2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

382 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:20:34.27 ID:rUdpkIbO0.net
>>364
その出来ない選手を使ってるのは立浪じゃあドアホ
責任取れないなら監督するな

383 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:21:14.30 ID:A0ozas2Qd.net
>>374
もう無理やで木下は
トレードでホークスの海野取ろう
東海大学で日本代表捕手や

384 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:21:15.73 ID:KaiV8Sr90.net
>>377
免許制にするべきね

385 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:09.11 ID:A0ozas2Qd.net
>>380
こういう選手を甘やかすことしか出来ないキチガイも多いな
選手をミスを監督て
お前育てたの誰なのって

386 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:31.16 ID:a8Qj/JiYa.net
>>380
おまえが采配に重きを置いているのは理解するよ
でも、選手はずっと同じだぞ

387 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:43.48 ID:i/pMDx9f0.net
いま平田は何やってるの?あまり情報聞かないね

388 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:55.54 ID:nVGlhbvN0.net
goingで上田が中日がね...って言ってたわ。一応まだ中日ファンなのか

389 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:57.55 ID:tJOFBaqJ0.net
>>367
福永今年がビークだな

390 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:57.78 ID:A0ozas2Qd.net
>>382
エラーしても監督のせい
皆さんこれが立浪批判の民度です
ツイで立浪批判狩りはどうや?
アカウント晒して総攻撃は?

391 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:58.91 ID:w/W8lsnY0.net
殿堂入りはアホでも免除される
立浪ゴイスー

392 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:22:59.10 ID:sBKLv6U0a.net
今はようやく野手の世代交代始めたところだけど
大野34歳、涌井36歳、祖父江35歳、松葉32歳とピッチャーの寿命も迫ってるから
ピッチャーも入れ替えていかないと間に合わない

393 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:23:10.94 .net
立浪を一番甘やかしているのがタツシンな

394 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:23:20.50 ID:rUdpkIbO0.net
>>384
コーチ経験◯年以上なら免除でいい

395 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:23:47.25 ID:KaiV8Sr90.net
ギャオス程度でも指摘する程酷い采配なんだよ
権藤さんなんて試合中ずっと批判してる
選手ではなくて采配をね

396 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:23:56.62 ID:a8Qj/JiYa.net
>>387
今日なんとなく思い出してたよ
ボーイでもやってんのか情弱狙いの狡いイベントでも目論んでるのかね

397 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:24:01.52 ID:goiHzXUv0.net
最近の中日ファンの1日がこちらwwwwww【なんJ反応】
https://www.youtube.com/watch?v=Ogu2tL4LCt8

なかなか面白い

398 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:24:10.54 ID:nVGlhbvN0.net
ギャオス内藤、ドラゴンズへ辛口解説。
6-0での一打と0-0からの一打は違うと。

399 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:24:16.36 .net
福永は龍の糸川やからな

400 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:24:20.66 ID:5byjN3tw0.net
立浪は選手に必死にやれと言うけど、監督としての采配の方が全く必死さを感じないよ
土田には打たせて小笠原はバントさせたりさ
どんな意図があってそうしたの?木下の足もあってさ
得点とれないのも当然だよ
四球やヒットは確率的にもそんな続かないし、プロだからエラーはなかなか期待できない
だからこそ得点を増やせるようありとあらゆる策を講じるわけ
石川ホームランや細川ホームランみたいなどうでもいい場面でホームラン出て得点するのがやっとなのも当たり前だわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:24:35.71 ID:a8Qj/JiYa.net
>>395
だからそれは現場にいないから言えることなんだよwww

402 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:24:44.03 ID:sBKLv6U0a.net
立浪を精神論だのパワハラだのPLだからなんちゃらって言うやつほど
選手を甘やかすな!気が緩んどる!みたいな精神論好きよね

403 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:24:53.42 ID:mKhdXJyV0.net
>>383
日本代表なんぞトヨタの4番の前では消し飛んでしまうな

404 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:25:17.61 ID:23y3mnl7r.net
>>375
投手と野手は違うから
それに阿部京田は居ると使ってしまうし若手の弊害になるから
涌井は一軍で通用するくらいの球は投げている
阿部は二軍レベルだしトレードしても問題の無い成績になっている

405 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:25:53.34 ID:a8Qj/JiYa.net
大野奨太使えよ

406 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:26:02.52 ID:tJOFBaqJ0.net
>>404
一軍で通用する球投げてるなら勝てよ

407 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:26:22.58 .net
前年最下位で今年勝率.333の尊師(グル)を思い切っクソ甘やかしているのが敬虔な信者

408 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:26:42.02 ID:a8Qj/JiYa.net
大野奨太に何億使ってると思ってんの?
ほとんど働いてないだろ
そのくせに何年いるつもりだよ働けよな
貢献しろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:27:07.27 ID:fZSms5Qmr.net
>>398
流石はプロの何処からもコーチのお呼びがかからない人は言うことが違いますわ
ジャーマンも同じだけど

410 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:27:08.30 .net
大野奨太とかw

411 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:27:13.94 ID:Z3lM0FK9p.net
>>375
野手と投手は違うだろ
涌井は実績十分でベテランまでやれるタイプ
援護あるチームなら勝利が上回ってもおかしくない成績出してるし

そもそも涌井とってなかったら誰がローテ回ってたの?二軍の先発から誰選ぶ?

412 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:27:30.90 ID:goiHzXUv0.net
>>404
投手はプロ野球選手じゃないの?プロ野球選手の成績のピークは27歳なんでしょ
結局個人差があるんだよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:27:40.16 ID:a8Qj/JiYa.net
>>407
そんなやついないだろ
監督やってくれてる人という認識だけだわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:28:25.19 ID:ByNJ1Jv40.net
岡林四球増やせ
カット技術あげて
センスあるし足早いし肩強い
大島になるなあれはあかん。旧石器時代。ヌートバーになれ

415 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:28:26.09 ID:Z3lM0FK9p.net
去年の二軍の投手の状況今年の二軍の投手の状況考えれば先発欲しがるのは普通だと思う

416 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:28:35.67 ID:CscVVdK20.net
>>411
優勝目指してないのになんでピッチャー取る必要あんの?

417 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:28:39.65 ID:sBKLv6U0a.net
涌井はよくやってるけど耐用年数が切れかけだから
ただちに新しい先発タイプを育成しないといけない

418 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:29:07.98 .net
阿部を追い出すなんてありえんと岡田がいうてたしなあ

419 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:29:10.92 ID:5JaCnDP10.net
もう、あれだな真面目に議論するレベル超えてるからここからはネタが多くなるなw

420 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:29:30.44 ID:rUdpkIbO0.net
>>402
そのPL自体が野球部廃部
学園自体が生徒が集まらなくて廃校の危機
終わってる
だから執拗に大阪桐蔭が嫌いなのかも知れん
あ、今中

421 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:29:31.58 .net
もうタツシンの存在自体がネタよ

422 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:29:38.24 ID:goiHzXUv0.net
涌井だっていると使ってしまうから若手投手の育成の邪魔になるじゃん

423 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:29:39.57 ID:yXSB7G4E0.net
大野奨太はハム時代自分の思いどおりにリードしたくてダルから嫌われてた
全部好きなようにさせてくれる鶴岡とずっと組んでた
あの異様な我の強さが中日に来てからは直ってんのかな

424 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:29:45.53 ID:5JaCnDP10.net
連敗記録目指してアホ並みクビにすることしかないなw

425 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:30:28.61 ID:Z3lM0FK9p.net
>>417
そもそも最近とった投手で先発候補が誰になるのか

梅津石川は怪我持ちだから仕方ないにしても他は何目的で取ったのかよくわからない投手多すぎる
その反省をすべきだと思う
今年投手ドラフトやるにしても

426 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:30:36.44 .net
これから勝率3割切りやで

427 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:30:40.70 ID:sBKLv6U0a.net
>>416
誰かがイニングを埋める必要がありそれを肩肘が強くない若手にやらせると故障のリスクがあるから

428 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:30:43.36 ID:KaiV8Sr90.net
立浪に物の言えないOBは黙ってたが、徐々に批判も増えしだした
若手起用はみんな賛成
批判は采配の事

429 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:30:51.05 ID:Z3lM0FK9p.net
>>418
投手事情全く知らない人でしょう岡田は

430 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:31:09.00 ID:5JaCnDP10.net
普通に見てて勝てると思うレベルにないから、もうネタに走るしかないなw

431 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:31:32.80 .net
ギャオスでも采配批判するということは
名古屋圏に包まれていた立浪バリアが解かれつつあるって証左だな

432 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:31:45.30 ID:H9LKoVJY0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hyeg.joefrance.org/0520/gxfy/891b4b.html

433 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:31:49.79 ID:Z3lM0FK9p.net
>>428
正直石川のアレとかバント失敗とか
二軍が死んでることを意味してると思う

434 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:32:11.10 .net
岡田は浪人時代でもよう他球団の野球見てたで

435 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:32:23.77 ID:ByNJ1Jv40.net
>>272
そこで外人投手乱獲だわ
育成さえまともなら背が高くてメンタル強くて高校で150くらい投げれますっていう投手をそこそことっときゃいける

問題は育成理論がない事

436 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:32:28.19 ID:Z3lM0FK9p.net
そもそもこのチーム長年バント下手だよね
与田の時も散々思った

437 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:32:39.53 ID:KaiV8Sr90.net
>>426
3割切るには100敗以上しないと無理
かなり厳しい

438 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:32:56.67 .net
亀澤のバント失敗で何度も血が沸騰しそうになったわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:32:58.71 ID:CscVVdK20.net
>>427
将来性のある若手投手は優勝目指してるまともな他球団に放出してあげよう
最下位の牢獄から解放してあげような

440 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:33:15.49 .net
100敗イケるでえ

441 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:33:21.48 ID:Z3lM0FK9p.net
>>435
それ

そもそも浅尾と小笠原で仕切るって何?ってかんじ

442 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:33:36.35 ID:9PoAyy3Q0.net
こっから10連勝とかしねーかなー

443 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:33:45.91 ID:JVrEbY1r0.net
バント成功率6割しかないから
本当の意味のアマチュア集団

444 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:34:08.41 ID:A0ozas2Qd.net
>>402
実際そういうプレー出るやん
立浪で引き締まってきたが

445 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:34:18.07 .net
このウンコ球団、マジでキャンプ何してたんだってところだよな

446 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:34:30.37 ID:nVGlhbvN0.net
明日負けたら本格的にやばそうだな。相手は育成上がりの初登板ピッチャーだから

447 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:34:31.50 ID:Z3lM0FK9p.net
浅尾とか小笠原とかまだまだベテラン投手コーチの下でやらせないといけない実績だろ

そのコーチすら球団が用意できない、監督が用意しないといけないってきついとおもうけどな

448 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:34:49.26 .net
糞走塁、糞守備、糞バントでどこが引き締まってきたのか

449 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:34:57.62 ID:goiHzXUv0.net
エルナンデスとか先日のアルカンタラとか外人さんの方がバント上手かったりするんだよな

450 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:35:05.09 ID:rUdpkIbO0.net
ありえないと思う事がおきる
それはもう体感してきただろ
立浪を疑え 奴らは異常だ

451 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:35:37.36 ID:9PoAyy3Q0.net
四球、盗塁が少ない
エラーが多い

このへん改善するだけでだいぶ違うのにな

452 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:35:37.47 .net
>>446
まあインパクトとしては凄いよな
育成上がりに初登板初勝利となれば。
タツ解任にブーストがかかる

453 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:36:18.70 ID:cYNka0CJ0.net
新庄の方がまともな監督に見えてきた
育成としても何を育成してるのかわからんしこのままだと来年勝ちパも敗戦処理も中継ぎ壊れて居なくなりそう

454 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:37:22.39 ID:sBKLv6U0a.net
もういっそのことバント練習ばっかりやって完全スモールベースボールのチームにするか
単打→盗塁→バント→セカンドゴロ1点みたいな
パワーない走力型ばっかり集めようぜ

455 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:37:38.08 ID:9PoAyy3Q0.net
6連敗って先発が全部負け続けた
1週間ずっと勝ちがなかった
ってことだよねヤバイわ

456 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:38:48.86 .net
サンデードラゴンズがどんな内容で来るか楽しみだわ
ミュージックステーションばりに昔の映像をたくさん出してくるかな

457 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:39:02.49 ID:sBKLv6U0a.net
ホームランとか完全に捨てや!スモールベースボール最高や!
1点取って守って逃げ切りや!

