2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 8731

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:55:03.82 ID:XJcfsDtH.net
BS11 8730
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1399650432/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:11:58.77 ID:3OPxuLUN.net
>>540
ジャンプなら星矢先じゃね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:07.04 ID:YVROSk01.net
>>553
ジョセフとダンディは仲良くやれそうじゃんよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:10.75 ID:8Fh11QEt.net
>>552
あれがマフィアのボスってある意味大変な事だよな・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:15.51 ID:BXeB5/ab.net
>>514
4部から6部は主人公が治療役だったな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:27.11 ID:E7eKFwQ9.net
>>553
人類滅亡しちゃうじゃんよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:30.76 ID:05G3kzH6.net
>>536
正直ヒロインって戦闘能力ないと、役に立たないからな。ましてや腐女子にもうけが悪いだろうし
ていうか、テニヌになんで戦闘力がとかいっちゃダメなんだろうなw

>>543
それもたぶん俺だw当時小学生の俺にはほんとに怖くて気持ち悪かったんだよ・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:33.26 ID:C0oDOgnC.net
>>542
個人的にはブチャラティ vs ペッシ戦は名対決

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/44/0000346044/04/imge8568d1bzik8zj.jpeg

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:38.54 ID:tcGUELyd.net
>>551
ジッパーがスタンド能力として現われるくらいだから
きっと子供の頃からジッパーの無限の可能性を夢想してた人生なんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:48.65 ID:zN62BobL.net
>>554
福山雅治<アンちゅわ〜ん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:12:58.36 ID:BbdbRQ4q.net
>>557
レクイエムになったから良かったなあw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:13:08.29 ID:6+RhhZ6A.net
>>531
あれは作者が描いてるうちにキャラが勝手に動き出した好例って気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:13:14.82 ID:tfbhiofa.net
>>554
結構長い付き合いになったりするのか(´・ω・`)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:13:16.03 ID:3OPxuLUN.net
>>561
カッコ内がおかしい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:09.01 ID:LVaK7UZh.net
>>554
そういえば名前無かったんだっけな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:09.47 ID:rUya/yd3.net
>>560
一緒に戦わない系ヒロインがどんどんフェードアウトしていったり・・・
戦うヒロインも好きだけど男と対等に戦えてしまうキャラが一つの作品にやたら多かったりするのは今持って釈然としないところがあるw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:15.21 ID:o+jtjXpG.net
>>550
アメコミみたく善悪反転した異次元の地球に飛ばされて
悪の一族と化したジョースター家と戦うカーズとパラレルのDIOとかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:16.03 ID:6EHAACeb.net
>>537
愚者は良くも悪くもゼロなんよね
タロットは読み方や解釈で変わるし、良い意味も悪い意味も内包してるから、悪いカードだってはっきり言えるのは少ない
ジョジョにおいてはスタンドを表す=戦いに関するものだから、そういう意味で向いてないとはいえるかもね女教皇

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:16.14 ID:cJ+nE2yu.net
でもスティッキーフィンガーズかっこいいよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:23.85 ID:NakfLFBF.net
ポルナレフは声が渋いつーか普通にかっこいい系だったからギャグの演技不安だったけどちゃんとお調子者姦出てて良かった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:30.62 ID:wE875kqF.net
>>566
シンガポールまでと、パキスタン辺りまでちょこちょこいるからねえ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:37.44 ID:C0oDOgnC.net
>>560
戦闘力のあるヒロインというとメタルKとか・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:39.54 ID:BbdbRQ4q.net
>>562
社会の窓を全開にしてそうな人生だったのか、プチャさんw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:46.62 ID:g8mTk0BD.net
>>557
ホワイトアルバム戦ではいい司令塔だったし素質はあるんじゃ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:14:55.19 ID:05G3kzH6.net
>>564
あれってそういやレクイエムのままなのか。なんか進化したら逆に使いづらくなるゲームのユニットみたいだなw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:15:04.40 ID:YVROSk01.net
>>564
レクイエムだけで魔法戦争を想像する
もうダメかもわからんね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:15:15.48 ID:5JtB23dA.net
>>570
花京院が目からおうどんを出すスタンド使いになってるんですね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:15:29.27 ID:lMpwL+KR.net
>>472
着地しようにもできないので、そのうちポルナレフは考えるのをやめた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:15:34.71 ID:rUya/yd3.net
>>576
こないだ団地ともおでともおとデブが揃って社会の窓全開にしてたな・・・やつらもいずれ目覚めるんだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:15:47.60 ID:8Fh11QEt.net
>>572
ブチャは分かるけどフーゴ人気はどうやろと思っちゃうね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:16:04.84 ID:g8mTk0BD.net
>>560
例の40のおっさんか!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:16:12.32 ID:Cvj883ZV.net
>>554
アンか、左門とかマスターとかたけしみたいな名前じゃなくてガッカリ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:16:32.30 ID:wE875kqF.net
>>583
フーゴは小説で大きく株を上げたと思うの

