2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 : 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8fe0-DSzD [180.43.219.140]):2024/05/13(月) 03:45:38.24 ID:/NdbBP/00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IPID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初に必ずNG登録しましょう】
【NG】2400:4164 153.160 オッペケ
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
※前スレ
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1715502027/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 17:36:15.05 ID:Rhlyi68/0.net
今は戦力的にはそこそこあるからな
運用の仕方が悪いだけだから余計にイライラする
アナリストから上がってきた数字を取捨選択するのが首脳陣の仕事だがそもそも数字を読む気がないだろ、特に金子

281 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 17:36:36.33 ID:s8zeONbw0.net
ジャンクスポーツで弱気な事を言うてな

282 ::2024/05/13(月) 17:38:09.14 ID:/NdbBP/00.net
正直今のロッテにクローザー任せられるのいない
皆奪三振率低い
岩下も元々ばったばった三振取るタイプじゃないからね
唯一すずしょーが現状高いけど、ここ数試合空振りが取れなくなってきてるのが気がかり

283 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 17:40:32.59 ID:hC2h266Ya.net
まあ佐々木種市に比べたら岩下あたりのフォークなんてただのお遊びだしな
もう既存選手を無理矢理当てはめるんじゃなくてスカウティングから変えていかないと同じでしょう

284 :安田マリーンズ :2024/05/13(月) 17:44:47.93 ID:YFlzn21v0.net
ワシも鈴木抑えが最適だと思うけど、現場では性格的に向いてないと思われてるのかもな。でもポジションが人を作るということもあるからやらせてほしいよな。とにかく益田と心中というのは避けてほしいわな

285 : :2024/05/13(月) 17:45:13.75 ID:0CUxImNVH.net
クローザーはスズショーでいいよ
一番優秀なのに9回を投げさせればいい
いきなり歴史に残るようなクローザー目指せというわけじゃない

>>257
益田は数字も論外だけど「勝負できる球が無い」というのがもう…
超一流のプロだったからこそ本人が抑える計算立たないの解ってる
だから気持ち的にもバッターと対峙できなくなってる

286 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 17:47:54.14 ID:Rhlyi68/0.net
スズショーは球種的にクローザータイプではないよな
ストレートが格段に良くなったから抑えるけど、クローザーは決め球となるエグイ球種を持ってないと

287 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b82-PyxG [240b:c020:4a3:3aa9:*]):2024/05/13(月) 17:50:40.10 ID:6Mh1xjW20.net
>>271
高野をどうしたいんだろうねw
左腕は貴重だから、使えそうな左腕がいたらまずは先発に
先発が無理そうなら対左の中継ぎに
という順番と思う
クローザーで左腕が珍しいのはこういう事情らしいけど

288 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e140-SGlM [2001:268:c24f:3317:*]):2024/05/13(月) 17:54:08.59 ID:m25I0mEm0.net
>>276
上京して球場通うようになったのはエカ時代だけどあの人は戦う姿勢だけは最後まで消えなかったよな。
悪いモノは悪いと言える人だった。
竹清だか長崎だか薮田か忘れたけど逃げの投球で勝てるほど甘くねー、次あると思って投げるななんてコメント痺れたもん。
と、言いつつ台所事情もあるがチャンス与えて投げさせてる辺りに愛も感じたよ。

289 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ ffca-W+jA [2001:268:999c:4585:*]):2024/05/13(月) 17:54:24.96 ID:PIKUZOUH0.net
益田はもう自信がないから逃げて逃げての投球になって自滅ばっかりじゃん

290 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-0yLd [106.128.49.157]):2024/05/13(月) 17:54:33.96 ID:HH965mg1a.net
>>287
この前5イニング投げたから先発でいきそう

291 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ad2-WTtu [240f:97:9822:1:*]):2024/05/13(月) 17:56:41.45 ID:dHaz/HRA0.net
現状クローザータイプがいない以上、一番良いリリーフに何回か失敗してでもクローザーで固定して慣れさせていくしかない。