458 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:39:36.36 ID:cYNka0CJ0.net
>>456
石川昂弥の走塁とホームランで濁すと予想

459 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:40:30.95 ID:XytPlh/ip.net
>>453
ハムはコーチがしっかりしてるもの
二軍もしっかりしてるし(知らんけど)

相当なアホじゃない限りコーチは球団が用意してるだろ

460 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:41:16.14 ID:goiHzXUv0.net
>>454
カープとか代走の羽月が初球スチール決めて決勝点につながったりしてるが中日はそういうこともできない

461 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:41:26.21 ID:oYwdduvd0.net
田尾にやってもらうしかないわ

462 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:44:18.48 ID:XytPlh/ip.net
>>461
コーチはベテランの方がいいし
田尾あたりに監督してもらってそこら辺の経験豊富な投手コーチ、打撃コーチを連れてきてその下に和田とか落合英二でいいわ

463 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:44:32.95 .net
今日負けるとこうなる
TBSベイスターズ超え目前

ワースト勝率

2005楽天 .281
2017ヤク .319
2003横浜 .324
2023中日 .325 ←←←←
2010横浜 .336
2008横浜 .338
2012横浜 .351
2011横浜 .353
2009横浜 .354
2006楽天 .356

464 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:44:54.08 ID:XytPlh/ip.net
今年頻繁に思うんだよね
コーチ実績ないコーチにアキーノの修正は無理と

465 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:44:58.33 .net
田尾ってエンドランばかりやってて叩かれてたな

466 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:45:12.62 ID:6i+YppJzr.net
最近(投手以外)バントも盗塁もしないがもうやる気無くしてるのか

467 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:45:30.43 ID:HXJXjgT60.net
以前は巨人の投手陣見ててこいつら今年は最下位だな
中日はこれよりマシって思ってたわ
しかし向こうはもう立て直しつつあって
中日はより状態が悪化した
原因は守りの崩壊
エラーは頻繁、投手は踏ん張れない
選手達のモチベーション、ひいては立浪が原因なのかな

468 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:45:52.14 ID:goiHzXUv0.net
田尾さんは楽天での事がトラウマでなんかこじらせてるっぽいのが心配

469 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:46:38.48 ID:fU4qwVqO0.net
涌井は来季出ていくだろ
ヤクルトが高額で契約するわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:46:51.01 ID:6MvNgPcMx.net
他やけどお前ら打線若くて悪くないしピッチャーもええのに噛み合わないな(´・ω・`)

471 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:47:43.85 ID:fU4qwVqO0.net
田尾は悪口ばかり言うから信頼がない

472 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:47:49.30 .net
タツ擁護ってある時間帯に一気に来て一気に去る
多重影分身か

473 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:47:49.59 ID:goiHzXUv0.net
>>464
できあがった外国人選手は難しいよ本人のアジャスト力にかけてアシストするくらいが精一杯

474 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:47:53.34 ID:UmZnAvxs0.net
立浪は内野守備を軽視してるから弱い
落合は内野守備を重視してたから強かった

475 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:48:39.07 .net
セサルで遊んでたこともあったけどな

476 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:49:05.63 ID:fU4qwVqO0.net
田中も肩の故障だろ
治ってもショートは無理だわ

477 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:49:11.35 .net
今日負けたら勝率.325だぞ.325

478 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:49:54.96 ID:HXJXjgT60.net
>>470
よく言われるように、確かに打率は悪くないけど
四球と盗塁が少ないから阪神みたいに効率よく点が取れない
それでもアキーノ使ってた頃よりはだいぶマシ
ホームランは最近少し出てきた

479 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:51:30.99 .net
来週は1試合負けるたびに祭りやぞ

480 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:51:32.67 ID:HXJXjgT60.net
>>474
それは凄く思う
ただもう今の布陣でやるしかないけどな

481 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:52:24.27 .net
タツはファーストなんて誰でもできるって思想が出まくってるからな

482 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:52:44.87 ID:sBKLv6U0a.net
打力がないホームラン少ないって文句ばっかり言うから
守備シカトで打力型集めて使い始めたら守備が悪い守備軽視や!ってどうしたらええのよ
トヨタの和田とかああいう守備型取る?守備はめちゃ上手いよ打てんけど

483 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:53:07.84 ID:nJ7Dn7sS0.net
明日も負けて立浪の解任が近づくならいいけどな
だいたい開幕直前に怪我人が続出したのも連れてきた外人が役に立たないのもジャリエルが亡命したのも全部立浪のせいだし
立浪が何かしたわけじゃねえけど存在するだけでわるい連鎖の始点になってるからな

484 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:54:18.71 ID:n3cxChjcd.net
セカンドやりたいだろうけど田中幹也はショートで頼む…

485 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:54:31.34 .net
TBSベイスターズの最低勝率の壁を立浪監督がブチ破ってくれる

486 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:54:58.22 ID:JVrEbY1r0.net
今出てる打力型の選手は序盤には打てず
試合が決まったあと帳尻と完封阻止するだけだからな

487 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 00:55:13.57 .net
2005 楽天

38勝97敗1分 勝率.281

488 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:56:35.73 ID:HXJXjgT60.net
4月は7勝15敗
5月は5勝11敗

4月は酷いと思ったけど多分5月は更に酷くなりそう
来週も負けまくるだろうから

489 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:56:59.72 ID:s5wnnIDld.net
>>408
直倫と共にプレイングコーチじゃねーの?

490 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:58:07.36 ID:goiHzXUv0.net
こうなってしまうと昔の横浜と同じで草刈り場になってしまった他球団も中日戦落とすと上位争いから脱落するという気持ちで向かってくるから厳しい

491 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:58:27.27 ID:A0ozas2Qd.net
>>474
吹いたわキチガイ
落合の時は井端荒木がおったからな
今荒木井端おったら全然違うわ
落合信者てバカやなあ

492 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 00:58:59.11 ID:JVg/EpsBM.net
野手育成に振り切るなら主力投手はシートで投げるのと同じ
それなら他チームにトレードしてやれ
育成期間丸々無駄になるんだから
それが筋だろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:00:12.62 ID:sRBTJkBr0.net
>>463
目指すは楽天か

494 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 01:00:22.25 .net
1試合2本塁打が出た5月5日か、あのあたりからボール変えたんやろなあ
リーグ全体の得点力が大きく上がった
中日を除いて
カス守備と他球団の得点能力上昇のコンボとそろそろ投手陣の疲れがピークの頃合が重なり
負けが積み重なる

495 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:00:46.82 ID:sBKLv6U0a.net
村松福永細川石川は打つ方はまずまずよくやってるでしょ
お前らが打てない打てないで文句ばっかり言うからせっかく集めたのに
また文句ばっかり言いやがって

496 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:00:53.23 ID:Gl9R5l0g0.net
守備重視するなら周平ビシエド京田阿部なんだけど
それを否定してきたのがこのスレの住人だろ?

497 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:01:21.01 ID:s5wnnIDld.net
立浪の采配に大不満なのは同じだが野手起用は仮髭の重用以外そんなに間違ってないと思うんだよな
大島はもう外して欲しいけど2000までは仕方ないしさ

498 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 01:01:45.66 .net
早々に手術に踏み切った大野雄が大正解だった
俺ら投手陣が殺されるとわかってたんだろうな

499 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:03:24.19 ID:JVg/EpsBM.net
高橋周平を守備重視戦力て、そんなんだから最下位なんだな

500 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:03:31.09 ID:HXJXjgT60.net
>>495
そいつらは良くやってる
文句言ってるのはアンチだろ

501 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:03:49.03 ID:fU4qwVqO0.net
>>491
井端荒木を特訓したのは落合だぞ
知らないのか

502 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:04:15.52 ID:I2CUiIci0.net
そもそも立浪は監督能力以前に人間性の問題でアウトだわな

503 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:05:44.76 ID:goiHzXUv0.net
>>502
モチベーターのしての能力はマイナスっぽいね

504 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:06:39.95 ID:MFesmiH70.net
虎やがうちの前監督が次のおたくらの監督になるのは正直アリなん?いや、まだ立浪はんいるけど...

505 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:06:54.95 ID:UmZnAvxs0.net
>>496
全部入れ替えた結果が守備崩壊を招いてる ビシだけでも残すべきだ

506 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:07:51.95 ID:6i+YppJzr.net
若手を代わる代わる監督室に呼んで
勝つ方法を考えろって言ったって厳しいよ
選手に考えさせたいなら中堅ベテランも一緒にさ…
そういう話を出来る先輩もおらんから苦労してるんだが

507 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:07:55.12 ID:goiHzXUv0.net
>>504
PL教団に続いてまたカルトっぽい人はちょっと

508 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:08:15.69 ID:HXJXjgT60.net
>>504
監督として有能なら誰でもウェルカムだけど
矢野…?

509 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:08:55.09 ID:4XwSF1T3a.net
中日の若手って競争してスタメン勝ち取ったわけじゃないから長続きしないし他球団のちゃんと競して勝ち抜いた相手には負ける
だから弱いしショボいの
これ言うと怒るかもしれないが
優勝なんかできないし上位争いもできないそんくらいしょぼいよ中日の若手

510 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:09:10.63 ID:HXJXjgT60.net
>>505
石川はどうすんの?三塁に戻すの?

511 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 01:09:54.62 .net
矢野さんの予祝と色紙は最高やでえ

512 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:10:43.33 ID:s5wnnIDld.net
しかし三好や福元はこの先使う気あるんかね

513 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:10:44.43 ID:ZAJuKaK90.net
>>511
矢野先生なら周平セカンド5番で100試合は使うぞ

514 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:11:21.99 ID:/808F9K3d.net
立浪も予祝と色紙もやれば良いやん

515 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:11:34.18 ID:goiHzXUv0.net
本当に育成考えてるなら石川はサードでコンデションによっては休ませることも必要

516 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:11:35.14 ID:CscVVdK20.net
ベイスが切ったやつ拾って中軸置いてポジってるの冷静に考えてやばいよな#最下位#頭立浪

517 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 01:11:56.74 .net
もう落合福嗣君のリモート采配でいいよ
監督から変な指導が入らないし

518 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:12:49.77 ID:sBKLv6U0a.net
>>512
三好はキャラ被りがすでにいるから出しにくいし2軍で.247ではそもそも

519 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:13:12.04 ID:tb3ksXmh0.net
大量点差でホームランを打つ選手よりも、接戦でヒットを打つ選手になってほしい。

520 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:13:13.64 ID:UmZnAvxs0.net
石川がファースト守ってる事自体が異常なんだよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:13:58.54 ID:HXJXjgT60.net
>>509
それが出来ば良かったけどそういう若手が出てこなかったからな
中堅を放出して空いたところに新人入れてる
周平の場合は不振で自ら落ちてった感じ

522 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:14:52.84 ID:Gl9R5l0g0.net
>>516
で、他に細川のOPS.811超えられる奴いるの?

523 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:15:33.79 ID:ITHz0Cel0.net
一番プレイに絡む野手のファーストを入れ代わり立ち代わり素人にやらせてるのがおかしい
ビシエドを使いたくない一心で全部おかしくなってる

524 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:16:16.99 ID:5CrLLAlo0.net
>>516
やばいよ
もっと楽な打順で打たせてやりたい
外国人外れたからやばいよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:16:19.66 ID:sBKLv6U0a.net
文句ばっかり言うから守れない石川は出すのやめてビシエド34歳(来季で契約切れ)を使おう
それしかない!ドラゴンズの未来は明るいで!

526 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:17:16.94 ID:goiHzXUv0.net
今出てる若手が1年完走できればいいが

527 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:17:17.29 ID:RBg2iOty0.net
今日負けたらカリステがショート復帰とかなりそうだなぁ
それでも打撃は龍空よりマシかもしれんと思えちゃうのがヤバイな

528 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:18:44.41 ID:HXJXjgT60.net
>>527
マシだろ実際

529 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:19:14.74 ID:ozjw6U8SM.net
多少ホームランが増えて得点できるようになったら
今度は投手、守りが崩壊世の中上手くいかんな

530 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:20:43.19 ID:IdhysijS0.net
タダで打線のコア打てる打者手に入ると思ってるのかなあ
長期低迷2年連続最下位決まって遂に頭がおかしくなったか

531 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:21:09.12 ID:ITHz0Cel0.net
>>525
立浪に毒されてるな
石川はサードで使えばいいんだよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:22:24.49 ID:sBKLv6U0a.net
石川のサードの守備率は800台とかいうとんでもない数値だったと記憶しているが

533 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:22:47.57 ID:HXJXjgT60.net
龍空は守備買われての起用なのにあれじゃな
19試合で3失策はちょっと多い
戻ったらカリステで良いんじゃないの

534 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:23:31.58 ID:RBg2iOty0.net
ビシエドもランナー無しでは長打出ててバンド以外ならホームランの当たりもあったんだよな
何故か狭い球場になったら二軍落として

535 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:24:02.81 ID:sBKLv6U0a.net
>>533
龍空はひどいな
ショートは田中がダメなら補強が必要だ

536 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:24:07.29 ID:goiHzXUv0.net
>>529
5月10日を最後に完封はされなくなってHRも出だしたが得点力自体はそれほど変わってないんだよな

537 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:26:04.02 ID:ITHz0Cel0.net
>>532
そんなんファーストで使うなよ
サードが無理なら使わなければいい

538 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:26:36.20 ID:MIpQ0Dlh0.net
立浪がやるべきことは大島に早よ2000本安打打たせてスタメンから控えにすること
アヘ単打マンは2人も要らんわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:26:40.53 ID:HXJXjgT60.net
>>535
田中は肩が心配
田中二塁で村松ショートはダメかな

540 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:27:03.21 ID:ITHz0Cel0.net
>>538
今四人いるからな

541 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:27:26.19 ID:ITHz0Cel0.net
田中は計算しない方がいい
スペは治らん

542 :上國料 学 :2023/05/21(日) 01:27:46.81 ID:msX3aS3F0.net
おい
なんかえらいスレの進みが速いな
そんなにカリカリしなくてもいいだろw
若手野手らが出て来てんじゃねえかよ

てか
たかが所詮は
脳筋球投げ棒振りのアホ共がやってるスポーツだろ
そこまで怒れるかもはや?

