2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】14

1 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/12(日) 21:19:21.59 ID:gO1IvaM+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】13
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1715515337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 07:56:55.66 ID:+zIYwXCr0.net
増田大が空気過ぎて佐々木のせいでオコエが落ちたと錯覚させる阿部マジックに引っ掛かってるバカが意外と居てワロタ

75 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 07:57:05.04 ID:WTGLU7PQ0.net
>>73
平内すげービッグマウスなんだなw

76 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 07:57:44.99 ID:QANmBgTl0.net
秋広と増田は残して投手落としてオコエ上げるとか意味わからん

秋広 打率 .200
出塁率 .200
OPS .400
生え抜きのお気に入りだからって
競争原理が働いてない

ちなみに佐々木は
打率 .236
出塁率 .281
OPS .583

明らかに秋広がこれでも落ちないのは優遇されてる

77 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 07:59:11.16 ID:XJWsnCpw0.net
昨日の阿部の起用にさほど文句はないが
猿佐々木とか長打のない松原としか
思えない

78 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:00:15.30 ID:bBfk3trJ0.net
というか君等去年の記憶もう無いのか?
登板過多で打たれたんじゃ無くて最初っから最後まで打たれてただけだぞ
それに今の所中継ぎ負担指数は去年より上だぞ

79 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:00:33.19 ID:SnjqOi3Y0.net
>>69
どの時代の投手も大概メンタルが弱くて大成しない奴って結構居ると思う
斎藤雅みたいに一皮剥けるケースもあるけど

80 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:01:32.75 ID:AYEZnbBVd.net
井上誕生日おめでとう

81 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:01:50.44 ID:SnjqOi3Y0.net
接戦が多いから中継ぎ陣も大変なんだよな

82 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:02:05.56 ID:kSJOuNpk0.net
ビンチで出てきて抑えた木澤とピンチで出てきてしっかり点を取られた平内
悲しい

83 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:02:07.63 ID:5SM9lP1O0.net
捕手が大城なら大城のせいになるから
井上平内は叩かれるようなことはなかったし
京本も2軍に落ちることもなかった

84 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:02:08.11 ID:5SM9lP1O0.net
捕手が大城なら大城のせいになるから
井上平内は叩かれるようなことはなかったし
京本も2軍に落ちることもなかった

85 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:02:45.21 ID:HJtMnCji0.net
木澤抑えてないじゃんw

86 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:04:57.44 ID:SnjqOi3Y0.net
木澤はシュート以外は大した事無いけどそのシュートが150超のえげつないシュートなんだよな
まあ、それが衰えない限りは一軍中継ぎでそれなりにやれると思うわ
平内もそういう絶対的な武器がないとな

87 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:05:01.17 ID:IQwrH2NH0.net
>>70
船迫や泉、大江あたり使い切って最後に井上、平内、京本しかいない中で出すならわかるけど勝てる投手温存して負ける投手出すとかバカやろ
負け試合をそのまま捨てるならわかるけど勝てる試合詰めないで優勝なんか無理やわ
優勝は僅差の勝負になるし、昨日みたいな試合捨てたのが後々に大きく響くわ

88 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:05:24.35 ID:IQS8vXPV0.net
京本もう落とすの?
平内井上は?

89 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:07:00.08 ID:IQwrH2NH0.net
采配もクソやけど4点台のバッピのサイスニード始め、ヤクルトの投手から1点しか取れない打線もほんまゴミゴミゴミやわ
リーグ最低の投手から点取れないならどっから点を取るねん

90 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:07:13.70 ID:Io2LqD38d.net
>>77
空振りか、振り遅れファール、打ってもゴロ
だからな。
阿部は肩の強さと、足を買ってるんだと思うよ
秋広には今は何もない。
増田は打撃は悪くないから、代打一番手は、
増田使ってもよいくらい。
昨日、長野じゃなくて、増田で転がせるのもありだったかな。

91 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:08:17.84 ID:Qy0lgoWh0.net
でもヤクルトの強力打線抑えて堅守もあり勝ち越しましたw

92 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:11:02.61 ID:IQS8vXPV0.net
昨日は(も)打線だよなー
長野が仕事してたら中継ぎの起用も変わってたし

