2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/25(月) 20:39:22.82 ID:zVkz4JwX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■スクリプト発生時の対応
1.名前欄に「とらせん」など任意の名前を入力する
2.「どうですか解説の名無しさん」をNGネームに登録する(透明あぼーん推奨)
★すぐにスレを埋められてしまう時は避難所へ↓
とらせん(したらば掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/sports/44474/
-------------------------------------------------------------------
>>1に上記以外のことを書き込んでいるスレは伊勢健吾(ゴkiブri)が立てたスレなので餌(レス)を与えないでください

※前スレ
とらせん★2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1711363292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

463 :とらせん (ササクッテロラ Sp33-DCkS [126.157.53.74]):2024/03/26(火) 08:22:20.68 ID:HVAlQqdxp.net
去年の村上と今年の門別って全く立場違くね
村上は何かしらでアピール出来ないとクビになりかねなかったけど門別は誰かあかんかったらすぐにチャンス貰える

464 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff12-JkB4 [240d:1e:46e:4b00:*]):2024/03/26(火) 08:22:33.04 ID:JBl/m0IC0.net
>>459
ここで言う、梅野は本当に必要か?みたいなもんやろ?
とらせんがいつも議論してる事やし、別におかしくないw

465 :とらせん (ワッチョイ ff56-E9e8 [2001:ce8:113:fd73:*]):2024/03/26(火) 08:24:18.43 ID:rVszSatg0.net
>>454
こんなに投げたら荒れそうやな
実際門別と他のリリーフ次第ではあり得そうなのがね
外したくても連覇のために外せないって状況とか起きたら

466 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-9UTb [60.106.254.98]):2024/03/26(火) 08:30:21.19 ID:Y0z6l8wC0.net
あれ?青柳のマメって足のマメだったの?指じゃなくて?

467 :とらせん (ワッチョイ 7f53-lxWu [240b:250:4600:d610:*]):2024/03/26(火) 08:37:43.64 ID:DAZZ9daI0.net
そうやで
ちゃんと記事見とけよ

468 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffaa-UAcP [121.83.12.148]):2024/03/26(火) 08:39:15.78 ID:h3kGCd8z0.net
>>461
雨天なら京セラで非公開でやるから大丈夫

469 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff2b-UAcP [2001:268:9ad0:8e67:*]):2024/03/26(火) 08:39:27.25 ID:hWxE5Icy0.net
>>461
こんなん応援団大変なんやから高校野球も屋根付きでやれよ

470 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-rfcW [60.110.47.67]):2024/03/26(火) 08:47:31.98 ID:hBBfkLrH0.net
ペイペイドームやエスコンフィールドのような開閉式の屋根をつけるには費用がいくらかかるのだろうかね?

471 :とらせん (ワッチョイ dfba-pd+H [2400:4052:341:6c00:*]):2024/03/26(火) 08:53:27.06 ID:9RxmDYA10.net
二軍の試合はやれるのかい?やれないのかい?どっちなんだい?

472 :とらせん (ワッチョイ ffc3-xiwi [49.251.197.67]):2024/03/26(火) 08:57:06.17 ID:UicxZv8n0.net
>>471

26日のオリックス―阪神2軍戦は降水確率90%… 降雨中止なら京セラで非公開練習試合に(スポニチアネックス)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe2062a319d86cf6e11a555392083d56d97b240

473 :とらせん (ワッチョイ 7ff6-FDpz [61.86.134.71]):2024/03/26(火) 08:59:29.08 ID:s1b76epR0.net
頼むから皆名前にとらせんか何か書いてくれよ
全て読むのに一々NGname外すの面倒なんだよ

474 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd1f-UAcP [1.75.2.145]):2024/03/26(火) 08:59:54.58 ID:uP1nvEEYd.net
税リーガーとか21億脱税で10億の追徴課税うけて会見なしだもんな
野球選手だったらマスコミ大騒ぎしてただろ

475 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-rfcW [60.110.47.67]):2024/03/26(火) 09:00:04.73 ID:hBBfkLrH0.net
>>472
いつぞやのヤクルトVS巨人(神宮)のオープン戦を思い出した
降雨中止となり、たまたま東京ドームが1日丸々空いていたので
場所を神宮から東京ドームに変えて非公開で練習試合していた