543 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:27:58.08 ID:e442yQFba.net
>>530
幸福量保存法則からすると今までがあまりにも不幸すぎたので細川という救世主降臨
今までの不幸をゼロにするスラッガー獲得(現役ドラフトで)
という感じみたい

544 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:28:17.72 ID:sBKLv6U0a.net
>>537
ビシエドの寿命は山本昌並みに無限だからな
2016年からずっと四番だしきっと2030年も四番打ってくれるはずやで

545 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:31:21.89 ID:ITHz0Cel0.net
チーム内でも使えないほど落ちたと思えば外せばいいだけ
そのうち衰えるからとわけのわからない理由で、今段階ではチームで戦力になる人を干すのはアホ
誰でもいつかは衰えるわ

546 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:31:23.56 ID:IdhysijS0.net
>>543
借金地獄最下位独走で救世主とは一体

547 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:32:32.48 ID:sBKLv6U0a.net
>>539
村松は二遊間(主にセカンド)の割に打てるってのがウリの選手だから
ショートレギュラーとして村松いれば大丈夫って感じはしない
結果的に村松ショートになるにせよ龍空は保険にもならんから新たなショートの保険は欲しいかな

548 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:33:07.31 ID:goiHzXUv0.net
>>544
契約満了まではいけると踏んで複数年なんだろ特に怪我してるわけでもなけりゃその期間は活用しなきゃ

549 :上國料 学 :2023/05/21(日) 01:33:58.99 ID:1ZuOuTDy0.net
今日はまた
高橋宏斗が先に点与えて
5~6回を四球3の失点3自責2
こちらの得点は1点のみ


最終スコアは5対1の負けとみたわw

550 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:34:51.83 ID:HXJXjgT60.net
>>547
つまりショートが本職の選手が要るってことか

551 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:35:06.31 ID:sBKLv6U0a.net
>>545
ビシエド .236 0HR 0打点 OPS.536
成績的に四番しかないよな救世主やで

552 :上國料 学 :2023/05/21(日) 01:35:11.19 ID:1ZuOuTDy0.net
打てねえ二遊間より
もう多少守備は荒くても打てる二遊間のが見たいわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:35:59.06 ID:goiHzXUv0.net
京田で埋まったと思ったショートいませんできません問題がまた再燃かよもう今年はカリステにかけるしかない

554 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:40:10.85 ID:sBKLv6U0a.net
>>550
打力型なら村松でいいからショートで守れるやつがいいかな大社で
来年から村松と併用起用ができるのが理想

555 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:40:25.29 ID:HXJXjgT60.net
鵜飼はそろそろヒット打ってほしいな
このままだとノーヒットのまま二軍に落とされそう
今日は当たりは良かった

556 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:41:18.80 ID:BzhV6bPr0.net
試合見てとにかく負け方がキツイから眠れない人多そう
ずっと弱かったけど今の負け方が一番キツイと赤味噌が病んでるし

557 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:44:00.21 ID:N5IJa1T60.net
>>467
どう見ても立浪が悪い

558 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:44:22.74 ID:bJk9TjS60.net
タッツ痩せてきたし健康面不安だな。緒方みたいになってそう。
https://i.imgur.com/nSJaBfs.png
https://yahoo.co.jp/csnbxj

559 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:46:14.37 ID:sfY5Ucgw0.net
>>555
ブライトパターンなら1安打出た瞬間に2軍だぞ
打っても地獄、打たなくても地獄

560 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 01:48:51.55 .net
中日ウンチーズまた負けたようだな
無様な奴らだぜウンチーズw

561 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 01:52:51.99 ID:hd8LXUsfa.net
>>556
本人乙
毎日ご苦労さん

562 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 01:56:48.05 .net
負けるべくして負けているというのに
こんな惨状になるのは
開幕前からここで散々指摘されとっただろ?
何を見てたんだよw

563 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:00:05.59 ID:fMqfECggM.net
とらせんで真面目に中日の考察されてる件

564 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:02:04.70 ID:BzhV6bPr0.net
いや本人じゃないし
なんか今日はTwitter見る気もなくてさっき見たらトレンドに「赤味噌さん」とあったから
なんだろう?と見てたら赤味噌が今日の試合中からずっと凄い病んだつぶやきしてたのな
中日が弱くても毎日あんなにポジってた赤味噌がこのところはキレてたけどついに病んでしまった

565 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:33.72 .net
病的コンテンツだしな
数歩引いたところからなら
ただのうんちにしか見えんというのに

566 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:10:08.39 ID:a8Qj/JiYa.net
タカヤがホームラン打ってどんな気持ち?だて別になんとも思わんけどな
試合には負けてるしホームラン打ったからってこの前の怠慢走塁がなかったことにはならんよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:10:42.95 ID:a8Qj/JiYa.net
>>565
やめれよw

568 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:11:53.42 ID:a8Qj/JiYa.net
負けた試合でよかった探しをはじめるから甘々でなあなあな弱いチームになったのに
やっぱりファンも悪いわ

569 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:13:03.66 ID:BzhV6bPr0.net
日付変わったから今日じゃなくて昨日か昨日ほぼ丸1日Twitter見てなかったようなもんだからな
デーゲームだったので夕方のニュースも避けてたからゼレンスキー来日の映像も今見たがめっちゃ普段着だな

570 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:14:39.56 ID:AQEnZWJwr.net
今の負け方って何ぞ

571 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:14:51.10 ID:sRBTJkBr0.net
石川ってまだ21なんだよね
先が楽しみだな
走塁ミスとか守備はまだまだ失調すればいいよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:14:52.79 ID:a8Qj/JiYa.net
>>569
Tシャツにパーカー着てたな
舐めた大統領だわ

573 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 02:14:55.07 .net
試合後にスタンドが映るけどさ
すげえ悲壮で人生の終わりみたいな顔してんじゃん
やっぱ宗教って怖いもんだよなw

574 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:15:19.56 ID:sRBTJkBr0.net
>>571
失敗、だった

575 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:15:45.85 ID:X7jrJU9Va.net
この戦力じゃ立浪じゃなくても無理だろ。
どれだけ名将でもドベから1つ2つ上がるかどうかでしょう。
もっと金掛けないと無理、選手の給料や補強だけじゃなく、裏方から何から全部金掛けなきゃ無理よ

576 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:17:29.84 ID:a8Qj/JiYa.net
>>570
赤味噌が嘆いている今の負け方とは完封負けや先発投手が早々に打たれて得点差がつく負けかな
中継ぎで逆転されることよりはじめから見通し暗くなる試合が続くようになった
福谷、涌井、慎之介と

577 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 02:18:08.39 .net
1軍でミスしまくるのは
さすがに客に失礼すぎると思うわ
若手だから許さえるとか
そういう問題じゃなくて
ロクな見世物を提供できんようでは
そもそも球団を持つ資格はないだろ

578 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:18:35.24 ID:a8Qj/JiYa.net
>>574
2軍でやってこい
1軍は練習の場じゃねえんだわ

579 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:19:59.18 ID:a8Qj/JiYa.net
>>577
お、同じ意見だわ>>574みたいなやつがドラゴンズにとって害悪ファンなんだよなあ
今一番要らないファン

580 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:21:18.82 ID:BzhV6bPr0.net
5月20日に借金13ってのは今までにない負け方

581 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:22:03.47 ID:ITHz0Cel0.net
>>575
立浪がこんな戦力にしたんだから責任とらんとな
嫌いなやつは全部追放したんだから

582 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:22:07.19 ID:goiHzXUv0.net
>>563
見てきたなかなかよく見てるわキャッチャーが木村らしいが

583 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:24:18.13 ID:HIlVTPAwa.net
>>120
数年待てば使えたんだけどな
待てない中日が悪い

584 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:26:19.62 ID:5rHojOel0.net
おはD
東海テレビでキャプテンフィリップスを視聴する

585 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:26:36.89 ID:HIlVTPAwa.net
>>581
最近立浪が試合中によく笑ってるが、嫌いな選手やコーチを全員追い出すか二軍にやって、お気に入りやイエスマンで人材固めたから気分いいんだろうな

586 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:27:28.68 ID:sRBTJkBr0.net
>>579
そりゃすまんかったな

587 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:28:32.53 ID:ITHz0Cel0.net
>>585
イエスマン揃えて俺は悪くない、俺の思う通りにしない選手が悪いって考えだしな

588 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:33:56.56 ID:sfY5Ucgw0.net
もうラジオでしか聴いてないから単純に選手のヒットやホームランを喜んでるな
試合の機微とかは全然楽しめてないと思うけど

589 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:35:40.24 ID:jqZIR06ea.net
>>573
東京ドームなら7回の燃えよドラゴンズの歌声が今日はあまり聞こえてこなかったな
開幕3連戦のときは大声でよく聞こえたが

590 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 02:36:24.89 .net
ガチのぬるま湯集団だよな
バカを見るのはアホみたいにお布施を続けるゴミ信者w

591 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:49:41.08 ID:r3n10rOsa.net
>>502
会社内でも基本的な人間性に問題がある人にはどれだけ管理職教育受けさせても、結局上手くできないんだよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:54:23.17 ID:r3n10rOsa.net
>>400
立浪の解任が裏で内定してやる気なくしたのかな

593 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 02:58:15.11 ID:67rqrVxua.net
>>428
>>431
細川石川の打撃の成長は和田のおかげという論調が大本営に出てきてるし、次期監督が和田に内定したのかも
細川も和田のおかげと言って、立浪ではなく和田をヨイショするようになって、立浪のことは興味ないって感じだし

594 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:34.70 .net
そうか
ようやく解任か
随分と時間がかかったな

595 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-pkzb [106.146.118.196]):2023/05/21(日) 03:07:02.05 ID:iSxN94hra.net
>>400
あの場面、岡田監督なら土田バントだろうね
ランナー2塁にいた方がグリフィンも嫌なはず
ゲッツーもなくなるし、小笠原と岡林もランナーセカンドの方が思い切って打てる

596 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b84-nDt5 [36.240.106.16 [上級国民]]):2023/05/21(日) 03:11:06.51 ID:LrkHyAyX0.net
土田バントで小笠原は進塁打打てたら上出来で三振OKで岡林打ったら1点の形を作りたかった

597 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e366-6uBr [182.20.153.155]):2023/05/21(日) 03:20:27.23 ID:nC2B09ij0.net
ここまでアフィカス指摘なし

598 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b84-nkgs [36.241.47.30]):2023/05/21(日) 03:59:23.53 ID:P3jq5+3d0.net
好き
石川
周平
岡林
アルモンテ
カリステ

嫌い
ビシエド
京田
阿部
堂上
木下
ブライト
三ツ俣

599 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83c2-JpSN [150.147.106.16]):2023/05/21(日) 04:08:07.96 ID:5rHojOel0.net
映画終わった、面白かったな

600 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c70b-8YyT [122.222.104.23]):2023/05/21(日) 04:32:08.16 ID:IJvOfyDb0.net
落合さん助けて落合さん

601 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-LLIN [1.72.5.208]):2023/05/21(日) 04:38:11.14 ID:3BmGMgdsd.net
石川のホームラン良かったよ
なにより打ったあとヘラヘラしてないのが良い

602 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-1cLo [106.133.59.78]):2023/05/21(日) 04:42:51.84 ID:l5HhctiCa.net
あの怠慢走塁からして今後も10年くらい下位低迷が続くだろうと言われてるね

603 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 04:56:01.15 ID:9+4+dJYgM.net
立浪追放して次が見つかるまでの今季は暇してる大野雄大に指揮取らせてみようぜ
慕われてるし皆やる気でるっしょ

604 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 04:58:18.63 ID:W3mUwSMH0.net
立浪解任休養まだっすか?!

605 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:03:12.10 ID:Ms4d+QNM0.net
大野にやらせるよりはダルさんにリモートで指揮してもらおうぜ
アメリカとの時差なら暇な時間だろ

606 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:08:34.58 ID:Ms4d+QNM0.net
LiSAもMay'nもめっきりツイートしなくなった件について

607 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 05:15:43.15 .net
>>603
ビシエドでいいよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:18:49.14 ID:As6Jq5X10.net
D専「ビシエド下げろ!」→下げました
D専「なんでビシエド下げるんだ!上げろ!」→上げました
D専「ビシエド下げろ!」→下げました
D専「なんでビシエド下げるんだ!上げろ!」→上げました

D専ってやっぱ単細胞の早漏のアホなん(´・ω・`)

609 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:24:10.32 ID:As6Jq5X10.net
ビシエドを落とせば好き嫌い采配と言われ
上げて使えば好き嫌い采配と言われ

610 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:26:43.15 ID:gjxcHVsbH.net
今思えば松田取っときゃ良かったな
若手とああいうキャプテンシーの高いベテランに引っ張って貰ったら良かった

611 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:28:15.60 ID:wQXmbEkv0.net
ビシエド帰ってきたん?

612 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:31:35.66 ID:As6Jq5X10.net
あーコピペしたてたw修正しといた

D専「ビシエド下げろ!」→下げました
D専「なんでビシエド下げるんだ!上げろ!」→上げました
D専「ビシエド下げろ!」→下げました
D専「なんでビシエド下げるんだ!上げろ!」

D専ってやっぱ単細胞の早漏のゴミくずアホなん(´・ω・`)

613 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:48:12.99 ID:0l/V5ai30.net
散々ビシエド叩いてたくせになんで待望論が出てんだ?

614 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:51:57.30 ID:MSi1SJHJ0.net
何故叩いてたのが同一だと思ってるのか

615 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:52:13.10 ID:jVJwbKNG0.net
ビシエド登録抹消後1勝8敗
レジェンドビシエドを一軍登録すべき
の意見がファンから集まっている

616 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:54:13.34 ID:2HThD3oNH.net
ビシエドがスタメン時の勝率は?

617 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 05:59:07.62 ID:nLcFMW2R0.net
若手野手育てるなら
主力投手陣を優勝目指してる球団へ移籍させてあげよう
若手野手育成のために投手が肩肘すり減らしてまで付き合う必要はないからね

618 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:03:29.49 ID:unUeah2Id.net
落合博満が監督の場合

8大島
6京田 
5高橋
3ビシエド
7外人
9平田
4溝脇
2加藤

619 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:04:10.72 ID:nLcFMW2R0.net
ドラフトも不参加で
有望株の未来を奪わないで
わかったか?

620 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:11:25.04 ID:jVJwbKNG0.net
ビシエド緊急一軍合流まだか?
借金14になってしまうぞ?

621 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:28:32.61 ID:3BmGMgdsd.net
ボスに嫌われたのに一軍はないだろ
立浪休養になったら上がる

622 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:30:41.33 ID:/lhk+U9XH.net
今更、石川をサードに戻してまで使う必要ないって。

623 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:34:54.84 ID:as+eNepNa.net
岡田、原が再登板したように中日も落合再登板しかない。

624 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:40:35.46 ID:/lhk+U9X0.net
再登板じゃなくて再々登板な

625 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:41:25.75 ID:M6imgo/50.net
>>621
ボスに嫌われたと言うより、キューバ勢は昨年から飲み会とかやってたら、あいつの下ではやってられねーななんて会話が繰り返されてただけじゃないのか?
一番気の小さいライデルだけが逆らえなかっただけで。
アリエルは理屈で理由つけて移籍、ジャリエルは理由つけて亡命、ビシエドは給料変わらんのでわざと打たずに2軍でお遊び。

626 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:44:49.43 ID:hHQIwWt5H.net
次は最低限として育成能力の高い監督にしてくれ
現状で落合は最悪の選択

627 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:45:25.32 ID:fCkpYUbX0.net
まあ石川一塁として
今のシフト(二塁村松・三塁福永・遊撃土田)と二塁福永・三塁周平・遊撃村松のどっちがD専住民にとってはベターなんだ?
土田も言うほど守備範囲広くないしポカ多いし4タコがデフォだから4の1を見込める分周平起用もありかと

628 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:45:43.31 ID:oYwdduvd0.net
>>575
その原因作ったの当人だから責任取ってやめさせるべきだろ
このままなら更に悪くなるわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:48:50.19 ID:D9WdkN+N0.net
ネタにされてるけど矢野とかいいと思うけどな、チームも暗いし丁度いい

630 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:48:51.54 ID:kFgBkEtZM.net
ロドリゲスの件はともかくアリエルが出てったのは影響ありそう
あいつもビシエドみたいなモチベーターだったし

631 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 06:48:53.44 .net
二度の監督交代のあった1995年と全く同じペースで負けてるよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:48:55.53 ID:QQeE5iX6a.net
立浪辞めさせんなって思ってるやつは釣り以外誰もいないよ
どうせ今年は勝てないから育成するか、
ベストメンバー使ってちょっと勝つのを目指すかのどっち選ぶのって話

633 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:49:18.92 ID:eMCxl/Wmd.net
>>566
いつまでもグチグチと情けねー奴だな
他所に行けよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:50:29.49 ID:4wqfm75nr.net
>>627
超攻撃的布陣という第三の選択肢

635 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 06:50:51.32 .net
開幕40試合時点での勝敗、勝率、貯金・借金
1992年 20勝20敗.500(±0)
1995年 13勝27敗.325(-14)
1997年 21勝19敗.525(+2)
2001年 22勝17敗1分.564(+5)

2013年 17勝23敗.425(-5)
2014年 19勝21敗.475(-2)
2015年 19勝21敗.475(-2)
2016年 20勝18敗2分.526(+2)
2017年 13勝24敗3分.351(-11)
2018年 17勝22敗1分.436(-5)
2019年 18勝22敗.450(-4)
2020年 15勝22敗3分.405(-7)
2021年 14勝21敗5分.400(-7)
2022年 20勝20敗.500(±0)

636 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:51:54.24 ID:as+eNepNa.net
何で京田は急に四球が選べるようになったの?
チームの四球に対する評価制度の違い?
早撃ち指示のせい?

