2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :こいせん@スレ立て人 :2024/05/01(水) 22:39:06.57 ID:tqFckX+U0.net
※前スレ
こいせん7 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1714569688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :こいせん :2024/05/01(水) 23:02:40.71 ID:SrP/sA000.net
>>208
阪神戦には恐れられてるぞ普通に

230 :彡⌒ミ :2024/05/01(水) 23:02:42.41 ID:mGrgib3t0.net
>>212
別にホームラン打てる分けじゃないし嘆くほどでも

231 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:02:46.22 ID:JjzzHLlD0.net
負けてないぞ

232 :こいせん :2024/05/01(水) 23:02:47.31 ID:TEc+Q9HO0.net
>>186
昇格のためってあるけど今の人数をキープしないとイケないものなのか
佐藤を支配下にしてもあと一人空いてるけど駄目なん?

233 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:02:47.59 ID:LFiQdAcc0.net
まぁ2点先制された時点で負けるだろと思ってたから
引き分けで良しとするか、、

234 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:02:49.89 ID:jSNjmjiD0.net
>>163
今の奨成は完全に外野手に転向してるから捕手としては上げれんだろ
田村の代わりに奨成上げればいい

235 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:02:55.42 ID:CKCvWTrB0.net
ここまで25試合中4試合が引き分け
大事なところで打てないのが大きいよな

236 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:03:11.99 ID:4q2ewqYud.net
タイミング的にレイノルズがいてほしいがいない

237 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:03:16.23 ID:ZMntQp290.net
>>214
期待ハズレだった、益田も

238 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:03:20.68 ID:JjzzHLlD0.net
>>229
半分ネタだと思うけどなあ

239 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:03:26.49 ID:E0J6Homw0.net
>>198
渡部蛭間外したのと高橋メジャー直訴で今井平良もいいそうだから投手もやばい

240 :こいせんどんぐり :2024/05/01(水) 23:03:42.28 ID:ntJZSeYV0.net
>>237
益田は岸本と同レベルぐらいに見てるわ

241 :こいせん :2024/05/01(水) 23:04:03.05 ID:SrP/sA000.net
>>226
12回の打席は100%前進の場面だからそりゃ振り回すでしょ
軽打じゃ羽月でも帰れない

242 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:04:05.19 ID:ZMntQp290.net
>>212
そうか?
むしろいなくなってよかったやろ
若手使えるんやから
田中や下本がスタメンとか夢も希望もない

243 :こいせん :2024/05/01(水) 23:04:10.80 ID:ONsuEyC30.net
田村は初球からいってほしかったね

244 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:04:12.90 ID:+hoJOfBH0.net
>>237
期待したヤツが悪い

245 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:04:29.45 ID:yh+OqIMod.net
野球ねえ日つまんね〜って思うけどあったらあったでつまんない件

246 :こいせん :2024/05/01(水) 23:04:32.96 ID:fy4Vxc4Y0.net
こうなりゃ色々試そうや
堂林松山は永遠に代打で封印
坂倉會澤石原で2試合ずつスタメンマスク
7野間
6矢野
8秋山
5小園
9宇草、中村健
3坂倉、林
4菊池
2石原會澤

247 :こいせん :2024/05/01(水) 23:04:42.09 ID:SrP/sA000.net
>>237
益田はあんなもんでしょ

248 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:04:47.70 ID:ZMntQp290.net
>>204
佐藤はじっくり育てたらいい

宗山取るし

249 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:08.27 ID:E0J6Homw0.net
>>243
初球から振ったじゃん

250 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:10.73 ID:JjzzHLlD0.net
>>245
これな

251 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:11.05 ID:1WDFi2180.net
益田はコントロールめちゃくちゃすぎるから長持ちしないのは目に見えてた
一軍投手のコマンド力じゃないよあれ

252 ::2024/05/01(水) 23:05:21.14 ID:rnKyVhO30.net
今年の阪神が6回終了時にリードしてて勝てなかったのは今日が初めて
チャンス逃しまくりだったが良く凌いだ

253 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:27.54 ID:uYqT8L2Cd.net
レイノルズシャイナー
2人とも存命なら2位に居そう
サードとファースト、どっち助っ人でカバーしようとしてたポジションが見事にそのまま足引っ張ってんの

254 :KKDN(´・ω・`):2024/05/01(水) 23:05:44.99 ID:rSnTAGzM0.net
>>74
おやすみなさい( ・д⊂ヽ゛

255 :こいせん :2024/05/01(水) 23:05:54.21 ID:ONsuEyC30.net
>>249
うむ

256 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:56.31 ID:EVQuZo64d.net
昨日の不甲斐ない投球の罰で床田ベンチ入りさせといて代打床田使えてればなあ