292 : 警備員[Lv.2][新初]:0.00013476 (JP 0Hb4-G2k+ [133.106.154.212]):2024/05/13(月) 17:57:03.94 ID:0CUxImNVH.net
>>269
そいつらは基本福浦じゃないからな
でも安田の2年目は担当してた、そしてァーム二冠王マリンの照明に当てたりロマン砲だった
翌年1軍に行っちゃったから井口河野の「四球はヒット」という方針下で迷走した
藤原は新人の頃に左肩関節唇を壊したのが痛かったね、相次ぐ大怪我でリセット繰り返してるのが悔やまれる
平沢は福浦引退時には既に期待外れの人だった、伊東政権からの選手で色んな人に世話になったが…

293 : 警備員[Lv.1][新初]:0.00008915 (ワッチョイ 184b-3Pfd [240a:61:1383:9c8b:*]):2024/05/13(月) 17:58:09.46 ID:1lTb8yGg0.net
>>270
それこそスズショーと岩下のダブルストッパーでいいんじゃね?
どっちも成功するかわからんし

294 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e84-JJIu [60.147.175.176]):2024/05/13(月) 17:59:59.48 ID:49h2MJv50.net
そもそも益田が絶対的な抑えだったことないしな
決め球ないのはずっとだしストレートしか武器のないお祈りピッチャーをクローザー固定してたのはロッテの恥

295 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fe9b-dhv7 [2400:2200:193:7f35:*]):2024/05/13(月) 18:00:06.99 ID:kR/OBil90.net
5月にして後ろが消去法になるなんてな

296 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 98a7-nr3a [125.196.241.20]):2024/05/13(月) 18:01:08.88 ID:Rhlyi68/0.net
高野の先発調整を止めてクローザー調整すべきよ
150?ちょい出てフォークとスライダーとチェンジアップ、奪三振率が10.0ぐらい期待出来る
ノーコンなのがちょっと問題
捕手はトシ君に限定、田村とは性格も含めて相性が悪すぎ

297 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f052-d0Z3 [240f:38:1989:1:*]):2024/05/13(月) 18:02:18.13 ID:hb8vyZ0U0.net
消去法ならまだマシだけど実際は吉井の中では益田固定だから

298 : 警備員[Lv.2][新初]:0.00017721 (JP 0Hb4-G2k+ [133.106.154.212]):2024/05/13(月) 18:03:07.02 ID:0CUxImNVH.net
スズショーはスライダーでも三振取れてる
やっぱりフォーム激的に良くなったのが大きい
今年実践的なスプリット身につけてるけどあれもう少し磨いたらもっと面白いと思う

299 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ ffca-W+jA [2001:268:999c:4585:*]):2024/05/13(月) 18:03:13.00 ID:PIKUZOUH0.net
ダイクストラでもいいわ奴よりは抑えるよ

300 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b82-PyxG [240b:c020:4a3:3aa9:*]):2024/05/13(月) 18:03:43.15 ID:6Mh1xjW20.net
>>296
田村とチェスはひたすら噛み合わなそうだねww
別にどっちが悪いとかじゃないw

301 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e84-JJIu [60.147.175.176]):2024/05/13(月) 18:06:31.74 ID:49h2MJv50.net
コルデロハズレな時点でこうなるわ
ドラフトは毎年5人で廣畑みたいなの混ざってるし
中村もそうだけど球団ぐるみでベテラン様の出場機会確保してあげてんだから

302 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f052-d0Z3 [240f:38:1989:1:*]):2024/05/13(月) 18:07:26.15 ID:hb8vyZ0U0.net
ヤンキー気質の田村と自分のドラフトのときですらビビって見なかった高野じゃな

303 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-0yLd [106.128.49.81]):2024/05/13(月) 18:07:32.30 ID:6EQz70IAa.net
クローザーは三振取れないと厳しいよ
ノーコンだがAクラス死守するなら種市しか居ないよ。サムライのリリーフ登板良かったろ?

