■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こいせん9 全レス
- 1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:12:52.23 ID:CjGgW2Hu0.net
- ※前スレ
こいせん8 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1601988632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:03.56 ID:AVgUJL4F0.net
- 林あのまま変えたなかったら10回ウラチャンスで打ってたと思う?
- 552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:05.32 ID:CQ8RNsLw0.net
- >>526
打撃に可能性があまり見えなかったなあ
- 553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:11.52 ID:QJ7c21QDa.net
- >>508
お前は佐々岡以下の知能なんだわ
このスレでもっとも猿に知能が近いのがお前🙈
結果論の言葉の意味も知らないのに使うなよ
- 554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:27.60 ID:8dBTlRXsH.net
- >>550
菊池より大盛の方が打てると考えたんだろ
- 555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:38.34 ID:CrK+5SSj0.net
- 終わらない もう終わりたい〜♪
- 556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:38.73 ID:qak0YeUQ0.net
- >>546
何でリードしてたらキャッチャー會澤に代えないのかな?
- 557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:40.34 ID:WSjdTDcI0.net
- 今シーズンサヨナラたったの1試合か
負けのほうは確か7回くらいあったよな
見ててそりゃサヨナラ出来んわと思い知らされた今日の試合
- 558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:41.55 ID:GqGJE8yr0.net
- 會澤に代走出さなかったのが問題なのか
- 559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:42.87 ID:lqYqcEK00.net
- >>551
厳しい
- 560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:44.92 ID:e0l1lgxd0.net
- >>530
それな
- 561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:49.62 ID:qJQFttFs0.net
- 守備固めても投手か自滅したらアカンのよ
- 562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:54.39 ID:Ys6/ugWZr.net
- ケムナの3四球は褒められるたものじゃないが、一発のある打者に万が一でも間違えないように投げた結果だ
それを乗りきったっと思ったところで三好あれはないよ
- 563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:54.49 ID:MdYBsWBc0.net
- >>550
あれは2塁封殺をなくすためじゃない?
- 564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:57.93 ID:8ew1jxDw0.net
- ホーリーの育て方も失敗した佐々岡(´・ω・`)どうするの?
- 565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:59.53 ID:ouYmcp070.net
- 1塁空いたところで申告の可能性高いんだから
アツのところで代打菊池でよかったのでは?
- 566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:32:59.72 ID:iyKNZZHdp.net
- >>543
7月試合見とったんか
ご苦労様やな尊敬
俺は見る気も起きんかった
- 567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:00.32 ID:8dBTlRXsH.net
- >>551
全部ボール球投げても勝手にアウトになってたと思う
下手したら2つ
- 568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:02.47 ID:oVfTUSW20.net
- >>550
二塁フォースアウトないのは地味に大きくない?
- 569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:07.72 ID:8UNKMxaY0.net
- >>501
ラストバッター曽根とか中々絶望的よ
- 570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:13.79 ID:SZCTgE5M0.net
- お前らめっちゃイライラしてるやん
結局「もう順位も下だし負ける事に腹立たんわ」は嘘なんやな
宇草と大盛が活躍したから別にイライラせんけどなー
- 571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:20.50 ID:1grhjvLU0.net
- >>550
セカンドフォースアウト潰しよ
- 572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:20.62 ID:qutT52Aop.net
- >>496
最下位のくせに阪神には勝てるとか笑わせるなよ
- 573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:20.63 ID:5rxuW/WE0.net
- ズムスタの客
ため息やめれ
口開けるな
- 574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:21.11 ID:GqGJE8yr0.net
- >>542
ならそう書けや
- 575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:25.86 ID:SiCDrJ5H0.net
- >>550
堂林がどこにいようが
阪神側が対戦する打者のチョイスは変わらないだろ
- 576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:27.17 ID:h9vqGfdD0.net
- >>551
無理
そもそもあのフォームはグラグラしすぎ
- 577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:27.29 ID:BEaq5gGp0.net
- 林を変える必要なかっただけ
消化試合に何を恐れてるんだ
- 578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:28.25 ID:eccfPE1P0.net
- 代走だなんだって言うけど議論が起こる時点でやる事やってないからだろ
結果論だろうとケチ付く要素残す采配してんのがダメなんだよ
- 579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:37.29 ID:XLvAcAY30.net
- >>550
2塁のフォースアウトが無くなれば内野安打の可能性もあるから
- 580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:39.57 ID:iyKNZZHdp.net
- >>562
乗り切ってないだろ…
- 581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:45.20 ID:+qLMsUVea.net
- 林はこの構えでは一軍では打てないという収穫を持って二軍で特訓だね
- 582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:45.90 ID:PWE2IfGA0.net
- で野間なんで使うの?