93 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:11:19.17 ID:Io2LqD38d.net
>>87
後半戦は否応なしにそれ、やるから心配すんな
負けゲームをいかに作れるか、だよ
長嶋原野球のアンタの思考だと、
目の前の勝ちは取れるけど、優勝は無理だね
一点しか取れないんじゃ昨日は永久に勝てないし

94 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:11:44.98 ID:IQwrH2NH0.net
>>91
ヤクルト相手なんか3タテしなきゃ勝ち越したとは言えない
ライバルの珍もヤクルトに勝ち越すのは当たり前やし
こういう時に3タテして引き離さないといけない

95 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:13:32.92 ID:IQwrH2NH0.net
>>92
それな、なんか長野戦犯で叩いてる意見少ないけど昨日の一番の戦犯やろ
内野フライか三振以外なら点が入る場面で一番最悪な三振するんやからな

96 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:13:49.54 ID:+zIYwXCr0.net
>>88
まだ居たことに驚いた
どうせなら伊藤支配下にしてどれくらいやれるかみたいもんだわ
井上は同期の堀田と差がつき始めたな
ドラフトカースト主義者の阿部はニンマリかも

97 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:16:04.48 ID:HDtwEdVZ0.net
>>59が監督なら中継ぎが崩壊するのは確実だなwww

98 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:16:28.42 ID:Io2LqD38d.net
>>92
そう。打てる見込みあるんなら、勝ちパつぎ込んでるよ。2点差でさえ、8回9回沈黙するんだから、この打撃じゃ勝てないと阿部もわかってた
阪神が僅差負けか同点でも勝ちパ投入するのは、
優れた選球眼と近本中野を始めとした勝負強い打者が揃って逆転出来る自信があるから
阿部もウチの打線にはそこまでの自信はない

99 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:19:07.31 ID:VusFU0KG0.net
ヤクルトは塩見が消えても丸山と長岡が成長してるからな
巨人は期待の若手が2軍ですら1割台と成長どころか劣化してるのなんで?

100 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:19:34.31 ID:Io2LqD38d.net
>>95
あーいう場面は、外人投手は増田
みたいなのを嫌がるんだよ。コツンと。

101 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:19:56.24 ID:kSJOuNpk0.net
現状井上は高橋優貴の勝利数を超えれるかも怪しいな

102 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:21:00.49 ID:CeuSUNPA0.net
岩崎ゲラも登板過多で広島戦と横浜戦に響いたし桐敷も跨ぎとかタフに扱いすぎて体調崩したじゃんw
今年のどんでんは怪しいよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:22:29.91 ID:m2W7DNWB0.net
まぁ1敗くらいどうでもいい
今年は優勝できるだろう
チームとして勝てる雰囲気ができている
これはでかい

104 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:22:51.84 ID:Io2LqD38d.net
>>99
2軍コーチ、ココ何年もまともなのいないよな。
素質の問題イコール、スカウティングの問題なのか。

105 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:23:30.17 ID:kSJOuNpk0.net
>>99
ヤクルトは育成をあまりとらない(とれない)
獲得した選手は1軍と2軍で経験を積ませやすい球団
うちやソフトバンクとは真逆のやり方

106 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:23:53.44 ID:QANmBgTl0.net
オコエ上げてもウレーニャ枠が秋広になっただけで代打秋広で守備オコエとかになるかもな

107 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:24:35.76 ID:3bvrvNKj0.net
佐々木よりオコエ使え

108 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:25:55.97 ID:RV0agXYQ0.net
>>105
ヤクルトの主軸は良くも悪くも先々の事よりも現状の結果重視だよな。山田、村上、外国人二人、塩見全員ムラ有り過ぎる

109 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:26:12.55 ID:3bvrvNKj0.net
>>104
ほんとそれ
この球団はコーチ陣軽視しすぎ
ピッチャーは久保さんのおかげで育ってる

110 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:26:34.99 ID:m2W7DNWB0.net
阿部のマネジメントはやっぱ凄いよ
全然打てないのに優勝争いしている
全権だったら今頃最下位争いだろうね

111 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:26:58.01 ID:6B3De2qDd.net
>>99
ヤクルトはドラ1投手でも
ドラ 2以下で野手の数は確保してるんだよな
逆な巨人は投手ばっかり獲って
しかも故障するやつ多い