637 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:52:31.45 ID:QQeE5iX6a.net
ベストメンバー使えば5割は勝てるんや!はただのお花畑

638 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 06:52:57.44 .net
今日で40試合
今日負けると仮定すると
13勝27敗.325(-14)
となり1995年と同じペースになる

639 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:53:16.91 ID:hHQIwWt5H.net
>>636
え?出塁率三割切ってますけど…??

640 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:54:55.71 ID:qO9ku8yo0.net
>>603
監督は公募でいいじゃん。すごく興味ある。
こんなこと言ったら立浪の思いつき采配みたいでチームがどうなってしまうのか無責任だが幸いに若手に切り替わってる今がそのチャンス。
もうね地元ファンでも〇〇派だのウンザリなのよ。

BC茨城、異色の新監督は元NHKディレクター 指導経験ゼロも大抜擢「野球界に挑戦」
https://full-count.jp/2023/01/12/post1326522/

641 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 06:55:57.42 .net
京田陽太
2017 打率.264 出塁率.297 長打率.355 得点圏.234 OPS.652
2018 打率.235 出塁率.266 長打率.306 得点圏.237 OPS.572
2019 打率.249 出塁率.302 長打率.314 得点圏.230 OPS.615
2020 打率.247 出塁率.298 長打率.348 得点圏.204 OPS.647
2021 打率.257 出塁率.302 長打率.315 得点圏.244 OPS.618
2022 打率.172 出塁率.248 長打率.297 得点圏.133 OPS.545
2023 打率.218 出塁率.299 長打率.253 得点圏.176 OPS.552
※2023年は5月20日終了時点

642 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:56:02.06 ID:1QCYmNkqp.net
いいね、俺だったら山川獲得するわ

643 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:56:57.27 ID:hHQIwWt5H.net
>>641
お前変わ…いや変わってないわ…

644 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 06:57:22.00 ID:te+eWFY/0.net
打順コロコロ変えすぎ
なんの信念も見えない
毎回対戦投手も変わるのに、ただ前日の成績を踏まえて決めてそう
ファン以下の采配
大して打てないくせに、打って点を入れることしか攻撃パターンがなくてただそれを待ってるだけの状態
ベンチの作戦とか全然感じないな

645 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:00:11.75 ID:tJOFBaqJ0.net
>>641
立浪の年以外はあまり変わらないな
立浪が指導力ないだけだな

646 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:02:00.04 ID:BhYQDIB20.net
>>311
何で土田で楽しめるんだよボケ

647 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:06:42.25 .net
中利夫監督の1980年
40試合時点で9勝28敗3分.243(-19)
という異次元のシーズンもある

最終成績は45勝76敗9分.372(-31)

648 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:07:36.44 ID:wys//JfJd.net
>>496
すぐスレの総意にするのは病気なん?

649 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:09:15.29 .net
内野に2つ以上穴があると野球にならない
今年は内野全てが穴の上に外野も1つ穴がある

650 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:10:12.46 .net
暗黒を知る阪神ファンとDeNAファンが中日ファンに教えたい事
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684620014/

651 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:11:03.67 ID:5mTC/vj4d.net
若手主体で良いと思うよ。
岡林龍空石川福永村松細川、将来への投資だから投手はブー垂れずエラーされても頑張って抑えて欲しいわ。
貰ってる給料も違うんだし。
立浪もこいつら一人前にするまで監督でええよ。

652 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:11:19.93 ID:oGLxK7RP0.net
もう一回狭い球場にしてくれんかな
(1984年度)
捕手中尾 孝義率.322(208-67) 12本 35打点
一塁手谷沢 健一率.329(505-166) 34本 99打点
二塁手上川 誠二率.309(404-125) 7本 39打点
三塁手モッカ率.316(46-5147) 31本 93打点
遊撃手宇野 勝率.253(458-116) 37本 87打点
左翼手大島 康徳率.280(471-132) 30本 87打点
中堅手平野 謙率.291(381-111) 3本 31打点
右翼手田尾 安志率.310(536-166) 20本 49打点

653 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:11:51.94 .net
長岡秀樹(21).196 1本 OPS.495(規定最下位)←こいつの率直な感想wwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684619405/

654 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:12:59.34 ID:tJOFBaqJ0.net
>>651
26歳の福永と7年目の細川が将来への投資?

655 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:15:01.18 ID:TIY2TgYja.net
>>651
今の中日って若手しかいないから使ってる訳で
別に立浪じゃなくてもその布陣はできると思うから早く辞めてほしい

656 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:15:20.87 ID:xHUL39Gl0.net
昨日の試合は石川ホームラン時以外のランナーを進めることすら出来てないからね
こんなのベンチが連打期待で思考停止していて無策と言わざるを得ない

657 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:18:14.92 ID:Y/PtOMnd0.net
昂弥のホームランすごいな
あんなに軽ーく振ってもう少しで看板直撃だもんな
持ってるモノが違う
宏斗と昂弥を見るだけのシーズンになりそうだわ

658 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:18:28.31 .net
>>655
まじでこれだよな

659 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:18:59.70 ID:o5k40Cur0.net
巨人に勝てないとなると
どこになら勝てるの
勝ちを計算できるカード無くなるやん

660 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:20:09.38 ID:40s+4o8XM.net
今日、宏人で育成上がりの新人に負けようもんなら連敗20くらいまで行くだろうな

661 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:20:15.73 ID:YTmlwIX10.net
沖繩行けるかなあ
それまでになんとかしないと

662 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:21:50.57 ID:FbMIRaNsa.net
借金20までいったら流石に休養だろうけど、この親会社はなにしてくるかわからない不気味さがある

663 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:22:42.13 ID:As6Jq5X10.net
>>652
打ち勝ってエラーで負けるって言われたた時代やな

664 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:25:36.01 ID:LcshOOjCa.net
早くレクサスドラゴンズになっちまえよ
もう終わりだよこのチーム…

665 :暗黒ドベゴンズを楽しもう :2023/05/21(日) 07:28:04.91 ID:SldtlGTIa.net
>>660
普通に負けるよ
勝てると思ってる時点で甘すぎる

666 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:29:42.44 ID:5mTC/vj4d.net
でもこんな若手で固めてそれなりの数字になってるの凄いよね。
龍空はダメだけど他は結構打ってる。他のチームでこんな経験無い選手で固めたら1割ばっかになりそう。
チームは勝てないけどさ。

667 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:32:05.28 ID:TkJrEjBKM.net
細川福永石川村松と十分レギュラークラスの成績は残しとる
立浪は若手を使ってるから仕方ないと言い訳するが若手がそんなに足引っ張ってるとも思えないが

668 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:34:12.51 ID:p+aXR3Ot0.net
もう中日の勝ち負けは、完封されたか、されてないかにしようぜw

669 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:36:25.43 ID:V4iaNgDo0.net
石川は順調だな
怠慢も気を引き締めるいい機会になっただろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:36:55.14 ID:BzhV6bPr0.net
若手野手の為☆と言うても福永(26歳)細川(24歳)村松(22歳)石川昂・バヤシ(21歳)だから
龍空以外は今日先発予定の高橋宏(20歳)の方が若いよねっていう🙄

671 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:37:58.71 ID:V4iaNgDo0.net
>>670
宏斗が若いうちに出てくるのが異常なだけ

672 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:39:19.56 ID:Vo2QkWVH0.net
みんな若手が成長するってのに懐疑的になってしまっているな
今まで散々裏切られてきたからねー成功体験が落合ノックでーってのしかないそれもう20年前位やで
若いの素直に応援したらええやんか

673 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:40:02.05 ID:V4iaNgDo0.net
>>672
まあ一気に出てきすぎて不安になるのはあるやろ

674 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:40:04.59 .net
開幕40試合時点 ※今日負けたと仮定

2012 高木 ○○○○○○○
2013 高木 ●●●●●
2014 谷繁 ●●
2015 谷繁 ●●
2016 谷繁 ○○
2017 森繁 ●●●●●●●●●●●
2018 森繁 ●●●●
2019 与田 ●●●●
2020 与田 ●●●●●●●
2021 与田 ●●●●●●●
2022 立浪
2023 立浪 ●●●●●●●●●●●●●●

675 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:40:20.02 ID:5B2HCUFNd.net
>>659
松井稼頭央のチーム

676 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:42:29.63 ID:BzhV6bPr0.net
まだ出て来ただけで高橋宏も次世代エース候補として育ててる真っ最中
投手陣は勝手に育つと思い込んでるのが謎
投手陣だって先発も中継ぎも世代交代しないといけないとこに来てる
勝つつもりがないエラーは当然みたいなとこで投げさせて育つのか

677 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:42:40.42 .net
阪神大竹「深夜1時に広島打線の攻め方のアイデアが浮かんだので坂本誠志郎にLINEしたらすぐ返信きた」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684620512/

678 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:43:13.51 .net
若いの使ってもミスが多すぎるからな
そんなもん1軍で見せるなって話だわ
判断ミスを何度も何度もバカじゃないか

679 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:44:59.61 ID:oYwdduvd0.net
はよ休養せえや

680 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:49:27.21 ID:rUdpkIbO0.net
弱い時だからこそ応援とかw
お前ら何十年弱いだよ
恥知らずが

ガンバみたく応援ボイコットぐらいしろよ
もうそのレベルやぞ

681 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:49:47.27 ID:5mTC/vj4d.net
>>670
今日は勝つよ。
宏斗がやってくれる。

682 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 07:50:34.87 .net
>>680
中日ファンはアホでチョロいからな
カネ払ってうんこを見て
キャッキャキャッキャしてるww

683 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:51:05.59 ID:+46v8Il4M.net
むしろこの成績で監督の責任問題が出てこないほうがおかしい
フロント側もいつまでもだんまりは許されない

684 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:54:45.76 ID:iOOAw9ied.net
石川のBABIPってどんなもんなん?

685 :暗黒ドベゴンズを楽しもう :2023/05/21(日) 07:56:01.11 ID:SldtlGTIa.net
>>668
球団内でも相当議題に上がってるだろうから
「完封負けだけはやめとけよ」指令は出てるだろうね

686 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:56:14.46 ID:9TbxohRb0.net
今日の戦犯候補
00:00:00.【00】

687 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:57:45.25 ID:KaiV8Sr90.net
>>680
ジョイナスの時からナゴヤドームには行ってないよ
タダでも行きたくない

688 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:57:50.66 ID:t2S+AfSId.net
立浪が続いてる限り今頑張って使ってる若手もちょっと気に入らないことがあるとすぐにポイ捨てされるんだろ
んでまた0からのやり直し

689 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 07:59:21.85 ID:KaiV8Sr90.net
>>668
点取って負けたら頑張った気がするな

690 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:02:17.39 ID:5B2HCUFNd.net
谷繁元信氏は「先発陣がしっかりと試合を作って、最少失点で進めていけるゲームを作らないと」と先発投手陣を低評価。  
また、解説者の江本孟紀氏も「先発がしっかり投げて無いので、打撃陣に“打ち勝たなければいけない”というプレッシャーがある。のびのびとバッティングができてい無い」

691 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:03:41.70 ID:KaiV8Sr90.net
たった39試合で借金13とか酷すぎる

692 :暗黒ドベゴンズを楽しもう :2023/05/21(日) 08:07:18.34 ID:SldtlGTIa.net
>>686
46番って未だに古池拓一のイメージ。何故だろう?😁

693 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:07:19.36 ID:As6Jq5X10.net
グチグチ文句言うから病むんだろ

俺なんか、どんな試合でも楽しいよ

若手も活躍したしてるしね

どれだけ負けてもへーきへーき(´・ω・`)

今日も負けると思うけど気にしない

694 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:07:29.19 ID:KaiV8Sr90.net
>>400
それをギャオスが指摘してたね

695 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:09:31.20 .net
>>693
中日ウンチーズだしな
うんちチームのうんち達が野球をやっていると思えば
どうってことない

696 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:09:31.40 ID:T+5H3FWH0.net
この球団は一軍降格してファームで戦う戦力だな
ファーム優勝したら翌年から一軍でいいだろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:12:29.79 ID:5mTC/vj4d.net
長打打てる助っ人、とは言うものの他球団もそこまで助っ人野手機能してないよね。
マグブルームもノイジーもビシエドぐらいの成績じゃない?

698 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:14:00.06 .net
谷繁舐めとんのか
討ち取った打球をエラーされまくりで
どんだけ投手陣が泣いてると思ってんだ

699 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:15:26.58 ID:KaiV8Sr90.net
>>385
>>386
俺の意見ではない
ラジオでギャオスが言ってたと書いてるだろと
結果が出た後から言ったのではなく、木下が出塁した時点で「やっと監督が指示を出せる場面が来た」と喜んでたら、次の龍空にバントさせなかったから言い出した

700 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:19:17.02 ID:KaiV8Sr90.net
戦力的にも経験も劣ってるメンバーなのだから監督が采配で工夫しないと勝てないよ

701 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:19:29.74 .net
631 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/09/13(火) 09:50:29.42 ID:Q/TBfeZqd
森岡を育成した中日が全部悪いってことでOK?