- 583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:50.66 ID:jUbcfsWAd.net
- 佐々岡って采配はともかく若手育成に関してはノムケンを超える名将かもな
1年足らずでここまで若手育てた監督ってかなり珍しい気が
緒方が5年間で安部と野間だけだから余計際立つ
- 584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:51.83 ID:/AUNZ42b0.net
- >>509
プロ失格だね
若手とはいえあまりにポロポロしすぎ
絶対終盤はこいつ守備固めが必要
- 585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:52.79 ID:Nd7aTm/oM.net
- 佐々岡天才
- 586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:33:58.31 ID:GqGJE8yr0.net
- >>551
無理
- 587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:00.73 ID:8AlWZ03mM.net
- >>551
あれだけパワーポイントがバラバラにバラついてしまうフォームじゃ所詮無理
- 588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:03.44 ID:qak0YeUQ0.net
- >>562
空中イレギュラーってあるんだよ
打球がナックルになってる
- 589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:15.18 ID:JIJEOmFT0.net
- >>582
ドラ1だから
- 590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:17.51 ID:97Fg9mz80.net
- 小幡は落ち着いて二塁アウトにしたね
いつもの阪神ならサヨナラ負けだわ
- 591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:19.16 ID:8dBTlRXsH.net
- >>570
九里の勝ちが消えたのがなあ
- 592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:24.49 ID:4IL6KLkV0.net
- 今日は他チームからすれば舐めプスタメン
ようやったよ
九里には気の毒やった(´・ω・`)
- 593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:33.19 ID:hJOiKCmC0.net
- 會澤の替わりが同じく足の遅い磯村しか残っていない時点で問題はそこではない
カープファンでなぜか嬉しそうにはしゃぐこんな馬鹿なのが多くなったのは何が原因だろうな
- 594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:45.54 ID:N3Mql8hr0.net
- あの場面で三好の所に変な打球が飛んでいくのが佐々岡の暗黒力やわ
- 595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:49.81 ID:NkAUUv690.net
- >>553
くだらない煽りは要らねーんだよ
この試合、初めから勝ちにいくスタメンだったかと聞いてるんだよ
余計なことは言うな
シンプルに答えろ
- 596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:53.01 ID:LGsaJ9nNd.net
- >>538
しかし四球出しすぎ。
- 597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:34:58.16 ID:CQ8RNsLw0.net
- >>557
今日はスアレスから1点取ってるし、褒めていいくらいじゃ
引き分け7ってことは、1点取れればって試合ばっかりなんだから
- 598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:00.27 ID:KQtunbX50.net
- >>307
恭平じゃないかな足長いし
若いから黎來か
一岡はピッチャーの中で一番遅い
- 599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:02.69 ID:/AUNZ42b0.net
- >>570
勝てる試合引き分けは捨てシーズンの今でもイラつくわ
九里の好投が…
- 600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:07.33 ID:vHh7be8P0.net
- 林に対してルーキーだから思い切り
振ればいいみたいな論調あるが
若松も言っとったがただの大振りじゃ
意味は無いと思う
林の良さってむしろ少々崩れてもバットに
当てるバットコントロールの上手さだと思う
まあそんな小手先の技術で大成するかというと
それは疑問ではあるが
- 601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:09.44 ID:SZCTgE5M0.net
- >>583
誰育てとんねん
シーズン通して結果残して初めて言える事だ
- 602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:11.24 ID:+/fOsNYg0.net
- >>583
終身名誉二軍監督なら良いんだけどな
- 603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:13.48 ID:qak0YeUQ0.net
- >>594
サッカーでいえば無回転シュート
- 604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:29.05 ID:oVfTUSW20.net
- 松山の守備も相変わらずアレだったな
- 605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:30.83 ID:PWE2IfGA0.net
- >>589
そんなん言うたら白濱先発もあるのかよ
- 606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:33.39 ID:97Fg9mz80.net
- ラミレス「タフな試合だった」
- 607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:42.57 ID:PgvcVe5C0.net
- 會澤もあるかされた
菊池も際どい球ばかりで歩かされるんじゃないのか?
なんで打ったんや
- 608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:43.74 ID:SiCDrJ5H0.net
- >>593
お前何も説明できてないじゃん
- 609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:47.81 ID:GqGJE8yr0.net
- >>596
糸井で勝負してほしかったなあ
- 610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:53.86 ID:4AnYC+mQd.net
- 若手主体にするなら真っ先に休ませるの鈴木誠也だろ、何試合ぶっ続けで出しとんねんアイツ
- 611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:54.87 ID:+/fOsNYg0.net
- マジで野間がいらない子になりつつあるな
どうすりゃいいんだ…
- 612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:35:55.71 ID:JIJEOmFT0.net
- >>603
だったら体で止めろよ
- 613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:00.21 ID:UgXQ67gRM.net
- 大盛がランス化してる件
- 614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:07.52 ID:h9vqGfdD0.net
- 明日は左の岩田やし逆に右ばっかり並べるんやろか?
言うかあの左ばっかりとか右ばっかりとか権藤やらいろんな解説者にアホか?言われてるのにやめないよな
これが成功したことあったっけ?今日だっていっつも打ってた青柳に好投されるし意味あるんか?
