2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 21:55:50.39 ID:81AoSb/S0.net

※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1714899260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

215 :こいせん :2024/05/05(日) 23:03:21.55 ID:Ovg2S6pZ0.net
>>194
投手中心のドラフトをせざるを得なかったのは投手を故障させてしまうからで、
その点はかなり様子が変わってきたと思う

216 :こんいせ :2024/05/05(日) 23:05:02.34 ID:Zasu9qgD0.net
>>159
控え要員が5番スタメンに出てる現状なんですが…

217 :こいせ:2024/05/05(日) 23:05:05.02 ID:ix18awMJ0.net
気分良さげなんがおるの

218 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:06:01.89 ID:8qQ9FMksd.net
>>215
何も考えずに酷使し過ぎたわな
緒方も佐々岡も

219 :こいせん :2024/05/05(日) 23:06:33.04 ID:s55tzOrK0.net
近本は追い込んでからが本番ってのは分かりきってるがこれはエグすぎるわ(´・ω・`)
むしろ追い込む前に打たせたほうがいいということだな

https://pbs.twimg.com/media/GMzQ-zcasAAcGtB.png

220 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:06:45.53 ID:ni8PmSv70.net
明日は恵みの☔😊

221 :こいせん :2024/05/05(日) 23:07:54.38 ID:s55tzOrK0.net
>>218
なにいってんだ?
緒方は3連覇だからある程度の負担は仕方ない
佐々岡は投手マネージメントはむしろかなりしっかりしてた
だからこそ今の投手陣があるんじゃん
ボケてんのか?

222 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:07:59.54 ID:l84PmSnm0.net
今日は負けたからズームアップじゃないな

223 :こいせん :2024/05/05(日) 23:08:16.36 ID:Wo/lkP4N0.net
里崎が今年カープ最下位予想してたけど根拠として助っ人次第と言ってたが物の見事に当たったな

224 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:08:24.55 ID:8qQ9FMksd.net
>>216
田中は1ヶ月ちょっと前に大貫からHR打ってるからじゃね?
そういうことまで拾って来て5番に据えてる
坂倉も不調とはいえ今季2本HR打ってるから4番なんだろう

225 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:08:29.50 ID:t6Or5SaV0.net
まあ明日は井上に集中するから良し。 
堂林と田村と坂倉は練習してくれ

226 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:08:47.12 ID:RJK5cfKF0.net
>>218
ノムケンも追加、
今村と中田廉への起用はねえ、
一岡は中継ぎでガラスの肩だったから仕方ない

227 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:10:08.56 ID:8QT1uFFP0.net
外人無しでよくやってると言えばそうか

228 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:10:33.37 ID:8qQ9FMksd.net
>>221
投手マネジメントがボロボロで酷使しまくりだったから黒田が苦労して立て直したんじゃんか
前スレの栗林の証言もあるし実際そうだったじゃん

229 :こいせん :2024/05/05(日) 23:11:05.56 ID:Ovg2S6pZ0.net
>>218
佐々岡?だーれも壊しとらんよ
散々言われてた森下も元気なもんだし

230 ::2024/05/05(日) 23:11:29.45 ID:lyx9RpKO0.net
お先真っ暗だわ

231 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:11:39.68 ID:hIKqcF2w0.net
田中もショート守ってなんぼなのに
サードもきついのにファーストでスタメンとかありえないわ

232 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:11:45.20 ID:RJK5cfKF0.net
>>223
もう広島ローカルはハジメへの忖度とカープファンのためにオフシーズンまで里崎呼ばんだろう、
里崎が出ても最下位の原因はフロントの野手補充意識のなさ、は言及できんだろ、

誰がカープファンの人気ユーチューバーでその辺拡散してくれる人いないか

233 :こいせん :2024/05/05(日) 23:12:22.69 ID:uiMc0ye50.net
>>222
ズームアップにするほどの内容は無かったな

234 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:12:24.35 ID:t6Or5SaV0.net
今村のいい時のストレートは惚れ惚れした。
スライダーはずっとフワッとしてたけど。
菊池や大瀬良堂林今宮がまだ現役で一線なの見ると、今村の才能はあんなに早く終わらせたのはもったいなかった。まあ本人がリリーフの方が良かったらしいけど

235 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:12:26.80 ID:XLxNFtUu0.net
>>82
九里も同じこと思っただろうなw
だからといって自滅して言いわけではないが

236 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:12:41.73 ID:RJK5cfKF0.net
>>229
森浦くらいかな?,フランスアが復活できんかった