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5ff2-fqrA [2001:268:c214:5016:*]):2024/03/26(火) 09:05:01.72 ID:Gt3PjvJ70.net
>>449
触ったら病気になるやつや

477 :とらせん (ワッチョイ ff32-a5Q5 [240a:61:3100:b7d4:*]):2024/03/26(火) 09:08:27.73 ID:SyDg4h4I0.net
テスト

478 :とらせん (ワッチョイ 5fe8-R7/8 [2400:2200:1a3:8bf1:*]):2024/03/26(火) 09:15:28.00 ID:gbPPZ91T0.net
OK?

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff2b-UAcP [2001:268:9ad0:8e67:*]):2024/03/26(火) 09:23:48.94 ID:hWxE5Icy0.net
非公開練習試合なら一切結果とか詳細わからんのか

480 :とらせん (ワッチョイ ff71-PUqp [2404:7a84:6020:46f0:*]):2024/03/26(火) 09:24:27.15 ID:XDZ0H1Hh0.net
雨で中止なら非公開の練習試合か
後で結果わかるならまあええけど

481 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f9e-Glg0 [2001:268:9890:a3eb:*]):2024/03/26(火) 09:26:23.80 ID:Sax+2Ff10.net
── ピッチングでは、「ストライクばかり投げるのではなく、際どいコースを突いて振らせろ」という考え方も伝統的にあります。
現在の平良投手のボールがあれば、それはやらなくてもいいですか。

「やらなくていいですね、まったく。
だって、そういうデータが出ているので。

たとえば『アウトコース低めの出し入れ』とよく言われると思いますけど、それを何のためにするのかっていうところですね。
意図があるならいいと思うけど、僕のなかではストレートをアウトコース低めに投げてもあまり空振りを取れないですし、
やる意味がないっていうところです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdbc0c176aa91091056d21e760cf0afd387369b?page=2

482 :とらせん (ワッチョイ 5fbd-zn01 [240b:10:8120:2d00:*]):2024/03/26(火) 09:27:48.63 ID:rCu93eJF0.net
練習試合はありがたいな
さすが金持ちオリックスだわ

483 :とらせん (ワッチョイ 5f65-OXRc [240a:61:3031:8a1a:*]):2024/03/26(火) 09:28:35.38 ID:fOuNpiwR0.net
>>298
何でこれで門別中継ぎになるんだよ
スポニチアホちゃうか?

484 :スクリプト対策 (ワッチョイ ff5a-xO26 [153.182.99.61]):2024/03/26(火) 09:31:39.27 ID:Z+/gg22b0.net
※NG必須(透明あぼーん 連鎖 推奨)
今週のゴKiブri(キチガイケロカス)
-ZGs7
[240b:c010
[106.178.158.5]
JP 0H1e-ZGs7 [133.106.
伊勢健吾って誰? https://imgur.com/pAyG0dP.jpg
※JPの付いてるワッチョイは健吾君が回線偽装してるワッチョイなのでNGしてください
今週のノイ信ガイジ
-HDbX [60.120.200.0]
-HDbX [2400:2200:6e8:e0ed:*]
その他キチガイ
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[2001:268:9a67:e18f:*]
ゴKiブriに餌(レス)を与えないで下さい
荒らしに触るのも荒らしです

485 :とらせん (オイコラミネオ MM53-yVWf [150.66.120.234]):2024/03/26(火) 09:32:35.14 ID:Fidi4IiAM.net
またスポニチが妄想で勝手に選手の起用を決めてしまったのかw全然反省してねえなw

486 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff2b-UAcP [2001:268:9ad0:8e67:*]):2024/03/26(火) 09:35:13.01 ID:hWxE5Icy0.net
京セラでやるにしても試合前練習あるしそろそろ発表あるやろ

487 :とらせん (ワッチョイ df28-z/fG [240b:c010:4e4:fddf:*]):2024/03/26(火) 09:53:52.37 ID:zV8rB0rC0.net
鳴尾浜スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44474/1711364601/


