2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 13:14:27.28 ID:y+M4fnNe0.net


こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1712751798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :こいせん :2024/04/11(木) 14:14:00.23 ID:NIxwNrv10.net
このまま坂倉が潰れたらサードファーストに続いてキャッチャーにも大穴が

108 :こいせん :2024/04/11(木) 14:14:50.06 ID:3YFqoigo0.net
2軍も中日に完敗とか…

109 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:14:51.03 ID:7MC7jdTjM.net
ショウセイ…

110 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:15:40.63 ID:vyIxdrzz0.net
今のカープでいらない指名は上位の高校生指名だな1位は即戦力野手として2位でめぼしい野手が居なければ即戦力投手でも別にいい即戦力野手が補強ポイントだからといって宇草みたいなの指名されても困るし

111 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:16:01.64 ID:m6/9T7Pb0.net
よほど肩が弱いとかない限り、セカンド守れるやつはサードくらいすぐできるだろ
牧だってもっといいセカンドいて宮崎いなけりゃあサードやってるだろうし(宮崎も元はセカンドだし)
佐藤が1軍で打てるならサードでよい

112 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:16:07.16 ID:aZXZQCAV0.net
>>106
阪神は高卒野手は全然取ってなくて、一位で即戦力の野手ばかり指名してるからカープと真逆
とは言え、高山、伊藤隼太と酷い時代もあった
高校生野手はよほど飛び抜けてない限りドラ1でも結構外れるからな
小園みたいな高校生でほぼ即戦力みたいなの以外は近年はどこも外しまくってる

113 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:16:38.43 ID:MzyhDkoP0.net
昨日の背番号三桁のピッチャードヤ顔で打ってもしょうがない
背番号24みたいなのが投げたらサッパリなのがカープ二軍
林も中村奨成も現役ドラフトにでも出しとけ

114 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:16:54.99 ID:VFMYgyDj0.net
>>100
捕手でも外野でも上で打った事ないのにサードなら打ってたと思うって事?
どういうものが見えてんだそれ
ポジションどこだろうと精神性は変わんないし

115 :こいせん :2024/04/11(木) 14:17:45.62 ID:NhVeg+MI0.net
>>102
ズレてるのはそっちな
酷使し過ぎたって話を「どうやっても持たない」にすり替えてる
岩崎なんて今村と同学年なんだけど、まだ投げ続けてるだろ
ああいう優秀な投手を失うかどうかでその後のドラフトも変わってくる
今村は1位で中崎は6位だが、彼らのドラフト順位なんて関係ないんだわ

116 :こいせん :2024/04/11(木) 14:18:12.44 ID:3YFqoigo0.net
>>106
ドラ1大瀬良森下黒原矢崎栗林
ドラ2九里島内森浦
ドラ3床田大道
そのぶんカープは投手が当たってる

117 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:18:40.33 ID:EcuOAZg70.net
佐々岡時代の即戦力投手指名方針は佐々岡唯一の
評価ポイントかなと思ってる
実際新井はその恩恵をうけてるし、ノムケン緒方時代
常に慢性的投手不足で将来のエース候補として取ったはずの高卒投手が中継ぎで馬車馬のように使われるのを見てきたから悪いとは思わない

野手に関してはそもそもこの5年で四番級が3人も移籍してるし、彼らが残ってくれる前提で素材重視のドラフトしてたから穴埋めが間に合ってないのが原因なのでスカウトや現場にすべての責任を求めるのも酷だと思うな。
まあ全部松田元が悪い

118 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:18:53.76 ID:iyUjjgse0.net
岡田にピッチャー返しがノーバン直撃
跳ね返ったボールが捕手前に行くくらい
現在降板して治療中

119 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:19:04.90 ID:aZXZQCAV0.net
即戦力の野手ってもカープは岩本、野間みたいにあんまり大当たりは引けてないけど、ノムケンや山本浩二みたいなのがいたら取りに行くべきだな
どちらも広島に縁もあった

120 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:19:15.91 ID:iyUjjgse0.net
ピッチャー交代
岡田→内間

121 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:19:49.31 ID:iIyvvPfs0.net
大卒ドラ1なら腐っても野間にはなる

