■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨専】 2
- 1 :どうですか解説の名無しさん:2023/03/08(水) 17:01:05.60 ID:KgBh7yds.net
- 前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1678196246/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1678186453/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :どうですか解説の名無しさん:2023/03/08(水) 17:45:00.78 ID:BmvKxy5w.net
- 浅野翔吾の現状について、今日もド真ん中の初球まっすぐを詰まりながらセンター前、今の精一杯の結果だ、実戦で安打にしているのは初球、真ん中付近のまっすぐを張って打ちにいっている、初球から振っていく事は悪くはないが問題は初球まっすぐが結果球にならなければ全打席内容の乏しい凡打、三振になっていること、つまり、対応がまるでできていない、当然だが一軍では初球にド真ん中近辺にまっすぐがくることはない、今の打撃スタイルは育成試合だからできること、今日のように球威の無い初球まっすぐでも、今の浅野はレフト方向に引っ張れない、張っているなら思い切って引っ張りこめるスイングの強さが欲しい、なぜ引っ張れないのか?バットが遠回りして身体が突っ込みボールと衝突してしまうから、
- 3 :どうですか解説の名無しさん:2023/03/08(水) 17:45:36.05 ID:BmvKxy5w.net
- 下半身の回転で打てないとレフト方向に強い打球はいかない、バットが出てこず左肩を開いてセンターに弾くことしかできない、意識は常に内角にあって身体が開き外角はストレート、変化球ともに手打ちの状態、今の打撃スタイルで打席を重ねても未来はない、硬くなった肉体をゼロから作り直し柔軟性ある下半身主導のスイング軌道を身につけること、第1段階として浅野の目標は、真ん中のまっすぐを引っ張りこめるようになること、これができないといつまでたっても結果はついてこない
- 4 :どうですか解説の名無しさん:2023/03/08(水) 17:50:10.54 ID:D3unkMAY.net
- などと意味不明な供述を繰り返しており警察では責任能力の有無も含めて慎重に取り調べを行なっています
- 5 :どうですか解説の名無しさん:2023/03/08(水) 18:06:22.31 ID:QBI3cejK.net
- 長文バカ必死やな
総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200