304 : 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ fad1-DSzD [203.180.41.161]):2024/05/13(月) 18:11:36.54 ID:WwmLxfiO0.net
今年はともかく、すずしょーは落ちる球修得出来たらもはや先発やってほしいくらいのレベル

305 :どうですか解説の名無しさん (ワイーワ2 FF3a-0yLd [103.5.140.150]):2024/05/13(月) 18:11:49.20 ID:fCNdOpFaF.net
>>284
横山でそれやろうとして失敗してるからな
なら次とは中々いけないだろ

306 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2c69-2p88 [2001:268:9634:c017:*]):2024/05/13(月) 18:12:13.04 ID:EK/gUne40.net
>>303
則本を抑えに回した楽天はこんだけボロボロのロッテより下だぞ
先発が余っているわけでもないのに二桁勝てる投手を抑えにするのは愚策中の愚策
横山以外誰も試してないんだからいま抑えているリリーバーにそれぞれチャンスを与えるだけでいい

307 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fe9b-dhv7 [2400:2200:193:7f35:*]):2024/05/13(月) 18:13:04.60 ID:kR/OBil90.net
>>300
なんかすげえ怒ってた時あったね

308 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 98a7-nr3a [125.196.241.20]):2024/05/13(月) 18:13:38.17 ID:Rhlyi68/0.net
>>300
去年の試合でワンバンしたボールに田村が怒ってマウンドに行って高野を威嚇した
ノーコンピッチャーに細かい制球を要求した挙句チームメイトを脅してどうすんねんって感じだった
案の定、その後に委縮した高野は腕が振れずに打たれた
今年、回跨ぎをしなければ成績が良いのは捕手が全部トシ君だからというのもある

309 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-0yLd [106.128.48.142]):2024/05/13(月) 18:14:31.17 ID:QX/ls6kJa.net
>>307
サインが見えなかっただっけ?
コンタクトしてなかったのかな

310 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2c69-2p88 [2001:268:9634:c017:*]):2024/05/13(月) 18:16:13.06 ID:EK/gUne40.net
田村はその投手のいまの実力で出せる最大限の結果を求めるリードじゃなくて
全盛期成瀬並みのコントロールを試合中に身につけることを要求するリードだから合わない選手はとことん合わないよね

311 :どうですか解説の名無しさん (ワイーワ2 FF3a-0yLd [103.5.140.129]):2024/05/13(月) 18:19:15.16 ID:fH+5XecfF.net
田村は時々誰と戦ってんだ?って振る舞いする事あるよね
10年以上キャリア重ねた捕手とは思えない

312 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 98a7-nr3a [125.196.241.20]):2024/05/13(月) 18:19:53.76 ID:Rhlyi68/0.net
スズショーはもともと先発投手として獲ってるからね
この感じで投げれるのなら来年は先発調整して欲しい
松井祐樹さまさまだわ

313 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f052-d0Z3 [240f:38:1989:1:*]):2024/05/13(月) 18:20:27.58 ID:hb8vyZ0U0.net
田村は基本ボール球を振らせるリードだからノーコンと組むとカウント悪くして四球地獄になって自滅する

314 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd14-3URx [49.96.236.246]):2024/05/13(月) 18:21:51.74 ID:ElPyTTZKd.net
球審が取らないコースに何度も要求したり
打者が見切って振らない変化球何度も投げさせたり好きだよな田村

315 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 98a7-nr3a [125.196.241.20]):2024/05/13(月) 18:22:14.61 ID:Rhlyi68/0.net
高野はノールック投法だから呼吸が合わないとサインの見落としをしやすい

316 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 98a7-nr3a [125.196.241.20]):2024/05/13(月) 18:24:22.78 ID:Rhlyi68/0.net
来年は松井祐樹教室に誰か連れて行って欲しい
スズショーがこんなに劇的に変わるとは思わなんだ

317 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd14-3URx [49.96.236.246]):2024/05/13(月) 18:25:00.61 ID:ElPyTTZKd.net
>>313
制球力良くてもコース狙いすぎてカウント悪くするけどな
球審の心証あるいはフレーミングの問題か際どいところ全然手を上げてもらえないし

318 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ad2-WTtu [240f:97:9822:1:*]):2024/05/13(月) 18:29:07.62 ID:dHaz/HRA0.net
田村は若手のノーコンと組むと、恐らく打者の弱点である構えてるところに来なくてボール先行→イライラしながらど真ん中に構える→萎縮して腕触れなくなるor余計制球悪くなる
のコンボが発動する

