■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨人 普通のスライディングでジャンパイア発動
- 1 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:11:32.71 ID:J7uE8AA8.net
- 神里 ベースに向かってスライディング
若林 大袈裟に転げる
↓
守備妨害、警告
- 2 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:12:03.20 ID:MJX2VU2G.net
- 盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://theyzdd.raresupply.com/1601978538
- 3 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:14:15.72 ID:R+wOOSnC.net
- わざとらしいコケ方wwwww
これが守備妨害?
https://twitter.com/l0toba/status/1313431953908002822?s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 4 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:16:57.29 ID:85qBHMcd.net
- ジャンパイアに中畑激怒して一言「これは問題起こるな」
- 5 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:17:09.49 ID:rzCHrpcS.net
- わざわざスレ立て草
- 6 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:18:17.85 ID:6Q5jWG2M.net
- 普通にいかんでしょ
https://i.imgur.com/7hiYzpa.jpg
- 7 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:19:55.23 ID:6Q5jWG2M.net
- どう見てもベース通り過ぎて若林の足払ってるからな
神里が足伸ばさなければ普通にゲッツーやったやろ
https://i.imgur.com/Kw6qEF6.jpg
- 8 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:20:42.12 ID:QHw7wrdA.net
- >>3
>>6
若林はなんであそこから前進して無駄なジャンプしてまでこけてるんだ?
- 9 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:21:35.65 ID:QHw7wrdA.net
- 都合のいいスクショあげてる虚カスは
>>3
これじゃ都合が悪いのか?
- 10 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:25:06.50 ID:pcyEHtxV.net
- まーたハメカスのジャンパガーか
お前らは実力で負けてんだよ
- 11 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:27:10.56 ID:XMjGmkhI.net
- >>7
ちゃんと動画で見たら接触した後に神里の足が伸びてる。走路におった若林にぶつかるのは当たり前。
- 12 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:29:00.36 ID:OBXiavmz.net
- 怨むんならボナファイド定着させちゃった高津を怨むんだなw
- 13 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:34:37.22 ID:XMjGmkhI.net
- パーラはスライディング下手くそでおまけに起き上がる時にエルボーしてたけど神里は普通のスライディング。
- 14 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:35:31.07 ID:cJgf8meZ.net
- >>3
脚とか全然かかってないじゃん
神里はちゃんと身体ひねって避けてるし
なんでこいつ太ももにぶつかりにいってわざと転けてるんだ?
守備なんてベースに触れてればいいのに、なんでジャンプしランナーに向かっていくの
- 15 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:37:35.28 ID:85qBHMcd.net
- 虚カスこれを擁護するの無理があるぞ
- 16 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:43:23.88 ID:0DOPYDas.net
- >>14
ベース上から足がはみ出た時点でアウトだぞ
- 17 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:47:27.91 ID:pQuuBwYm.net
- 虚カスには守備妨害に見えるらしいwww
- 18 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:48:04.11 ID:J7uE8AA8.net
- >>16
足が出てるのは野手のいないところだし
若林が吹っ飛んだ後だろが
勝手に太腿に向かってきて、転げたあとに足がでてるとかむりやりすぎる
- 19 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:51:07.74 ID:f93Bmp+y.net
- はっきり言って糞ルールだけどボナファイドはボナファイドなんだよ残念ながらw
- 20 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:52:11.19 ID:rrt4ykfi.net
- これが守備妨害になるならこれからはランナーにぶつかりに向かっていって転けた演技したらいいんだな
しかも相手には警告
- 21 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:57:33.32 ID:6KsR5/7x.net
- >>7
上手いとこ切り取ったなw
- 22 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 20:59:47.86 ID:KgU9uuNG.net
- なんで巨人が首位にいるかよーーーくわかるわ
- 23 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:00:40.75 ID:f93Bmp+y.net
- >>20
それは厳密にはボナファイドではないけど若林がそれやって甲子園で守備妨害勝ち取ってる塁上じゃなくて塁間のプレーだったけど
- 24 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:04:26.94 ID:85qBHMcd.net
- はい、ジャンパイア
DeNA・神里の”危険走塁”判定に疑問の声「もうスライディング禁止レベル」「厳しくない?」
この判定にはテレビ解説の中畑清さんも「普通のスライディングですよ」と指摘。ネット上では判定について「厳しくない?」「これが守備妨害ならもうスライディング禁止レベル」などと疑問の声が相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4e2ef273793d4e41febf5e8b5991a6817276ad