636 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/09/13(火) 09:51:36.64 ID:+t/HVHHB0
>>631
死ね柳のせいでこの世の無情さを知ったんやろね

652 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/09/13(火) 09:55:10.35 ID:rt2bOIVsd
>>631
すいません高柳のせいにしてください

702 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:19:57.27 ID:KaiV8Sr90.net
まあ一番経験が劣ってるのは監督なんだが

703 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:21:08.71 ID:5v2ZzcOs0.net
>>688
そらそうよ
次は今年のドラフトでとった奴をンホってポイ
興味失えばとことん冷徹なのが立浪やからな

704 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:25:31.83 ID:KaiV8Sr90.net
ていうか、立浪は引退してからずいぶん解説者期間が長かった訳だが、試合を見て采配の勉強はしてたのだろうか?

705 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:28:00.70 ID:KaiV8Sr90.net
立浪に口を出せるコーチが居ないのが致命的

706 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:31:56.93 ID:KaiV8Sr90.net
井端も井上も宮本も立浪の下でコーチなんかしたくないわな

707 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:32:03.46 ID:5v2ZzcOs0.net
立浪は采配にしろ起用にしろ間違いだらけなのに
コーチと衝突したって話が一切聞こえてこないのがヤバい
真っ当な奴なら絶対やらないような事を当たり前にやるのが立浪なのに
それを嗜めようとする事もしないできないだからな

708 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:34:52.57 ID:Ih/LCIh7a.net
高木時代(2012,2013)
高橋周と平田を大砲に育てよう
→平田が中距離打者に育つ
谷繁時代(2014-2016)
高橋周と福田を大砲に育てよう
→中途半端に育つ
森繁時代(2017,2018)
守りのかなめ遊撃手を育てよう。
→京田が新人王獲得
与田時代(2019-2021)
正捕手を育てよう。
→オールスター捕手木下誕生
立浪時代(2022-)
全体的に選手を入れ換えよう
→中途半端に活躍する選手続出

709 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:37:44.79 ID:oYwdduvd0.net
>>680
2000年代前半は黄金期だったのに何が何十年だよ
日本語扱えないゴミが偉そうに語るな

710 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:38:48.46 ID:oYwdduvd0.net
>>696
2軍も史上最低レベルのダントツ最下位なんですけど?

711 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:41:20.07 ID:Ih/LCIh7a.net
5月のOPS

1 8 岡林 .550
2 7 大島 .489 ←両リーグ規定到達者下から2番目
3 9 細川 .803
4 3 石川 .865
5 5 福永 .793
6 2 木下 .709
7 4 村松 .739
8 6 龍空 .222

2000本まで残り71の大島
達成した瞬間に次世代へ切り替えよう

712 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:43:32.99 ID:A0ozas2Qd.net
>>708
木下なんて与田の一番の負の遺産だよ
本当にこいつさえいなければ
借金作ってる元凶やんけ

713 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:44:47.93 ID:Vhfm0Nay0.net
>>710
彼の言いたいことはJリーグで言うところのJ2に降格しろボケカス!という野次だと思われる

714 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:46:06.28 .net
まじでこんなウンチーム
さっさと降格してほしいよな

715 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:46:21.06 .net
愛知のイメージダウンだからな

716 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:49:28.31 ID:CIeSN0a10.net
山川来てくれ

717 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:49:59.41 ID:ZWidSBgXa.net
>>625
ビシエドは他のキューバ勢とプライベートの交流は無いんだよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:50:38.86 ID:oYwdduvd0.net
1軍が弱いと言われてるけど2軍も育成だからといって言い逃れできないほどやばいんだけど
こっちの方も相当やばいと思うんだけど
ソフトバンクの3軍に普通に連敗するレベルで弱いのに

719 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:50:41.39 ID:ObbaJjXZa.net
>>704
D専は見てたと思う

720 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:50:58.70 ID:P0Tjxvq10.net
完封がいまだにない奇跡 ライマルもいるのに
捕手の球数 四球誘導

721 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:49.03 .net
>>718
ドベゴンズは完全に崩壊してるよな

722 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:52:07.08 ID:6mPZpgB0a.net
タツ信必死やのぉ🤣🤣🤣

立浪本人が弱音吐いて戦う顔してないのにwww


【中日】1年ぶり6連敗で借金13…立浪監督「しばらく続くかもしれない」

 中日が巨人に完敗し、今季ワーストの6連敗となった。

723 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:53:10.53 ID:XTuB4nvad.net
1点を失うこと。ひとつの塁を奪うこと、失うことの集中力がマヒしてきてる。
ボールが来たら「エラーしたらどうしよう」ピッチャーも「ストライクが入らなかったらどうしよう」「キャッチャーに首を振って打たれたら叱られる」とかマイナス思考が強すぎるんでは?
全力でバットを振る、全力で走る、全力で投げる。ことから始めよう

724 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:54:23.49 .net
あの内外野の糞守備で完封なんてできると思ってんのか池沼

725 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:54:27.77 ID:HemiA+Zka.net
まあ間違いなく与田→立浪による変化はキューバ勢に影響与えたわ
キューバ勢と仲良かった与田だったらジャリエルもシーズン直前の亡命もなく、メジャー挑戦ももっと正規の形でやってたはず

726 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:55:37.32 ID:ObbaJjXZa.net
>>631
徳武ヘッドから島野二軍監督に監督代行が交代か
今思えば、翌年から監督の星野が政治力を発揮して自分の片腕の島野を持ってきたのかな

727 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:55:54.28 ID:rUdpkIbO0.net
>>709
10年も何十年に含まれるやろ
あ、さてやお前立浪脳やなw

728 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:56:18.13 ID:HemiA+Zka.net
昨日見かけた、立浪はスタメンはファンの理想に近いって書き込み

これってつまり立浪は素人クラスの浅知恵ってことだよね🤔

729 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:56:32.56 ID:HXJXjgT60.net
与田ってキューバ勢と仲良かったの?

730 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:56:40.39 ID:fCkpYUbX0.net
立浪は試合が始まったら解説者に戻ってしまうから選手交代もきちんと伝えられないのだろ
当然采配も出来ない

731 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:57:16.56 ID:ByNJ1Jv40.net
今年は投手も大概やぞ
野手のエラーとかそれが怖いからって四球出しまくりじゃ点も入るし球数増えて中継ぎにも皺寄せくるぞ

もちろん終わってたはずがエラーでもう一人とかぶちぎれる時があるのも分かるけど
それにしても四球多すぎ

732 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:57:31.91 ID:rUdpkIbO0.net
ロッテw監督の差やな

733 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:57:39.39 ID:fCkpYUbX0.net
>>704
勉強なんかするはずない
立浪は解説者やってる前から野球に関しては全知全能だと勘違いしてるはず

734 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:57:45.87 ID:P0Tjxvq10.net
>>725
WBCでMLBから声かけられたからだろ
与田の時は平凡な先発だし

735 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:00.19 .net
>>726
95年から星野第二次政権が始まる予定で島野と割と早い時期に契約したものの
10.8決戦があって高木を球団が切りにくくなった

736 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:58:25.30 ID:XTuB4nvad.net
プロの投手がああもストライクが

737 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:58:42.35 ID:XTuB4nvad.net
入らないのは心の問題だろな

738 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:59:16.29 ID:6mPZpgB0a.net
>>724
アツいやん🙄

1B石川…竜の松山
2B村松…青い糸原
3B福永…竜の倉本
SS土田…りゅ~くw

739 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:59:23.19 ID:t2S+AfSId.net
>>730
始まる前はバッティングコーチ
始まったら解説者
監督とは一体…

740 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:59:28.36 ID:A0ozas2Qd.net
>>722
義務教育レベルの読解力からな
両親高卒の立浪批判さん

741 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 08:59:48.22 ID:As6Jq5X10.net
今のチームで不満があるとすれば

勝っても負けても試合後に挨拶に行くやつ

あれは続けてほしかったわ(´・ω・`)

742 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:00:08.11 ID:iRVST9E/0.net
やっぱ守りで勝つチームにしないとダメじゃね?(´・ω・`)

743 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:00:45.72 ID:rUdpkIbO0.net
どんでんw監督の差やな

744 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:01:10.89 ID:A0ozas2Qd.net
>>742
守りの要の捕手が守備終わってるもん
借金作ってる元凶て木下バカやのクソリードやで

745 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:01:17.56 ID:HXJXjgT60.net
>>727
>>680読んだけど言ってることがおかしいな
2002〜2012年は全てAクラス
「何十年も弱い」は当てはまらない

746 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:23.65 .net
ウンチーズ先週全敗wwwww

747 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:01:46.25 ID:rUdpkIbO0.net
どんでん貯金10w
監督の差がww

748 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:01:48.47 ID:A0ozas2Qd.net
>>743
そりゃクリーンアップがドラフト上位のスラッガー二人おったら強いよ
ヤクルトもだが

749 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:02:36.70 ID:A0ozas2Qd.net
>>747
立浪が阪神の監督でも首位でしょ
少しは論理的思考をな

750 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:03:03.92 ID:er60qZOBa.net
>>734
それでもシーズン直前の亡命はなかったわ
立浪ドラゴンズと天秤にかけた結果に過ぎない

751 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:03:20.56 ID:5rHojOel0.net
1年目は大した補強もなくベイスに大幅に負け越しての借金9
2年目は自由にドラフト、自ら出向いて助っ人補強、二遊の放出と涌井細川砂田の獲得

それでぶっちぎりの最下位独走ってどういうことなの・・・

752 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:03:23.50 ID:rUdpkIbO0.net
>>748
ヤクルト借金5になっててw
まあ上がってくるやろな

753 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:03:27.61 ID:lu0f4ZCk0.net
>>749
やの「せ、せやな…」

754 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:03:31.95 ID:nVGlhbvN0.net
立浪監督は1年目で選手を篩に掛けた。そしてオフにチームを解体して新しいチームに作り直そうとしている。なので2年目ですぐ結果なんて出るはずが無い。ただ戦う前から諦めるわけにはいかないので新助っ人に賭けたが機能せず。立浪監督にとっては想定内だったのかも。長期で見守る覚悟が必要だと思う。

https://twitter.com/assysan3/status/1659955742227714049?s=46&t=oCUk0cC4C-0rtuF_81AwVw


Twitterの有識者より
(deleted an unsolicited ad)

755 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:54.26 .net
前年最下位で翌93年も6月中旬にダラダラと負け続け
横浜スタジアム3連戦の1試合目と2試合目を落とし
22勝27敗1分、借金5
3試合目の試合後に高木守道の休養会見を行う予定で番記者も心の準備をしていたのだそうだ
だが1-4で迎えた8回表に4番落合が斎藤隆から逆転3ランを放ち勝利
高木の首が繋がってシーズンを73勝57敗2分(貯金16)の2位で終えた

756 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:42.05 .net
黒い三連星を使っておいて何がチームの作り替えだよ
アホか

757 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:05:50.17 ID:5zKxkyD2a.net
サンモニで怠慢走塁

758 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:05:53.98 ID:rUdpkIbO0.net
>>749
はっ?甲子園でどんでんに馬鹿にされてて
あ、お前さては落合はあの戦力だから勝てたとか言って基地外か
当時の巨人阪神の戦力を語らずに

759 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:06:06.59 ID:nVGlhbvN0.net
サンデーモーニングで石川の怠慢が晒されてるw

760 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:06:12.07 ID:rUdpkIbO0.net
晒しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

761 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:06:15.34 ID:12UQfy090.net
石川に喝きたあ

762 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:34.86 .net
全国ネットで怠慢走塁wwwwwwwwwwwwwwww

763 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:43.48 .net
与田政権終了時の野球にとりあえず戻そうぜ
このままだと毎年借金30オーバーの最下位固定球団になるぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:06:53.71 ID:5zKxkyD2a.net
恥ずかしいチーム

765 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:00.73 ID:4wmMAjOk0.net
大喝入れろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:01.09 ID:+g56cH6ca.net
上原はちゃんと解説してくれた

767 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:07.21 ID:nVGlhbvN0.net
溝脇に苦言、細川は暴走

768 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:08.99 ID:iRVST9E/0.net
石川晒されすぎやろ…

769 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:09.73 ID:QQeE5iX6a.net
采配が良ければもっと勝てるんや!
去年最下位からセットアッパー亡命エース手術新外国人大外れやけど
采配よければ勝てるはずや!勝てるんや!

770 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:19.92 ID:oYwdduvd0.net
IDコロコロするカスってやっぱり人間的に問題がある障害児なだというのがよくわかるわ
こんなゴミが普通にこの世にいるというのがやばいと思うわ

771 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:27.09 .net
ウンチーズwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:07:49.32 ID:5rHojOel0.net
サンモニなんて見てる連中の頭の中身はイカれてるから相手にすることはないが石川の怠慢走塁はしばらく晒されそうだ

773 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:08:00.60 .net
【TBS】サンモニ 上原あり
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684626891/

774 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:08:01.59 ID:qy7mFpDHd.net
上原も石川や溝脇より細川が1番悪かったと考えてるっぽいな

775 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:08:05.07 ID:rUdpkIbO0.net
どうせなら中畑落合の時がよかったな

776 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:08:32.16 ID:nVGlhbvN0.net
糞雑魚暗黒チームだから日常茶飯事だろ

777 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:08:59.12 ID:X56AlhYF0.net
イジョンフ調査すべき
メジャー希望らしいが駄目かもしれんし気が変わって生まれ故郷に帰りたくなるかもしれんし

778 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:09:19.11 ID:QQeE5iX6a.net
>>774
あと2m走るだけだからね

779 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:09:34.19 ID:5v2ZzcOs0.net
>>754
こういう頭立浪ってなんで徹底的に立浪は今年は勝ちに行くシーズンだと宣言してること無視するんだろう?
よっぽど都合が悪いんやろなw
勝ちに行くチームでこんだけ弱いって話でしかないのに

780 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:09:40.61 .net
2003年の監督候補問題の際に「あの人にだけは監督をやらせてはならない」と落合をdisった立浪
監督やらせてはいけないのは立浪でした。

781 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:10:49.65 ID:WWRfibhQp.net
>>690
こんな見方をする奴がおることにビックリするわw
俺は投手陣については心から労いの気持ちしかないわ。

782 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:10:50.11 ID:P0Tjxvq10.net
投手よかったから守備だけで本来そんな負けることはないが
バカ捕手で投手まで崩れてガタガタになってるんだよ

783 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:11:31.30 ID:fCkpYUbX0.net
>>742
まずは本拠地の特性と所属選手の構成を理解しないとね
バンドを本拠地にして投手陣そこそこ打撃力が弱いとしたら守り勝つ野球をしなきゃならない
とすると捕手を含めた守備ヲまず固めるしかない
なのに野手を取っ替え引っ替えして守りを破壊し、取っ替え引っ替えの野手も打たないという
メチャクチャ

784 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:31.65 .net
この戦力で5位はおかしいと与田をdisり最下位
そして自分が思い切り動き回って人事をいじり近年稀に見る負けペース
擁護する連中が狂ってる

785 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:12:54.97 ID:Vo8eVnmC0.net
ファーストが初心者で守備範囲もかなり狭い。
球際の弱さもかなり酷い。

786 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:13:21.97 .net
投手と守備力さえよければ最下位にならずに済むのか
これがセントラルの他球団ファンの認識だったが
立浪が投手と守備力をブチ壊してくれたおかげでそれを実証する形になっている

787 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:13:32.12 ID:qy7mFpDHd.net
>>754
立浪信者はコロナワクチン信者に通ずるものがあるな

788 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:13:52.80 ID:vR2mNHjka.net
opsと打率高いのに点が入らない打線
走らない単打マンたち

789 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:14:26.45 .net
タツアノンは
若手使ってるから負けはしゃーない
投手がアカンのは木下のせい
この二本立てでタツを擁護しまくる予定

790 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:38.27 .net
細川の走力を目の当りにしたら
そら点なんて入らんと痛感させられたわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:15:42.75 ID:/ha+TTaZ0.net
>>751
人の上に立ってはいけない人物ってことだね。良い教訓になっただろ。球団も

792 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:16:48.82 ID:FIWvvX4K0.net
タカヤってまた1軍の経験が5か月もないんだよね?