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:17:09.00 ID:6+RhhZ6A.net
>>585
そのノリで命名するとなると花子ぐらいしか思いつかんぞ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:17:11.50 ID:tcGUELyd.net
>>583
知性派ショタ
しかも切れたらヤバい
そら好みのお姉様方もおられるでしょう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:17:14.41 ID:BbdbRQ4q.net
>>586
5部やったらOVAで恥知らずのパープルヘイズ出しそうだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:17:17.65 ID:05G3kzH6.net
>>569
昔は紅一点って言葉通り、女性キャラはバトル漫画には少なかったよなあ
男塾の仁蒋とか、極虎一家の枢斬暗屯子とか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:17:18.45 ID:C0oDOgnC.net
ジョルノ一行がディアボロを倒して組織を手に入れた後、
ブチャラティチームを離脱したフーゴはさぞ居心地が悪かっただろうな・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:17:47.03 ID:LVaK7UZh.net
>>576
レンタルビデオ屋でロリAV見て使っちゃうのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:18:00.03 ID:wE875kqF.net
>>591
恥知らずのパープルヘイズ読もう!なっ!!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:18:27.84 ID:YVROSk01.net
散々ネタにされるカーズ様だけど戻ってこられたら相当ヤバいよね
ジョセフだって火山で宇宙に打ち上げるって荒技で勝ったわけだし消滅はさせられない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:18:32.43 ID:NakfLFBF.net
トリコのアニメに原作にいない女が出まくってたけど家出少女も改変でずっと突いてくるのとか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:18:34.06 ID:tcGUELyd.net
>>591
知り合いが描いた同人誌ではジョルノボスにフーゴがゴマすりまくってた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:18:37.60 ID:BbdbRQ4q.net
>>591
恥知らずのパープルヘイズ見るとあの後、組織とは関係ない所で生活してたみたいだからな、フーゴさん

598 :名無しさん@がんばらない。:2014/05/10(土) 01:19:08.99 ID:pX9KsBwk.net
久々にジョーシンでCD注文したら13%ポイント還元になっててビックカメラで注文する理由がほとんどなくなってしまった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:19:11.26 ID:Cvj883ZV.net
>>594
そのスペックにスタンドまで身に付けたら無理ゲー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:19:30.74 ID:05G3kzH6.net
>>584
YES!YES!YES!

>>589
>>593
あれ評判いいな。俺は読んでないんだが、友達も面白かったって言ってた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:19:36.17 ID:C0oDOgnC.net
>>590
ベルゼバブの国枝は近年珍しいヒロインだったのか。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:19:54.46 ID:BbdbRQ4q.net
>>599
ジョルノのレクイエムで何とかするしかねえなあ・・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:20:43.62 ID:05G3kzH6.net
>>594
相当というか、スタープラチナで時間止めて、ザハンドやクリームみたいな異次元へ送る系のスタンドで倒すしか対策なさそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:20:47.56 ID:YVROSk01.net
>>599
太陽にロケットでぶち込むとかしか対処が思いつかない
DIOに抱きしめさせれば一石二鳥か