- 25 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:08:46.59 ID:cWgmTcQA.net
- なんでもありだな巨人w
- 26 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:09:11.84 ID:hHC3pN1k.net
- 中畑は判定が出る前に
守備妨害ではないとキッパリ断定してしまったので
判定が守備妨害となって恥かいたので
試合はとっくに進んでいるのに
いつまでもぐちぐち審判の悪口言って
なんか自分のメンツのために文句言ってるようだった
- 27 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:10:40.95 ID:i4hai46G.net
- 説明審判もさすがにまずいと思ったのかボソボソ説明してたな
- 28 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:12:28.26 ID:qEj7G5ji.net
- >>7
これ見ると守備妨害やん
- 29 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:13:41.44 ID:85qBHMcd.net
- >>28
それより>>3こっちみたほうが早いぞ
故意に向かっていてこけてるから
- 30 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:14:02.83 ID:0DOPYDas.net
- >>27
バーカ
有隅はいつもあんな感じだよw
- 31 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:14:53.25 ID:f93Bmp+y.net
- そりゃアウトになった走者が守備者に接触しかもベース越えたらボナファイド取られちゃうよ、ちょびっとでもダメなのよまあ糞ルールだけど
- 32 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:15:40.31 ID:i4hai46G.net
- 守備妨害がトレンド入り
つまりあの判定ははいと多くの人が話題にしているということ
巨人ファンは諦めろ
- 33 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:16:29.91 ID:hHC3pN1k.net
- 映像があるなら正面から見た方がわかりやすい
ランナーの右足の動きが守備妨害だとみなされたと思う
- 34 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:16:53.19 ID:i4hai46G.net
- >>31
接触しないようにしてても若林が向かってきてるからな
- 35 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:21:27.88 ID:/75cAX1q.net
- 馬鹿なハメカス
- 36 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:22:00.19 ID:f93Bmp+y.net
- >>34
単純に若林が下手くそすぎて腹立つわ普通にゲッツー取ってりゃいい場面だったからな
- 37 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:23:15.67 ID:FjIt7XtY.net
- 若林がヘタクソなだけ
普通に併殺
- 38 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:24:06.02 ID:85qBHMcd.net
- >>32
あれは守備妨害だって主張してるアカウント全部巨人ファンwww
ほかはほぼ守備妨害じゃないって主張してるのに
- 39 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:28:52.85 ID:6xquP5R1.net
- >>34
完全にアウトのタイミングなのに、走者がベースに近いところで滑り込みを始めて、ベースを通り越してるのは、ダメなんじゃないか?
奥行き方向がわからない動画で、向かっているとか、いないとか、そんなことは分からない
- 40 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:29:45.92 ID:bXs1UAD7.net
- 若林が上手くハメたって感じだなw
- 41 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:29:56.68 ID:85qBHMcd.net
- >>39
完全アウトのタイミングではないが?
- 42 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:30:28.73 ID:FjIt7XtY.net
- 必死すぎて笑うレベル
http://hissi.org/read.php/livebase/20201006/ODVxQkhNY2Q.html
- 43 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:31:49.84 ID:W5/A15WE.net
- >>42
かわいい(笑)
- 44 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:33:29.47 ID:85qBHMcd.net
- >>42
反論出来ないやつほど必死チェッカーに逃げる
- 45 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:34:44.38 ID:ywlJ1gga.net
- 巨人ファン「あれは審判が下手なだけ、ジャンパイアじゃない」とか言い出してる
- 46 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:38:00.67 ID:f93Bmp+y.net
- 若林は審判じゃなくて当該プレーでセカンド守ってた巨人の選手だぞw
- 47 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:40:54.41 ID:85qBHMcd.net
- >>46
誰もそこは勘違いしてないだろw
- 48 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:43:17.19 ID:6xquP5R1.net
- >>47
君の書き込みが2割をしめてる
過疎スレッドで、暴れまわってると内容にかかわらず痛々しい
- 49 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 21:45:31.31 ID:85qBHMcd.net
- >>48
>完全にアウトのタイミングなのに
試合みてないなら口ださないほうがいいぞ
39 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2020/10/06(火) 21:28:52.85 ID:6xquP5R1 [1/2]
>>34
完全にアウトのタイミングなのに、走者がベースに近いところで滑り込みを始めて、ベースを通り越してるのは、ダメなんじゃないか?