122 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:21:25.88 ID:iyUjjgse0.net
岡田大丈夫かの

123 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:21:31.14 ID:XLpmMBF10.net
末包巨人戦から上がらねーかな

124 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:21:38.49 ID:NOffYEZ70.net
>>121
発酵したと言いたまえ

125 :こいせん :2024/04/11(木) 14:21:45.73 ID:rnpGFatgd.net
ドラフト上位二枠を高校生に割かない


これを徹底すればすぐ再建できるのでは?
そろそろこれに気付く球団もいそうだけど

126 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:21:55.42 ID:MzyhDkoP0.net
岡田に今更チャンス与えてもしょうがないのに
30で育成とかただの給料泥棒
緊急で出されるピッチャーが気の毒だわ

127 :こいせん :2024/04/11(木) 14:22:03.21 ID:Bb8I/bJ80.net
>>105
自分は自分でスレタイに出禁扱いされてる札付きやぞ

128 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:22:51.78 ID:aZXZQCAV0.net
>>121
伊藤隼太、白崎、高山、岩本みたいな例もあるからそうとも言えないけど、今年の宗山みたいな選手はもう確実にプロでの活躍は保証できるからな
渡部もそこそこの活躍は期待できる
昨年で言えば、廣瀬や上田がプロでかなり苦戦してたり

129 :こんいせ :2024/04/11(木) 14:23:12.62 ID:4nPdb9q1r.net
>>128
見る目なさそう

130 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:23:17.91 ID:OzYEbXjj0.net
佐藤君は楽しみな一方で育成時代の大盛や中村貴もこんな騒がれ方してたから心配でもある
支配下になった時にこの2人よりも打ててほしい

131 :こいせん :2024/04/11(木) 14:23:18.29 ID:BZh5ocgS0.net
>>127
レスの内容向こうと全く一緒なのが面白い

132 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:23:29.32 ID:PHMO2uF60.net
>>115
さっきから特例のこいつって出すの好きだけど当時の他球団のリリーフのメンツ見てみ
あと酷使したかしてないかって話してないんだよ
そりゃ今村とかもっと大事に使って欲しかったけど今村は酷使じゃないとかいったか?ずらしすぎ

133 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:24:21.67 ID:m6/9T7Pb0.net
今更言ってもしょうがないけど、牧は狙い目だったんだよな
あのドラフト年、堂林が覚醒してなければサードが完全に空白だったから
サード候補としてドラ2で牧を取りに行った可能性はあったと思う

134 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:24:42.54 ID:aZXZQCAV0.net
>>129
宗山、渡部は活躍しないってこと?
渡部はともかく宗山は確実だろ
渡部も少なくとも森下翔太くらいはやる

135 :こいせん :2024/04/11(木) 14:24:43.32 ID:3YFqoigo0.net
腐っても野間って…
もう十分当たりの領域に入ってると思うが

136 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:25:04.84 ID:iyUjjgse0.net
2軍も見なくて二軍批判している人が連投する昼のこいせんw

137 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:25:16.69 ID:MzyhDkoP0.net
背番号12か
これも打てそうにないな

138 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:25:18.06 ID:iIyvvPfs0.net
>>125
大卒でも当たり外れはある
結局見る目がないとダメだよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:26:04.87 ID:7MC7jdTjM.net
牧が地域縛りしてたって話はマジなのですか?

140 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:26:29.15 ID:aZXZQCAV0.net
>>133
堂林の覚醒で牧を見送ったのはあるだろうな
もっといえばピッチャーが崩壊してなければまず間違いなく牧は取ってたろうな
あれくらい活躍するのがわかりやすい選手もそういないくらい鉄板だった

141 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:26:47.30 ID:iyUjjgse0.net
けんてぃさぁ…

142 :こいせん :2024/04/11(木) 14:26:54.08 ID:rnpGFatgd.net
>>138
もちろん誰でもいいとは言ってないよ
ただ高校生を高掴みするのは明らかにリターンが少ない

143 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:27:31.24 ID:VtZ4iSDVd.net
そりゃ牧は東都最高打者だったからどこのリストでも上位候補だったでしょう

144 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:28:14.52 ID:MzyhDkoP0.net
グラサンした腹出たオッサンの球が打てないのがカープ