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:20:56.90 ID:lMpwL+KR.net
>>565
実際脇役のほうが話描きやすかったり楽しかったりってよくあるんだろうなあ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:21:31.13 ID:BbdbRQ4q.net
>>600
荒木先生はフーゴが敵として出てくるってことも考えてたらしいからなあ・・・
それ実行されなくて、補完してもらえてよかったなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:21:34.40 ID:tcGUELyd.net
>>594
俺的妄想
カーズ思考を停止→全細胞がレトロウイルス化→隕石と衝突を繰り返してバラバラに
→地上に隕石として落下→レトロウイルスの影響で周囲の人間が死亡、一部の人間にスタンド発現
→悪魔の谷とか呼ばれるようになる→悪魔の谷の鉱石で矢尻が作られる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:22:02.89 ID:C0oDOgnC.net
>>604
北極の深海に沈めるのもありじゃね?

AVPでもクィーンエイリアンが沈んで帰って来れなくなったみたいだし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:22:38.47 ID:lMpwL+KR.net
>>585
どうせなら「クギィ」とかくぎゅから逆輸入すればいいのに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:22:58.72 ID:YVROSk01.net
>>608
クトゥルフのニャル子さんよろしく何かの弾みで浮上してきそうだから困る(´・ω・`)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:23:27.48 ID:wE875kqF.net
>>606
実際、グリーンデイのカビをばらまく能力と、パープルヘイズのウィルスをばらまく能力は非常に似ていると物議になることがある
あと、フーゴが組織からの刺客になる小説が、恥知らずの前に出ていたりもする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:23:27.56 ID:tcGUELyd.net
>>600
同時期にまとまって出たジョジョ小説群の中で唯一まともに評価できるものじゃないかと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:23:53.41 ID:YVROSk01.net
>>585
今更だけどマスターには理比理人っていう立派な名前が

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:24:10.13 ID:lMpwL+KR.net
承太郎と花京院はイケメンぽいけどポルさんはそうでもないのかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:24:31.41 ID:C0oDOgnC.net
チャイカが始まってるのにJOJO雑談スレと化してるな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:24:53.66 ID:tfbhiofa.net
>>614
自称ハンサム。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:25:03.78 ID:BbdbRQ4q.net
>>614
5部見るとあの年まで独身だからなあw
何か問題があったとしかw

618 :名無しさん@がんばらない。:2014/05/10(土) 01:25:19.21 ID:pX9KsBwk.net
>>613
声優の方の左門さんにも小山力也という立派な名前が…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:25:45.28 ID:jrSToVm2.net
>>615
3時からだぞ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:25:50.45 ID:kgE2zrzY.net
www

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:26:08.51 ID:tcGUELyd.net
>>617
・単にもてない
・ナンパしすぎて全ての女性から軽んじられた
・シスコンをこじらせた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:26:10.55 ID:BbdbRQ4q.net
>>618
俺的には左門さんのイメージより霞のジョーのイメージが強いんだがw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:26:13.00 ID:YVROSk01.net
>>618
力ちゃん…(´・ω・`)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:27:17.36 ID:1W+UhbNB.net
>>622
女装する霞のジョーの印象が強すぎる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:29:04.91 ID:Cvj883ZV.net
>>617
5部って何年だっけ?4部が1999年で3部が1987年。
少なくても3部から12年以上で30代になってるのに遊びかなw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:29:38.07 ID:YVROSk01.net
>>625
まつらいさん「三十代ならまだまだ余裕だから!いけるから!」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:30:10.36 ID:C0oDOgnC.net
>>619
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「部屋には俺しか居ないのにチャンネルがBS11からTVKに変わっていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 番組予約だとか猫がリモコンを踏んだだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:30:13.87 ID:y/XGoMTw.net
>>593
あれ読むとパープルヘイズの凶悪さがよく分かる
そして一撃入れたら終わりって漫画になんねえw

>>617
相手見つけて落ち着く前にパッショーネに関わったんじゃね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:30:24.24 ID:lMpwL+KR.net
>>616-617>>621
紳士的でかっこいいけども、やっぱ髪型とか服装がアレなのかなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:30:28.66 ID:tcGUELyd.net
>>625
広瀬康一がまだ高校生だったはず

