

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:08:14.51 ID:huOQg+vJa.net
>>362
でまた自滅するんだろうな

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:08:58.15 ID:xGD2thcn0.net
>>365
常勝球団は屍の山の上に成り立ってるんだなあ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:09:36.74 ID:o0Mkr2vo0.net
吉川防御率 1.96

いつ上げるんだろう?

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:09:40.34 ID:3IAqQqaYa.net
>>362
二軍で長く投げてるってことは上げる意図は一応あるのか
マルティネスくらいの投手になったら二軍ではまあ敵なしだわな

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:10:29.86 ID:xGD2thcn0.net
こないだのJFE戦は誰が投げたんだろうな
社会人ってプロの二軍よりレベル高いって言われてるしそこ相手に1失点はかなり頑張ってると思うんだけどな

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:10:32.11 ID:3IAqQqaYa.net
>>366
マルティネス投げてる球に力がないとは決して思わないんだけどなんか打たれるんだよね

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:11:04.03 ID:SmQI4Du+0.net
>>365
今時セカンドキャリア保証じゃない球団ってあるの?

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:13:32.18 ID:5NF+wBr10.net
対ソフバンの成績オリックスとそんな変わんないじゃん

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:14:13.22 ID:3IAqQqaYa.net
どの程度の選手までセカンドキャリア保証するかにもよるんじゃ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:18:23.89 ID:bq4a1pHP0.net
優勝争いなんか諦めてCS狙いのチームづくり
目標は年間5割の勝率と三位
そのかわりバンクほどの金はかけない
実はここ数年そんなチームづくりなんじゃねーか
口には絶対出さないけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:18:29.25 ID:KMrmIY/la.net
中田 OPS.832
西川 OPS.833
中田の逆ブーストすごい

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:22:48.52 ID:RHizcCNl0.net
そんな周知のことを改めて言われてもな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:25:18.44 ID:bq4a1pHP0.net
2年連続5位
しかも5位6位は同じチーム
つまりパリーグは1強3中2弱固定の時代になった

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:25:40.65 ID:FJ3mgyes0.net
西川に抜かれたのか
というか西川今年すげえな
足も速いからOPS以上に貢献してるだろうし

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:26:25.25 ID:bq4a1pHP0.net
俺たちがオリファンや虎党と真の暗黒を語れるようになる日も近いかもしれないな

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:26:48.26 ID:SQBS0g/u0.net
>>375
トンキンクビにして別の外人取ってきたりしてるし何もかも失敗してるだけなんじゃないの
手の届く範囲でしか何もしないだけで

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:29:48.67 ID:RHizcCNl0.net
ま、このスレはネガ基調がデフォだけどね
暗黒とか本気で言ってないでしょ

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:31:52.71 ID:8/mCq8lSr.net
ハムは希望に満ち溢れた球団だからね
内心では来年にはなぜか若手がどいつも覚醒して優勝だと思ってるよ

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:33:41.95 ID:RHizcCNl0.net
そういえば楽天は松井をブルペンに戻したみたいね
先発でだいぶ形になってきてたのに

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:34:42.64 ID:A4TetmY00.net
楽天戦は浅村全打席で申告敬遠かな
打たれて打点稼がれたら、中田の打点王が遠のくからね

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:35:45.58 ID:FJ3mgyes0.net
来年は清宮がホームラン王とって優勝するよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:36:53.26 ID:bq4a1pHP0.net
>>385
そんな事したって中田が打点稼がないのにどうにもならんじゃん

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:37:28.61 ID:RHizcCNl0.net
ネタレスに食いつかんでも

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:39:39.56 ID:RHizcCNl0.net
政治じゃないんだからオレらはハムの運営には何の影響力も行使できない
若手の誰が覚醒するかしないまま消えていくかも傍観してるしかない
それぐらいに腹くくるしかないんじゃないの

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:41:09.67 ID:FJ3mgyes0.net
来年は上原が2桁勝利して清宮がホームラン王とって優勝だよ

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:43:45.13 ID:A4TetmY00.net
中田の限界見えているんだから、来シーズンに向けて中田を4番から外した打順数パターン試せばいいのに
来シーズンも中田が4番のままでは何も変わらないだろ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:45:53.64 ID:SQBS0g/u0.net
そういえば監督変わったら四番もコロコロ替わったりするようになる可能性あるのか
もう8年くらい中田固定だから考えられんな