鳴尾浜スレをしたらばで復活させました。

488 :とらせん (ワッチョイ 5f91-AhIH [220.153.247.153]):2024/03/26(火) 09:56:45.79 ID:RAftpByG0.net
>>251
てかどんでんって丈夫やな
去年一回も休まんかったし

489 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f36-PUiH [2400:2650:8a00:1900:*]):2024/03/26(火) 09:56:46.32 ID:caFPFXne0.net
日本みたいな気候ならやっぱ屋内球場が必要やわ
開閉式ならベスト

490 :とらせん (ワッチョイ 5f91-AhIH [220.153.247.153]):2024/03/26(火) 09:58:55.62 ID:RAftpByG0.net
>>267
あの惨状で意地になってここで実況する奴もなんか病んでるよなw

491 :とらせん (ワッチョイ ffc0-2HI0 [153.169.185.157]):2024/03/26(火) 10:05:45.72 ID:5P4YmAtg0.net
OP戦最下位というか
投手陣、とくに中継ぎが不調なのを見て1位予想多いんやな

492 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd9f-yVWf [49.104.23.94]):2024/03/26(火) 10:07:38.35 ID:/VC0lxnzd.net
>>453
スポニチの記者のレベルは低い

493 :とらせん (ワッチョイ 5fbd-zn01 [240b:10:8120:2d00:*]):2024/03/26(火) 10:08:50.63 ID:rCu93eJF0.net
岩崎、ゲラ、岡留、加治屋が結果残してるのに中継ぎ不安とか言われるのが他と違って贅沢な話なんよ

494 :スクリプト対策 (ワッチョイ ff5a-xO26 [153.182.99.61]):2024/03/26(火) 10:10:01.49 ID:Z+/gg22b0.net
他と比べてるのではなく去年の阪神と比べてるんだよ

495 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffd3-Wnz2 [240d:1b:a9:e000:*]):2024/03/26(火) 10:11:37.73 ID:MXBaB+On0.net
スクリプトの仕組みがわからん
どういう文字列の組み合わせなのあれ

496 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 10:12:16.46 ID:caFPFXne0.net
湯浅石井浜地辺りは仕事してほしかったな
しかしほんまに速球派が不調になりすぎやろ

497 :とらせん :2024/03/26(火) 10:13:01.23 ID:RAftpByG0.net
>>366
見ればよかったわコレ

498 :とらせん :2024/03/26(火) 10:13:37.48 ID:5wCxO+5T0.net
去年も本当に信用出来たのは4人くらいやろ
防御率良くても石井とかケラーが信用出来たか?て話

499 :とらせん :2024/03/26(火) 10:14:13.74 ID:Aa/MDWcu0.net
浜地ってもうあかんの?

500 :とらせん :2024/03/26(火) 10:15:55.85 ID:rCu93eJF0.net
>>494
去年の阪神も季節ごとに信用できる中継ぎが変わってるだけで使えるやつは大体3人4人とかだったよ
去年の開幕時は岩崎岩貞加治屋の3人しか信用なかった

501 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 10:18:20.48 ID:jfjEMbD10.net
>>493
7回8回9回安泰なのにねw

502 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 10:19:30.59 ID:jfjEMbD10.net
島本の代わりに門別が中継ぎへ配置展開されたので贅沢な話やでほんま
うちしか出来ない芸当や

503 :とらせん :2024/03/26(火) 10:19:37.88 ID:OWRpxcEs0.net
良くも悪くも計算できる岩貞がいないのはつらいな
雑に投げる要員

504 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 10:20:23.66 ID:jfjEMbD10.net
富田とか中継ぎで使うと思う
なんで先発なんや?

