2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MM1a-OeqB [153.148.42.105 [上級国民]]):2023/05/20(土) 18:11:30.64 ID:NbBp0CTSM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1684566802/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

782 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:33:38.19 ID:O++myYXKa.net
>>673
立浪は去年使った若手が今年悪くなってる
種を蒔いても何故か枯れてしまう

783 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:33:45.37 ID:qxYnCKZDa.net
ジャリエル亡命からのアキーノがハズレでトドメって感じやな

784 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:33:47.68 ID:U/3ZrddI0.net
石川もいない鵜飼も2軍でダメ細川もオープン戦失速村松も怪我で外国人使っただけだろwこのまま若手使って欲しいわ阿部や京田ビシエド使ってまた世代交代を少しずつやってたまに3位あるかも程度の暗黒が続くよりワンチャン優勝狙えるようなことして欲しいもう10年だぞこんなのいい加減打破しようとしろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:33:56.15 ID:pw+9sT/S0.net
明日の先発って巨人のスカウトが仲地よりウエダって自慢してた育成1位だろ

786 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:12.26 .net
二遊間を新人でやりくりなんて出来るわけがないと権藤が吐き捨てていたしな

787 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:34:18.72 ID:50QgmcGTr.net
今年の優勝は阪神かな
岡田は博満と同じでドラフトで変な指名を捻じ込むし選手を見る目は無いけど優勝はする
立浪は逆で良い選手を指名するし我慢して育てられるから今の中日には最適だな
一番やっちゃいけないのは岡田や落合のような人を今の中日の監督にする事
オリックス時代の岡田のように勝てず育てられずチームは変な選手で溢れ返り最悪な状態になる

788 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:34:21.55 ID:Jdfyc/4e0.net
>>773
あれは田中村松ケガして結果としてよかった

789 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:34:22.10 ID:5tLrAKrwa.net
弱い原因を立浪のせいにしたいのは十分わかるし原因の一端は立浪にあるのは間違いないけど
シンプルに今の中日は弱いのよ戦力的に最下位なのよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:34:31.88 ID:U6yquPRK0.net
まあタッツもアキーノが外れだった時点で2023年シーズンは潔く諦めたんだろう

791 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:34:51.66 ID:pw+9sT/S0.net
>>781
衝突してないだろ
立浪が一方的に自分を押しつけて嫌って干してるだけ

792 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:35:16.47 ID:8KyOBe5T0.net
>>605
出てる奴は必死にやってるだろwww
しかもそこそこ結果は出してる
周平とか周平とか周平とか高額年棒貰ってもまるで働かない奴に言えやw

793 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:35:50.96 ID:2HyH9JqW0.net
>>789
な、わけねーだろ
昨年から最下位独走しといて

794 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:36:23.71 ID:5tLrAKrwa.net
>>793
ここ10年ほぼBクラスじゃん

795 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:36:53.05 ID:Jdfyc/4e0.net
>>784
普通に今年もアキーノとビシエド次第で優勝狙えたよ
まあジャリエル離脱したからそこで厳しくなったが

むしろ来年まではライデルいるが
いなくなった後もっと地獄が来るぞ
今は戦力いるのに弱いだが
戦力もいなくて弱いになって
どうしようもなくなる

796 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:37:36.66 ID:Q7Fm8msWd.net
>>789
いやいや
タツはようやってるよ

797 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:37:44.75 ID:2HyH9JqW0.net
>>794
お前は最下位言ってんじゃん
なんでBクラスに変えてんの?立浪脳なん?

798 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:37:56.54 ID:3J7RJGH5a.net
今のスタメンで優勝狙えるって考えんの知的障害のミ  ソ カッスだけでは?
>>784

799 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:38:10.90 ID:Iyd87pMV0.net
>>786
周平だの遠藤だのショート期待の新人がダメなケースなんてザラだからな少なくとも京田や阿部は残しとくべきだった立浪にはバックアップという概念がない多分テレビのリモコンの電池切れてから買いに走るタイプ

800 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:38:14.46 ID:Q7Fm8msWd.net
>>795
後捕手
オフについて田村取ってたら優勝もあり得た

801 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:38:15.08 .net
アキーノが打ってもビシエドが打ってもAクラスすら無理やぞ
だいたいそういう仮定自体が無意味なんや
各球団とも嬉しくない誤算がありながら戦ってるんや

802 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:39:07.47 ID:AursNq5m0.net
新庄日ハムは4位なのに

803 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:39:09.71 ID:Jdfyc/4e0.net
木下に文句言ってたらどうしようもないわ
むしろ捕手は他球団に比べて
中日はマシな方だからな

804 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:39:19.47 ID:Q7Fm8msWd.net
>>797
オイ
両親高卒の立浪批判きたやん
タツはようやってるよ
少しは野球勉強してこい

805 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:39:42.27 ID:Iyd87pMV0.net
>>789
最下位でもこの時期に借金2桁はねえよ

806 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:39:52.09 .net
タツようやっとる工作員ほんまに草

807 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:40:04.04 ID:5dRUSbrcM.net
5位で終わるチームではない!て言って肩幅disってましたけど?