145 :こいせん :2024/04/11(木) 14:28:26.24 ID:NhVeg+MI0.net
>>132
>あと酷使したかしてないかって話してないんだよ

今村や中崎が酷使されずに元気で投げていれば2020年のドラフトも変わってたと思うけどね
そこで「酷使したかどうかなんて話してない」って言われたら何も言えんよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:28:50.58 ID:7MC7jdTjM.net
2位柳舘
3位藤澤
4位吉岡

取り敢えずこの三人はマストや😤

147 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:29:29.07 ID:7MC7jdTjM.net
おっさんに軽く捻られて草

148 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:29:33.31 ID:H3I9Z+N90.net
サトケイって弱点の穴はあるんか?満遍なく打ってて球見れる支配下でいいと思うけど
大卒だけどほぼ丸の再来やろこの人

149 :こいせん :2024/04/11(木) 14:30:44.13 ID:JGQDWbC3d.net
>>148
たまたま打ってるだけだと思うけどなあ…
育成の地方リーグ出身の打者に多大な期待は禁物よ

150 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:31:38.61 ID:aZXZQCAV0.net
>>148
弱点はセカンド守れるか怪しいくらい
とはいえ、牧くらいにはセカンドもサードもできそうな気はするし、足もあるのでセンターに回しても良い
身体能力、選球眼、フォーム
どれをとっても打者として穴があるタイプではない

151 :こいせん :2024/04/11(木) 14:33:21.25 ID:cvT+5v+qH.net
>>148
支配下になったら打たなくなる人もいるからね

152 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:28.79 ID:7MC7jdTjM.net
決められたあああああwwwww

153 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:29.28 ID:aZXZQCAV0.net
ミート力もあるし、追い込まれても福谷のインコースを引っ張ってクリンヒットにするあたり打撃に大きな穴はないな
強いて言うなら高いレベルのピッチャーとの対戦経験の少なさくらい

154 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:30.87 ID:m6/9T7Pb0.net
まあ、佐藤はあと1ヶ月2軍でやって率残して三振率低いままなら本物だろう
少なくとも1軍で通用するレベルの選手にはなるだろう

155 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:38.50 ID:MzyhDkoP0.net
カープの現役ドラフトはなんでこんなに役立たずなんだよ

156 :こいせん :2024/04/11(木) 14:34:44.06 ID:NIxwNrv10.net
もしかして内間大ハズレ?
戸根でも戦力になった時期あったが

157 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:35:06.87 ID:vyIxdrzz0.net
数年前までいた日ハムの樋口という例もあるからな佐藤の評価はまだ早い

158 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:35:37.82 ID:iIyvvPfs0.net
高卒野手のドラ1はよほどじゃない限りギャンブル
あの浅野ですら今は2軍で0割6分だ

159 :こいせん :2024/04/11(木) 14:36:48.90 ID:JGQDWbC3d.net
>>157
そうそう
日ハム樋口っぽいよね
いきなり二軍で打ちまくったけどそのあと何者にもなれずひっそり引退した

160 :こいせん :2024/04/11(木) 14:37:43.74 ID:JGQDWbC3d.net
内間と祐太は明確に祐太の方が上だなー

161 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:37:49.77 ID:m6/9T7Pb0.net
そういえば、西武に行った中村祐太は1軍で投げてるんだな

162 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:38:26.17 ID:NGBvtd+o0.net
内間は緊急登板できるような器用さはないと思う。まあ運が悪かったな

163 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:39:08.89 ID:rdgEn/nh0.net
悪いけど今村はそこまでの投手ではなかったと思う
先発で成功していればリリーフに行くこともなかった

164 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:39:57.69 ID:MzyhDkoP0.net
内間は1年でクビでいいだろ
他所も現役ドラフトで結果出ないやつは無慈悲にクビ切ってる

165 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:40:18.64 ID:aZXZQCAV0.net
>>158
この10年の高卒ドラ1
平沢、オコエ、清宮、安田、村上、中村奨成
藤原、小園、根尾、井上朋、吉野、松川
浅野、松尾