793 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:16:52.14 ID:5v2ZzcOs0.net
>>781
点はくれない守備で足を引っ張る
エラーやエラーにならないヒットで失ったアウトのせいで投手陣は何球余分に投げてるか
1試合20じゃ足らんだろ
昨日の小笠原も石川のエラーにならないヒットと土田のゲッツ出来ずのエラーで3つのアウトを貰えず
点を失い余計に投げさされてる
んで疲れの出る終盤に満塁HR打たれた
余計な球投げてなきゃもっと球威もあったろうしそもそもあんな打順の巡り合わせになってない
今年の投手は被害者よ

794 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:16:57.77 ID:rUdpkIbO0.net
20日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した中日OBの谷繁元信氏も、「今季31個目、12球団ワーストなんですよね……」とやはり失策について言及。

 この試合の龍空のプレーには「逆シングルで行けばゲッツーも取れたのかなという打球。丁寧に行こうという姿勢もあると思うんですが、そこはうまく対応しなければいけなかったかなと」と振り返った。

 同じく番組に出演した江本孟紀氏も「エラーは阪神が最多を続けていたんですが、それを追い越してはいけませんね」と現状の“10個差”に注目。


監督が代わればチームも変わる
aクラス岡田阪神は貯金10
dクラス無能立浪は借金13

795 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:17:17.50 ID:FIWvvX4K0.net
細川の足の遅さも異常か?

796 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:34.52 .net
中日ファンはアホでチョロいからなw

797 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:52.27 .net
すげえよな
あんだけ糞守備やられて失点6自責点6だぜ
やってらんねえよ投手陣は
これで完封試合とか頭湧いてんじゃねえのか

798 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:16.48 .net
中日の失策数31
体感的には60超えてるわ

799 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:20:01.96 .net
先日の神宮での高橋宏斗登板日でも散々石川やら嫌がらせ守備されて消耗させられて悲惨すぎたわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:20:08.55 ID:Vo8eVnmC0.net
記録にならないエラーが失点に結びついて投手の防御率も悪化。
エラーしてくれる方が防御率は悪化しないからマシかw

801 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:20:18.82 ID:5v2ZzcOs0.net
>>792
ファーストの経験なんか石川の人生の中で1ヵ月未満だぞ
そんなのがプロの一軍でファースト守ってるんだから異常よ

802 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:20:35.17 ID:/ha+TTaZ0.net
>>793
マル,MP4,高橋は米へ大野涌井柳は出ていくだろうね

803 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:20:39.39 .net
公式記録員もおかしいんだよ
なんでこれが安打扱いなんだっていうの多すぎだろ

804 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:20:58.75 ID:FIWvvX4K0.net
>>793
逆に新庄は赤い襟付きの第3ビジターユニは地獄だけど、谷繁と江本は
先発投手が全部抑えているので打線は最少点で勝てるようになっとると高評価してたな

805 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:04.64 .net
異常な糞チームを
金払ってまでわざわざ見に行くような
アホだからなw

806 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:21:51.69 ID:nLcFMW2R0.net
細ナンチャラはベイスに返品できんのか・・

807 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:22:39.54 ID:rfq0qBmop.net
立浪より新庄のが有能っぽい

808 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:22:59.61 ID:FIWvvX4K0.net
結局前から言われている投手力を中心にした守りからチームを作らないとこうなるということか
初心に返って打てる奴より守り勝つ野球の原点に回帰せよということが次期監督に託されたな

809 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:08.60 .net
2021年秋に時計の針を戻せねえかなあ
デバフ立浪が監督やるぐらいなら湊川にでもやらせた方がマシだろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:23:28.41 ID:48nlhrXG0.net
>>751
逆に考えるんだ
1年目は2年目の布石で
2年目も3年目への撒き餌と

そう考えるんだ

811 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:23:28.45 ID:Vo8eVnmC0.net
>>801
公式戦で頭おかしいわな。
村上のように我慢してサード固定のほうがまだ分かる。

812 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:23:50.77 ID:FIWvvX4K0.net
守れればAクラスはきつくても、借金は10以内に収まるのは、この10年証明して来た

813 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:23:55.27 ID:P0Tjxvq10.net
でもそれやると若手が延々と使えないのはあるよ
大島だって本当はセンターなんかで使いたくいだろうし

814 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:24:05.21 ID:QQeE5iX6a.net
>>808
ホームラン少ない点が入らないって散々文句言ってたくせに

815 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:24:53.95 ID:xVxZrRdEr.net
>>812
守れれば✕
育成を放棄すれば○

816 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:24:54.76 ID:FIWvvX4K0.net
>>807
新庄は打力より投手と守備を重視して
例え1安打しか打てなくても勝てるという野球を理想として去年から目指してきた

817 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:25:34.42 .net
氣はもううんざり

818 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:25:38.57 ID:FIWvvX4K0.net
その新庄が今年花開いたことが中日と対照的となったな

819 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:26:17.19 ID:5v2ZzcOs0.net
>>813
プロの一軍は守備はできて当たり前
出来て当たり前に届いたら使えばいいだけ
一軍水準未満のやつを無理やり使ったって上手くならないし
それをやるのが二軍という場所

820 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:26:29.11 ID:As6Jq5X10.net
>>811
D専はファーストやらせろや!って言ってたよ(笑)

821 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:26:51.57 ID:FIWvvX4K0.net
目指したのはヒットが出なくても、よんたまで出て走って送り犠飛で1-0で勝つ野球だ

822 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:27:06.32 ID:QQeE5iX6a.net
ホームラン少ない点が入らない→打撃型揃える→守備軽視や野球は守備や→ホームラン少ない点が入らない
一生言ってろよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:27:29.94 ID:P0Tjxvq10.net
>>819
その方針だと若手が全く使えなくなる
弱いのは絶対変わらない 与田5位の強さがMAX

824 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:27:35.85 ID:mWsSwxmw0.net
足が速くて守備が上手くて巧打の打者スタメンに入れたいねえ

825 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:07.29 .net
>>824
そんな奴はドラフトで11球団OKよ

826 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:28:19.01 ID:FIWvvX4K0.net
>>815
守り勝つ野球に、守備走塁の育成を加えればAクラスも夢ではないな

827 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:28:24.82 ID:P0Tjxvq10.net
周平が出て勝ちが増えてもジリ貧しかない
なにも無い

828 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:28:26.03 ID:As6Jq5X10.net
守り勝つ野球とかさんざんD専で否定されまくったのにね

D専は認知症さんが多いのかな(´・ω・`)

829 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:28:53.19 ID:5v2ZzcOs0.net
というか若手を使え使え言ってる奴って
成績度外視弱くたって良いんだろ?
それなら二軍でもええやん若手の成長を見たいんだろ?
なんで一軍じゃないとあかんの?
この辺意味が分からん若手の無様な姿を一軍で見たいって歪んだ性癖って事?

830 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:28:58.01 ID:d0YxSfas0.net
このチームって結構守り勝つ野球するって聞くけど

点の取り方ってどうするかって言ってた監督いた?
村上は強く振れとはいってたけど

831 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:12.94 .net
今は極端なんだよ
内野4ポジション全部大穴糞守備とか

832 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:34.48 .net
ほんで身売りまだなの?

833 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:29:41.52 ID:Vo8eVnmC0.net
>>820
全て一軍でやろうとしてるんだわな。
立浪の焦りと保険選手切りすぎて二軍でじっくり育成もできない。
立浪は二軍の監督がお似合いかもな。

834 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:19.51 .net
このチームは痴呆と認知症で成り立ってるからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:30:38.21 ID:8UyNubn5d.net
>>811
勝利を目指さず育成やってるとかコレ規約違反だからな🤣🤣🤣

ファーストを育成するなら少なくとも三遊はしっかり送球できるやつにしないと話にならないしw

二遊を育成したいならファーストはなんでも捕れるうまいやつ出ないと話にくださいw

全員ガバとか狂ってるわwww

836 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:31:01.32 ID:nVGlhbvN0.net
6連敗の中日 40試合未満での借金13は球団ワースト2位の不名誉記録 最短26日にも自力V消滅(スポニチアネックス)

中日が、今季ワースト6連敗で、40試合(39試合目)未満での借金13は、80年の同18に次いで95年に並ぶ球団ワースト2位の不名誉記録。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6699f6497f4555e39c3ed3e278ae8e51ff00b3a

837 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:31:02.19 ID:Vhfm0Nay0.net
>>811
自分もそう思うわ、ファーストでやらせて何が残るんだろうな
石川をどうしたいのかさっぱりわからんw

838 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:31:02.81 ID:P0Tjxvq10.net
与田5位のチームは今より締まってたが
あれ以上は絶対無いチームだとわかった
補強が死ぬほど当たらないと勝てない あとは衰えるだけ

839 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:31:19.85 ID:XTuB4nvad.net
だが、石川も村松も福永も打ってはいる。しかしつながらない理由を考えた方がいい。
ノーアウトのランナーを進められない。あと投手が本気の投球をしたら打てないかと思うが、ランナーを進めるのは、ベンチの指示である程度いける。

840 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:31:31.74 ID:nLcFMW2R0.net
上に貼ってあるタツシン垢みたいに
投手が今後も成績維持できると思ってるのがタツシンの頭の悪さね

841 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:32:00.85 ID:d0YxSfas0.net
>>829
まず、どのような世代交代がいいのかについて言い合う必要があるとおもう

結構このチーム引退間際とかFAせずに残留してとかを連発するのでスムーズな世代交代をしたのがかなり前になる

あと、二軍の選手がいい成績上げたのに一軍でさほど使われないことを連発しすぎ

842 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:32:16.22 ID:wqVtZ4kk0.net
>>711
岡林のOPSワロタwwwwwwww

でも何故か、そこには触れないD専民(笑)

843 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:32:55.31 ID:8UyNubn5d.net
>>803
ギリギリ届かない精一杯と見せるのが上手いんだよ

コレはプロのプレイと言うやつや🙄🙄🙄

844 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:56.69 .net
大島ひでえな
さすが中日の象徴ww

845 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:33:01.59 ID:QQeE5iX6a.net
ビシエド34歳.236 0HR 0打点 OPS.536をOPS.781の石川21歳の代わりに1塁に据えたら奇跡のように勝ちまくるんやろ知らんけど

846 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:19.57 .net
そうなんだよ
WAR林が悲惨なことになってんだろ
だから世代交代は各球団ともに1年に1ポジ、多くて2ポジと少しずつ慎重にやるんだよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:33:48.19 ID:d0YxSfas0.net
FAしてでていく、外人の契約切れとかがあって外野はあきやすいから外野の若手起用はしやすいとおもう
問題は内野だろうな

848 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:33:56.59 ID:9TbxohRb0.net
鈴木博志って2軍じゃフォアボール全然出してないのかよwwww
あのデッドボールフォアボール祭りは何だったんだ?

849 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:34:01.80 ID:qBIcUKfk0.net
今日なら勝てますか?