505 :スクリプト対策 :2024/03/26(火) 10:22:39.80 ID:Z+/gg22b0.net
信用ってのがどれぐらいかは分からんけど石井辺りは十分使える投手だっただろう
そりゃ岩崎と比べたら信用出来んけどケラーや馬場と比べたら信用できる
まぁブルペン全体で半分調子良くて半分調子悪いとかならいいんだがな

506 :とらせん :2024/03/26(火) 10:22:54.90 ID:rJTY620P0.net
二軍中止決まったな

507 :とらせん :2024/03/26(火) 10:24:03.96 ID:/krlFoMm0.net
>>492
富田は中継ぎのほうがええって言ってるのに下で先発やから門別中継ぎ!やからなああっこ
及川はまだ村上コースかもってラインって言われたらわからんでもないけど

508 :とらせん :2024/03/26(火) 10:25:03.67 ID:3CLeLB7A0.net
>>502
ランナー置いたとこのワンポイント型島本の役割を門別がやるわけがない
門別は先発待機のロング要員だよ

509 :とらせん :2024/03/26(火) 10:26:44.15 ID:zV8rB0rC0.net
島本の代わりは富田やろ

510 :スクリプト対策 :2024/03/26(火) 10:28:00.03 ID:Z+/gg22b0.net
中継ぎなら経験ある及川の方がいいわな

511 :とらせん :2024/03/26(火) 10:28:02.73 ID:zV8rB0rC0.net
門別はロング要因
ワンポイントの駒にはしないやろ

512 :とらせん :2024/03/26(火) 10:28:53.38 ID:pIWF72aZ0.net
島本の後釜を富田にすれば良いのにな
正直富田の先発は大成しないと思う

513 :とらせん :2024/03/26(火) 10:29:52.07 ID:zV8rB0rC0.net
>>512
まぁ4回辺りでバテてるからね
3回まではすごく良かったからやって欲しいわ。

514 :とらせん :2024/03/26(火) 10:29:57.85 ID:/krlFoMm0.net
ワンポイントを本気で使うなら岩田あげるよ
島本を代えるならワイも富田やと思う

515 :とらせん :2024/03/26(火) 10:31:32.35 ID:zV8rB0rC0.net
岩田もワンポイントのロング要因としてはええね。

516 :とらせん :2024/03/26(火) 10:31:34.29 ID:5wCxO+5T0.net
二軍の先発足りないから門別か他の先発が降りて来るまで富田及川は上げられない

517 :とらせん :2024/03/26(火) 10:31:55.79 ID:zV8rB0rC0.net
>>516
じゃあ岩田やろなぁ

518 :とらせん :2024/03/26(火) 10:32:03.11 ID:uqIQUy0K0.net
門ちゃんや富ちゃんは一軍で先発やるには力不足だろう
しかし一軍で中継ぎしても、二軍で先発してもその道が閉ざされることはないしどちらでも良いではないか

519 :とらせん :2024/03/26(火) 10:32:26.36 ID:zV8rB0rC0.net
てか伊藤綾は何してるんやろなぁ

520 :とらせん :2024/03/26(火) 10:33:08.95 ID:zV8rB0rC0.net
>>518
門別は村上と同じで中継ぎスタート
多分、岩田やと思うよ。

521 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 10:34:53.41 ID:caFPFXne0.net
門別はストレートだけなら既に一級品
中継ぎなら充分数字残すやろな
先発で活躍するには変化球がまだ弱いな

522 :とらせん :2024/03/26(火) 10:34:53.70 ID:5wCxO+5T0.net
>>517
今日の非公開で試しても良いかもねオリックスも一軍クラス何人か出るだろうし

523 :とらせん :2024/03/26(火) 10:35:48.02 ID:zV8rB0rC0.net
先発のプロスペクトを中継ぎで使い潰すアホ球団じゃないと思ってる。

524 :とらせん :2024/03/26(火) 10:36:31.97 ID:/krlFoMm0.net
>>516
鈴木 育成の外国人 西純 川原 津田 秋山 茨木
無理やり作ればいけるんやないか

525 :とらせん :2024/03/26(火) 10:36:44.86 ID:zV8rB0rC0.net
>>521
岡田が門別は勝ちパよおーんとか行ったらまじで近所の公園で裸になって踊る

526 :とらせん :2024/03/26(火) 10:37:21.53 ID:zV8rB0rC0.net
>>524
できるだけ余裕持たせた方がええ

527 :とらせん :2024/03/26(火) 10:38:29.54 ID:XDZ0H1Hh0.net
そういえばちいかわ最近見てねえな
怪我したんだったか?