ちょっと確率が低すぎるのよな
一位じゃなくても良い選手がたくさん出てる中であえて一位を使うならよほどでないと割に合わない

166 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:41:00.79 ID:N2ks3LtD0.net
助っ人外国人野手も円安の影響で
契約金+年俸で1億円以上だからな。

近年は12球団見渡しても当たり外国人野手は極めて少ない。
9割以上ハズレの1億ガチャと考えたら投資としては厳しいのが現状。

167 :こいせん :2024/04/11(木) 14:41:47.23 ID:JGQDWbC3d.net
>>164
戸根を一年で切らなかったカープの甘さよ

168 :もいせん :2024/04/11(木) 14:43:09.71 ID:NvutnWWEd.net
佐藤は2軍で34-15か、ホームランも打ってるし中々すごいな
中村貴浩がこんな感じで駄目だったけどなんとかものになってほしいね

169 :沖データコンピュータ教育学院 :2024/04/11(木) 14:43:55.83 ID:r5jqE6Pv0.net
内間くんみたいなタイプは勝手に散るからど真ん中どんどん投げさせればいいんよねー
それすら入らないのならまあ

170 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:43:58.36 ID:m6/9T7Pb0.net
まあ、戸根の成績ならさすがに他球団でも1年では切らんと思うけど
今オフも切らずに契約するのが広島よ

171 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:44:16.15 ID:VtZ4iSDVd.net
>>165
ロッテ積極的ではあるがまあ微妙だな…

172 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:44:26.23 ID:H3I9Z+N90.net
サトケイの傾向見てきた

・ローアウト問わず高さ的に真ん中〜高めに浮いた球の安打率が高い
・一方で低めのストライクゾーンを攻められると引っ掛けられてゴロにする可能性が高い(今日はヒットにした)
・外スラや内角低めは問題なく見逃す、ストライクゾーンの感覚も完璧。真っ直ぐノーコンには特に強いし空振りもしない
・スプリットやフォーク使いとの対戦が全然無い

フォーク見られれば上で使えるんじゃないかな?出塁率も長打率も2軍トップクラスだし

173 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:45:03.41 ID:aZXZQCAV0.net
>>157
樋口って大卒後に独立で3年やってから指名された26歳のオールドルーキーだったのだから大卒と比べるのがそもそもズレてんだろ
26歳のルーキーなら2軍で無双してもそんなに期待できるわかではなかろう

174 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:45:57.02 ID:H3I9Z+N90.net
>>172
因みに貴浩は外スラとフォークは苦手で、昨年ばんばん打ってた頃も割と弱みはハッキリしてた感じ
大盛も言わずもがな

175 :こいせん :2024/04/11(木) 14:46:10.27 ID:JGQDWbC3d.net
>>173
まあ佐藤はマグレだよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:46:23.18 ID:m6/9T7Pb0.net
樋口は168cmのちびっ子だったしなあ
佐藤は182cmあるし、プロでや成功する期待値は上だろう

177 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:46:45.85 ID:aZXZQCAV0.net
>>172
佐藤は地方リーグだから最初はプロレベルの落ちる球には手こずるだろうな
そこに慣れさえすれば一軍でもいけるわ

178 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:14.60 ID:7MC7jdTjM.net
ファーーーwww

179 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:35.28 ID:H3I9Z+N90.net
>>172
ごめん一つ目インアウトの間違い

180 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:44.45 ID:yRFMqQ6U0.net
佐藤四の四って凄いな

181 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:52.27 ID:GhyE4Oz+0.net
おいおい、イチローか

182 :こいせん :2024/04/11(木) 14:48:04.77 ID:JGQDWbC3d.net
佐藤は中村貴浩になれる

183 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:48:17.93 ID:H3I9Z+N90.net
とか言ってたら低めインロー打ってるやんけ!落ちる球だけだわあとは!