1位 翁田大勢
2位 山田龍聖
3位 赤星優志
4位 石田隼都
5位 岡田悠希
6位 代木大和
7位 花田侑樹

112 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:28:52.49 ID:Io2LqD38d.net
>>109
永久就職みたいな感じだから、
生え抜きやFAコーチだと、コーチ自身も進歩がないのかも

113 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:29:19.46 ID:+zIYwXCr0.net
SBは倉野が戻ってきたら投手王国が復活だしな
珍ご自慢の久保コーチはガチだったw
原の数少ない功績1つ

114 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:29:27.22 ID:Q6m1KrwBF.net
その素晴らしい野手育成のヤクルト様は優勝争いしてんの?
優勝どころかAクラスにもいないんだけど
どう考えても巨人のが育成環境は整ってる
純和製打線で生え抜きもかなり使ってて優勝争いしてるぞ?

115 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:29:50.16 ID:VusFU0KG0.net
初球簡単に見逃すけど打ったら打ったで凡退ばっかで救えない

116 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:32:28.52 ID:J7ZhN7Xb0.net
SBはほんと可愛げのない独走するよな
優勝争いはないだろな今年のパリーグは

117 ::2024/05/13(月) 08:34:28.78 ID:H4Sgw2uZ0.net
接戦に井上平内京本を起用した度胸は買いたいけど
井上は先発やロングばっかやらしてたわけで
チグハグな印象も拭えない

118 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:35:37.81 ID:Io2LqD38d.net
>>115
コンタクト率が異常に低いから
ドーム打法から抜け出して、レベルスイングに見直す時期きてるよ

119 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:40:47.99 ID:QANmBgTl0.net
新外人スライダーに弱いらしいのに
スライダー多投する日本で通用するんかな

120 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:41:36.68 ID:8Gf4wipC0.net
>>117
温大は先発でコバと組ませたら5回ワン失点かツー失点くらいで抑えれる
と思うけどなあ。
くすぶってる大器がキャッチャーのリードで覚醒することは我々巨専民は
いちばんよく知ってるはずだよね@斎藤雅樹

121 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:42:58.18 ID:8Gf4wipC0.net
>>119
たいがいの外人は外スラ振るでしょw

122 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:45:43.66 ID:QANmBgTl0.net
>パワーがない、スライダーが打てないなどの欠点が目立ち、マイナーで塩漬けにされ続けました。
>打席で打ち気にはやると、前に突っ込むクセがある。日本の投手はスライダーを多投しますから、どう克服するかがカギになります

123 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:47:58.56 ID:zQEpxBwh0.net
そもそも日本でバリバリに通用する外国人が今の時期余ってるわけないんだわ
変に期待持たない方がいい

124 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:48:07.94 ID:WmmeQrYv0.net
電話番がキャッチャーで覚醒って本人が言ったの?

125 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:52:05.48 ID:zQEpxBwh0.net
>>110
全権は去年優勝争い1ミリすらできなかったからなw
首位攻防戦なんて1度も聞けないフレーズだったわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:52:52.54 ID:H4Sgw2uZ0.net
左投げだと大江も昔は大器とかポスト杉内とか言われてたんだよな
井上もそのうち腕を下げるかもしれん

127 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 08:52:58.51 ID:11tGB9i+0.net
「レベルスイングで広角に打てるから二塁打が多い。俊足で肩もまずまず。外野からの送球は正確です。本塁打性の当たりをジャンピングキャッチするなど、外野の守備力には定評があります。
なにより、長いマイナー生活を送ってきただけに、日本では阿部監督に忠誠を誓い、ハングリー精神をむき出しにしてプレーするのではないか。アッパースイングで振り回し、二軍落ちを拒否して開幕前に電撃退団したオドーアとは真逆のタイプ。
『スライダー克服』という条件付きですが、得点力不足の巨人の救世主になれるかもしれません」


それゲンダイの友成だが、やつにしては評価してるほうじゃねw

128 ::2024/05/13(月) 09:00:12.71 ID:Dp0IDvoR0.net
>>119
スライダー打てる外人はMLBが手放さない
巨人でもスライダー対応の指標が比較的マシだった外人はロペスが最後

129 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:07:08.42 ID:iecuKuSs0.net
でも正直原より阿部野球のほうがツマランよな
打たなさ過ぎて

130 :どうですか解説の名無しさん:2024/05/13(月) 09:10:06.94 ID:8j16mjMd0.net
週末の広島先発
金アドゥワ
土九里
日玉村

ハッチは昨日二軍へ

131 :どうですか解説の名無しさん:2024/05/13(月) 09:10:14.99 ID:YSM1DZ5V0.net
俺の京本キュンなんで抹消やねん!