319 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b87b-H7ur [240a:61:4153:28e1:*]):2024/05/13(月) 18:29:10.77 ID:vbm10ELf0.net
>>312
ルーキーであんな使われ方してんのに期待もへったくれもねえだろという感じ

320 : 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ fad1-DSzD [203.180.41.161]):2024/05/13(月) 18:36:25.02 ID:WwmLxfiO0.net
明日明後日他2カードは13時開始かよw

321 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 98a7-nr3a [125.196.241.20]):2024/05/13(月) 18:36:56.33 ID:Rhlyi68/0.net
>>318
トシ君なんてこの前のダイクストラが先発の時なんかほとんど真ん中しか構えてなかったわ
ボール球が欲しい時だけ少し外角に寄って高さは真ん中で固定
キャッチャーとしてどうにもならん時はあきらめの境地が必要

322 : 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e628-mzvd [2400:4051:98c2:2010:*]):2024/05/13(月) 18:38:11.10 ID:RbKXbr8V0.net
ダブルストッパーなら背番号19よ

323 : 警備員[Lv.3][新初]:0.00022113 (JP 0Hb4-G2k+ [133.106.154.212]):2024/05/13(月) 18:40:16.79 ID:0CUxImNVH.net
>>305
横山は関しては再三指摘されてるけどいきなり9回固定起用したのが不可解
まず試すなら7回あたりから挑戦させるべきかと思う

324 :どうですか解説の名無しさん (アウウィフ FF15-dhv7 [106.154.183.2]):2024/05/13(月) 18:46:58.03 ID:8qVt68JCF.net
>>320
で那覇は18時半からって沖縄時間採用なんだね

325 :どうですか解説の名無しさん (アウウィフ FF15-dhv7 [106.154.183.2]):2024/05/13(月) 18:47:45.96 ID:8qVt68JCF.net
>>309
ちゃんと見えてる?分かってる?ってなってたな

326 : 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ fad1-DSzD [203.180.41.161]):2024/05/13(月) 18:56:00.69 ID:WwmLxfiO0.net
>>324
なるほど
沖縄の30分スタートもそれが理由なのか

327 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd14-3URx [49.96.236.246]):2024/05/13(月) 19:01:26.44 ID:ElPyTTZKd.net
即戦力の中継ぎ候補でとってきた大谷を先発にって二軍で調整させたら
中継ぎも足りなくなるってマジで吉井もってないよな

328 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e84-JJIu [60.147.175.176]):2024/05/13(月) 19:04:19.22 ID:49h2MJv50.net
>>323
益田と同じ投げ方してた
これしか理由が見つからない

329 :どうですか解説の名無しさん (ワイーワ2 FF3a-0yLd [103.5.140.129]):2024/05/13(月) 19:05:31.98 ID:fH+5XecfF.net
>>327
先発も足らんのは事実だからな
中継ぎは勝ちパで使うんじゃなければいくらでもいる

330 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4b-0yLd [106.128.50.164]):2024/05/13(月) 19:08:16.60 ID:Z6+Ho+PWa.net
横山に関しては制球難治るまで上げないでいいよ。勝ち試合で投げるには厳しい

331 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f052-d0Z3 [240f:38:1989:1:*]):2024/05/13(月) 19:16:57.17 ID:hb8vyZ0U0.net
横山は前は打てるものなら打ってみろと自信満々にストレート投げてたがおかわりにぶち込まれてからは自信喪失して見るからにオドオドヘラヘラして腕が縮こまっちゃってた
吉井の無理な起用に潰された

332 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b334-2p88 [2400:2200:4e3:c127:*]):2024/05/13(月) 19:18:56.68 ID:qR3kkgbr0.net
みんな分かってると思うけど、瀧中と当たるまで連敗止まらんよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:26:42.04 ID:s8zeONbw0.net
次楽天と当たるのは交流戦後ですが

334 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:29:05.44 ID:8evQuC5t0.net
横山は去年の京セラ晒し投げ&謎先発の傷は治ったのかい

