2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 13:14:27.28 ID:y+M4fnNe0.net


こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1712751798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:28:50.58 ID:7MC7jdTjM.net
2位柳舘
3位藤澤
4位吉岡

取り敢えずこの三人はマストや😤

147 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:29:29.07 ID:7MC7jdTjM.net
おっさんに軽く捻られて草

148 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:29:33.31 ID:H3I9Z+N90.net
サトケイって弱点の穴はあるんか?満遍なく打ってて球見れる支配下でいいと思うけど
大卒だけどほぼ丸の再来やろこの人

149 :こいせん :2024/04/11(木) 14:30:44.13 ID:JGQDWbC3d.net
>>148
たまたま打ってるだけだと思うけどなあ…
育成の地方リーグ出身の打者に多大な期待は禁物よ

150 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:31:38.61 ID:aZXZQCAV0.net
>>148
弱点はセカンド守れるか怪しいくらい
とはいえ、牧くらいにはセカンドもサードもできそうな気はするし、足もあるのでセンターに回しても良い
身体能力、選球眼、フォーム
どれをとっても打者として穴があるタイプではない

151 :こいせん :2024/04/11(木) 14:33:21.25 ID:cvT+5v+qH.net
>>148
支配下になったら打たなくなる人もいるからね

152 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:28.79 ID:7MC7jdTjM.net
決められたあああああwwwww

153 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:29.28 ID:aZXZQCAV0.net
ミート力もあるし、追い込まれても福谷のインコースを引っ張ってクリンヒットにするあたり打撃に大きな穴はないな
強いて言うなら高いレベルのピッチャーとの対戦経験の少なさくらい

154 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:30.87 ID:m6/9T7Pb0.net
まあ、佐藤はあと1ヶ月2軍でやって率残して三振率低いままなら本物だろう
少なくとも1軍で通用するレベルの選手にはなるだろう

155 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:33:38.50 ID:MzyhDkoP0.net
カープの現役ドラフトはなんでこんなに役立たずなんだよ

156 :こいせん :2024/04/11(木) 14:34:44.06 ID:NIxwNrv10.net
もしかして内間大ハズレ?
戸根でも戦力になった時期あったが

157 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:35:06.87 ID:vyIxdrzz0.net
数年前までいた日ハムの樋口という例もあるからな佐藤の評価はまだ早い

158 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:35:37.82 ID:iIyvvPfs0.net
高卒野手のドラ1はよほどじゃない限りギャンブル
あの浅野ですら今は2軍で0割6分だ

159 :こいせん :2024/04/11(木) 14:36:48.90 ID:JGQDWbC3d.net
>>157
そうそう
日ハム樋口っぽいよね
いきなり二軍で打ちまくったけどそのあと何者にもなれずひっそり引退した

160 :こいせん :2024/04/11(木) 14:37:43.74 ID:JGQDWbC3d.net
内間と祐太は明確に祐太の方が上だなー

161 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:37:49.77 ID:m6/9T7Pb0.net
そういえば、西武に行った中村祐太は1軍で投げてるんだな

162 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:38:26.17 ID:NGBvtd+o0.net
内間は緊急登板できるような器用さはないと思う。まあ運が悪かったな

163 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:39:08.89 ID:rdgEn/nh0.net
悪いけど今村はそこまでの投手ではなかったと思う
先発で成功していればリリーフに行くこともなかった

164 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:39:57.69 ID:MzyhDkoP0.net
内間は1年でクビでいいだろ
他所も現役ドラフトで結果出ないやつは無慈悲にクビ切ってる

165 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:40:18.64 ID:aZXZQCAV0.net
>>158
この10年の高卒ドラ1
平沢、オコエ、清宮、安田、村上、中村奨成
藤原、小園、根尾、井上朋、吉野、松川
浅野、松尾

ちょっと確率が低すぎるのよな
一位じゃなくても良い選手がたくさん出てる中であえて一位を使うならよほどでないと割に合わない

166 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:41:00.79 ID:N2ks3LtD0.net
助っ人外国人野手も円安の影響で
契約金+年俸で1億円以上だからな。