184 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:48:18.43 ID:VtZ4iSDVd.net
サトケーじゃん

185 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:48:59.11 ID:CdwCS8oz0.net
昨日の1イニング集中6安打5得点ってのが超レアケースなだけであって

カープの得点力不足が解消された訳じゃないからな

不安払拭のためにはクリンナップのホームラン必須

186 :こいせん :2024/04/11(木) 14:49:02.81 ID:NhVeg+MI0.net
>>165
メジャー行くような「よほど」の選手は高卒で獲らないといけないが、
将来メジャーに行く選手を指名することにどれほどの価値を見出すかだなあ
内野手なら大丈夫かも、とか

187 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:49:07.62 ID:NGBvtd+o0.net
佐藤が駄目ならカープの2軍野手全員上で通用しないんじゃないのか

188 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:49:12.14 ID:aZXZQCAV0.net
左キラーの福に対しても追い込まれてからも開かずに逆方向へヒット
秋山っぽい打ち方だったな
こりゃ、対左もそこまで苦にしないタイプ

189 :こいせん :2024/04/11(木) 14:49:20.93 ID:BZh5ocgS0.net
.457は笑う
プロが高校生の中に混じってるみたいなレベルの数字

190 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:49:47.49 ID:iIyvvPfs0.net
えぇ・・・
変則左腕の福相手にボールゾーン全部見逃して
ストライクゾーンは対応してヒットしてるし異常だろこいつ

191 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:35.66 ID:ehEJdJnt0.net
中村貴浩の時もお前らこんな感じでめっちゃ騒いでなかったっけ?

192 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:37.22 ID:kKelu0HR0.net
佐藤啓って中京大中京じゃないかコレクションしろ
つかアゴ村の故障がやたら長くて大丈夫なのか

193 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:49.18 ID:H3I9Z+N90.net
>>190
丸や全盛期こーすけのような選球眼だよね
本当支配下ならとっくに上がってるわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:50.89 ID:7MC7jdTjM.net
点入らなそう

195 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:55.07 ID:iIyvvPfs0.net
>>187
いやカープどころの話じゃない
この指標でダメなら12球団の大卒全員ダメになる 

196 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:51:11.64 ID:m6/9T7Pb0.net
末包はしばらく2軍か

197 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:51:21.92 ID:7MC7jdTjM.net


198 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:51:47.39 ID:TyLlpN9o0.net
>>103
結局強いチームはドラフトと助っ人の補強がうまく行ってるんだよね
3連覇のカープもそうだった

199 :もいせん :2024/04/11(木) 14:51:56.69 ID:NvutnWWEd.net
まあ中村貴浩も外れてしまったわけではないけど、あれのせいで育成をどこまで見極めるほうがいいのか難しくなってしまったな

一方、持丸支配下にしたんなら佐藤はするべきという気もするし

200 :こいせん :2024/04/11(木) 14:52:15.46 ID:JGQDWbC3d.net
たかだか40打席くらいの上振れでそこまで騒ぐ気になれんわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:52:22.69 ID:aZXZQCAV0.net
>>191
中村貴浩はまだ支配下にしなくてもって人と二分してたかな
自分はまだ支配下は早い派だった
中村貴浩と比べても残してる数字から比較にならなくなってきてる件

202 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:52:27.25 ID:iIyvvPfs0.net
>>193
右投手相手にやってるならわかるんだよ
でも1軍レベルの変則左腕相手にやってんのが異常だよちょっと

203 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:53:09.99 ID:kKelu0HR0.net
>>196
今日もレフト守ってるんだなこのまま下がらなければ今年初の守備についてフルで出場か末包
騙し騙しやってくしかないよね

204 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:53:21.10 ID:TyLlpN9o0.net
>>148
現在の内容だけで判断すると中村貴浩と同じ道をたどるような気がしなくもない(中村貴浩もこれからだけど)

205 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:53:53.96 ID:aZXZQCAV0.net
>>195
ドラ1や2位の上田や廣瀬より確実に上だな
下手したら3球団競合の度会も食う勢い
度会も高校時代は指名漏れだしな

206 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:54:03.98 ID:VFMYgyDj0.net
>>191
そんで貴浩はダメだったとかほざいてんだよ
2年目始まったばっかだぞまだ
こんなゴミクズ以下どもに佐藤も含めて応援なんてして欲しくないわ
なんでこう長い目で見れないんだろうな
あと2年くらいで寿命来て確実に死ぬからか

207 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:54:12.25 ID:H3I9Z+N90.net
貴浩と大盛は調子良い時の長打力も弱点も似たようなところあったけどサトケイはちょっとタイプが違う凄さだからなぁ
鉄は熱いうちに打てって感じだな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200