2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

11 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f6d-hELD [153.125.80.16]):2023/07/15(土) 08:48:25.94 ID:IeEVoAvW0.net
近年は貧打線と言われて続けてきたが、チーム打率.240はリーグ4位とすこぶる悪いわけでもない。
38本塁打も首位阪神と2本しか変わらない。チーム防御率2.93はリーグ2位。しかし、チームは最下位にいる。
チームの総得点はリーグワーストの「234」。1試合あたり3得点に満たない。打撃指標を見ると、低迷の一因がにじむ。
平均的な打者に比べてどれだけ得点を増減させたかを示す「wRAA(weighted Runs Above Average)」は、
12球団ワーストの「-42.8」。ヒットは出ても得点につながらない重い現実がのしかかる。

さらに“真っ向勝負”にもめっぽう弱い。ストレートに対する得点貢献を表す「wFA(Fastball runs above average)」も12球団ワーストの「-29.8」。
選手別でみてもチームトップの木下拓哉ですら2.4で、細川は1.3、石川昂は0.0。
首位の阪神で見ると、佐藤輝明は12.4、大山悠輔は9.8、近本光司は8.3、中野拓夢は7.1と主力は軒並み高数値。
2位のDeNAでも宮崎敏郎が9.0など、しっかり真っ直ぐを打てている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15620a2ea4bda6d6c417bb46d6855bd799f0bfde

総レス数 268
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200