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:49:56.78 ID:RHizcCNl0.net
だからそのへんの中田の扱いもふくめて残り試合をどうたたかっていくのか
楽しみにしたらいいんでは
割り切って何か違うことをするのかしないのかおもしろいじゃん

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:52:17.46 ID:SQBS0g/u0.net
他人に押し付けるもんじゃないよそんなの

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:53:51.71 ID:RHizcCNl0.net
提案したら押し付けたことになるのか
そら悪かった

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:10.73 ID:EisvoaDA0.net
栗山が中田とそれほど親しいとも思えないけど
4番固定てなんだったんだろうね

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:14.44 ID:cFdFwg+00.net
清宮は、こうなったら毎年毎年
.200 7本くらいを続けてほしいわ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:57:34.49 ID:8/mCq8lSr.net
中田の扱いが変わったところで別に面白くもなんともない

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:59:28.42 ID:RHizcCNl0.net
まあ柳田や浅村だって4番打ってないことが多いのを見ると中田を固定しないといけない合理的な理由はありそうにないよね
栗山の心情的な信念みたいなもの?

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/04(日) 23:59:41.92 ID:bq4a1pHP0.net
>>393
打って走って守って
その一つ一つが面白い試合を見たいね

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:00:36.95 ID:DxqBGuugd.net
残りの試合全部清宮4番でいいぞ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:01:59.93 ID:/Fbl7GFc0.net
四番じゃなくていいから全試合清宮出せよ
ここの連中はキレるんだろうけどもう順位もクソもねえとこまで来てるし

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:02:18.87 ID:skTnX8B20.net
>>399
栗山なら本当は絶対大谷を4番にしたかったでしょ

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:07:02.19 ID:oTe2Y6MSM.net
>>396
中田を使うことを条件に監督になったんだと思う
中田は自分が監督である証だからじゃね
結局自分の保身と出世しか考えてないんだよ
ずーっと

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:07:36.54 ID:/Jjs7oSV0.net
栗山が就任した頃は
中田と斎藤を育成しろってチームオーダーがあったろう
栗山流の育成法は枠に入れると枠の形に育つ方式
つまり四角い箱に入れてスイカ作ると四角いスイカが出来る作戦
4番で使えば4番打者に育つ
先発投手で使えば先発投手に育つ
という事でやってたんだけど
たいして育たなかったな

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:08:46.38 ID:oTe2Y6MSM.net
それか
中田持ち上げとけばなんとかなるみたいな
昔 中田みたいなのにカツアゲでもされたのかな
栗山って中田とか宮西とか近藤とかチンピラみたいなのに媚びるもんな

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:08:46.56 ID:skTnX8B20.net
>>405
ならそれは栗山流って呼ぶべきじゃないわ
ただの内部事情

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:09:39.36 ID:oTe2Y6MSM.net
中田の母ちゃんが好みなのかなと前は思ったけどw

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:13:36.46 ID:/Jjs7oSV0.net
なにがあっても
どんなに不調でも絶対に外さない
そう言う選手を作ってしまった
ひどい采配だよ

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:15:17.66 ID:oTe2Y6MSM.net
こういう教師なら怖い
どんなに酷い成績でもお気に入りには最高点つけそう

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:17:49.68 ID:/Jjs7oSV0.net
逆に中田はいい監督に出会ったもんだよ
なにがあろうと試合に出られるんだから

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:21:48.02 ID:R6Cm1hQS0.net
外野手のシャッフル、レフト西川、センター大田、ライト近藤も試して欲しいよね
ダメなら、他の手を考える

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:22:27.94 ID:oTe2Y6MSM.net
>>411
栗山じゃなかったら
T岡田ぐらいの扱いだと思う

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:23:24.98 ID:26AkNlg/0.net
堀は去年みたいなめちゃくちゃな使われ方してるわけでも無いのにどんどん酷くなってる
つか中継ぎ全員酷くね?