近年は12球団見渡しても当たり外国人野手は極めて少ない。
9割以上ハズレの1億ガチャと考えたら投資としては厳しいのが現状。

167 :こいせん :2024/04/11(木) 14:41:47.23 ID:JGQDWbC3d.net
>>164
戸根を一年で切らなかったカープの甘さよ

168 :もいせん :2024/04/11(木) 14:43:09.71 ID:NvutnWWEd.net
佐藤は2軍で34-15か、ホームランも打ってるし中々すごいな
中村貴浩がこんな感じで駄目だったけどなんとかものになってほしいね

169 :沖データコンピュータ教育学院 :2024/04/11(木) 14:43:55.83 ID:r5jqE6Pv0.net
内間くんみたいなタイプは勝手に散るからど真ん中どんどん投げさせればいいんよねー
それすら入らないのならまあ

170 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:43:58.36 ID:m6/9T7Pb0.net
まあ、戸根の成績ならさすがに他球団でも1年では切らんと思うけど
今オフも切らずに契約するのが広島よ

171 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:44:16.15 ID:VtZ4iSDVd.net
>>165
ロッテ積極的ではあるがまあ微妙だな…

172 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:44:26.23 ID:H3I9Z+N90.net
サトケイの傾向見てきた

・ローアウト問わず高さ的に真ん中〜高めに浮いた球の安打率が高い
・一方で低めのストライクゾーンを攻められると引っ掛けられてゴロにする可能性が高い(今日はヒットにした)
・外スラや内角低めは問題なく見逃す、ストライクゾーンの感覚も完璧。真っ直ぐノーコンには特に強いし空振りもしない
・スプリットやフォーク使いとの対戦が全然無い

フォーク見られれば上で使えるんじゃないかな?出塁率も長打率も2軍トップクラスだし

173 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:45:03.41 ID:aZXZQCAV0.net
>>157
樋口って大卒後に独立で3年やってから指名された26歳のオールドルーキーだったのだから大卒と比べるのがそもそもズレてんだろ
26歳のルーキーなら2軍で無双してもそんなに期待できるわかではなかろう

174 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:45:57.02 ID:H3I9Z+N90.net
>>172
因みに貴浩は外スラとフォークは苦手で、昨年ばんばん打ってた頃も割と弱みはハッキリしてた感じ
大盛も言わずもがな

175 :こいせん :2024/04/11(木) 14:46:10.27 ID:JGQDWbC3d.net
>>173
まあ佐藤はマグレだよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:46:23.18 ID:m6/9T7Pb0.net
樋口は168cmのちびっ子だったしなあ
佐藤は182cmあるし、プロでや成功する期待値は上だろう

177 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:46:45.85 ID:aZXZQCAV0.net
>>172
佐藤は地方リーグだから最初はプロレベルの落ちる球には手こずるだろうな
そこに慣れさえすれば一軍でもいけるわ

178 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:14.60 ID:7MC7jdTjM.net
ファーーーwww

179 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:35.28 ID:H3I9Z+N90.net
>>172
ごめん一つ目インアウトの間違い

180 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:44.45 ID:yRFMqQ6U0.net
佐藤四の四って凄いな

181 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:47:52.27 ID:GhyE4Oz+0.net
おいおい、イチローか

182 :こいせん :2024/04/11(木) 14:48:04.77 ID:JGQDWbC3d.net
佐藤は中村貴浩になれる

183 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:48:17.93 ID:H3I9Z+N90.net
とか言ってたら低めインロー打ってるやんけ!落ちる球だけだわあとは!