237 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:12:49.86 ID:aPmNLi5t0.net
ノムケンは打撃コーチなら文句は無いんだけど
佐々岡もスカウト部長なら良し
監督は外様にしてくれー

238 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:13:08.98 ID:7Uei4UA+0.net
>>227
それもここまでが限界って感じだな
そもそも外人誰一人期待できるのおらんが

239 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:13:43.46 ID:8qQ9FMksd.net
>>223
里崎はキャンプの何も取材しない元旦からあんな動画流すのは失礼過ぎだわ
自分は元旦から最下位予想見て憤慨して登録外した

240 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:14:05.91 ID:ifDbX+T20.net
>>215
他球団もまあそうなんだけどAクラスもなんもかかってない佐々岡が1番ガンだったわな
森下がルーキーからあんなフル回転してなきゃ更に無双してる可能性高いし
栗林は鉄人過ぎてちょい不調で抑えたけど普通ヤマヤスになってるし他の投手も枚挙に暇がない

241 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:14:17.14 ID:8QT1uFFP0.net
延長無し短縮シーズンありBクラスで投手壊したらそれはみう天才だろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:14:42.94 ID:boMxgRAq0.net
>>237
今まで監督した人物がコーチとして戻ってきた前例ってあったっけ
フロントも本人のプライドとか考えるだろうし難しいんじゃないのかな

243 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:15:09.00 ID:RJK5cfKF0.net
>>237
野村克也なら
「野球は生え抜きだけじゃ勝てんよ、だから私は古葉とよくトレードした」とハジメがど頭来るくらい言ってくれそう

244 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:15:10.48 ID:8qQ9FMksd.net
>>237
あんな見る目ないやつスカウト部長は駄目だわ
間近でずっと指導しておきながら藤井こうや見限ったのあれじゃん

245 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:16:17.10 ID:8qQ9FMksd.net
>>240
激しく同意

246 :こいせん :2024/05/05(日) 23:16:41.98 ID:Ovg2S6pZ0.net
>>236
森浦は今日も投げてたね
疲労が取れて球速は戻ってきてる

フランスアは20年は53試合で常識的な登板数だよ
その前の2シーズンが滅茶苦茶だった

247 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:16:58.14 ID:ifDbX+T20.net
>>234
とはいえ何点差で勝ってようが負けてようがとりあえず今村はめちゃくちゃだったわ
めちゃくちゃだったフランスアの比じゃない
ノムケンはほんと今村にデカい仕事渡し続けなきゃいけないくらい生涯年収大損させてる

248 :こいせん :2024/05/05(日) 23:16:59.93 ID:uiMc0ye50.net
>>234
2年目に今の黒原どころじゃない便利屋で開幕から一軍帯同してしまったのと
先発で何も結果残せんかったのが痛かった>今村

249 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:17:01.28 ID:w8K+lkfqd.net
定期的に出てくる
「佐々岡はスカウト能力がある」マンは何なんだよw
ねーよw

250 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:17:11.48 ID:mvkHGUGzd.net
>>231
まあ…さすがにずっとやるわけないし1日くらいならいいじゃん
今日はヒット含む2出塁だし

251 :こいせん :2024/05/05(日) 23:17:52.22 ID:Wo/lkP4N0.net
普通の球団ならシャイノルズが開幕でアウトになって末包も時間かかりそうなら緊急補強とかしそうなのになあ
やってる感と言われるかもしれんがそれすらないのがこの球団

252 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:17:58.54 ID:8qQ9FMksd.net
今村は酷使したのに対応が冷たかったな

253 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:18:14.59 ID:t6Or5SaV0.net
森浦は全然変わんないで使いどころが難しい。
いい球は投げてるがコマンドが悪すぎて勝ちパターンでは計算出来ない。かと言ってあの全力フォームで先発も無理。
ビハインドロングかなあ、黒原の次の

254 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:18:23.56 ID:boMxgRAq0.net
緒方の場合は仕方ないだろう
優勝するチームは勝ちパ投入のケースが多いから
どうしても中継ぎ以降の登板数は必然的に増える

255 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:18:53.19 ID:wsozCl1Q0.net
>>250
1日くらいならいいんだけど
何も同じ日に坂倉コースケ田村羽月矢野並べなくても

256 :こいせん :2024/05/05(日) 23:19:32.95 ID:uiMc0ye50.net
>>252
本人が長々と現役続行模索したから仕方ない

257 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:19:33.60 ID:8qQ9FMksd.net
>>251
理由のひとつは金より枠だけどね
家族とかいいながら半端な選手をホールドし続け過ぎ
奨成だって96にまでして残さずとも戦力外で良かった