850 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:34:11.49 ID:P0Tjxvq10.net
センター誰が守るのか
岡林いなかったら外野崩壊

851 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:18.52 .net
>>849
無理です

852 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:34:18.88 ID:5v2ZzcOs0.net
>>841
世代交代ってのは一軍の水準に届いた奴でやるものであって
一軍水準未満の奴は二軍じゃないと駄目なの
それを証明してるのが今シーズン
特に守備が一軍未満の奴は世代交代の候補でもないないの

853 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:34:38.38 ID:TkJrEjBKM.net
>>831
指標見たら福永はセカンドは悪いがサードは並レベル
村松はショートは悪いがセカンドなら良い数値
石川はファーストもサードも下手
試合数少ないから参考数値なんだろけど、守備力を考えて村松セカンド、福永サードにしてるのかも

854 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:34:41.81 ID:d0YxSfas0.net
>846
てか決定的な仕事をした選手以外のポジションは競争でいいと思う

855 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:34:50.25 ID:c8Xp9KFZ0.net
守り勝つって言うけど、現状中日のエラー数はセでダントツ1位で、打てない守れないチームなんだ

856 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:35:02.64 .net
内野のやらかしはカバーできるが外野のやらかしは即死
解説者連中がよく使うこの表現を破壊した立浪野球
内野が穴だらけで内野のやらかし=即死になっとるわ

857 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:35:14.04 ID:As6Jq5X10.net
>>849
たぶん負ける
で学習しないD専はまた誹謗中傷する陰湿書き込み(´・ω・`)

858 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:35:18.07 ID:FIWvvX4K0.net
与田が偽のAクラスを獲った時は、ころなでCSがなく各チームが育成に入った中
固定レギュラーで勝ちまくり、ちょうど今の中日と逆の状況だったなあ

859 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:35:43.67 ID:d0YxSfas0.net
>>852
ただ守備の一軍の水準を測るのって激ムズだよね

860 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:35:51.27 ID:+g56cH6ca.net
今シーズンの昂弥は怪我なくのびのびプレーしてくれればいいと思ってる

861 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:36:11.34 ID:8UyNubn5d.net
>>849
今日は育成上がりの初先発にプロ野球の厳しさを教えてもらう

そういうゲームになるよ😚

862 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:21.48 .net
試合終わって2時間ぐらいするとタツ擁護レスのラッシュ
今日もこれくるね

863 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:36:50.32 ID:d0YxSfas0.net
>>858
そうそう
あの時若手は京田と高橋で他は30近くなってて普通の人から見たら世代交代が必要だなと思うわな

864 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:36:52.11 ID:Sdl53mtRa.net
肩幅時代低迷原因は
個人記録主義のアレと
サードのアレで
説明つく

865 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:57.52 .net
>>858
ラミレスが必死に勝ちに来てたことを忘れてるおじいちゃん

866 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:37:07.89 ID:FIWvvX4K0.net
>>839
進塁打とエンドランとバントをやめちゃったか

867 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:37:23.12 ID:Vo8eVnmC0.net
守備に関してはキャンプと二軍で一年通して土台できてからが普通安定するんだが、今のやり方は異常。
新人王時の京田レベル以上を若手に課してるようなやり方だわ。

868 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:37:47.50 ID:FIWvvX4K0.net
>>864
投手運用と守備力は良かった

869 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:37:55.92 ID:d0YxSfas0.net
>>866
自由に打たせろと言ってた人たちは今どうしてるんだろうな

870 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:38:03.57 ID:8UyNubn5d.net
>>862
まずは試合中にキノアンのログインからスタートやで🤣🤣🤣

871 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:38:16.22 ID:As6Jq5X10.net
バントするとD専が、またバントかよとか煩いからね(´・ω・`)

872 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:38:22.99 ID:5rHojOel0.net
今日負けたら借金14

谷繁解任時の借金15、マジック1になる

873 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:39:06.48 ID:FIWvvX4K0.net
まあ今は打撃至上主義守備力度外視でやっとるんだろう

874 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:18.39 .net
谷繁解任のシーズンは7月上旬まで3位5割付近をウロついてたんやなあ

875 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:39:52.34 ID:5v2ZzcOs0.net
>>859
今の中日は分かりやすいけどな
届いてないってのはw
それは二軍で鍛えて一軍で使ってみてどうかを試しチームに迷惑をかけないか
それを見てくしかないし駄目なら下げる
それが競争だろ?
駄目な奴を一軍に固定しちゃうのは違う

876 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:39:53.52 ID:d0YxSfas0.net
てか今の状況でサード高橋一塁ビシエドで行く監督おらんやろ

877 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:01.52 .net
プロのくせに何やっても失敗ばかりの
雑魚だからなwwww

878 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:40:24.35 ID:cbDpbnuq0.net
今石川でワクワクしないで文句ばっか言ってる人は中日ファンではないわ

879 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:42.87 .net
登用した若手連中が少し打つようになって完封負けは少なくなる一方
ザル守備のオンパレードで下痢便&小便ダダ漏らし野球

880 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:29.66 .net
そらもう石川でドキドキよ
あそこへ打球が飛んだら

881 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83c2-JpSN [150.147.106.16]):2023/05/21(日) 09:41:40.48 ID:5rHojOel0.net
一塁ビシエド、三塁石川、二塁に周平と新兵ども、外野に細川大島岡林でいいじゃないか

882 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e31d-FIIW [182.169.150.169]):2023/05/21(日) 09:42:02.09 ID:As6Jq5X10.net
ビシエドは上げてもいいと思うぜ

D専がビシゲビシゲ言ってた時も

そこまで言うかなぁと思ってたけど(´・ω・`)

883 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 169a-O85+ [119.26.2.158]):2023/05/21(日) 09:42:30.95 ID:d0YxSfas0.net
俺的に与田の時のチーム作りは
優勝争い毎年してたけど落ち目になってきたみたいな年齢の配置

三十代がスタメンに並び若手は2人くらい
ただ実際はBクラス常連でであってなぜこんなことになったのかは調べないといけないと思う

884 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5af4-oDzn [45.94.210.127]):2023/05/21(日) 09:42:38.75 ID:aXrv8fYZ0.net
福永村松細川石川見たいから今のままでいいぞ

885 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5a-g/Wc [49.96.239.84]):2023/05/21(日) 09:43:35.36 ID:XTuB4nvad.net
ビシエドのゲッツーは勝負どころだったかと。単打を重ねて作ったチャンスが一瞬で消える

886 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:38.48 .net
今日は17時、いや15時30分から大反省会な

887 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:50.42 .net
ドギツイうんちを散々見せられても
ドキドキワクワクするのが中日ふぁんw

888 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:44:11.08 ID:fCkpYUbX0.net
>>878
ほんとにな
石川の三塁下手とかブランクと怪我明けの万全でない今年の守備しか見てないアホとしか思えん
確かに今は酷いが下半身に不安がなくなれば三塁としてゴールデングラブだって十分あるのに

889 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:44:20.52 ID:5v2ZzcOs0.net
>>878
石川に期待してるからこそ
しっかり調整して身体を万全に戻し守備や走塁でも活躍できる選手になって欲しい
だから今の石川も石川の使い方も駄目だって話だろ?

守備も下手で走塁もダメな石川をこの先ずっと見たいんか?
俺は石川に活躍して欲しいからこんなあほくさいシーズンは二軍で鍛えて貰った方が
先に繋がると思ってるわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:44:26.42 ID:5rHojOel0.net
福永や村松なんて打撃が少し良くてもそれ以上に守備でやらかして投手頃してるから無理して使わんでもいい

891 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:44:42.34 ID:P0Tjxvq10.net
与田は現状ベストでやってもレギュラーが大幅に落ち込み誤算だったわな
得点300点台だっただろ最後
構想消えてやり直しになった

892 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:44:51.68 ID:d0YxSfas0.net
そもそもやねんけど立浪一年目の四月かなりポジってた奴いたけど中村紀続けててもその後落ちたと思うんだよね
実際五月負けこんでたし

 

893 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:45:01.54 ID:8UyNubn5d.net
>>876
それはCSに行きたいかどうかの話にやでw

CS無理と判断したならビシエドを使う必要は全くない🤣

894 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:09.10 .net
福永&村松
せいぜい糸川レベルとの評

895 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:45:12.26 ID:xVxZrRdEr.net
立浪を叩いてるのって根尾や京田のファンだろ
あの2人は実力不足だからスタメンは無理だったし伸びしろも無かったからあれで正解だったんだよ
聞く耳を持ってないだろうけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:45:58.16 ID:xJllRkzi0.net
今年捨てたからって来年勝てるわけでもないしなー
中堅放出し過ぎやろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:46:22.13 ID:AJgpJM+u0.net
与田阿波野時代は清水や山本を先発で試したりしてた

898 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:46:32.53 ID:aS2ssiPGa.net
>>878
うわあキメエ🤮🤮やっぱり最下位ファック野郎って頭イカれてんな

899 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:46:54.50 ID:d0YxSfas0.net
>>896
でも若手がさほどいないって地獄やけどな

900 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:47:09.05 ID:xVxZrRdEr.net
>>896
中堅というかベテランだな

901 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:47:37.88 ID:d0YxSfas0.net
そもそも与田時代の一軍外様多すぎん?
中日のコーチ育てる気ないやん

902 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:48:14.83 ID:4c4w8qg7d.net
龍空は1軍にいてはいけないレベル
2軍スタメンすらもう怪しいぐらい

903 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:49:07.18 ID:A0ozas2Qd.net
>>895
ビシエドオタもな
立浪批判してるのは両親高卒でろくな遺伝子貰ってないんやろ?

904 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:49:16.46 ID:d0YxSfas0.net
よくいうけどコーチの育成が全然できてないことがいちばんの問題だと思う
時の監督にチョイスさせるのはいいんだけど
与田の時の一軍の打撃コーチ投手コーチ全員外様ってどういうことなん?

905 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:49:22.68 ID:HXJXjgT60.net
>>848
ヒント 木下

906 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:50:16.12 ID:sfY5Ucgw0.net
>>842
1ヶ月間のopsの値に興味を示すやつがいることに驚きだわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:50:17.84 ID:5v2ZzcOs0.net
>>899
今もいないだろ
下手で情けない若手を若手の数に入れちゃ意味がない
ちゃんとプロとしてやってける若手じゃないと強くはならない
まだその段階なのよ
だから下手な若手がいくらおっても未来は暗い
だからそれを鍛えて使えるようにしなきゃいけないわけで
でもそれをやるのは一軍の場じゃない

908 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:50:41.30 ID:A0ozas2Qd.net
>>905
木下バカやな

909 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:50:43.49 ID:8UyNubn5d.net
そもそもw

新人や若手がシーズンの6割7割程度活躍する→翌年以降さっぱりの単発選手🤣

こんなの他球団を含め山ほど居てるのにもう来年以降は~とか言ってる虚しさ

岡林も苦しむし土田を見ればスグに理解できるだろwwwwww

910 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:50:47.86 ID:d0YxSfas0.net
>>902ただ一軍ショートを京田溝脇三俣で争うも違うと思うよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:50:59.54 ID:As6Jq5X10.net
与田さんが「おまえ」禁止にしたのが分かるくらいD専は醜いねぇ(´・ω・`)

912 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:51:21.13 ID:AJgpJM+u0.net
鵜飼はそろそろ1本欲しいところだな

913 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:51:32.87 ID:Z4uq09+md.net
ビシエドの初球ゲッツーは解説の岩瀬がキレてた思い出
ベンチの柳の落胆ぶりよ
俺の方が考えて打席立ってるよ、って

914 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:49.67 .net
そもそもプロ球団を持つ資格がないよなw

915 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:52:09.10 ID:P0Tjxvq10.net
大島はセンターで二度と使わんでいいだろうな
あれは打率だけ見て使っても負け増えるだけよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:52:23.42 ID:d0YxSfas0.net
このチームのおかしさ
選手の年齢層が被りすぎで全くバランス良くない
これが致命的だったんだと思う

917 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:52:29.51 ID:MqTjKQcVd.net
今日はルーキーにプロの厳しさを教えてもらおう

918 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:53:09.20 ID:AJgpJM+u0.net
昨日岡林のレーザービームがアウトになってたらなあ

919 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:53:22.11 ID:MzFu5HzCa.net
ビシエドをスタメンに戻せば勝率5割はいけそう、ビシエドを警戒するから石川細川福永に長打が打ちやすくなる
いまは龍空の時に気楽に投げられるから石川だけに集中して投げ込める

920 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:54:04.44 ID:d0YxSfas0.net
堂上と京田 京田と土田くらいの争いならまだわかるけど

なぜ一軍で京田三俣溝脇のショートの争いとかになるのかだわ

921 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:54:20.06 ID:5v2ZzcOs0.net
>>888
あのさ
石川が醜態を晒してるのは立浪のせいだぞ?
本来復帰予定は交流戦のDHだ
それを決めたのも立浪だ
それを覆しパンダとするために一軍で病み上がりの調整不足を無理やり使ってんだ
そして石川が叩かれる事態になってる
とっとと本来の予定通り万全に戻すための調整させればいいだけなの

922 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:54:49.65 ID:P0Tjxvq10.net
>>919
ファーストの新外国人でいいから
外国人なんか本来数年やれば十分

923 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:54:56.18 ID:+4eUG4Vwr.net
通算ops.800越えのビッシーを干し
アヘ単の大島さんを重宝
そりゃ弱いよね

924 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:54:59.78 ID:d0YxSfas0.net
>>921
ただ今年石川が一軍で出れるのに出ないってかなりマイナスだと思うよ

925 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:55:05.72 ID:HXJXjgT60.net
>>858
あの時の与田は別に間違ってはいない
長いことBクラスが続いていたから成功体験として
Aクラスという結果は意味がある
何より勝てる試合に勝ちに行かないのはただの敗退行為
そんなことしてるチームはどこにもない
丁度あの時コロナでCSが無かったから
「他チームはAクラスに拘ってない」
「中日だけが必死」
なんてネットだけで言われてるような話に踊らされてる奴が多かっただけ

926 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:55:47.30 ID:6AZWbu2vH.net
>>904
二軍の人事権を取り上げるとか?
うちは古臭い全権監督だけどそもそも人事権や編成権を取り上げるか?

927 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:55:50.43 ID:AJgpJM+u0.net
セリーグにDHがあれば石川は叩かれてなかったよ
DH石川ファーストビシエドが出来るしね

928 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:55:57.26 ID:Z4uq09+md.net
>>911
東京ドームの味噌ラーメン禁止の謎は墓場まで持って行くのだろうか

929 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:56:21.91 ID:a8Qj/JiYa.net
>>919
とっくに打ち取られるのに未だ何を期待してるんだか打点ゼロホームランゼロの3年契約の2年目外国人選手に何を求めてるの?いちばん手を抜く2年目じゃん

930 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:56:42.98 ID:rUdpkIbO0.net
>>921
同意見
まあスペ気味なのは何とかして欲しいな
怪我しないのも一流の証や

931 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:01.40 ID:MzFu5HzCa.net
>>913
そんなもんビシエド以外でもチャンスで打たない選手はいくらでもいる
二軍にいかされるのがビシエドのみてのが気に入らないんだよ

932 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:11.02 ID:d0YxSfas0.net
>>923
今年のビシエドのOPS.536

大島の.610よりはるかに低い

使いたいか?

933 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:38.21 ID:P0Tjxvq10.net
>>923
その力は間違いなくもう無い
現時点でOPS700いければ御の字
主軸の期待は逃避 助っ人レベルではない

934 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:43.98 ID:+4eUG4Vwr.net
立浪さんの最高傑作
ops.662の岡林
大島さんの完全下位互換
岡林は他のセリーグのチームならスタメンにすらなれない
そんな岡林が主力扱いのチームはそりゃ最下位だよね
上がり目なし

935 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:50.52 ID:9cBn6fhj0.net
・ショートは京田田中あたりの競争
・セカンド阿部は涌井獲るなら仕方なかったので村松田中あたりの競争
・サード高橋は放出(ノンテンダー)→サード石川
・大島は不要でここを入れ替えないと世代交代の意味がない→空き枠を鵜飼岡林ブライト細川外人あたりで競争

936 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:53.03 ID:a8Qj/JiYa.net
>>904
あれは伊東の監督売り込みを受け入れた結果のコーチ布陣だから与田が関与できたのは投手コーチくらいだったのでは?