257 :こいせん :2024/05/01(水) 23:05:58.11 ID:SrP/sA000.net
>>251
まあそれでも我慢してけば矢崎になれるかもしれん逸材ではある(´・ω・`)

258 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:05:58.87 ID:ZMntQp290.net
>>226
復調って言うほど実力ないから覚醒待ちかな

259 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:06:00.65 ID:fy4Vxc4Y0.net
>>217
二塁打すら最早無理ゲだもんな

260 ::2024/05/01(水) 23:06:16.91 ID:CJ17b3Es0.net
各球団の期待の若手の右打者がみんな
「フォームが鈴木誠也みたい」
って言われてるの面白い

261 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:06:31.17 ID:1WDFi2180.net
菊池もいい加減レギュラーきついな
打力もレギュラー水準下回りつつあるし守備も当社比でいいくらいのレベルまで下がってる

262 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:06:46.48 ID:JjzzHLlD0.net
>>252
7回裏小園の同点ポテンよく打ったな
そこは認める

263 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:07:06.37 ID:fy4Vxc4Y0.net
>>202
阿保か出直して鯉

264 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:07:11.58 ID:l9Sb3UHe0.net
>>232
まあどうせ追加補強なんてする気なかろうから
埋めちまっても別にいいよな
他に支配下にできそうな選手もおらんし

265 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:07:37.57 ID:IdW5SpjJ0.net
明日試合なくて良かったな

266 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:07:47.54 ID:ZMntQp290.net
>>234
でも中村奨成も一軍あがったら打てないから結果は田村と変わらないのよなぁ

俺中村奨成だけど知ってるぅ

267 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:08:11.74 ID:FborabBX0.net
益田ようやっとるわ
問題は大瀬良だろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:08:16.95 ID:1WDFi2180.net
>>257
難しいな
矢崎も大概今でさえコントロール無茶苦茶だけどいいとこ投げたら空振り取れるフォークがあるからな
益田は横手にした時点でフォークは無理だしスライダーはそんな質良くないからシンカーでも極めるしかないが望み薄だな

269 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:08:29.10 ID:fy4Vxc4Y0.net
>>257
無理無理ww

270 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:08:31.12 ID:E0J6Homw0.net
斉藤内田益田清水河野久保
これ結構やばいかもしらんな

271 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:08:35.05 ID:JjzzHLlD0.net
度会のいない横浜は強そうだな

272 :彡⌒ミ :2024/05/01(水) 23:09:10.52 ID:mGrgib3t0.net
>>253
シャイナはキャンプからずっとまるっきり進歩してないぞ
今日も力無い打球がライナー気味とか

273 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:09:15.41 ID:4i6MARlj0.net

野手に関しては
今年のドラフトで期待するしかない状況や

274 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:09:18.56 ID:LFiQdAcc0.net
>>265
この前も延長引き分けの次の日、雨で休みになったなw

275 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:09:36.33 ID:ZMntQp290.net
>>262
しかし阪神の中継ぎから一点も取れないと思ったから1点取れて満足

とりあえず録画したドラマ東京タワーでも見るかな

276 ::2024/05/01(水) 23:09:37.53 ID:rnKyVhO30.net
>>261
守備は完全に矢野の方が上だね
打つ方は五分かなあ
矢野は出塁に特化してるとは言え、例えば2番で同じことやれるかというと疑問符がつく
セリーグの8番打者の出塁率はなりオマケがある

277 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:09:59.14 ID:KH4iOrHp0.net
今一番下で打撃内容いいのが上で試合に出す方法がない持丸っていうw

278 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:10:12.12 ID:ZMntQp290.net
>>260
末包もそう言われてるのか

279 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:10:24.17 ID:fy4Vxc4Y0.net
>>270
斉藤久保はまだ今季様子見
その他はハズレっぽいのぉ

280 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:10:27.80 ID:1WDFi2180.net
野手に関してはベテランの劣化と若手の経験不足でそもそもチームとして終わってるので底上げしないとちょっと補強してなんとかなるレベルじゃない
今いる若手をとりあえず一軍レベルに押し上げてからじゃないとなんもできん

281 :こいせん :2024/05/01(水) 23:10:33.44 ID:SrP/sA000.net
>>268
かつての矢崎を振り返ろよ
3年前までどうだった?

