2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武線

526 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8967-kkOg [106.72.51.192]):2023/07/09(日) 15:33:10.17 ID:koIUl5dW0.net
>>478
昨季はリーグ3位だった西武が最下位と苦しんでいる。相次ぐFA移籍やメジャー挑戦などにより、ぽっかり空いた穴を埋められていないのが実状だ。

さらに今季は開幕から不運続き。3月のWBCで負傷した源田壮亮が出遅れ。開幕スタメンに名を連ねた外国人のペイトンがケガのために離脱した。4番を打つはずの山川穂高はプライベートの事情で戦力構想外。3、4月の月間MVPを獲得した中村剛也も脇腹を痛めて5月27日に抹消となった(6月23日には復帰)。若手に頼らざるを得ない状況だが、なかなか壁を破れない苦しい日々が続いている。

厳しい言い方をすれば戦力不足と言える。
今のチーム状況をどう捉えるべきなのか。西武は2019年からGM制をしいているが、メジャーリーグとは異なり、GMの役割が浸透していない日本の野球界において、どのような役割を担っているのだろうか。現在のチーム事情が決して良いとは言えない中、渡辺久信GMに話を聞いた。

選手、コーチ、監督として数々のタイトル奪取に貢献した渡辺GM。西武の古き良き時代を知る男は何を語るのか。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200