937 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:57:55.20 ID:9cBn6fhj0.net
残すところと入れ替えるところ逆やったのが立浪だった
こんな感じ

938 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:58:00.20 ID:8UyNubn5d.net
>>927
そもそもの予定はw

GW明けから代打で

交流戦はDH

だったのよね🤣🤣🤣

939 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:58:06.21 ID:5v2ZzcOs0.net
>>924
目先しか見えないの?
頭立浪ってほんとに目先だけよな
この先何年石川に活躍して貰わな困ると思ってんだ
石川がおろうがおらまいが最下位は変わらんし
今の石川だってマイナスでしかないだろ守備での足の引っ張りだけでプラスなんか打ち消しまくってる

940 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:58:16.94 ID:Z4uq09+md.net
>>925
あれこそファンの負けグセだよなぁ
ドラフト有利がどうたらとドラフトヲタはドラフトヲタの癖に近視眼的だから

941 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:58:59.53 ID:a8Qj/JiYa.net
>>937
なにを?選手を?
選手の入れ替えはこれでよかったと思うよ
足りないくらいからはじめなければ整えていけないからな

942 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 09:59:56.74 ID:9+4+dJYgr.net
>>925
与田は間違っていたな
CSも無いのに若手を使わずベテラン三昧なのを井端や岩瀬や谷繁に批判されていた
更に自分のチームの大島にまで批判されていた
まだ与田は来年も契約が有るのに自分のチームの選手にまで批判されるってよっぽどの監督だぞ
立浪以下

943 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:00:17.00 ID:a8Qj/JiYa.net
>>939
自分もそう思うけど去年の根尾が見たい!根尾昂を出せ!という根尾モンペ軍団と発言同じなんだよな

944 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:00:25.01 ID:As6Jq5X10.net
>>925
D専はすぐに悪意のある書き込みに影響されるから(´・ω・`)

945 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:00:43.14 ID:HXJXjgT60.net
>>940
そうそれもだ
ドラフト有利になるから順位は下でいいとか愚の骨頂
仮に6位から5位に上がれるチャンスがあるなら全力を尽くすべき
すべては勝つためにやってるのに本末転倒

946 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:00:58.30 ID:d0YxSfas0.net
捕手 35 木下 拓哉 (29) 率.267(251-67) 6本 32打点 OPS.705
一塁手 66 ビシエド (31)* 率.267(409-109) 17本 82打点 OPS.776 GG
二塁手 5 阿部 寿樹 (31) 率.257(421-108) 13本 61打点 OPS.715
三塁手 3 高橋 周平 (26)* 率.305(394-120) 7本 46打点 OPS.794 GG
遊撃手 1 京田 陽太 (26) 率.247(442-109) 5本 29打点 OPS.647
左翼手 42 アルモンテ (31) 率.294(214-63) 9本 29打点 OPS.848
55 福田 永将 (32) 率.246(195-48) 5本 24打点 OPS.705
中堅手 8 大島 洋平 (35) 率.316(462-146) 1本 30打点 OPS.763 GG
右翼手 6 平田 良介 (32)* 率.235(166-39) 3本 17打点 OPS.668
そもそもこの後どのような世代交代がベストだったんだ?

947 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:01:58.43 ID:+4eUG4Vwr.net
>>932
ビッシーは使われ方が悪すぎる
固定されてたら大島さんぐらい余裕で超えてるよ
それに立浪さんの口出しでおかしくなった
指導出来ないのに口出し、無能たる所以

948 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:02:01.77 ID:P0Tjxvq10.net
あの3位は翌年のレギュラーの成績がキープできる前提だからな
周平と阿部が大コケしポカーンって感じになった
この3年はなんだったのかと これからどうしたいいのかと

949 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:02:05.94 ID:2Ys7gJUNH.net
岡林石川福永細川村松は使い続ければいいよ
土田もまあいいんじゃない
頭のおかしいやつの妄言に惑わされるな。この面子で今年は行け

950 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:02:10.10 ID:iRtUq8NF0.net
>>921
まあだいたい同意見だけど
打つ方は下でやっててもあんまり意味ないのかな、とは思う
上のピッチャー経験させる事に大きな意味がありそうで
守備に目を瞑って使うという選択肢はなくはない
ただそうなら守備のミスはタッツが無理に使ってんだからと言ってしっかりかばうべきで、皮肉なんか言ってんのは絶対おかしい
ちなみに土田は上でいくら使っても良くはならない
舌でフィジカル鍛え直してフリヲ強くしない限りどんだけ上で打席積んでも一緒

951 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:02:35.02 ID:Z4uq09+md.net
>>904
OB会ですら青天の霹靂だから
つなぎの与田で入閣する人がおらんかったのでは

まぁ指導者不足は落合が後任の芽を摘んだ結果だから仕方ない

952 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:03:02.95 ID:2Ys7gJUNH.net
50打席超えて打点0やつとかどうでもいいだろ

953 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:03:16.09 ID:9cBn6fhj0.net
>>933
最下位の無能以外は大島よりビシエド使うし
ビシエド外すのは最下位のバカだけ
やっぱり最下位には理由があるな!

954 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:03:23.74 ID:XdyQ0UHxr.net
どうしても阿部京田の放出に納得してない人が居るんだよなあ
頭が固いんだよ
あの2人は居るだけで若手が試合に出る邪魔になるし正解だよあれは
移籍しても大した成績を残せてないし
京田なんて内角を厳しく突けない甘ったれの中日投手陣の成績を除けば打率1割台の低成績だし残してても意味無い

955 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:03:40.77 ID:a8Qj/JiYa.net
>>946
長期の成績というよりノーヒットが続いたりエラーが増えたり集中力を欠いたプレーがあれば2軍の元気な状態のいい選手とサッと入れ替えることをしてほしいわ
入れ替え続けることだよ
高木さんのときは激しすぎたけどアレくらいでいいと思う
よければ続けて使い、ダメなら下げて調整させる
それでよかろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:04:04.21 ID:t2S+AfSId.net
>>816
立浪は自スラッガーに自分の有難い指導があればスラッガー育つ
出来んヤツはクソだから干して放出
そりゃ違いは出るわ

957 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:04:34.20 ID:P0Tjxvq10.net
>>953
ビシエドをそこまで持ち上げる必要はない
ファーストだけできる選手なんてタダ同然で貰えるだろ

958 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:04:42.46 ID:aQychFgf0.net
立浪さん監督になってやつれたな
相当なストレスなのだろうか

959 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:04:43.16 ID:8UyNubn5d.net
てかさぁw

Csに拘らないならもうシーズン終わってるんだしw

けが人は下でいいよw

特に石川は常態化すると大損失だから

960 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:04:56.43 ID:HXJXjgT60.net
石川の件、当初より予定を早めたって話は
本人へかかる負担が気になる
また怪我なんてことは絶対に避けないと
ただ、俺も含めて石川が4月のあの時期に復帰するとなって
早すぎるからやめろって意見は見当たらなかったな

961 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:05:00.74 ID:XdyQ0UHxr.net
>>952
だよなあ
圧倒的にビシエドなんかより石川だわ
ビシエドなんて来年クビの34歳だし伸びしろ無いわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:05:16.99 ID:Z4uq09+md.net
阿部は去年立浪のおかげで規定到達したけど
結局好不調の波の激しさは変わらんかったなぁ

963 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:05:30.30 ID:Vhfm0Nay0.net
>>958
これでストレスなかったら相当な強心臓だわw

964 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:06:02.45 ID:QQeE5iX6a.net
ビシエド使って0HR 0打点の時は散々文句言ってたくせに
やっぱりビシエドや!ビシエド使えや!はさすがに笑うよな

965 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:06:03.91 ID:P0Tjxvq10.net
与田の末期にはすでに物足りない外人打者になっていた

966 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:06:29.21 ID:As6Jq5X10.net
いやビシエド戻ったら石川サードやろ
併用だよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:06:38.41 ID:9cBn6fhj0.net
石川とビシエドってポジション違うんだけど
立浪信者てやっぱり負け組の滓だね

968 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:07:11.90 ID:2Ys7gJUNH.net
多分ビシエドはあのまま出続けても打点50くらいでHRギリ2桁乗るくらいOPS.7ちょい
こんなん出し続けるより若いのに切り替えた方がいい

969 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:07:40.03 ID:QQeE5iX6a.net
>>966
石川のサードの守備率.800台とかいう見たことない数値だったと記憶してるが

970 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:07:49.62 ID:FIWvvX4K0.net
昨日の乱闘で初体験の京田はどうしていいか判らずおろおろするばかりだった
中日の選手は乱闘もやったことがないからな

971 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:08:13.59 ID:Z4uq09+md.net
とにかくビシエドは二軍のバッピレベル相手にホームラン打てるようにならなきゃどうにもならんね

972 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:08:15.20 ID:P0Tjxvq10.net
ファーストができる新外国人を獲ればいいだけ
ビシエドは満了前に引退の圧力がかかるはず

973 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:08:26.20 ID:d0YxSfas0.net
まあ今の二軍投手陣の惨状は
浅尾小笠原なんかに任せた奴らのせいかと

974 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:09:10.53 ID:5v2ZzcOs0.net
20やそこらの奴をファーストでいいってなんて言ってる奴は狂ってるわ
この先どんだけ補強する時に選択肢縛られるのか想像も出来てない
ほんと目先だけ

975 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:09:11.47 ID:QQeE5iX6a.net
守備は固めろ石川は3塁やは二律背反すぎてですね

976 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:09:46.57 ID:Z4uq09+md.net
>>970
京田って臨機応変とか苦手そうだもんな
性格的に

977 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:09:55.36 ID:rUdpkIbO0.net
>>967
それな
細川と比較するならわかるが
その細川も急造ファーストで守備はザル
そのリスクを踏まえてビシエドと比較するならわかるが

978 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:09:56.90 ID:HXJXjgT60.net
>>964
そうかな
俺はビシエドよりアキーノを早く下に落とせって言ってたけど
ビシエド二軍は最初から支持してない
7番あたりで使えば良いと思ってた
石川が三塁やってた時は

979 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:10:16.98 ID:4c4w8qg7d.net
中日の打者は怖くないからぶつけられる危険性は少ない
細川はそこそこあてられてたけど

980 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:10:20.44 ID:XdyQ0UHxr.net
>>968
全くもってその通りだな
ビシエドは何も考えてないと岩瀬が批判してたし伸びしろはもう無い
変わらない奴に何時までも拘っても併殺まみれになるだけだし切り替えていけ

981 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:05.04 ID:8UyNubn5d.net
>>969
しかもw

佐藤、村上はほぼフル出場のなか半分程度石川がエラー数で肉薄🙄

982 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:07.51 ID:d0YxSfas0.net
そもそも中日で唯一打撃成績が良かったビシエドを徹底研究するのは普通のこと

四球も少ないし状態が悪ければただのポンコツだと思うよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:11.79 ID:FIWvvX4K0.net
しかしキー局マスゴミは普段中日に全く興味がないくせに
お前騒動や代打三間、そしてタカヤのボーンヘッドは喜々としてしつこく取り上げまくるんだな
弱い者いじめ体質か

984 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:30.06 ID:9cBn6fhj0.net
長打出てるからホームラン言い出した→>>971
もうただの好き嫌いだった
タツシン
人格障害

985 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:33.93 ID:As6Jq5X10.net
ビシエドは8番あたりにおいときゃいいんだって

986 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:38.93 ID:XdyQ0UHxr.net
石川の昨日のホームランを見たか?
ビシエドには逆立ちしたってあんなの無理だよ
ビシエドなんかより石川を固定すべき
それがチームの将来の為
常に将来の事を考えて行動しないと

987 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:11:58.45 ID:FIWvvX4K0.net
喝じゃねえんだよ

988 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:12:00.36 ID:Z4uq09+md.net
>>973
「次の監督は小笠原」

冗談はさておき誰なら正解なのか

989 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:12:19.94 ID:HXJXjgT60.net
>>974
動きが悪い、当面の間だけだよ
将来的には三塁に戻す
立浪もそう言ってる

990 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:12:21.02 ID:oYwdduvd0.net
中日はセ・リーグで1番死球がすくないジェントル野球なのに
たまたまぶつけた牧にぶち切られてヒロシがビビって試合が壊れた
完全に舐められてるんだからヒロシは逆ギレして牧の頭めがけてやりかえるくらいやらないと

991 :どうですか解説の名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:58.90 .net
>>983
名古屋のマスゴミが中日マンセーだからな
バランスとってるんだろ

992 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:13:02.75 ID:d0YxSfas0.net
>>959
ただ球団が一塁もドラフトで取ろうとしない限り大砲候補は作れないと思うよ

このチーム、内野全部はショートとれば解決すると思ってるからね
アマ時代長打に定評あったけどプロで成功するかもしれないショートをとって潰すから

993 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:13:49.52 ID:MBb78paA0.net
最初は投手が抑えて守乱も目立たず後は打つだけみたいな状態だったから今のビシエド使えとは意味合いが違う
今は内野守備面での期待あってのビシエド上げろの意味が大きい

994 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:14:02.73 ID:d0YxSfas0.net
そもそもなぜ4番候補が石川だけとかいう状況になってるのかだわ

995 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:14:12.19 ID:Z4uq09+md.net
>>990
そんな性格なら活躍してるわな
キンブレル続けて

996 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:14:34.19 ID:d0YxSfas0.net
>>993
現状石川より打てる4番はいない

997 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:15:22.65 ID:Z4uq09+md.net
>>994
球場が広いからかな

998 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:15:43.54 ID:XdyQ0UHxr.net
ビシエドが上がって来て5位になっても意味が無い
そのベテラン三昧の野球が10年間も暗黒の大きな原因の1つ
最下位になってでも育成をすべき

999 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:17:42.43 ID:Op3XuCa90.net
レギュラーにすらなれそうにない連中を育成しろと言われてもねぇ
そもそもまだ優勝の可能性あるんだからダメでしょ
プロ野球なんだからそこはちゃんとやらないと

1000 :どうですか解説の名無しさん :2023/05/21(日) 10:17:55.61 ID:XdyQ0UHxr.net
1000ならあと5年立浪監督い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200