808 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:40:06.93 ID:Q7Fm8msWd.net
>>803
木下なんて打てない大城やんけ
プロで最底辺だよ
配球含めたら
甲斐よりはましだが

809 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:40:16.06 ID:e8NyWN0G0.net
>>803
だよねえ
何で立浪は嫌ってんの?

810 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:40:29.67 .net
与田と新庄を謎の上目線で語ってこのザマ

811 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:40:45.67 ID:Q7Fm8msWd.net
>>807
そりゃそう言うでしょ
バカなんお前と両親は

812 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:40:47.68 ID:Meb2OkGvr.net
今年はジャリエルと大野が居なくなって終戦だろう
もう立浪も育成モード
でもここでベテラン三昧にならないのが救いだな
ファンの為と言いつつ自分の保身の為に目先の勝利を追い求めるような監督ばかりならもう20年は追加で暗黒だろう
立浪には期待しているわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:40:50.91 ID:rqtgd6GSd.net
>>620
でけー釣り針だ

814 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:41:01.82 ID:eXwhxbfad.net
外国人3人取るなら使えるの一人欲しかったな
ナニータレベルで良いから

815 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:41:12.18 ID:9rYtWIMP0.net
>>743
そんなすごい選手だったのか
知らんかったわスマン

816 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:41:49.52 ID:Bg3P68mM0.net
後任監督誰がいいの?

817 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:41:51.44 .net
セサルの方がマシなレベルやったからな

818 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:41:52.94 ID:lg5NSYVd0.net
キャッチャーはリードで槍玉に上げやすいからな
立浪は去年も木下にいちゃもんつけて2軍落としたけど、その後速攻で1軍あげたりダサい
戸柱田村小林のトレードも失敗してるし

819 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:42:20.87 ID:Q7Fm8msWd.net
>>813
一般論だが
立浪とか本当に優秀やん
まあユトリとか両親高卒でろくな環境で育ってねえ奴は分からないわな

820 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:42:50.87 .net
井上一樹あたり打診するだろうけどカズは絶対に断るだろうな

821 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:43:15.54 ID:Iyd87pMV0.net
だからキャッチャーのリードに問題有るなら自分で組み立てろと打たれて年俸下がるのは自分なんだぞ

822 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:43:15.59 ID:5tLrAKrwa.net
開幕スタメン
2017 大島荒木ゲレーロビシエド平田遠藤京田杉山大野
2018 大島京田アルモンテビシエド福田周平平田松井小笠原
2019 平田大島アルモンテビシエド堂上周平阿部加藤笠原
2020 大島平田アルモンテビシエド周平阿部京田加藤大野
2021 大島阿部周平ビシエド平田京田木下根尾福谷
2022 大島岡林福留ビシエド木下阿部石川京田大野

この変わらなさ見てよ
ずっと同じ選手使ってたらそら弱くなるのよ人は老いるから

823 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:43:48.32 ID:5dRUSbrcM.net
>>812
大島育成してんの?20年追加で最下位決まったありがとう立浪

824 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:43:51.99 ID:rqtgd6GSd.net
>>819
当たり前のことが当たり前に出来てないから負けている

825 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:07.56 ID:P4fb0lMV0.net
D専は自分には甘くて選手には厳しいな(´・ω・`)

826 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:15.00 ID:oZAq7lU10.net
明日負けたら週明けに解任決議案が出されても不思議じゃないな

827 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:27.90 ID:Iyd87pMV0.net
>>815
まあこの先大型契約まで怪我や不調なく順調に行けるかどうかはまだわからんけどね

828 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:30.10 ID:8KyOBe5T0.net
セリーグの最下位が立浪中日で
パリーグの最下位が石井楽天
2人とも現役時代は天才系の選手だったな

829 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:35.33 ID:eXwhxbfad.net
あと外国人投手ほしかったな
先発は余裕みたいな空気だったから

830 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:44:47.41 .net
白井文吾は慧眼の持ち主だったな

831 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:56.50 ID:lg5NSYVd0.net
客も入って負けまくる今が一番球団からしたらありがたいんじゃない?
年俸あげなくてもいいし

832 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:44:57.34 ID:Q7Fm8msWd.net
>>824
吹いたわキチガイ
論理的に説明せえや
タツはようやってるわ