258 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:20:18.89 ID:omeaUm520.net
スタメンに外人が出て来ないのって巨人と広島だけ?
でも巨人は坂本岡本いるから段違いだな
和製打線でも余裕でいける
いや横浜もいないか

259 :こいせん :2024/05/05(日) 23:20:33.06 ID:Ovg2S6pZ0.net
>>240
順位はあんまり関係ないんだよ
野村が今村に滅茶苦茶投げさせたシーズンはBクラスだったし
緒方が大瀬良を中継ぎにしたシーズンもBクラスだった

まず酷使しないのが前提で、その中でどう勝っていくか考えるべきだろうな
酷使するのが前提で、他が良ければ上位でダメなら下位なんてやってると
強い時期があっても長続きしない

260 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:20:33.87 ID:2M9bCzjK0.net
坂倉は技術的な欠陥を筋肉で補ってきたタイプだからなあ
相当難しいんじゃないのか、低打率で10本ぐらいのある意味捕手らしい成績にはなれそうだが
肝心の捕手能力が12球団最低レベルだ

261 ::2024/05/05(日) 23:20:48.44 ID:lyx9RpKO0.net
オーナーが代わらないと再生できないレベルに達している気がするわ

262 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:21:31.68 ID:wsozCl1Q0.net
今村のジムのオープンに元がフラスタ贈ってたよね?
資金援助もしてるかもしれないぞ

263 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:21:51.84 ID:277PIaMb0.net
今の20代のスポーツ選手ってショボいよな
大谷はまあ凄いけど
昔は高橋とか清原とか松井とか、ベッカムとかロナウジーニョとかジダンとか凄い選手いっぱいいたし
今はムバッペ、ハーランド、大谷くらいか

264 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:22:04.14 ID:omeaUm520.net
>>254
優勝するチームって
落合の時も浅尾がぶっ壊れたんだっけ
岩瀬が良い意味でアタオカなんだよな
勝ちたいからそら酷使気味になる

265 :梵英心:2024/05/05(日) 23:22:10.06 ID:rDIa9dp70.net
>>259
あの時はあの時で幹英よりマシじゃろいう空気もあった
しかし代表に送り込んだのは失敗かな
どうでもいい代表戦だったし(´・ω・`)

266 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:22:24.29 ID:8qQ9FMksd.net
>>260
そうかな
去年の侍のリードとか見てても所属球団にいるときより良いピッチングしてると言われた投手が何人かいたよ

267 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:23:00.55 ID:7Uei4UA+0.net
投手は最初から捨てシーズンと割り切りでもしないと全員壊さないとか無理だわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:23:07.86 ID:8qQ9FMksd.net
>>263
こいせんにいて誠也は出て来ないのかよ

269 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:23:25.84 ID:4IwsZiJV0.net
田村の中途半端なバッティング見てるとイライラしてくるわ
解説の安部も言ってたけど最近片手で当てに行くのばっかりやん

270 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:24:39.89 ID:8qQ9FMksd.net
>>269
新井監督のアドバイスで打撃不調になってる選手多くない?
不調が先かしらんけどさ

271 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:24:45.67 ID:RJK5cfKF0.net
>>264
オレ竜も岩瀬以外も平井とか1,2年で燃え尽きた中継ぎ多いよ、

原巨人なら3年連続60試合登板劣化なし山口がアタオカだった

272 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:24:50.90 ID:aPmNLi5t0.net
>>240
ちょうどコロナ禍と丸かぶりでいろんな制約があり皆と飲み二ケーションも出来ず意思疎通が何ちゃらとか言い訳してたわ
相変わらず考えが古い

273 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:24:57.66 ID:2M9bCzjK0.net
坂倉は技術的にフォームを弄るより、トレーニングを変えた方が良いだろうな
結局、脳筋ウエートトレーニング一辺倒だと、ある程度体に柔軟性のある若手の間しか維持できない
どんどん可動域や柔軟性が失われて行ってその結果のクソみたいなスローイングと守備
捕手としては致命傷だ、谷繫や城島みたいに元の身体がゴツけりゃいいがキャパが足りない

274 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:25:09.40 ID:omeaUm520.net
>>269
あとバット折りすぎ
環境に優しくない