奥行き方向がわからない動画で、向かっているとか、いないとか、そんなことは分からない
- 50 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:04:29.04 ID:4PHLVgGE.net
- 若林ってドクズだろ
ちょっと前もランナーの陽川に自ら当たりに行って守備妨害もらってた奴だろ
- 51 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:04:30.62 ID:M3jM6x5n.net
- 虚カスはこれが同じだと主張してるんだな
https://twitter.com/karamus_giants/status/1313433631667306496?s=09
(deleted an unsolicited ad)
- 52 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:09:56.69 ID:ZzeQwfQF.net
- 勢い余り過ぎとは思ったが
- 53 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:10:07.93 ID:9upOdXwx.net
- いや。なんか勘違いしてるがキョカスキョカスゆーとるけど判断したのキョカスじゃないし。頭おかしいのか?
- 54 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:11:12.37 ID:9upOdXwx.net
- サッカーじゃねーんだしシミュレーションなんてできるわけないし。わざとだ、大袈裟だとかいってるやつプロ野球みてないんだろ
- 55 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:12:12.40 ID:9upOdXwx.net
- くだらん。しね
- 56 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:13:30.39 ID:85qBHMcd.net
- >>51
これが同じってwwww
- 57 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:15:13.22 ID:/d4xmHB0.net
- >>54
当たってないのに当たってるアピールとかプロ野球では良くあるけどな
- 58 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:15:21.93 ID:5aZyO87J.net
- 巨人不利の判定が出た時にその相手に〇〇パイアを言ってるやつだけがジャンパイアを言っていいんだぞ
巨人有利のときだけ騒ぐからおかしい
- 59 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:19:47.66 ID:/d4xmHB0.net
- あまりにも巨人に有利な判定が多いからジャンパイアって言葉が生まれたんだぞ、知らないのか?
- 60 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:20:02.74 ID:6oakJPEN.net
- >>54
加藤健という演技派がいましたねえ
- 61 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:22:01.61 ID:sGKfIxWw.net
- >>23
両手広げてボール取りにいったやつか
- 62 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:27:02.50 ID:FjIt7XtY.net
- https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/f/4f3bacba.jpg
思い切りベース越してるけどな
- 63 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:33:31.68 ID:ibi6AghP.net
- >>62
それだとまだベースの上に足があるのになんで若林はそんなに吹っ飛んてるの?
- 64 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 22:42:49.00 ID:iCCEx2yA.net
- https://imgur.com/iK9Ik1q.png
- 65 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:01:13.78 ID:Xo/uDYcE.net
- >>64
どっちとも巨人が悪いw
- 66 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:19:39.69 ID:lCrg12au.net
- 昔デッドボール当たってないのに悶絶してた巨人の選手がいたよな(笑)
- 67 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:19:42.10 ID:J226YxkK.net
- >>63
飛ばないと怪我するじゃん
黙って削られろっいうの?
- 68 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:27:17.95 ID:Yjqb9cB0.net
- >>67
勝手につこっんでいってそれ言うか
- 69 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:31:25.38 ID:rR6rXzzv.net
- 中畑もジャンパイア批判してる
- 70 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:37:41.37 ID:J226YxkK.net
- >>68
ん?勝手も何もゲッツー狙った上でのプレイだぞ?
仮に若林が内心守備妨害狙ってたとしても、非難される筋合いはないよ、下手だと言われることはあったとしてもw
上手いセカンドなら避けつつゲッツーとってるだろうしな
- 71 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:37:50.58 ID:ApsoMDXE.net
- つこっんで
- 72 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:38:21.63 ID:gFXzRN1F.net
- >>64
神里の足ベースから完全に飛び出してて草
- 73 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:41:13.69 ID:JnzbL1Bm.net
- >>59
なんかそういうデータあるんですか?