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:30:50.38 ID:tfbhiofa.net
蟲の仕業ですね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:31:05.60 ID:BbdbRQ4q.net
>>625
康一が高校?の卒業旅行でイタリアに行った話が5部の冒頭だから4部の2、3年後じゃないかなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:32:20.36 ID:C0oDOgnC.net
JOJO第三部の最終話を見る度に思うんだが、
空港で爽やかに別れてるが、あいつ等花京院の
両親になんて報告したんだろうか・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:33:11.50 ID:C0oDOgnC.net
>>628
パープルヘイズを強く設定しすぎて、使いにくかったから
ブチャラチームから作者が外したって聞いたな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:33:18.76 ID:Cvj883ZV.net
>>630
>>632
そんなに過ぎてなかったのか
ポルナレフはスピードワゴンさんのように一生独身への道に

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:33:51.99 ID:tcGUELyd.net
>>635
いや、一生も何もポルポルさん幽霊……

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:35:06.69 ID:wE875kqF.net
>>633
両親には伝えずに家出同然に参加してるんで、
財団か警察を通じて海外で事故死と報告させた とか
直接は顔を合わせづらいし説明が上手とも思えない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:35:27.05 ID:3OPxuLUN.net
>>634
アヴドゥルもそれとおんなじ理由な気が

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:35:44.41 ID:BbdbRQ4q.net
>>634
実際恥知らずのパープルヘイズの冒頭でミスタがフーゴが切れられて巻き添えにならなくて
良かったって言って、フーゴを挑発したりしてたなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:36:11.70 ID:33pKdjK5.net
俺は仮眠するぞおおおおおおおおおおおおおあにさまぁあああああああああああああ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:36:58.21 ID:3OPxuLUN.net
>>640
仮眠グスーン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:37:41.37 ID:vV3oOvSB.net
仮眠だけに(笑)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:37:51.87 ID:C0oDOgnC.net
今初めてチャイカを見てるんだが、これも聖なる遺体を集める作品なのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:38:14.18 ID:vV3oOvSB.net
ところでそういう最終回の話とかはしていいのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:38:29.09 ID:jrSToVm2.net
フーゴはボスからのスパイにするつもりだったけどあんまり暗いから静かにフェードアウトさせたんじゃなかったか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:38:39.18 ID:6NKT2c1n.net
もう15年ぐらい前になるのかもしれないけど
ジョジョ3部のアーケードゲームやった事ある人いる?
格ゲーなのに、横スクロールのステージがあって、そこで良く詰んだ記憶ある

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:40:10.72 ID:tcGUELyd.net
>>646
他の何かと勘違いしてないか?
当時ジョジョのファンサイトにいたからロケテからプレイしてるけどそういうの無かったぞ
比較的時期の近い勇者ダダンダーンなら横スクロールのステージがあったと思うが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:41:11.91 ID:C0oDOgnC.net
>>646
ASBなら知ってるんだが・・・・
俺の知り合いが「PVの出来だけでも買う価値があるぜ!」とか言ってたが、
制作会社もそう思ったらしくPV以外はダメ作品だったらしいな。

発売3日後にはワゴンに並ぶというまさにスピードワゴンな作品だった。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:41:49.36 ID:y/XGoMTw.net
>>634
うーんどうだろ
実際使いづらいスタンドだと思うが
文庫のあとがき読むに最初はギャングものっぽく裏切り者出したかっただけな気がする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:42:13.35 ID:3OPxuLUN.net
>>646
アーケードじゃなくてPS版とかなら横スクロールあるモードあったけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:42:26.59 ID:wE875kqF.net
>>646
ああ、ンドゥールステージね 馴れると楽勝なんだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:43:45.79 ID:tcGUELyd.net
>>651
あれを横スクロールと言ったかwwようやく思い出した。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:45:06.61 ID:6NKT2c1n.net
勘違いかなぁ、砂漠で水の手とか襲ってきた記憶あるんだが
どこかでPS版やったんだろうか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:46:11.48 ID:LVaK7UZh.net
>>651
秋葉原でプレイしてる人は見たことあるけどあそこでも失敗するとゲームオーバーなん?

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200