184 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:48:18.43 ID:VtZ4iSDVd.net
サトケーじゃん

185 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:48:59.11 ID:CdwCS8oz0.net
昨日の1イニング集中6安打5得点ってのが超レアケースなだけであって

カープの得点力不足が解消された訳じゃないからな

不安払拭のためにはクリンナップのホームラン必須

186 :こいせん :2024/04/11(木) 14:49:02.81 ID:NhVeg+MI0.net
>>165
メジャー行くような「よほど」の選手は高卒で獲らないといけないが、
将来メジャーに行く選手を指名することにどれほどの価値を見出すかだなあ
内野手なら大丈夫かも、とか

187 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:49:07.62 ID:NGBvtd+o0.net
佐藤が駄目ならカープの2軍野手全員上で通用しないんじゃないのか

188 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:49:12.14 ID:aZXZQCAV0.net
左キラーの福に対しても追い込まれてからも開かずに逆方向へヒット
秋山っぽい打ち方だったな
こりゃ、対左もそこまで苦にしないタイプ

189 :こいせん :2024/04/11(木) 14:49:20.93 ID:BZh5ocgS0.net
.457は笑う
プロが高校生の中に混じってるみたいなレベルの数字

190 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:49:47.49 ID:iIyvvPfs0.net
えぇ・・・
変則左腕の福相手にボールゾーン全部見逃して
ストライクゾーンは対応してヒットしてるし異常だろこいつ

191 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:35.66 ID:ehEJdJnt0.net
中村貴浩の時もお前らこんな感じでめっちゃ騒いでなかったっけ?

192 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:37.22 ID:kKelu0HR0.net
佐藤啓って中京大中京じゃないかコレクションしろ
つかアゴ村の故障がやたら長くて大丈夫なのか

193 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:49.18 ID:H3I9Z+N90.net
>>190
丸や全盛期こーすけのような選球眼だよね
本当支配下ならとっくに上がってるわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:50.89 ID:7MC7jdTjM.net
点入らなそう

195 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:50:55.07 ID:iIyvvPfs0.net
>>187
いやカープどころの話じゃない
この指標でダメなら12球団の大卒全員ダメになる 

196 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:51:11.64 ID:m6/9T7Pb0.net
末包はしばらく2軍か

197 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:51:21.92 ID:7MC7jdTjM.net


198 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:51:47.39 ID:TyLlpN9o0.net
>>103
結局強いチームはドラフトと助っ人の補強がうまく行ってるんだよね
3連覇のカープもそうだった

199 :もいせん :2024/04/11(木) 14:51:56.69 ID:NvutnWWEd.net
まあ中村貴浩も外れてしまったわけではないけど、あれのせいで育成をどこまで見極めるほうがいいのか難しくなってしまったな

一方、持丸支配下にしたんなら佐藤はするべきという気もするし

200 :こいせん :2024/04/11(木) 14:52:15.46 ID:JGQDWbC3d.net
たかだか40打席くらいの上振れでそこまで騒ぐ気になれんわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:52:22.69 ID:aZXZQCAV0.net
>>191
中村貴浩はまだ支配下にしなくてもって人と二分してたかな
自分はまだ支配下は早い派だった
中村貴浩と比べても残してる数字から比較にならなくなってきてる件

202 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:52:27.25 ID:iIyvvPfs0.net
>>193
右投手相手にやってるならわかるんだよ
でも1軍レベルの変則左腕相手にやってんのが異常だよちょっと

203 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:53:09.99 ID:kKelu0HR0.net
>>196
今日もレフト守ってるんだなこのまま下がらなければ今年初の守備についてフルで出場か末包
騙し騙しやってくしかないよね

204 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:53:21.10 ID:TyLlpN9o0.net
>>148
現在の内容だけで判断すると中村貴浩と同じ道をたどるような気がしなくもない(中村貴浩もこれからだけど)

205 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:53:53.96 ID:aZXZQCAV0.net
>>195
ドラ1や2位の上田や廣瀬より確実に上だな
下手したら3球団競合の度会も食う勢い
度会も高校時代は指名漏れだしな

206 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:54:03.98 ID:VFMYgyDj0.net
>>191
そんで貴浩はダメだったとかほざいてんだよ
2年目始まったばっかだぞまだ
こんなゴミクズ以下どもに佐藤も含めて応援なんてして欲しくないわ
なんでこう長い目で見れないんだろうな
あと2年くらいで寿命来て確実に死ぬからか