- 615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:13.24 ID:4IL6KLkV0.net
- >>607
満塁だったのですが(´・ω・`)
- 616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:14.38 ID:CQ8RNsLw0.net
- >>565
スアレス相手のアツと菊池ならいい勝負かな
多分大盛が一番厳しい
- 617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:26.76 ID:O4oVpysL0.net
- 松山の守備は論外だわ
なんでグローブが上から出てんねん
体で止めんと
- 618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:27.26 ID:CrK+5SSj0.net
- >>607
それが菊池という男
- 619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:40.62 ID:CCDlg98a0.net
- >>573
ため息ばっかり!
- 620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:40.87 ID:o3KAKHnJa.net
- まあケムナはリードの8回は初めてだったからこの反省を生かしてほしい
- 621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:41.85 ID:h9vqGfdD0.net
- >>598
イッチーは走ってる姿幼稚園児みたいだもんな
- 622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:50.54 ID:SiCDrJ5H0.net
- >>607
どう見ても勝負だっただろ
- 623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:52.75 ID:DqXk2Ax70.net
- 林は岡本に似てる
顔がちょっとアホっぽい所とか
- 624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:52.97 ID:qak0YeUQ0.net
- >>612
フライなんだからグラブで取りに行くだろ
ゴロじゃないんだぞww
- 625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:56.74 ID:QJ7c21QDa.net
- >>593
捕球体勢見てないメクラマンまだいたのか
お前はもう一匹の猿よりレベル低いな
- 626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:58.21 ID:Ys6/ugWZr.net
- >>593菊池いたぞ
- 627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:03.26 ID:8UNKMxaY0.net
- >>600
まぁそういうの含めて投資だろう
2軍では打てても1軍でやるとこうなるよーという経験が出来た訳だし
- 628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:07.19 ID:PgvcVe5C0.net
- >>615
堂林が走って一塁空いたやん
- 629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:07.31 ID:GqGJE8yr0.net
- >>604
失策するのはしょうがない体制だね
- 630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:09.82 ID:CQ8RNsLw0.net
- >>614
タクロー時代から、左打者ならべは基本成功ばっかりしてるだろ
右は微妙
- 631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:15.36 ID:AVgUJL4F0.net
- まぁ負けんかったのはいいことよ
腹立つけどな
- 632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:19.11 ID:XLvAcAY30.net
- >>611
大盛、宇草とタイプが似た選手が出てきたから余程打たないといらない
- 633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:26.81 ID:NP19DxgW0.net
- 引き分けでいっすわ
サヨナラなって菊池がインタビューで空元気を出すのを聞くのもつらい
- 634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:30.19 ID:cIvwKNMc0.net
- 2年前なら堂林の当たりはショートを超えてたな
マジ暗黒
- 635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:33.59 ID:oVfTUSW20.net
- >>593
まだレスするか
- 636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:35.77 ID:PWE2IfGA0.net
- >>613
ええやんかそれ
- 637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:39.25 ID:+/fOsNYg0.net
- >>620
個人的にはサンズで勝負して欲しかった
まぁ今日を糧にしてくれれば
- 638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:40.31 ID:GqGJE8yr0.net
- >>612
あの高さじゃ無理だ
- 639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:42.80 ID:WSjdTDcI0.net
- >>522
いやいや圧倒的にカープが下手だろ
決定的場面で2点タイムリーエラーw
ゴロならまだしも強襲性でもないあんな平凡な
正面のライナーをかすりもせず後ろにやるの
長いプロ野球観戦歴の中で初めて見たw
みんなもボールの行方見て誰もがホッとしたはず
- 640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:49.13 ID:4IL6KLkV0.net
- >>628
ああそうやった
飲み過ぎや(´・ω・`)すまん
- 641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:56.22 ID:H2Wef8ts0.net
- >>593
草
引くに引けなくなっちゃってから
- 642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:57.82 ID:+/fOsNYg0.net
- >>632
じゃあ、いらないじゃん…
- 643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:14.91 ID:wo7xcM2+d.net
- >>593
素直になれないの?
- 644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:19.70 ID:QJ7c21QDa.net
- >>595
青柳対策だろ
何がおかしいんだ
- 645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:20.45 ID:MdYBsWBc0.net
- 三好はさすがにあんな大して速くもないハーフライナーを捕球ミスはしないだろう
不規則な変化があったんだと思うよ
- 646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:23.69 ID:6ei/zz2I0.net
- >>557
佐々岡が全然勝ちに行く采配してないからな楽観視でやってて
たまに10回中1回か2回位何かが当たる
しかしそれは確率的にそれ位は当たるってだけの話で
- 647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:27.38 ID:8dBTlRXsH.net
- 宇草って選球眼壊滅的な指標だった気がするけど以外にカウント整えられるんだなと思ったわ
野間ヤバいな
- 648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:28.11 ID:SZCTgE5M0.net
- それはそうと10回は負けてもいいから最初から中田で良かったのにな
塹江は使わないと決めて8回温存したんだからそこは使うなよ
今後どちらがカープにとって大事かよく見極めろよ豚
- 649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:33.46 ID:CQ8RNsLw0.net
- >>620
ちょっと力入っただろうなあ
本格的に勝ちパに入りつつあるし、大事なのは次よ次
- 650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/06(火) 22:38:38.38 ID:2nqkr0+fd.net
- 虎やけど藤浪復活いけそう?
総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200