528 :とらせん :2024/03/26(火) 10:38:57.19 ID:zV8rB0rC0.net
>>527
今日投げるんじゃない?

529 :とらせん :2024/03/26(火) 10:39:25.76 ID:zV8rB0rC0.net
ちいかわこそ中継ぎにした方がええと思うけどなぁ

530 :とらせん :2024/03/26(火) 10:40:13.76 ID:n8lBodnld.net
>>523
別に1年中継ぎしても壊れんやろ

531 :とらせん :2024/03/26(火) 10:40:17.64 ID:5wCxO+5T0.net
>>524
鈴木が二軍開幕してからまだ一回も投げてないんよな

532 :とらせん :2024/03/26(火) 10:40:38.38 ID:S9LaMWui0.net
>>350
毎試合ならともかく一試合炎上しただけで今年はダメと決めつける奴ってなんなんやろ
OP戦とか内容悪いのに結果抑えたりしてるほうがシーズン中ボロ出そうで怖いわ

533 :とらせん :2024/03/26(火) 10:41:07.06 ID:/krlFoMm0.net
>>529
初回gdgd失点したあとなぜか5回まで抑えるタイプで出ないと調子がわからないから中継ぎは怪しいと思うで

534 :代走引間 :2024/03/26(火) 10:41:26.70 ID:GAgYGZHVd.net
>>520
岩田はOP戦で出番がないからないわな。それなら、島本を一軍で置きながら調整させるわ。
島本の代替候補としては、オヨか富田になるけど、ここまでの経緯を見たら富田かな。求められるのは左のワンポイントやし、昨季よりスライダーが良くなってる。ビーズリー直伝のスイーパーかもしれんが。
下の先発待機やけど、今からブルペン対応なら富田。
雑に扱う枠で左腕なら、川原緊急支配下もありやけどなぁ。

535 :とらせん :2024/03/26(火) 10:41:37.95 ID:XDZ0H1Hh0.net
>>528
ファーム8試合くらい消化したけど1回も投げてないからさ
今日投げる予定だったならええねんけど

536 :とらせん :2024/03/26(火) 10:44:08.38 ID:zV8rB0rC0.net
柳田山川近藤 反則やろこの打線

537 :とらせん :2024/03/26(火) 10:46:33.01 ID:zV8rB0rC0.net
>>533
柳みたいなタイプか

538 :とらせん :2024/03/26(火) 10:47:59.22 ID:tsSixfRtF.net
>>536
侍ジャパンやな

539 :とらせん :2024/03/26(火) 10:51:55.33 ID:XLDZy/OId.net
>>521
チェンジアップ使えるし球種は十分あると思うがね

540 :とらせん :2024/03/26(火) 10:55:14.18 ID:/krlFoMm0.net
>>537
さすがに柳に失礼やけどな
四死球で失点するタイプやから一軍じゃとてもやないけど無理や

541 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 10:59:05.81 ID:gbPPZ91T0.net
NPBの選手がもうドライブラインとか通えなくなる可能性が出てきたんだな
MLBが自国優先とはいえ色々と面倒臭い方向に

542 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:02:50.53 ID:4n29Oh7Q0.net
柳田は結構ギリギリだから
きついんじゃないかな

去年も結局近藤の前にランナー置いてかえさせるしかなかったからね

543 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:04:25.18 ID:Lz577zAn0.net
富田は球遅いけどストレートで空振り獲れるなあ
ちょっと疲れるとボコられるけど

544 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:18:29.12 ID:gbPPZ91T0.net
――ドライブライン・ベースボールで学んだこと?