207 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:54:12.25 ID:H3I9Z+N90.net
貴浩と大盛は調子良い時の長打力も弱点も似たようなところあったけどサトケイはちょっとタイプが違う凄さだからなぁ
鉄は熱いうちに打てって感じだな

208 :もいせん :2024/04/11(木) 14:54:21.94 ID:NvutnWWEd.net
まあ実際支配下にするか判断する人たちは数字だけ見て決めるわけじゃ無いだろうから、その人たちがどう考えるかだろうね

でも枠スカスカならもうとっとと支配下にされてそうな気がするのでちょっとかわいそう

209 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:54:30.29 ID:7MC7jdTjM.net
ダボハゼの下位打線から始まって8点取る方法

210 :もいせん :2024/04/11(木) 14:55:31.65 ID:NvutnWWEd.net
>>209
全打席佐藤に打たせる

211 :こいせん :2024/04/11(木) 14:55:43.88 ID:BZh5ocgS0.net
一年目の新井も由宇で無双してたんだよな

212 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:55:50.28 ID:dsBmo3e70.net
佐藤が凄いのは確定としてさ
他の野手のレベル低すぎない...?

213 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:55:57.56 ID:m6/9T7Pb0.net
まあ、佐藤は大盛や中村貴よりコンタクト能力は高いように見える

214 :こいせん :2024/04/11(木) 14:56:10.17 ID:SnrmRNTo0.net
戸根って二刀流じゃなくて
打者転向とかできないんかなぁ

215 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:56:11.73 ID:ZLOlen1r0.net
戸根は打者に転向してみるか

216 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:56:47.65 ID:H3I9Z+N90.net
>>208
まあ最初スタメンですらなく下位打線から始まって、代打三塁打の後から1番で起用され続けて結果出してるってあたりが期待とそれに対する答えって感じだわね
枠パンパンだけどキクがダメすぎるかサードやり始めたら多分秒読みじゃないかな

217 :こいせん :2024/04/11(木) 14:57:04.20 ID:JGQDWbC3d.net
>>214
今年32なのに?
もう遅いよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:58:01.83 ID:VtZ4iSDVd.net
左打者は巧打系が出てきやすいよね

219 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:58:01.86 ID:aZXZQCAV0.net
>>206
中村貴浩がダメだったって言ってるのは佐藤啓介をネガってるやつらだろw
少なくとも中村貴浩よりは格上だというのは数字をみても内容をみてもわかる人にはわかる
中村貴浩が動ける松山くらいになっても驚きはしない
松山もしばらく2軍ですら今の中村貴浩くらいの感じだったので

220 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:58:18.74 ID:H3I9Z+N90.net
>>202
本当落ちる球テストだけはして欲しいけどこれで三振量産しないようなら上で使うべきやね
変則左を苦にしない左ってあんまいない気がする、カープには

221 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:58:39.59 ID:DKcG6PJu0.net
>>168
佐藤は三振が少ないから本物だぞ

222 :こいせん :2024/04/11(木) 14:59:06.94 ID:NhVeg+MI0.net
貴浩はそんなにフォアボール選んでないし三振も少なくなかった
この時期で比べるなら佐藤の方が明確に上の成績だろう

早め早めに騒ぐ人は常にいる
去年の貴浩もだし、今年なら日高なんかがそうだった

223 :こいせん :2024/04/11(木) 14:59:39.05 ID:xRiX+4mqd.net
新井はこういう選手が出てきてもどうせ上では10打席も立たせず下に送り返すっしょ

224 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:59:45.48 ID:7MC7jdTjM.net
怒涛のスライダー攻めで草

225 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 14:59:59.92 ID:TyLlpN9o0.net
だいぶ育成に有望株出てきたから今オフに枠を整理しておかないと上げたくてもあげられなくなってきたね

226 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:00:02.26 ID:aZXZQCAV0.net
>>211
秋山や山川や宮崎、塩見なんかも一年目から2軍でレベルが違う活躍をしてたけどそれらに匹敵するくらいの成績を維持できるなら楽しみすぎる
2〜3年目くらいで出てこれる曲線に乗る