833 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:45:01.04 ID:kJdRf6cG0.net
>>789
立浪変えても弱いままだろうけど不快感が軽減されるからええわ

834 :上國料 学 :2023/05/20(土) 21:45:39.84 ID:LgXkJX880.net
また負けて借金13らしいな
圧倒的に弱いからしょうがないわな

しかしそこまで気にならんのは何でだ?
もう慣れたからもあるが
若手が出て来てるから薄れてる感じだわな
スタメン見たら面子が面白いしな
打率見て満足してる感じだわなw

835 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:45:42.62 ID:De2jEZNg0.net
根尾は一度のエラーで野手失格の烙印押された

土田は試合を決定付ける雑な守備を繰り返してもOK

836 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:45:56.48 ID:De4M8oIc0.net
立浪って去年の反省生かして今年は選手に干渉するの辞めるって言ってなかった?

837 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:45:57.08 .net
勝率.333でようやっとるとか、ひまわり学級じゃねえんだぞ

838 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:46:05.19 ID:Iyd87pMV0.net
>>831
客が入り続ければな

839 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:46:19.70 ID:rqtgd6GSd.net
>>832
だから煽りが下手すぎやと何度も言ってるやろ
上手にやらんと釣れないよ?w

840 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:46:29.55 ID:eXwhxbfad.net
>>831
そうだろな
根本的にはプライドがない球団が悪い
立浪据えたら球団批判なくなったからな

841 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:46:48.42 ID:Q7Fm8msWd.net
>>821
それは思う
甲斐と組まされた大谷なんて配球全て自分で組み立てたな
小笠原も首振るか木下拒否しろや

842 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:47:00.62 ID:Meb2OkGvr.net
>>835
根尾も京田も1試合や1プレーで決まった訳では無いから
普段の練習からだよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:47:07.85 ID:WDePhousd.net
立浪は選手の誰よりも年俸高いんだろ
それが全て
別に勝たなくても金貰えればそれで良いって考えなんだから

844 :上國料 学 :2023/05/20(土) 21:47:10.85 ID:LgXkJX880.net
しかしこれだけシーズン序盤に借金かさんだシーズンていつ以来だろうなw
1995ぐらいか?

845 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:47:31.50 .net
333て立浪の背番号3つやないか

846 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:48:32.93 ID:Iyd87pMV0.net
>>843
もしかしてビシエド外しは自分より高額貰ってるからじゃ?

847 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:48:34.97 ID:eXwhxbfad.net
>>835
個性を認めるのでなく自分の理想やイメージに合うか否かで判断するからな立浪は
そういう意味でかなり昭和脳

848 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:49:25.52 ID:DcUaQrNKM.net
>>842
アルモンテやアキーノも練習は上手いのか

849 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:50:37.40 .net
年上の岡田の方がよっぽど脳をアップデートしとるわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:51:03.16 ID:SPgsUfgxd.net
内川村田いた頃の暗黒横浜みたいになるのかね

851 :上國料 学 :2023/05/20(土) 21:51:29.16 ID:LgXkJX880.net
根尾はもはや完全に話題ならんくなってるわな
もう5年目の声だから当たり前だわな

こんなのよく取ったわホントな

履正社のアホが準決勝で最後負けたから
無駄に選手権出たしな大阪桐蔭な
だからこんなショボいのでもスター扱いに拍車が掛かったわなw

852 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:51:57.21 ID:duJ7lxWz0.net
>>848
根尾京田は嫌いだから排除しただけ

853 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:52:11.20 ID:Iyd87pMV0.net
確かに去年の一時期京田は投打に精細を欠いてたがトレードに出すほどではないよ
スタメン落としたり2軍落ちで再調整で復活させないとこれから今いる若手だってそんな時がくる

854 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:52:27.22 .net
まだ大島プロの恒例のお見合い落球のイベントを消化してない

855 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:52:34.59 ID:4aRtfTpp0.net
>>831
つまり球場に行くファンが一番悪いということだな

856 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:52:48.87 ID:U/3ZrddI0.net
根尾とか元コーチの寮長が見ても内野無理なのにまだショートとか言ってるやついんのうける入団してから根尾がショート守備でいいこと言われてるの聞いたことないぞ外野も守備型センターしか道はなかったけど岡林がいるからなまだ根尾の野手言ってるやつは根尾が外野守備固めでいいなら何も言わんわ投手のがどう見ても才能あるし輝けると思うけどな

857 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:53:05.31 ID:9rYtWIMP0.net
>>837
まったく
アイツはキチガイ

858 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:53:18.53 ID:nAtUzEx7d.net
根尾をもう一度、バッターにできないか?ここのスレの人たちはショートを絶賛してるが、外野で。