275 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:25:19.06 ID:boMxgRAq0.net
>>264
どうしても石橋を叩いて渡りたいだろうからな
今日は酷使気味だから違う勝ちパにしようって思ったりはしても
実際は落とせないってなったら僅差なら投げさせるよね

276 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:26:10.56 ID:wsozCl1Q0.net
ノムケンはキクマルとカラオケに行ったりしてたな
まだそういう時代だったな

277 :こいせん :2024/05/05(日) 23:26:43.66 ID:Ovg2S6pZ0.net
森下なんか冷静に自分の体を管理してるよな
大瀬良は意気に感じて投げるのは良いんだが、やっぱり気持ちだけじゃ体がついてこない

278 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:26:53.93 ID:4IwsZiJV0.net
>>270
ここでも言われてるけど左打者に教えるの難しいと思うし新井と打撃スタイルも違うからねぇ
坂倉も新井に直接指導受けたみたいだけど何が変わってるか分からないレベルやし

279 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:27:08.10 ID:omeaUm520.net
>>270
じゃあどうするんだ
朝山に聞きに行くか?それとも小窪か?

280 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:27:17.52 ID:8qQ9FMksd.net
佐々岡は自分が鉄板焼きか何か出FAを慰留した話が自慢で彼らばかり寵愛シてたから論外だな
もっと冷静に若手の育成進めていたら今こんなことになっていない

281 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:27:20.13 ID:t6Or5SaV0.net
右のリリーフ、クローザーて基本落ちる球がないとダメで、今村はほんとそこがもったいなかった。
安部もこの前、落ちる球がないのに抑えてた中崎は凄いと言うくらいに傾向が出てる。中崎は今更スプリットが形になってプチ復活してるけどw

282 ::2024/05/05(日) 23:27:40.43 ID:ycAIZfvH0.net
筒香明日復帰かー

283 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:28:17.60 ID:RJK5cfKF0.net
>>275
3連覇の時にヤクルト相手に大量リードして最終回飯田投げさせたら滅多撃ちされて中崎緊急登板で勝ったけど9回だけで5失点した試合あった、あの辺からカープが終盤大量リードしても肩作っていた、とかで勝ちパターン中継ぎ登板する試合増えた印象

284 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:28:31.18 ID:wsozCl1Q0.net
ツッツが今のNPB投手にすぐ対応できるのかは興味あるわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:28:53.82 ID:jwzsHbcWM.net
二軍でも打ててない定期

286 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:28:56.02 ID:8qQ9FMksd.net
>>279
田村が聞きに行くなら松山だろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:29:10.04 ID:2M9bCzjK0.net
新井も変態打ちというか肉体的なキャパを全開で打ってたからな
そんなにウエートトレーニングしてなかった頃の方が良い打ち方してるし
コーチとしては無能だろう

288 :こんいせ :2024/05/05(日) 23:29:49.42 ID:Zasu9qgD0.net
>>280
ローテ投手2人残留させて論外とかもはやモンスタークレーマーやん

289 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:30:16.11 ID:omeaUm520.net
森下のあの八分どころか六分の力で打ってるような自然なスイングよ
床田が「森下は何やらせても上手い。サッカーやらせても多分上手い」つってたな
もうこれはセンス

290 :こいせん :2024/05/05(日) 23:30:19.77 ID:Wo/lkP4N0.net
筒香、2軍でも二塁打すら打ってない状態で1軍なのか
完全に環境変えて声援の力で何とかなればいいなあみたいな、博打にしか見えん

291 :こいせん :2024/05/05(日) 23:30:23.18 ID:6qV564nt0.net
今日のスタメンて「今日は捨て試合ですよー」と宣言してるようなもんだろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:30:58.20 ID:8qQ9FMksd.net
>>288
どんなに不調でも自分のお気に入りの彼らばかり重用していたから論外なんだよ
めちゃめちゃ不評だった

293 :こいせん :2024/05/05(日) 23:31:02.69 ID:uiMc0ye50.net
>>282
誰を落として、スタメンどうするのか
ちょっと気になる
難しいだろ

294 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:31:52.29 ID:2M9bCzjK0.net
新井もああみえて技術はあるんだけど、それが手本になるものではないし言語化も難しいレベルの話だ
天才タイプによくあるパターンだ、かといって弟はそれ以下じゃないか、大山は勝手に育ったんだろう
あればドラフト時の悲鳴が育てたパターン

295 :こいせん :2024/05/05(日) 23:32:05.03 ID:6qV564nt0.net
九里て度会のカモか

296 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:32:09.27 ID:8QT1uFFP0.net
>>291
そもそも全野手のメンツで捨てシーズンですよって言ってるもんだし