227 :こいせん :2024/04/11(木) 15:01:16.63 ID:jEO4Z8zNd.net
中村貴浩一気に打てなくなったなあ
そのせいで佐藤の評価が先延ばしされそう

228 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:01:54.51 ID:rlCfKBNG0.net
出場選手登録抹消

横浜DeNAベイスターズ 投手 18 小園 健太
中日ドラゴンズ 投手 38 松葉 貴大

※4月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

更新日時: 2024/04/11 15:00

229 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:02:03.87 ID:iIyvvPfs0.net
まぁとりあえず100打席見たいね
それで三振数が一桁 フォアもこのペースで取れるなら本物かと
打率が上振れなのはわかりきってる

230 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:02:30.53 ID:m6/9T7Pb0.net
まあ、宇草も2年前だか野球解説からも絶賛された時期もあったからねえ
翌年からさっぱりだったけど

231 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:02:47.29 ID:aZXZQCAV0.net
>>212
2軍の主力がほぼ一軍に呼ばれてるからしゃーない
そのおかげで佐藤にもこんだけチャンスが巡ってきたわけだし

232 :こせいん :2024/04/11(木) 15:02:52.32 ID:kKelu0HR0.net
>>223
10打席も与えて結果出せないやつは持っていないヤツ
末包などはすぐに結果だして1軍に定着した
上がってすぐ結果だせば我慢してもらえるんだ
田中広輔はこの試合で結果だせなかったら降格って試合でホームラン打ってキノこった
持ってるヤツはそういうもんだ

233 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:02:53.46 ID:H3I9Z+N90.net
貴浩はとりあえず今の結果はこれで良いと思う
今のフォームで三振とゴロ減らした上で長打打てるようになれば我慢する価値はまだ全然ある

234 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:04:17.53 ID:JnDbizr70.net
二軍の捕手もクソしか居なくてやばくね

235 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:04:38.96 ID:OQaLSJ/Z0.net
霧島マナの23回目の誕生日ということで
テキ二枚買ってきた🎉

236 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:05:06.81 ID:7MC7jdTjM.net
中村トリオうおおおおおお

237 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:05:30.07 ID:iIyvvPfs0.net
>>230
宇草はノムケンからボールが見えてないって言われてたぞ

238 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:05:32.30 ID:TyLlpN9o0.net
中村貴浩は持ち味だったマン振りが影を潜めて当てるだけの打撃になってしまったのが悲しい

239 :こいせん :2024/04/11(木) 15:05:32.38 ID:NhVeg+MI0.net
>>232
末包はOP戦1割台だったのに開幕から使ってもらったという側面もある
そのチャンスを掴んだのは凄いけど、使った首脳陣も凄いよ

240 :こいせん :2024/04/11(木) 15:06:18.54 ID:DPsiNTeCd.net
>>234
坂倉がFAしたら次の捕手どうするんだろうね

241 :どうですか解説の名無しさん :2024/04/11(木) 15:06:26.27 ID:7MC7jdTjM.net
えぇ…

242 :こいせん (ワッチョイ 3e5e-cDHD [240a:61:2017:f343:*]):2024/04/11(木) 15:06:57.50 ID:ptzyHVEX0.net
おーい さっき仕事終わったんだけど
二軍戦、福谷〜田島〜福という二軍とは思えんリレーに無得点はしゃーないとして
佐藤4-4は何があったんだよ…

243 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aaa5-caDy [2405:1204:136:1800:*]):2024/04/11(木) 15:07:43.14 ID:dsBmo3e70.net
佐藤以外カスばっかだから

244 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aa16-poG+ [2001:268:905d:ec51:*]):2024/04/11(木) 15:07:55.18 ID:rMhJwn7D0.net
二軍で二年目のジンクスに陥るとは…

245 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5be3-COSL [110.172.10.91]):2024/04/11(木) 15:08:22.83 ID:H3I9Z+N90.net
なんか外角低めのストライクゾーン打てなくなってるな
フォーム探しの旅感

246 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM63-dLsX [150.66.96.248]):2024/04/11(木) 15:08:59.34 ID:7MC7jdTjM.net
またキューバ人か

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200