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:26:31.30 ID:skTnX8B20.net
それも栗山が悪いって言えば同情されるんだからチョロいもんよね
ほんときらい

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:27:01.53 ID:KYsU2W8P0.net
堀は去年と違うのは分かる
去年の堀は向かって左上
左打者の頭部付近への抜け球がすげえ多かった
けど今年はかなり減った

代わりにスライダーもストレートも向かって右下への明らかなボール球が増えた

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:27:35.51 ID:R6Cm1hQS0.net
樋口どうするんだ?
野村が復帰すれば野村を最優先に起用、ビヤヌエバが残留すれば樋口は3番手、そうなれば一軍に置いておく必要性も微妙
どこか、金銭トレードで欲しがるチームあるかな?

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:28:49.29 ID:KYsU2W8P0.net
ビヤヌエバ残留はまずないから心配すんな
怪我でちょこちょこ離脱するOPS.663の外国人と契約続行する意味がない

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:32:40.41 ID:oTe2Y6MSM.net
>>415
道民はバカって思ってるだろうね

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:37:44.05 ID:26AkNlg/0.net
ハルキストwww

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:40:56.81 ID:42grxtb50.net
いつかは来ると思ってたけどこんなに早く暗黒期が来るとは思わなかったよ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:41:06.35 ID:e2UXaGeOa.net
>>418
今年は特別という状況がわからないバカがいて笑う

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:42:02.62 ID:V3h317+B0.net
そういえば樋口使え使え連呼してた人たちもぱったり消えたというか黙ったね
予想できたことだけど

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:42:34.51 ID:KYsU2W8P0.net
>>423
俺はビヤヌエバよりは樋口のが見てえぞ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:43:31.54 ID:skTnX8B20.net
なんで樋口使われないのもう死にたいとまで書いてたの見たわ
笑える

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:44:51.65 ID:l6c9GWfbd.net
>>423
別に騒いでないだけで樋口の方が見たいよ
来年も外国人野手がビヤと王なのは嫌だしビヤは切ってほしいわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:49:42.10 ID:hyGchib50.net
>>415
いやもうハムは道民にかなり見捨てられてるだろ
殺ドの来場者オリックスより少ないんだぞ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 00:53:30.33 ID:V3h317+B0.net
ビヤをスタメンで使わなくなったら見切ったってことなんだろう
そうなってもまだしばらく先だろうが

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:03:43.64 ID:KYsU2W8P0.net
ドラフトまであと3週間ですねえ
ハムって例年獲得選手の宣言ってしてるっけ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:09:15.35 ID:42grxtb50.net
誰指名しようがどうせ戦力にならんだろ
だってハムだから

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:11:29.16 ID:Me+pyP6Ta.net
>>416
今日は左打者の胸元にガツンと食らわせてるけどな
いずれにせよ今年の四死球のペースはちょっと酷いね

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:14:50.17 ID:kApR9l700.net
野村復帰したから早く一軍に上げて欲しいね。
ユニフォーム買ったら怪我で球場で着れてないファンは私以外でも結構いると思います。

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:15:39.06 ID:CNZzctKE0.net
>>423
樋口は最初から来年で良かったんだよ
しょせん育成獲得。
ファームでの最初の半年の結果なんて鵜呑みにしてもしゃーない

それなら高濱戻してベンチ置いといた方がずっと楽しめた

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:17:28.56 ID:KYsU2W8P0.net
とりあえずどうせ消化試合みたいなもんなんだし高濱と今井にもチャンス上げてほしいわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:18:08.41 ID:QNeuQZ2b0.net
もうこんなクソチームの勝敗なんぞ気にするのがアホくさい。まあよくもこんなに成り下がったもんだわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:21:06.48 ID:V3h317+B0.net
堀は
去年は60.1イニングで四死球21(四球18死球03)
今年は27 イニングで四死球24(四球18死球06)
あからさまに悪化してる

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:23:00.67 ID:V3h317+B0.net
アホくさいと言いつつここには日参する
ハム専住人らしい

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:23:07.07 ID:1eRpgKyBM.net
二軍にもゴミしかいないのにネットで大暴れして恥さらし
千賀や周東と比べてるのも客観視できてなくて惨めだった