- 74 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:54:06.63 ID:hHC3pN1k.net
- >>62
動画で確認したらわかるが
神里はスライディングした直後に右足を上方向に上げてる
その上げた足に投球しようとした若林がつまづいてこけた
若林が下手くそであることは間違いないが(坂本なら飛んで楽に避けながら投げる)
- 75 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/06(火) 23:56:55.67 ID:vg4HvsHK.net
- 星野「巨人戦になると敵が10人になる」
野村「巨人戦は相手が10人」
原「確かに巨人有利の判定はあった」
- 76 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:02:12.28 ID:RcXJGxRr.net
- >>62
これは殺人スライディングや
- 77 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:03:01.09 ID:7z0cJPtn.net
- 確証バイアス(かくしょうバイアス、英: confirmation bias)とは、認知心理学や社会心理学における用語で、
仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと[1]。
認知バイアスの一種。また、その結果として稀な事象の起こる確率を過大評価しがちであることも知られている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9
- 78 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:07:07.86 ID:fQG5Emv5.net
- >>74
ショートからの送球自体は悪くなかった
普通のセカンドならあそこから一歩前に踏ん張って送球動作に入る
走者と交差しそうなら一歩後ろ
何故かこのセカンドはベースの上でジャンプして送球動作に入ってる
こいつみたいにベース上にいればどんな正当なスライディングしてもシミュレーションし放題
- 79 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:08:11.75 ID:mHw9fvJh.net
- >>78
パーラの時はショートの送球が下手で山田が上手く動けなかったな、そういえば。
- 80 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:08:49.44 ID:SxObESMM.net
- 糖質ハメカスさん・・・(笑)
- 81 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:09:19.25 ID:h8rmKgkr.net
- 若林は狙ってやってる当たり屋 陽川に手当てに行った前例もある
野球少年少女にはとても見せられない超絶クズでよし
野球やってなかったら犯罪者にでもなってたかもな
- 82 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:10:22.67 ID:P055l9al.net
- 正当なスライディング(足が思いっきりベースを越える)
- 83 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:11:01.72 ID:90L8gj3K.net
- >>62
若林怪我しなくて良かったな
助かったな神里
- 84 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:18:48.25 ID:YCubZQJC.net
- そもそもジャンパなんてもんがあるならパーラのときアウトになんてならないから
- 85 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:20:38.20 ID:cRRFfJtQ.net
- お前ら大好きなヤフコメ
・パーラの時と同じだからとられて当然
・パーラも同じ様な事で守備妨害を取られた
・パーラの時にセーフにしておけば良かった話
・パーラの時と全く同じ
・パーラの時もどこにスライディングすればいいのかって話になった
https://twitter.com/karamus_giants/status/1313433631667306496?s=09
これが同じって主張するの無理があるぞ
(deleted an unsolicited ad)
- 86 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:22:15.52 ID:yBczpx7T.net
- 無理があることにしたいよな
- 87 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:28:22.81 ID:ducAVdEN.net
- そこまで無理がある判定なら当然横浜は意見書を提出するんだろうなぁ・・・
試合後に球団からそういうコメントは特に出てないようだけど
- 88 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:28:52.69 ID:v7BYb/b9.net
- >>85
パーラはタックル目的だから最終的にベース通り越して手でベース触ってんじゃんw
- 89 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:30:44.14 ID:cJYapcrF.net
- 判定はまちがってない。ルールが間違ってる。
- 90 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:31:20.97 ID:cJYapcrF.net
- >>88
何センチオーバーとかルールないからな。
- 91 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:32:04.52 ID:mQ3+yJWQ.net
- >>88
神里の足も思いっ切り通り越してるぞ
- 92 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:32:59.21 ID:4RtBU2Wp.net
- >>3
うん、守備妨害だね
- 93 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:33:38.33 ID:mHw9fvJh.net
- >>91
足は綺麗にベースの上に止まってるだろ。
身体の動きに合わせて足を畳んでるぞ?
- 94 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:35:47.09 ID:QReZA7vu.net
- 若林がヘタなのと、審判がヘタ
並のセカンドなら普通にゲッツー取れてた
- 95 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:36:54.43 ID:YIKv+xq6.net
- >>93
https://imgur.com/Kw6qEF6.jpg
https://imgur.com/iK9Ik1q.png
- 96 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:37:04.71 ID:oVXd8iaw.net
- 実はここで湧いてるアホはきょじんが嫌いでいい叩きネタができたってだけで横浜ファンと関係ない奴多そう。
- 97 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:37:58.29 ID:KbLDOZq0.net
- >>91
通り越してはいないぞ、ベース上にあるだけで、正確にはベースよりホーム側だけど
そもそもそんなの関係なく若林のポジショニングが悪い
- 98 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:38:22.57 ID:dHkm0TJ1.net
- ケガの防止は分かるけど、過保護すぎやしないか。
ホームベース上のコリジョンルールもそうだけど、野球のだいご味のひとつであるベース上のスリリングなプレーを否定している気がしてならない。
中畑を持ち上げてるけどコリジョンに否定的な老害が同じ趣旨で否定してるだけ
- 99 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:38:57.47 ID:R1rlF6qy.net
- >>97
置き論破されてて草
- 100 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/07(水) 00:39:00.18 ID:KbLDOZq0.net
- >>95
通り越してないぞ
ベースの形と角度考えろ
総レス数 286
62 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200