132 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:11:56.28 ID:BTbpab4Z0.net
ヘルナンデス来たら誰が外野スタメンから外れるかね?

133 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:12:31.20 ID:Dp0IDvoR0.net
巨人専用機のハッチが2軍か
また九里かよ
九里と当たり過ぎじゃね?

134 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:12:50.79 ID:QcfuD2oDd.net
つまんないチームは新スレも立たない

135 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:13:16.82 ID:H4Sgw2uZ0.net
>>130
広島は今週5試合なんで玉村じゃなくて森下か大瀬良では

136 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:13:43.17 ID:yisFHTYs0.net
あまりにも貧打
内容が悪すぎる
まだ普通にゴロアウトの方がマシなのに三振や意味のない内野フライは最悪
コーチは何を教えているのか

137 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:13:57.80 ID:Q8sEHL52M.net
新どんぐり
萩尾佐々木>>>>秋広

138 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:16:38.50 ID:QANmBgTl0.net
>>137
アキーニャ…

139 :どうですか解説の名無しさん:2024/05/13(月) 09:17:59.02 ID:11tGB9i+0.net
喉元過ぎれば
運用まとも守りリーグ1の今年のほうが全然ストレスないわw
もちろんこのままの打線じゃ優勝は狙えない

140 :どうですか解説の名無しさん:2024/05/13(月) 09:18:29.04 ID:Dp0IDvoR0.net
サイスニードの真っすぐに差し込まれてる連中ばかりなのにみんなストレート狙いさせてたのは笑ったわ
まともに打ち返したの岡本だけだったな
佐々木とか真っすぐ打てないマンなのにストレート狙いでポップとファール連発からの落としてクルクル
頭悪いとは思った

141 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:22:48.00 ID:xnfY32mY0.net
阪神もだがハムもいい若手がたくさん出て強くなりそうだな

142 :!donguri:2024/05/13(月) 09:27:03.38 ID:csFsN5g80.net
一軍だけなら貧打ならまだしも二軍の若手すら全員クソなのは酷過ぎる イースタンなんて3割軽く打っても一軍じゃ手も足も出ないのが普通なのに

143 ::2024/05/13(月) 09:27:06.14 ID:0qMn92Vk0.net
秋広は守備のマイナスを我慢する見返りがない
つうか左右病だよな結局
長野か萩尾を使うべきだろう

144 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:28:47.02 ID:7e3PlNH50.net
秋広は3打席で交代してるし打てなきゃ自ずと出番はなくなるだろ
明日からはケーと石田だっけ、そうなると秋広はベンチスタートだろうな

145 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:30:02.08 ID:QANmBgTl0.net
ウレーニャって馬鹿にされてたけど
2軍成績は秋広浅野よりはるかに上

146 :巨専 :2024/05/13(月) 09:30:04.61 ID:EOf4aFdC0.net
>>141
新庄が辛抱強くやってる

147 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:31:44.83 ID:7wXcmwin0.net
明日は萩尾オコエ丸かな

148 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:32:49.67 ID:Dp0IDvoR0.net
秋広のクソ守備を改めてみるとキツイな
サンタナみたいな緩慢な動きで笑った
守備練習でもあんな感じだろうしオープン戦でも外野を守らせなかったのも分かる
40歳の地蔵化した長野より緩慢な動きはやばいわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:34:55.94 ID:tE5rOr4q0.net
富山と福井に遠征かよ人気球団は辛いな

150 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:40:37.10 ID:H4Sgw2uZ0.net
>>149
だいたい親会社の都合で
辛いほどの人気球団なら神宮でももっと詰めかけるはず

151 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:41:47.77 ID:GCqO96RFd.net
秋広のフリーバッティングの球拾いみたいな守備なんなの

152 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:45:16.61 ID:Q7MQWM7u0.net
>>149
地方遠征まじでいらん

153 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:48:42.82 ID:/ol7LHyad.net
糞守備単打マンの木偶の坊はもういらない

154 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:50:04.81 ID:s5hQLmsv0.net
神宮と右だから使ったが
マツダ森下までスタメンないだろな