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:25:10.41 ID:CNZzctKE0.net
>>434
せっかく崖っぷちから戻ったんだから
高濱にはもっとチャンスあげてもいいよなあ
せめて清宮の5分の1でもいいから

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:25:29.88 ID:KYsU2W8P0.net
>>436
その代わり奪三振率はさらに向上してるんだよな
なんとかK/BB良くなるちょうどいいとこにならんかねえ

2019 9.10

2020 12.00

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:28:07.62 ID:Me+pyP6Ta.net
藤浪と堀が入れ替わってる説とかないかな

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:29:08.49 ID:UgsuVUKUd.net
>>195
やらないのはハムだけなんかな

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:29:08.77 ID:e5MeAzER0.net
高濱を持ち上げてるやついるけど
スタメン固定したら高濱がなぜ育成落ちしたか理解するだろ
まあされることはないから一生持ち上げとけ

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:30:47.72 ID:V3h317+B0.net
>>440
そうね。
被打率も.261→.245とわずかながら改善
被弾率は1.34→0.66と半減
悪くなってばかりではないところがなんとも。
実際、1点差で出てきて2三振三凡でピシャリHなんて日の次が四死球連発とか
日によって出来不出来が違いすぎる

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:35:12.43 ID:Me+pyP6Ta.net
投げてみなけりゃ分からん、みたいなのが一番厄介なんだよなあ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:37:55.94 ID:O5UZI5Xx0.net
高濱も樋口も上に来たら長打失ってたからな
樋口はビヤが帰ってくる前に結果出しときゃ良かったが1割で使えとは言えない

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:39:46.16 ID:KYsU2W8P0.net
長打率と三振率は一軍と二軍とで相関が高いはずなんだけどな…

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:39:51.71 ID:Me+pyP6Ta.net
今の中田だったら三試合くらい高濱でも良くないかと思ってしまうけどな
打率.0台に入っちゃってるし

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:40:15.81 ID:Me+pyP6Ta.net
>>448
今月の打率ね

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:40:35.28 ID:V3h317+B0.net
あと去年より全体では改善したとはいえ
今年の対右被打率 .382 ってのはなんともな。奪三振も少ないし与四球も多い
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600133/top
勝ちパターンで起用されるには対右が大きな壁よねえ

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:49:12.09 ID:Qmx9QFzl0.net
>>442
2017年まではハムも挨拶してたんだけどね

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:53:57.09 ID:Me+pyP6Ta.net
>>451
18年以降やらなくなったとしたら17年に何かあったかな
五位になった年だし誰か罵声でも浴びせたんちゃうか

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:55:24.59 ID:6KqxsLl5a.net
>>452
そんなんでやめーたってなる栗山可愛いなw
ちなみにその年のメラドとZOZOは最終戦行ったけどそんな様子はなかったと記憶

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:55:56.15 ID:V3h317+B0.net
そのうち栗山が著作で明らかにしてくれるんでは(棒)

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:58:17.52 ID:Me+pyP6Ta.net
>>453
栗山はともかく若い選手だったら嫌がるかもね

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 01:58:27.05 ID:V3h317+B0.net
挨拶ネタじたい実にどうでもいいけど
ただその挨拶するしないとかって現場のつまり監督の裁量で決めるもんなんかなそもそも

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:00:00.86 ID:Me+pyP6Ta.net
>>456
それは球団の広報とかの領域になるかもね

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:01:15.99 ID:Qmx9QFzl0.net
>>452
大谷最終年だったから罵声なんてなくて球場は相手チームファンも含めて大谷とのお別れという感じだったよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:02:09.94 ID:V3h317+B0.net
>>457
うん、そっちじゃないかと思うんよ。

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:02:16.00 ID:Qmx9QFzl0.net
>>457
広報とかマネージャーだろうね

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:03:31.59 ID:V3h317+B0.net
>>460
今の広報ってニッカン出身の人だったっけね

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/05(月) 02:04:34.78 ID:6KqxsLl5a.net
つか関東や大阪仙台は少なくともそんな癖のいるファン見た事ないわ
唯一変な奴は杉谷のコスプレ客くらいじゃないか?あの人だけは自分から目立ちにいってるくせに弄られると無視する
この人が挨拶と何か関係はしてないと思うが

総レス数 666
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200