859 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:53:33.65 ID:AqaeWiDma.net
立浪と新庄の若手育成の違い

・新庄は若手が転けてもいいようにスペアをちゃんと残している(石井中島谷内江越)
・新庄は若手全員に1軍を経験させるなどの贔屓がなく満遍なく若手を起用している

860 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:53:53.22 ID:k7kmjUnM0.net
>>851
多分横浜とかで指導してもらったら違ってただろ 中日が高卒野手育てれないだけ

861 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:54:15.05 ID:GTwu3qgM0.net
エラーしたくてしているのではない
エラーしないようにするしかない

862 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:54:29.62 .net
まあでも平田がいうように野手が育つようなドームじゃねえのは確か

863 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:54:30.66 ID:Iyd87pMV0.net
>>856
そうなるとなんで無理なショートいつまでもやらせてたのかと言う話になるな

864 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:54:58.31 ID:Jdfyc/4e0.net
>>822
福留で笑うよな

865 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:55:09.33 ID:Q7Fm8msWd.net
>>857
立浪批判やろ
ろくな両親ろくな環境で育ってないから
立浪批判してるんですうて
はよ言えやコラ
ツイの立浪批判のアカウント晒しても面白いな
徹底的に追い込んでくかい?

866 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:55:15.84 ID:Meb2OkGvr.net
>>852
実力が無いからの間違いだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:56:44.95 ID:Q7Fm8msWd.net
>>858
無理や
ピッチャーの方が良い

868 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:57:03.30 ID:WYA6qKJka.net
ビシエドは野手からの人望があるんだよ
龍空が捕球してからステップ踏み過ぎて送球遅くなりアウトギリギリなのをビシエドがベンチ前で注意して教えていた←真剣に聞く龍空
※それをジッとベンチから見ていた人がいた
因みに次の回から龍空の守備は良くなっていた

869 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:57:44.40 ID:duJ7lxWz0.net
>>866
土田は実力あるおじさん「根尾京田は実力が無い」

870 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:57:56.04 .net
> ※それをジッとベンチから見ていた人がいた

wwwwwwww

871 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:58:37.94 ID:Dn+lujxyr.net
擁護するわけじゃないけど根尾は投手の方が向いてるわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:58:38.52 ID:Iyd87pMV0.net
>>870
ベンチのアレかw

873 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:59:28.77 ID:nAtUzEx7d.net
しかし投手としても大きな壁の前ににっちもさっちも行ってないようだが

874 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:59:34.02 ID:Qp5bPLeE0.net
3月の開幕から4月末まで、チームは8勝15敗、5月も5勝8敗と負け先行は変わっていないが、ここから交流戦までの残り10試合は「とても大きな意味を持つ」として、球団OBは次のように明かすのだ。

「契約2年目の立浪監督が今シーズン、4位以下のBクラスで終われば、クビは免れない。各時期におおよその目安となる『関門』があるわけですが、最初は交流戦前までに借金15に達するかどうか。もしも現実になれば、首脳陣のテコ入れは避けられない。豪打でセ・リーグ球団よりも圧倒的な投手力を誇るパとの交流戦でさらに負けて、交流戦終了までに借金20を抱える状況になれば、監督の途中休養が現実味を帯びてくる」

 すでに危険水域。瀬戸際で踏ん張ることはできるのか。

875 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/20(土) 21:59:44.53 .net
ビシエドのアドバイス聞いた方が絶対に選手のためになるよな
誰かさんと違って

876 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 21:59:49.70 ID:Q7Fm8msWd.net
>>869
未だに根尾オタもおるんやな
くたばっとけ

877 :暗黒ドベゴンズ :2023/05/20(土) 22:00:03.63 ID:00i11DhFa.net
>>850
さすがに監督室の椅子にふんぞりかえれる選手はいないだろう。
大野か柳が野球少年たちに「プロになりたいか?でも中日だけはやめとけよ」とか言うのか

878 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 22:00:04.00 ID:SPgsUfgxd.net
身売りだよ身売り
立浪だけ変えりゃどうなる話でもない

879 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 22:00:46.14 ID:De4M8oIc0.net
>>868
ビシエドキャプテンとか言ってるファンもおったしな

880 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 22:00:54.66 ID:Iyd87pMV0.net
別に根尾にそんなに拘らんでもダメならダメで仕方ないモノにならないドラ1なんてそんなに珍しくない

881 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 22:00:55.19 ID:EQot7Nn80.net
鵜飼を使えそれで勝てようになる

882 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/20(土) 22:01:02.07 ID:JD0A2f7h0.net
横浜産の細川がスタメン打ってる時点で終わってる
中日は野手育てられませんって言ってるようなもんじゃん

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200