297 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:32:45.39 ID:Ri0VEyct0.net
完封負け試合
6試合/28試合
年間31試合ペース

シーズン完封敗けNPB記録
31試合 1956年大洋、東映

なお完封負けとは別に無得点のスコアレスドローが3回あります…

298 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:33:10.66 ID:2M9bCzjK0.net
良いバッターは軸足で打ち、軸足を放して打てる
軸足に体重を乗せて移動させるタイミングが適切なのだ
つまりスイッチが入っている、それを言語化するのは難しい
特に新井なんて型があってないようなもんだ

299 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:33:13.07 ID:RJK5cfKF0.net
>>290
渡来延命させる広島相手なら結果出せるだろう

ヤクルトなら第一打席死球ですぐ2軍復帰

300 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:33:19.82 ID:0DyIWmEY0.net
久々にほんとキレそうだわ
森下のガッツポーズ批判とかもそうだけど
なんで打撃コーチって変わらないん?
普通の球団なら責任取らない?
ほんとになんか悲しいよ

301 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:33:29.66 ID:8qQ9FMksd.net
>>289
凄いなと思ったのは2塁打と単打打った後の3打席目
ピッチャーが投球傾向変えて来たんだけど何度も粘って最後にはまた対応してヒットにしたんだよね
森下は野球センスも野球脳もある

302 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:33:52.36 ID:X9NUZ8Gb0.net
いまもしマエケンがカープに戻ってきたら
右の代打の切り札枠が埋まるのに・・・

303 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:07.92 ID:w8K+lkfqd.net
大山が新井弟には感謝してるって言ってるのに
勝手に育ったパターンって何だよ
じゃあカープの若手も勝手に育ってくれw

304 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:16.14 ID:t6Or5SaV0.net
そろそろ30試合になるが、先発4番がホームラン0って記録じゃないか?セパになってから。知らんけど

305 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:24.61 ID:2M9bCzjK0.net
最近だと大谷は軸足を浮かせて打っている
しかしそれは軸足を使えてないということではない
新井も似たような感じだ
基本的には昔の指導者には否定されるような打ち方

306 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:26.79 ID:4IwsZiJV0.net
>>282
とりあえず交流戦はDHになるんかな

307 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:34:45.32 ID:aPmNLi5t0.net
関根とか使われたほうがイヤだけどな
今はボールも飛ばんし本人も衰えてるだろうから前ほどは怖くないやろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:35:33.97 ID:jwzsHbcWM.net
去年は投手ばかりであんまり気にならず見てなかったけど今年は良さそうな野手多いわね地方含めて
マジで育成含めて乱獲してほしいわ
寮に空きあるんか知らんけど

こいせんが求める恵体スラッガー、いますよ

林冠臣
右投右打
193cm
外野手

309 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:35:48.95 ID:X9NUZ8Gb0.net
新井弟が兄貴の指導で一気に開花した訳で
新井兄にまったく指導者としての適性がないと言うことも無いはずだが

310 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:36:06.66 ID:omeaUm520.net
カープの選手も勝手に育ってくれていいんやで
監督コーチの言う事は全無視して自主的に練習しよう
坂倉もそうしろ

311 :こいせん :2024/05/05(日) 23:36:15.61 ID:uiMc0ye50.net
>>283
そういうのは前からある
6点差になったので上野出したら簡単に3点入ってサファテ出す羽目になったり
そもそもマエケンのアレの日ハム戦は1-0が8回に4-0となりサファテをケチった結果だし

312 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:37:13.49 ID:4IwsZiJV0.net
あと秋山は三振多すぎやな
落ちる球とか際どいコースならわかるけど、せめてファールで逃げれるようなコースのストレートで空振りしすぎやと思うわ

313 :こいせん :2024/05/05(日) 23:37:58.09 ID:s55tzOrK0.net
鯉のぼりの日最下位

悲しいね(´・ω・`)

314 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:38:05.44 ID:omeaUm520.net
現時点で今シーズンのワースト試合って何だろう
俺は東京ドームの九里
あれは新井も悪いけど
戸郷から4点も取りゃ炎上レベルなのに腹立つ

315 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/05(日) 23:38:23.94 ID:RJK5cfKF0.net
>>300
真面目で熱意持って取り組んでいるなら結果は問わない,長い目でみる、不器用は美徳、ってオーナーだからな


ダルビッシュの今のカープに必要な言葉

「間違った方向の努力は身を結ばないよ」

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200