335 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:30:28.75 ID:7W3N9Xiq0.net
週末ハム戦終わったとおもったらまた今週末もハム戦かよ
まーた吉井がわんわんおして3敗増えるのか

336 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:31:15.64 ID:cZ5z7BkSa.net
横山は上投げに変更出来ないんかね?
誰かも言ってたけど横投げはクローザー向きじゃないよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:32:54.05 ID:BM63v7g00.net
行けども行けどもハムまたハム
なんかおもろい

338 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:33:40.99 ID:8evQuC5t0.net
マリンには野球の神様いないだろうし勝てる勝てる(適当)

339 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:34:14.38 ID:49h2MJv50.net
ハムと12回戦して全部同じ先発ローテとかいうお笑い

340 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:38:55.03 ID:0KQxCy4f0.net
おハムさんとはいつも早くに戦い終わるよね

341 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:39:45.46 ID:0KQxCy4f0.net
しっかり堂々と戦ってくださいよ〜
勝てるってばさ

342 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:42:22.72 ID:hb8vyZ0U0.net
ハム相手に8敗のうち少なくとも4敗は自滅だからな

343 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:43:09.11 ID:0KQxCy4f0.net
しかし本当図々しいな鷹は
入り込んでくんなよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:44:42.55 ID:0KQxCy4f0.net
>>342
ほんとそれ
だいたいがそれよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:47:55.00 ID:s8zeONbw0.net
4.5月で3タテを3回もされるのってほんとどうなってんの
こちらは3タテできないのに

346 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:48:05.70 ID:8evQuC5t0.net
>>344
こっちの弱みを見逃さないしつけ込んでくるよな
うちは相手の嫌がることできないし何だったら助けちゃってる

347 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:50:52.31 ID:jn8poRA30.net
>>346
強気で粘って勝たないとね
ロッテの良さ今年あまり出てないよね

348 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:52:13.57 ID:hb8vyZ0U0.net
相手がもっとも嫌がるのは足でかき回されることなのに吉井は盗塁失敗すると流れ変わっちゃうからと盗塁もエンドランもやらずバントかただ打たせるだけなんだもん相手からしたら楽だろ
基本的に吉井は自分たちがどうしたいかだけで相手の弱点を突くという考えがないんだわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:57:35.46 ID:yGmszaTg0.net
>>348
継投失敗しまくって流れよく変えまくってるのにな

350 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:59:20.72 ID:8evQuC5t0.net
12球団盗塁(12日現在)
ソ 28※7
日 27※14
楽 26※5
巨 20※5
D 20※7
西 20※9
ヤ 15※4
ロ 13※3
オ 13※9
広 13※18
神 10※7
中 3※7
※失敗

351 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 19:59:39.81 ID:jn8poRA30.net
>>348
頭止まってるというかなんというか冴えないよね
しっかりしてほすぃ〜

352 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:01:05.72 ID:jn8poRA30.net
藤原はいつ来れそうなのかなー
2軍もまだ無理なのかな
来月あたり2軍観に行くから観たいなー

353 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:02:39.22 ID:jn8poRA30.net
西野と種市も強気に落ち着いてほしいなあ
今年は不安だらけだ

354 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:04:04.22 ID:XXFfJzHI0.net
そもそも益田以外には9回のプレッシャーに耐えられる投手いないからもう無理
誰が投げても一緒
益田が最善手にしかならない育成方針が悪い

355 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:04:35.39 ID:8evQuC5t0.net
和田盗塁1とか勿体なさすぎる あの足相手嫌がるのに

356 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:07:24.65 ID:gHneWd0E0.net
和田のバンザイジャンプやめてほしいわ
目測悪すぎる

357 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:20:13.33 ID:JZXWhrqm0.net
三振の取れるピッチャーがクローザー向きなら朗希が最適だが、諸事情が許さないなら種市だな

358 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:22:11.63 ID:EK/gUne40.net
>>355
和田は吉井政権になってから全然走らなくなったよな
金子に失敗を咎められるのか自分の中で100%の確信がないとスタート切らない感じ