155 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:51:24.22 ID:n2Tmpvwv0.net
佐々木対ストレート成績
打率.196(59-11) 三振数17
球数195 空振り16 見逃し48 ファウル41 ボール50

グロすぎる

156 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:54:41.26 ID:QtjYqtcL0.net
>>155
もう25歳だし伸びしろないからキツいな

157 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:54:43.97 ID:7e3PlNH50.net
今年の地方球場
ひたちなか、富山、福井、松本、前橋、岐阜かな

158 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:56:01.30 ID:GCqO96RFd.net
佐々木はオープン戦出ずっぱりだったから研究され尽くしたんだろうね
誰もが通る道だから技術と頭使って克服するしかない

159 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:56:34.92 ID:OQkAx4840.net
>>152
何で?普通に理由知りたい

160 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:56:34.95 ID:SnXIgZqJ0.net
佐々木はワンバン、ど真ん中空振り三振、真ん中見逃し三振と三振のバリエーション多い三振スペシャリスト
松原みたいと言われるが松原は糞ボール三振がメイン

161 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:57:56.26 ID:n2Tmpvwv0.net
当てればかさかさできるのに落ちる球にもくるくる当たったと思ったらポップフライ
UZRの指標もマイナスだしまじでいいところがない
2軍でフォーム矯正しないとあかんわ あのフォームじゃ無理

162 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:58:16.20 ID:H4Sgw2uZ0.net
佐々木は守備要員みたいなもんだろ
じゃあ他の誰にセンターを任せられるかっていう
だからこそのオコエ昇格でもあるんだろうが

163 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:59:17.33 ID:QANmBgTl0.net
とりあえずオコエ素行で落ち説は消えたな
単に生え抜きとお気に入り優先システムが発動したってことだな

164 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 09:59:31.50 ID:OQkAx4840.net
佐々木は無理だろ
いい夢見せて貰ったよ
完成系が吉川門脇か?もう内野に2人いるのに外野手じゃあなあ

165 :どうですか解説の名無しさん:2024/05/13(月) 10:01:53.86 ID:H4Sgw2uZ0.net
開幕前後は激しいポジション争いと言われた外野陣だったが
蓋を開けてみれば拍子抜けの低調さで
こんなだったらオドーアも見てみたかったくらい

166 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 10:06:02.29 ID:cSNbDX6z0.net
オコエは二軍で右打ちを更に強化してきたから
もっと凄い右打ちするから

167 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 10:07:32.80 ID:WCUzSIf4d.net
セリーグ三振数TOP5
1 佐藤
2 村上
3 岡本
4 佐々木
5 細川

これ笑うわ

168 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 10:07:39.49 ID:h94u+weT0.net
(右打ちそんなに重要か?)

169 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 10:13:27.47 ID:n2Tmpvwv0.net
選手の劣化や新人がダメなのもあるが阿部が右打ちの自己犠牲精神(笑)と川相塾(笑)
でチームの打撃指標を最低クラスに仕上げたのは事実だな
巨人と比べて遥にグロイメンツの西武と同等の指標とか終わってる

170 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5de3-Hnix [2400:406a:399:7000:*]):2024/05/13(月) 10:14:15.24 ID:H4Sgw2uZ0.net
>>167
開幕前は5番候補とも言われてたし(震え声)

171 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c637-Hnix [111.101.192.241]):2024/05/13(月) 10:14:24.25 ID:n2Tmpvwv0.net
>>167
長打があるならまだしも佐々木はあたったと思ったら9割ポップフライか1割ゴキヒットのカサカサだからな

172 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ed9-1g0Q [2001:268:99aa:83f5:*]):2024/05/13(月) 10:14:34.71 ID:fB+a0Vn90.net
対ケイ
岡本(4-2) .500 1本
萩尾(4-2) .500
長野(5-2) .400
瑠偉(3-1) .333

長野さんスタメンかな

173 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2257-aesm [2400:4051:84e1:cc00:*]):2024/05/13(月) 10:15:14.69 ID:QANmBgTl0.net
右打ちは球を長く見れるから
打率上げたりボール球を振りにくくする矯正にはいい
本当はセンターに強く打つことを心がけて相手の守備位置を見て少し右か左に修正するくらいがいいんだけどな

あまり右打ちにこだわると強い打球が打てない
それが阿部野球といえばそれまでだけど

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200