282 :こいせん :2024/05/01(水) 23:10:43.72 ID:RzG/hLpwd.net
まあマツダの横浜は投手が粘ってれば勝手に自滅してくれるはず

283 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:11:34.37 ID:TUJMR6x00.net
1イニング9点以上取った試合はロッテVS広島のあの事件以来らしい

横浜さんよーやるな

284 ::2024/05/01(水) 23:12:15.90 ID:rnKyVhO30.net
>>266
田村に3年目の前田の成績がとかは最早無理な相談なので、
来年、奨成の4年目の成績を抜くのが目標だな

61打数 .283 2本 OPS.830

285 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:12:21.28 ID:jSNjmjiD0.net
>>266
打てないといっても奨成は田村と違って2軍では結果出しまくってるし、打てない同士なら右打者である方が編成上使い勝手いいよね

286 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:12:33.76 ID:1WDFi2180.net
>>281
島内にしても矢崎にしても空振りを取れるボールはあったからなんとかなったんだろ
なんでも3年前とか言いだしたらなんでコルニエルは進歩しねーんだよ変化球があかんからだろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:12:45.23 ID:KH4iOrHp0.net
矢野頑張ってはいるけどチャンスとかだとほんとノー感じだよね
完全に出塁の人って感じ

288 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:13:19.17 ID:l9Sb3UHe0.net
>>272
慣れとか以前にまったく変わってない気がする
適応力ゼロなんかもと疑ってきた

289 :こいせん :2024/05/01(水) 23:13:25.94 ID:SrP/sA000.net
>>283
中日は完全に魔法が解けたね

290 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:13:26.59 ID:fOiq9jEl0.net
無能だよな
朝山って

291 :こいせん :2024/05/01(水) 23:13:27.37 ID:ONsuEyC30.net
負けなくてよかったと思うしかないな
明日はゆっくり過ごそう

292 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:13:38.70 ID:KH4iOrHp0.net
>>286
奪三振率自体は高いよ益田

293 :こいせん:2024/05/01(水) 23:13:53.78 ID:D0LZ98NPp.net
>>283
何年か前に杉内から初回10点取らんかったっけ?

294 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:14:34.92 ID:InfK0iaH0.net
なんか矢崎のせいでどんなやつも何年も見ろやみたいなやつが毎度現れてウザいことこの上ないな
矢崎は別に悪くないけどあんなパターン相当稀だろ

295 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:14:51.73 ID:97tF/fEu0.net
>>289
元々1チームだけペース配分考えてなかっただけだからな
4月だけなら達川でも突っ走れる言うてたやん
中継ぎの登板数見てたらそら失速するよねって感じだったわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:14:55.04 ID:M5gb8FCw0.net
今北産業

297 ::2024/05/01(水) 23:15:02.53 ID:rnKyVhO30.net
>>285
出しまくってるったって昨日のHRも育成からだからな
俺もこいせんの中じゃ奨成には期待してる方だと思うが、
それでも今の立場で一軍に呼ばれて出番を貰うにはかなり強烈なアピールがいるだろうと思うよ

298 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:15:30.95 ID:fy4Vxc4Y0.net
>>272
同意
日曜由宇で見た限りあれ無理やろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:15:34.49 ID:QsLQXdMW0.net
中村奨成は素人目に見てもバッティングに変なクセや欠陥はない
かと言って特別に優れているということもない
ああ見えて物凄く基本に忠実なオーソドックスなバッティングだから大化けはしなくてもそこそこの結果を残す可能性はある

300 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:15:50.06 ID:KH4iOrHp0.net
>>295
中継ぎの登板数考えるとカープも失速しそうなんだよなあ

301 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:15:55.92 ID:97tF/fEu0.net
>>294
むしろ佐々岡がおらんかったらもうちょっと早く出てた気がするけど
畝が魔改造して良いボール投げてるのに佐々岡が自分の手柄にならんからか良い時に上げんのだもん
これは皓哉もそんな感じだった

302 :こんいせ :2024/05/01(水) 23:16:24.04 ID:GKQZNcYs0.net
>>301
ここまで捻くれてると笑けるな

303 :こいせん :2024/05/01(水) 23:16:29.64 ID:ONsuEyC30.net
>>296
今日は
何も
なかった

304 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:16:47.81 ID:+hoJOfBH0.net
まだ益田がどうこう言ってるアホが居てワロタw

305 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:16:50.78 ID:yh+OqIMod.net
>>302
佐々岡ガーは不治の病よ

306 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:17:01.57 ID:97tF/fEu0.net
>>300
今はね
4月中旬の走ってる時の登板数は中日が一番ヤバかったんよ

307 :こいせん :2024/05/01(水) 23:18:21.63 ID:SrP/sA000.net
>>300
阪神だってキツいしなそこは
2軍の惨状をみたらあっちもそこまで層が暑いわけでもない