「ドライブラインではなくて、(オフなどに)僕がずっとお世話になっている先生がいるんですが、その人とずっとやってきて、やっと(理解が深まった)。ずっと同じことを言われてきたんですけど、だんだん理解できたかな、というのが今年の自主トレだった」

もしかして藤井康雄元コーチ?
踵、踵、踵と佐藤にしつこく言い続けてきたし

545 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:20:48.03 ID:AtlVWpHlM.net
左ワンポイントなら岩田が適役だと思うんだが

546 :とらせん :2024/03/26(火) 11:20:50.72 ID:S9LaMWui0.net
まぁ富田は中継ぎなら結構やれそうな感じはするよね

547 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:21:04.05 ID:kDtZNRV90.net
森下も大学時代から個人トレーナーについてもらってるしプロ野球はコーチの存在意義がなくなってきてるな

548 :とらせん :2024/03/26(火) 11:22:59.27 ID:o+915n6M0.net
コーチの役割が大きくなりすぎてて個人の面倒を見切れなくなっているとも言える

549 :かめ :2024/03/26(火) 11:24:03.41 ID:AtlVWpHlM.net
そういえば昔くわたこまるって言う奴いたな

550 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:29:15.26 ID:gbPPZ91T0.net
藤井さん、23年も阪神の打撃コーチやると思ってて佐藤と離れるのが本当に心残りなのも語ってた事あるし
1年目後半にボロボロになってしまって宮崎フェニックスでもボロボロだった佐藤を
秋季練習から二人三脚で立て直した恩人が藤井さんだから佐藤がずっとやってきた先生と言うとこの人しか思い浮かばない

551 :とらせん :2024/03/26(火) 11:29:32.93 ID:zV8rB0rC0.net
>>548
新井良太とか二軍コーチ向きやろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:34:14.74 ID:f0ZF72nnH.net
佐藤なんか誰かが指導したらそれだけでぶっ叩かれるから野手が育たないのも当たり前だ

553 :どうですか解説の名無しさん :2024/03/26(火) 11:36:40.57 ID:f0ZF72nnH.net
>>520
中継ぎスタートってほんと愚かだな
若手をそんな使い方したら潰すだけなのに

554 :とらせん :2024/03/26(火) 11:37:48.93 ID:VXVnPo8K0.net
オオタニサンの新通訳、ケインぽいw

555 :とらせん :2024/03/26(火) 11:38:26.75 ID:n8lBodnld.net
>>553
中継ぎで20回登板しても別に壊れんやろ
経験得られるだけ得やん
50登板させるつもりなら別やけどな

556 :とらせん :2024/03/26(火) 11:39:09.86 ID:n8lBodnld.net
>>546
岡田が言うてるから適当に真似して言ってるだけやん?
中継ぎでも別に良くはないやん

557 :とらせん (ワッチョイ df2d-BQHC [210.146.244.153]):2024/03/26(火) 11:41:22.05 ID:YDYNI0wN0.net
今はほぼ全て数値化されて選手もそれを重視するから新しいことを勉強しないコーチは淘汰されていくやろうな

558 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H4f-QBqZ [133.106.140.9]):2024/03/26(火) 11:41:52.24 ID:OGDZpgDsH.net
中継ぎで得られる経験って何
若いうちに中継ぎやってた奴は総じて育ってないね

打者が途中出場するのとは全く違うことだと思う

559 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H4f-QBqZ [133.106.140.9]):2024/03/26(火) 11:44:01.70 ID:OGDZpgDsH.net
藤井は佐藤を育てられなかったと判断されて切られたんだろう
佐藤が成長しないとコーチが責任をとらされていくシステムだな

560 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fd7-SJn6 [118.238.240.7]):2024/03/26(火) 11:45:04.27 ID:5q36Ua120.net
由伸は最初中継ぎやろ

561 :とらせん (ワッチョイ df67-zn01 [106.72.129.32]):2024/03/26(火) 11:45:16.94 ID:EpQ/8+sM0.net
サトテルはドラフトのときから時間かかると言われてたのを一年目から使えるように育てたのにね

562 :とらせん (ワッチョイ ff4a-pYPL [2001:268:96a9:8307:*]):2024/03/26(火) 11:45:38.08 ID:S9LaMWui0.net
>>556
岡田の発言関係なく去年から球数増えたら打たれ出す傾向があるからだけど
勝手に人の考えを想像して決めつけるのかなり認知歪んでると思うでお気をつけて

563 :とらせん (スッップ Sd9f-Ps+X [49.98.115.217]):2024/03/26(火) 11:45:52.23 ID:n8lBodnld.net
>>558
一軍打者とやれるだけでも経験やんか
中継ぎから先発になった投手もいくらでもおるやろ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200