359 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:22:45.59 ID:aRhno32s0.net
>>357
だから種市は無理だって
コントロール難ありだし
彼は先発で活きるよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:23:57.77 ID:BS3HQuyq0.net
佐々木のコントロールも…

361 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:27:45.71 ID:16SlidSq0.net
ロッテが育成したクローバーより松井裕樹が育成したクローザーの方が信用出来るやろ

362 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:31:57.03 ID:aRhno32s0.net
>>358
いやそんなことないよ
昨季23年は20盗塁して成功率.952
刺されたのは僅か1
今年は何故かあまりだけど一応30盗塁という目標立ててる

363 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:33:03.13 ID:U7/Sfnv10.net
>>358
金子を露骨に怖がってるみたいな事言ってたよねw
頑張れ和田くん

364 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:33:48.10 ID:7+SHZnAu0.net
>>360
クローザーなら長いイニング投げる必要ないから前のフォームに戻せばいい
前のフォームなら四球ほとんど出してない

365 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:34:55.74 ID:aRhno32s0.net
>>358
付け足し

昨季は和田の盗塁はグリーンライトだったらしく、それで成功率高めていけたようだ

366 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:35:49.24 ID:s8zeONbw0.net
和田は去年バントヒットを狙ってたけどあれは和田の判断かね

367 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:39:49.15 ID:EVETZ5AE0.net
抑えは奪三振率高くないと駄目だなと思ってヤフーで投手成績見てみたら
なんと益田がスズショーより高い11.57でチーム2位だったわ入力ミスかな
高野も謎に高いんだな抑え高野でいいんじゃねもう

368 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:40:42.28 ID:U7/Sfnv10.net
高野の投げ方いつ観ても怖いw

369 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:42:52.97 ID:aRhno32s0.net
>>366
昨年末の記事

>試合前練習でセーフティの練習をすることはあったが、昨季までは試合でセーフティバントを試みる機会が少なかった。

 「ずっと練習していましたけど、試合でどんどんやっていけと言われたら、今年特に言われていますね」。

 「コーチからもセーフティバントを増やしていこうと言われていますし、一番は塁に出ないといけない。塁に出る手段としてですね」。

370 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:42:59.65 ID:U7/Sfnv10.net
唐川もマボロシだったのかな
せっかく良かったのにこんなに時間開けちゃって

371 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:43:32.56 ID:sBWVZ5/K0.net
高野とか中継ぎでいい感じだったんだからそのまま使っておけば良かったんだよ
先発調整とか言って2軍に幽閉するなよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:44:03.21 ID:BS3HQuyq0.net
>>368
投げた後の守備はかなぐり捨ててるw

373 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:44:32.18 ID:dtUIkSJG0.net
今年の益田は外から入るスライダーでみのさん取ってたね
ストレートの球威はもう上がる事はないだろうから
変化球で勝負してくのがいいのかな

374 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:45:24.10 ID:U7/Sfnv10.net
>>372
そうそう
ピッチャーライナー来たらどうすんだよおっかないw

375 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:45:27.16 ID:gXFBVzSc0.net
鷹は小久保が有能すぎて付け入る隙がないわ
工藤の50倍くらいやり手だわ

376 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:51:29.51 ID:MA72cR9V0.net
>>375
向こうでどうぞ

377 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:52:28.32 ID:hWbzkFX60.net
>>373
その変化球が使い物にならなくなってる典型的な投球が昨日の醜態だぞ

378 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:54:44.60 ID:Rhlyi68/0.net
>>375
藤本が無能すぎた
去年と戦力的には山川ぐらいしか違わない、なんならオスナは去年の方が完璧だった
それなのに今年これだけ強いってのは、やっぱり監督の采配の差だよな

379 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:55:21.69 ID:dtUIkSJG0.net
>>377
昨日はどうしようもなかったね
そもそも球威が落ちると抑えというかリリーフは厳しいよなあ

380 :どうですか解説の名無しさん :2024/05/13(月) 20:57:49.97 ID:aRhno32s0.net
>>378
山川入ったことで前後を固める柳田近藤にいい影響が出てると思う
勿論小久保は作戦徹底させてるね
藤本よりも

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200