308 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:18:38.00 ID:E0J6Homw0.net
シャイナーレイノルズがダメなら打線が大きく変わることはないから中継ぎも休めないよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:18:42.29 ID:+hoJOfBH0.net
>>302
ID:97tF/fEu0
http://hissi.org/read.php/livebase/20240501/OTd0Ri9mRXUw.html

佐々岡に親を殺されたんだろw

310 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:18:51.43 ID:97tF/fEu0.net
>>302>>305

でもあの時の皓哉と良い時の矢崎の起用は不可解だっただろ
矢崎なんか良いからって言われても全然上げない、やっと上げたと思ったら10日以上使わんでやっと出したりしてたやん
あんだけ投げさせないでやっと出して打たれてニヤニヤしてたし

311 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:19:14.11 ID:l9Sb3UHe0.net
勝ちがつかんのにリリーフ陣総動員やから
引き分けてチーム成績的にはともかく
チーム力的にはジワジワダメージになりそう

312 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:19:52.58 ID:4itIEZYZM.net
今日はキラー森下を封殺したし良かったやん
大瀬良の序盤脱糞は相変わらずやけど

313 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:19:57.53 ID:InfK0iaH0.net
矢崎くらいがまぁ出てくる年数だとギリギリだな
それより遅れると新しいやつとドラフトで入れ替わってたほうがマシだな
例えば中村恭平とか9年目くらいに1年だけ働いたけど遅すぎるしあれなら5年目くらいで切って空いた枠で取った別のドラフト選手に賭けてる方がマシだわ

314 :こいせん :2024/05/01(水) 23:20:53.10 ID:bu5dcUYI0.net
職場周辺の電波状況悪くてココにつながらんかった
こういう展開だとたいてい負けてたけどよう負けんかったな
しかしまぁよそで色々起こってるね
マツダ以外ボール変わったと言われても仕方ないなぁ
・涌井 1回持たず9失点
・安達 1イニング3失策

315 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:20:53.71 ID:KH4iOrHp0.net
>>307
阪神はウチより3試合消化少ないけどね

316 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:21:21.76 ID:4itIEZYZM.net
大卒で4年も待つとかドラ1ドラ2あたりが限度やない
高卒なら兎も角
ただ社会人はそんなに待たされてもしんどいわね

317 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:21:38.20 ID:97tF/fEu0.net
>>314
3失策ってボール関係あるんかの?

318 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:22:03.87 ID:IpU4OOX50.net
今年は打低すぎて僅差のゲームが増えてるからリリーフの負担が大きいな
打てるチームより優秀なリリーフ投手を多く持ち活用出来るチームが勝ち抜くだろうな

319 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:22:51.45 ID:jSNjmjiD0.net
>>297
誰からHRとか関係ない
2軍で結果出てる選手は1軍でも定期的に使うべき

320 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:22:58.94 ID:97tF/fEu0.net
>>316
高卒社会人と大卒社会人はまた違うような
高卒社会人だったら大卒よりは若い奴もおるわけで

321 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:23:10.24 ID:7+vW80g40.net
>>312
でもあんだけフルスイングされてしかも捉えたファールとか打たれると怖いよな
三塁線も小園がよく取ってくれたけど
味方にいたら見ててワクワクする

322 :カープ在住30年:2024/05/01(水) 23:23:20.58 ID:idEafe3B0.net
>>311
マジきついよ しょっちゅう延長でしかも勝てるわけでも無いのに登板登板じゃ

323 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:23:24.29 ID:hRnJVTyX0.net
1986年は引き分けが多くて優勝出来たな
この引き分けの多さがどうでるかな

324 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:24:19.70 ID:ErnCkmUd0.net
二俣が成長してるし上本は別にいらんだろ

325 :こいせん :2024/05/01(水) 23:24:37.17 ID:bu5dcUYI0.net
>>300
試合消化が少ない分、試合数比で多くなってるのもある
起用自体はそこまで無理しとらん

326 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:25:14.69 ID:97tF/fEu0.net
>>323
あの年のせいで巨人がごねてルール変わったよな
勝ち星優先とかに
あれがあるから未だに王なんか全然尊敬できんわ
なんであんな扱いしてんの?クズやんとしか思わん

327 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:25:48.22 ID:UBcqY3890.net
森浦は間違いなく先発向き ああいう場面で出すタイプじゃないんだよな。先発でノビノビやらせたいわ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:26:00.67 ID:KH4iOrHp0.net
>>325
ん?どういうこと?

329 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/01(水) 23:26:21.78 ID:IpU4OOX50.net
>>323
あの年は勝率で優勝が決まるルールだから巨人より勝数少ないカープが優勝だったんだよな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200